国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

初期からの復帰を経て

新米覚者さん

8月半ばから始めて現在シーズン2のフィンダム編まで来てます。
無印が好きだったのでオンラインもサービス開始はうきうきしながらやってましたが段々やらなくなりました。原因はやはり戦闘の単調さで削って揺さぶるだけというのが苦痛で、さらに新しいジョブになるのにやたら時間が掛かるのも辞めた原因でした。
今年は3周年ということで久々にインしてみたところ、初期とのあまりの違いに驚きました。
ーーーーー
良いところ

・最初からジョブを全て選べる
作成時は4職だけですがすぐに選べるようになります。これにより好きな職業で進められるようになりました(先を見るとファイターを育てるのがおすすめですが)。

・ルーキーズリングの存在
通常のオンゲーは最前線に行くにはかなりの労力と時間が掛かり、目下の問題はレベル上ゲになりますがルーキーズリングをつけると現在の最高レベルより少し低いくらいのところまで経験値にボーナスか入り、ユーザーの負担が減りました。

・ポーンの強化
実装時はかなりおバカなAIにされていたポーンですが現在は頼れる仲間になりました。相変わらずサポートのリムの費用は高いですがそれでも仲間にいれるといれないとでは大きな違いがあります。

・怒り時の攻撃
昔は怒ったら揺さぶり→スタミナ減らし→よろけたら叩くという繰り返しでしたが新たにブレイクという要素が加わり、揺らすだけではなくなりました。ジョブによってはまだ退屈なところもあるかと思いますが、少なくとも揺らすしかなかった初期よりも戦闘は楽しくなったと思います。


ーーーーーー
悪いところ
・相変わらずクエスト終了の報告は白竜神殿
これは実装時期から思っていましたがメインクエストの終了は白竜神殿に帰るのがお決まりで、たとえ切羽詰まった状況だろうが仲間がいなくなろうが報告に帰らないといけません。ここら辺がストーリー的にもテンポが悪いとこだと思っています。

・転移の使いづらさ
メニューからの転移はマイ拠点にしたところにしか飛べず、拓いた石碑はマイ拠点にしないと大きな石碑からでしか飛べません。課金すれば良い話なのですが、こうした移動方法を課金対象にするのは些か間違っているのではないかと思います。

・課金の内容
↑に続く形になりますが課金内容はガチャや冒険パスポートなど入れると楽になるものが殆どですがガチャはひとまず置いといて髪型を変えるだけで課金はやりすぎだと感じます。シルバーチケットでも出来ますが髪型くらいはゴールドでやりとり出来てもよいのではと思いました。

・染色について
これは個人的な不満なのですが、染色の少なさにはガッカリしました。オンゲーは自キャラをどんどんカスタマイズしていけるのが醍醐味の一つだと思っているのですが選べる色が6色しかないというのはあんまり過ぎます。さらに一度付けた色がガチャの色戻しでしか戻せないというのも不満の一つです。

ーーーーーー
ここまで述べて来ましたが結びますと「大変遊びやすくはなったけれどユーザー不利益な部分がまだまだある」というところです。幸いオンラインユーザーはゴールデンタイムだと特に沢山ログインしており、募集をかければ過去のエンドコンテンツにも来てくれるのでクリアできないなんてことはあまりありません(変なプレイヤーもたまにいますが)。
自分の観点はあくまで初期から見たddon環境ですが遊びやすくなり初心者でもすいすい進められるのは確かだと思います。手放しで高評価はできませんが、今後の期待を含めて☆3と致します。

プレイ期間:1ヶ月2018/09/08

他のレビューもチェックしよう!

確かに 無敵戻りがありますが
私は シルチケが当たらない方がイラツキますね

PP獲得量が少ないのも辛いです

3.0から ポーンは良くなっているので操作調整次第で気になりません
レベリングやゴールド、リム、BO獲得が楽になったから
楽しいです

3.0は 上級武器、防具獲得が大変だと思います

私は オープンワールドでのPK行為やアイテム横取り、
狩場所の取り合いが無いドラゴンズドグマが好きです
なにより 自然豊かなフールドや宇宙人になり過ぎない敵が良いと思います
覚者も自由整形イェ◯でクオリティ高いと思います

新しいスキルも 獲得まで大変と聞いています




プレイ期間:1年以上2017/09/26

なんこ星1多いけど、個人的にはめちゃくちゃおもろい(*´ω`*)
マイナス意見→レベルアップだるい、なにもわからないとお金たまらずアイテム買えない、内容難しい

プラス意見→戦闘、グラフィック、今はまってるのはバザー!
バザーは値段のインフレ化など、駆け引きが楽しい!

