国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

やべー腹いてーwww

ああああああああさん

・psによる火力差が出ない。→psである程度の差はでますよ。ただこういう発言をしている人がどの程度の差をイメージしているのか分かりませんが、比較するプレイヤーのプレイ期間が極端に違わない限りpsだけで圧倒的な差がでるMMOはただの壊れです。
→壊れと言うが同職での差は二桁あるかないか程度。これで大きいか小さいかは分かるよね?
・クリア者が出るまで攻略法がわからない→当たり前では??この発言してる人は攻略本付きのゲームしかしたことないのかな。その最初の「クリア者」っていうのも同じプレイヤーだって事を忘れてるんでしょうか。
→クリア者と全く同じ事をしないといけないオンラインゲームって大丈夫?頭使わずに同じ動き以外は攻略不可の時点でお察し。
・予習必須→必須ではない。予習可否はプレイスタイルに合わせてマッチングするなり募集するなりで住み分けできる機能はあります。
→1週間以上経ったレイドは初心者と書いて予習済みと読むような人が居るのにそれは流石に頭大丈夫?って言われる
・ツールとオートシステム(?)で放置ゲー→そんな外部ツールは現状無いしゲーム内に影響を及ぼす外部ツール自体認められていない。元の仕様にないツール使えばそりゃクソゲーになるでしょ。
オートシステムっていうはオートアタック(弱攻撃)の事かな?あれだけで倒せる敵なんてpcよりLvの低い雑魚くらいだし、1匹倒すたびにターゲット外れるから放置しても...。
・14プレイヤーは吉田Pのテンパ(信者)だから惰性でプレイしているだけ。→新生開発から14のチームに入り、初めてメディアに多く出始めた吉田に、信者と揶揄される程のプレイヤーが多く居るのはどういうことか、普通頭使えばわかると思います。
→人が操作するか機械が操作するかの違いしかないです。答えがわかったら、その通りに動くしかないのでその通りに動くシステムを作れば良いだけの話。
・売れてるのは結局FFブランドだからでしょ→FFというタイトルだけでは売れない、運営が続けられない。プレイヤーはそこまで馬鹿ではない。というのは旧14で証明済みです。
・ff14売れてない→2017年9月、ff14のオーケストラコンサートがありました。この時の規模は5012人が入る国際フォーラムで×4公演。合計2万48人分のチケットが完売しました。後にロサンゼルスとドルトムントでも行われています。売れていないゲームのサウンドのコンサートってこれだけの人間が動くんでしょうか??
→成功してるように見せかける為にサクラを混ぜるという事があるらしいので、それは何の証明にもなってない。
=プレイヤー数にしては少ない。ただ墓穴を掘っただけの反論でした。

プレイ期間:1ヶ月2018/10/19

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム自体はRPGではなく、暗記ギミックのパターンアクションMOです。
キャラクターのビルド要素がなく、ひたすら新しい装備を手に入れ更新していくだけ。
ILの高いものだけが価値があり、それ以外のものはゴミです。
前回パッチの新装備、最高装備も次のものが出ればゴミで使い物になりません。
パッチのたび、ILの高い装備をだすので膨大な量の装備品になっています。
ただそのうちの90%以上が使えないゴミ、将来的にもどんどん増えて99%がゴミということになるでしょう。
コンテンツも同じ、最新コンテンツ以外は意味がないので、ほとんどのコンテンツが誰もやらない、やっても意味のないものです。
ただそれらのシステムなどはそこらじゅうにちりばめられているので、ワールド内のクエストなど意味のないものだらけで何が何だかわかりません。
今後もパッチのたび増え続けるので、おそらくめっちゃくちゃになるでしょう。
後先考えず、他のゲームからコンテンツヤシステムをパクりまくったため、独自の世界観やシステムが崩壊しています。
キャラクターレベルが70なのにアイテムレベルが300とか350とかめちゃくちゃです。先のことを考えず作っているから収拾がつかなくなっています。そのうち開発もお手上げになりそうです。
新規や長期休止した人は何が何だかわからないと思います。
最近新たなパッチがありました。新要素やコンテンツも増えて、普通なら早くやりたくなるところでしょうけど、このゲームにいたっては、理解すること、覚えることがめんどくさくてログインする気が失せました。
バージョンアップすらしていません。
オンラインでFFをやりたいならFF11をおすすめします。
あちらはしっかりとした世界がありMMOとして完成されています。

プレイ期間:1年以上2017/10/15

メインストーリーやサブストーリーを追ってる分にはそれなりのゲームだと思う。
あれを取ってこいだのここへ行けだの、とりあえず戻ってこいだの、あからさまな尺稼ぎは多々ありますが、まあ、映像と音楽は良いので我慢できます。
ダンジョン等も、予習なしか、攻略サイトのテキストをちょっと読めばいけると思います。私自身、エンドコンテンツに突入するまで、攻略を見るという選択肢すら思い浮かぶこともなかったです。


ただ、そういったコンテンツを食いつぶしたあとのエンドコンテンツが極端なんです。ワンミス死亡の連続。製作者に言わせれば、嫌ならやるなってことなんでしょうが。

で、そんな極悪コンテンツ嫌だってタイプはすることがないんでず。ゴールドソーサーとかいうカジノもどきがありますが、反吐が出るほどつまらないです。

なので、ライト層がワイワイやれる手軽で楽しいコンテンツが実装されるまでは、適当にストーリーを追う程度の付き合いなら悪いゲームではないと思います。

プレイ期間:半年2015/07/19

オープンから約4年FF14メインにやってますけど、
ほかに何か面白いゲームあったら教えてくれませんか?