その駆け引きでてにいれたお金でクラフト?で武器を強くするのがすごい楽しい!

お金さえあれば武器強化素材をバザーでかってしまえば簡単なので強くなれる♪

なんで星こんなに低いのかが謎(..)
バザーしてたら一瞬で売れることもちらほらあるので人口密度も多そうだけど、、、

アンチの人も星5つけたら運営とかいって文句つけるのは馬鹿らしいと思う。

そんな暇じゃないと思うよ

まあこんなこといったら運営とか言われるのでここまでにしますけど個人的にオススメです!

プレイ期間:1ヶ月2016/01/15

課金?

歩温(ポーン)さん

課金は別にいいけども LV差補正なんとかしろよ((怒)
他人に寄生してるわけじゃないんだから ポーンとでも補正ってなんだよ
ソロでやりたいんだよ! クイックしんでるし
シャウトも、クイックもいらない、ソロのLV補正なんとかしろよ?

あと ここで他人叩きとか2ちゃんじゃないんだから、2ちゃんでやれよ

プレイ期間:1年以上2016/07/19

縛り過ぎ……

縛りさん

βからプレーしてる
ライトユーザーです。
課金月1500の冒険パスのみ。


イイ点(少ないけど……)
◎友達同士でワイワイ協力プレーが出来て楽しめる。
◎エリアが広く各地にやる事が用意されている。
◎ソロでもポーン(NPC従者)をしっかり育てれば高難度でも行ける。
◎ジョブ事のロールがハッキリ分かれている。

悪い点
✖︎Lv制限がありプレイヤー、ポーンとLvがプラマイ5離れていると経験値が少ない。
✖︎レア素材の絞り過ぎ……最近少し緩和。
✖︎結局は周回ゲーと化している。
✖︎装備、IDのコピペが多い。
✖︎無課金では事実上、苦行を通り越して罰ゲーム並に辛い……
✖︎醍醐味の大型戦が最高潮につまらない……
✖︎ジョブバランスの崩壊、弓の強さが他を圧倒している。今後修正予定との事。
✖︎大型モンスターが壁、木等に埋まり弱点が攻撃出来ない……

ライトでやっている私でも時々嫌になる事も多く、ガチ勢は相当の苦行をしてると思われます……
尚、運営のサイレント修正、データーのミス、バグ放置、対応の悪さと言うか対応出来ない?感のある技術力不足を感じます。

色々とプレイヤーに不利な縛り、絞りが多く各所で詰まる……自由度が低い……


ドグマ自体のポテンシャルは高いと思うのですが、生かし切れず完全な手抜きゲーになっています……

⭐️3はこれからの期待を込めての最後の評価です……年末の3回目のアプデで色々改善されなければ恐らく私も引退します……

プレイ期間:3ヶ月2015/11/10

シーズン1とシーズン2はストーリー的に殆ど関係ないのに
フィンダムの魔物がレスタニアにやってきた設定で
無理やり繋げているので不自然だ。

本来なら、続きではなく全然別の世界の別の覚者の物語なので
キャラクリもやり直して新規キャラでプレイするべきなのに

育てたキャラを引きつづき使わせるために
まるでレスタニアの覚者が別大陸の魔物討伐を
無償で請け負う便利屋のようになってしまっている。

DDONがもしシーズン3、4と続いたとしたら
レスタニアの覚者は白竜を放っぽって
ただ自分のスキルを磨くために
あちこちの大陸に出向いて魔物を討伐して回る
ハンターでしかなくなってしまう。

まあ、白竜関係はディアマンテス討伐で一応キレイに
(レオとイリスの扱いが雑すぎたけど)完結しているので
これ以上ドラマを広げる枠がなくてネタ切れなのはわかるけど、
シーズン2からのストーリーがただもう続けるための
継ぎ足しにしかなってない。

ストーリーに一貫性や深みがないのなら、
こんなのもう別にドラゴンズドグマではなくて
ドラゴンズドグマの設定を借りただけのモンハンに過ぎない

DDONはもう打ち切って、ストーリー重視で
オフゲのドグマ続編作って欲しいとは思うけど

今残ってるスタッフはマップやダンジョンのコピペや
嫌がらせにも思える馬鹿げた課金方法で、
手抜きしてなるべく少ない労力で楽して目先の小銭を稼ぐことしか
考えていないようなので期待するだけ無駄で

そのうち一部の重課金者を除き、誰からも惜しまれることなく
ひっそりと終焉を迎えるのだろう

プレイ期間:1年以上2017/02/20

期待を裏切り続けてるゲーム

無双6早くくれ!wさん

相変わらずポーンが使えないまま【運営は修正する気がない】
覚者がエレメントアーチャーでゴブリン7体くらい倒してる頃に、後ろからノコノコと最前線に歩いて出て来る。
※覚者がダメージを受けた頃にようやく攻撃態勢を取る。
※既に敵グループを覚者1人で排除した頃に、敵が居なくなった地面を叩いて攻撃してる。
ともかく、この糞さ加減は、無印をプレイしてたユーザーなら誰でも分かる程、このゲームのポーンは糞AIを搭載している。
挙げ句には、行動内容拡張=命令コマンドを増やすと言う糞振りw
その時々の行動の優先順位すら、運営はAIにカネを掛けたくないらしくプレイヤーに丸投げ。
それで何かに付けて、金銭感覚が狂った課金制度を敷く詐欺商法を展開。
馬鹿ポーン:「マスター敵です!」
覚者:攻撃命令コマンド
馬鹿ポーン:「無理です!」
覚者より先に敵を発見してても攻撃する気がないタダの馬鹿戦徒w
何かに付けて、覚者がダメージ若しくは、危機的な状態に陥らないと戦う気を起こさない。
一定距離離れた所に居る敵(肉眼で確認出来る)(既にその敵もこちらを捉えている)すら反応せず、最初に狙った敵陣を排除すると、少し離れた所に居る敵陣に背中を向けて武器を収めて、背後から来る敵に吹き飛ばされて死ぬ馬鹿ポーン。
敵は、地形や戦況に応じて行動するが、とにかくポーンは馬鹿丸出しの行動をする。
敵は、障害物を避けたり、高所にジャンプなどの回避行動や機動力に優れてる反面、ポーンには、ゴブリン程度の機動力や行動力がまるでない。
世間一般の理容室でも1000円でやれるのに、神殿の理容室は2000円。
月額パスポートやボックスなどのパスポート等々の課金をしててもお構いなしにカネを貪ろうとする。
たかだか家庭用ハードでプレイ出来るゲームに詐欺まがいな課金地獄を強要してくる始末。
カプコンらしい金銭感覚の無さが、あからさまに出た糞ゲーw
ユーザーからはカネを巻き上げて、自分達が作るゲームの不備やユーザー不満には微塵もカネを掛けない馬鹿運営です。
キャンペーンとかイベントとか騒いでも、結局はカネを取る事が優先のイベントばかり。
月額課金ユーザーすら遊ばせる気が全くない糞ゲーw
あれで満足出来る人は、余程カネを溝に捨てたいらしい。

プレイ期間:1年以上2017/11/09

ログインボーナスまで

3馬鹿に呆れてますさん

このゲーム、ログインしたら階段横のオフィリアさんからスタンプもらってログインボーナスのリムとか貰うんだけど、2月あたまのアプデから報酬の並び変えてやがる(安定の公式で触れてません)

以前は、7日連続ログインでシルチケ(無料ガチャ券)10枚+20枚 計30枚貰えたが、アプデ後は20枚貰える日を8日目・(アプデ当日早朝でカウント)に設定

ただでさえ、運営の嫌がらせ・内容の薄さ等により過疎っているのに、さらにユーザーに不利益をもたらすとは、ある意味スゴイ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/02/15

2,0になって

にゃはさん

スタート時から遊んでます。
ジョブレベルは平均58です。
装備は真武器☆1、武具はレイア、レウス☆ (笑)
アルケム、黄金は持ってません。

プレイスタイルですが、
主にボードクエ、BO稼ぎ。
GMは最近2ヶ月スルー。
EMは1ジョブだけEM4クリア。他ジョブはまだ未戦闘。
2.0リリース日に新メインストーリー全クリア。
現在、魔赤島AP上げ中。

※ メインストーリー
評価 ×
あいかわらずのスカスカ。無音も当たり前。

※ ブレイク
評価 ○
ブレイクが実装されて1.3までの怒り型モンスターは倒しやすくなった。
しかし怒らないモンスターにはブレイクは適用されないのでやっかいかも。

※ 侵食モンスター
評価 未評価
攻撃ー>怒り凶暴化 が 時間経過ー>侵食角が生え凶暴化 になっただけ。
ブレイクないから侵食のほうが面倒な気もしないでもない。
あまり対峙してないので未評価とする。

※ 新ダンジョン
評価 ×
新ダンジョンは鍵付きばかりで面倒になった。
いっきにボスのところまで行けない。
途中の雑魚なんか相手したくないな。

※ 青箱
評価 ×
青箱の標準枠が少ない。
赤箱-青箱の間でアイテムを直接移動できない。
青箱の標準-拡張の間でアイテムを直接移動できない。

※ 辺境の礎
評価 ×
各地の拠点から近いのであまり使わない。
リムが高い。

※ ポーンAI
評価 △
より戦闘に参加するようにはなった。
ハーピー系の逃げまくりはあいかわらず。

新規さんや、2.0エリア未到達の人は、倒しやすくて
楽しいかもしれません。
そのうちなんじゃコリャってなるかも。。

プレイ期間:半年2016/07/17

頑張ってやってきたけどもう限界・・・
フレはインしなくなってクランは壊滅×昨日のアプデで戻ってくるのかなー?
なんて甘い考えでした。そうですよね、誰も期待などしてなかったのですね。

・良い部分:世界観や雑魚狩り、ダンジョン探索したり素材集めこのあたりは普通に楽しめました。あと重課金ゲーではないです。さわる程度なら無課金で少しやってみようと思えば1500円の課金で、効率あげたいなら+アルファ程度で良心的です。
・悪い部分:ゲーム制作者が無能の一言につきます。ストレスのかかる様に設定されている数々の部分、飛行系の敵は近接では攻撃を当てれません。低空飛行するまで待ってください。魔法職は火力は強いけど詠唱に時間がかかります。詠唱中にダメ受けると中止されまた一から詠唱開始してください。ソロだと雑魚すら倒せません。鎧職は重いのでスタミナを大量消費します。ですが軽くてスキルの発生時間も早くて火力も最高、しかも遠距離から攻撃できる最強職があるので皆そっちを使ってください。 最強武器がすぐに産廃と言われている件ですが、内実を説明しますと、9月25日にるつぼというエンドコンテンツが実装されバージョン1,0の最強武具が実質28日から作れるようになりました。こちらは事前準備をしっかりしていてやりこんでいる層が作成できる最初の日にちになります。そうでない人は週制限のあるコンテンツなので次週の作成になります。10月5日ですね。まぁ多くの人はこの辺で作成されたのではないでしょうか?そして10月15日の大型アプデでさらに強い武具が実装され・・・わかりますよね?作成するのに週制限があり、また強化するのにも別の週制限のある素材を大量に使ってやっと手に入れた物が数週間で別の物に取って代わられるという現実を。
オンゲーとはそういうものだ?苦労して手にいれた最強武具の寿命が1月持たないオンゲーがあれば教えてほしいですね。 後は他の方がおっしゃっている不満にだいたい同意ですね。これまでやってきて実装された内容や修正の数々を見てきてここの運営にまともなゲームは作れない、制作者の声を聞いていても大型ボスとの戦いは戦略性が云々、ゆさぶりが戦略?よくこれでGOサインをだしたなというのが感想です。レビュー数が多いのはドラゴンズドグマというブランドに沢山の人が期待を抱いていた証拠です。そしてプレイした人が☆1をつける
高評価の人はプレイヤーではないと思います。高評価である理由が語られてないですよね?今回のアプデで世界が広くなり毎週やらなければいけない苦痛が増えただけでした。楽しいコンテンツもないしこの先も期待していないので引退を決意します。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/16

悪い点がありすぎる。良い点を探すほうが難しい。
・アイテム関係
倉庫が少なすぎる癖に素材アイテムは増やす。
課金してもかなり整理しなければ快適にならない
クラフトに時間がかかる上に素材集めも無駄な時間
GM素材はアプデ毎に使い回し
・戦闘面
スタミナ揺さぶり 敵が壁に埋まる 崖からダイブして無傷 範囲外に出てリセットというストレス待ったなしのバグ等は開始当初から全く直さない
カスタムスキルが4つしかつけられないのにジョブ毎に有用スキルが決まっているため自由度なんてものはない。ポケモンですら技4つしか使えなくても戦略性があるのにこのクソゲーには皆無
おまけにjpリセットも無いためひたすらGMに参加してjpを強要される。
課金しても猿轡が外れるだけで手枷は外れないというドMしかやらない仕様
ひたすらマラソンして素材集めてシーズン最強武器作っての繰り返しで何も面白くない。しかもバグだらけで改善する見込みもない。正真正銘のクソゲー

プレイ期間:半年2016/04/17

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!