DQXはガキっぽいし戦闘が「難しい」にしても簡単でした。
(フィルグレアや常闇はまあまあでしたが、零式に比べたら余裕)

MHFもG級はなかなかやりこみありますけど、そんなに苦戦しませんでした。

PSO2は少しやって緊急クエしかおいしくないし、難しいボスもなくて飽きました。

大航海時代は斬新で面白かったけど、やっぱグラ古いしメインストーリーも
続きがなくて飽きた。海賊行為は面白かったが全体的に過疎ってる。

信オンは単調すぎてすぐやることがなくなって飽きた。

チョンゲもろもろは課金ありきで、課金したもの勝ちで重課金するつもり
なくてやめました。リネ2、IRON、B&Sとか。

メイプルとかラグナロクとか、古臭くてなんだかなー。何人かフレできて
チャットするのは楽しいが、もっと難しくてやりごたえあるゲームやりたい。

その他無料オンゲを諸々。無料だけあって単調だし強いボスもいなくて
すぐ飽きた。中にはバグって固まるのもいくつか。なんだこりゃ。

やっぱりいまのところFF14を超えるゲームないんですが?

プレイ期間:1年以上2018/01/18

酷すぎて1か月で休止。
その後新生にて復帰しましたが何のためにおつかいしてるのかも
ミッションのストーリーも楽しめず休止。
イシュガルドでアウラを操作してみたくなり復帰しましたが、
何も変わるところがなく2か月もたたないうちに自然と辞めました。
比較するものが無ければ面白かったのかもしれません。
ですが今記憶にあるのは1曲のみの音楽と、
戦闘しているのかわからない戦闘シーン・・。
ほぼ何も記憶に残らないとか逆にすごい。

古くてもFF11の方が圧倒的に素晴らしい。

プレイ期間:半年2017/09/13

テンパも出没しなくなった

天然パーマさん

ここの書き込みを一通り拝見させていただきました。
去年の今頃は
評価1が5人に対して、評価5のテンパが1人召喚されるぐらいの割合。
だが、最近は評価1が8人対して評価5のテンパが1人召喚されるぐらい。
もう、テンパと呼ばれる信者すら諦めかけてる状態。
その書き込みの内容を読んでみると
評価1の書き込みは、運営やシステムに対しての不満
一方、テンパどもの書き込みは、評価1に対しての不満
もうお判りだろう
テンパどもはプレイヤーを否定するのです。
今、FF14はこういう輩ばかり、IDなどで失敗や死んだりすると罵声を飛ばしてきます。
出来ないなら出て行けと。
お金を払ってゲームをやっているのに罵声をもらう
そして出て行けと言われる。
どういう世界なのか。
もはや、ゲームではありません。
また、ビックリすることに、運営もそういうテンパどもの考え方と同じなのです。
公式サイトでプレイヤーが改善点を上げても
その書き込みに対して、まずテンパが否定してきます。
楽しむ努力が足りないとかその他諸々
そして、運営が書き込みに対して不適切と勝手に決めつけ
書き込み自体を削除します。
もはや、嫌ならやめろ
と言ってるようなもの。このゲーム月額です。ドラクエ10よりも高いです。
そして、やめてもいいが、やめたら家を没収する。
嫌ならやめろ、だが課金は続けろ
と言ってるようなものですよね。
スクエニも落ちるところまで落ちましたね。
プレイヤーをお客様と思っていない。

500万ID突破というのを大きく掲げてますが
最多の過密鯖、ゴールデンタイムで2000程しか同接はいません。
運営が野放しにしている業者、水増ししている全く動かないプレイヤーを合わせて2000弱です。
全鯖合計して、アクティブプレイヤーは10万もいるのでしょうか?
月額払うのは個人の自由なので
やるかやらないかは貴方次第です。

プレイ期間:1年以上2015/12/15

14より経営建て直せ。

黒マテリアさん

ゲームに関してはもう下の低評価が殆ど正しいし、言いたい事は全て言うてるしウチから言う事も無いけどな。

(建前でも)旧作失敗認めて、会社総出で14再建するいう前向き姿勢はいい。
(賛否あるが)旧作当時の田中Pと和田社長が責任辞任させたが、誰かが責任を取らされんのは企業なら何処もこうしだろうしまだいい。

ダメなのはこっから。
旧作の失敗でスクエニの売り上げも信用ガタ落ち、これを立て直すのは難儀なのは子供でも判る。
大ブーイングで責任を取った(取らされた?)田中PにしてもFFにはファミコン時代から深く関わっていた実績ある。
コレだけの人間が《やっちまった》事を建て直すのは相当の経験や実績のある人間でも難しいのに、後釜が元ハドソン社員でスクエニ移籍後も特に大きな功績のない今のP。
勿論実際の能力はキャリア、実績と必ずイコールしないが、期待してみれば「全てのお客様の為に」「ライトユーザーにも考慮してストレスの無いゲームを・・・」と散々デマカセ拭かして結果、ここでもアマゾンでも散々、中には「まだ旧作の方がマシ」と言う意見まで出るてるが、馬耳東風とばかりにライブで調子こいてるクソP。

一番しょーもないのは自分のブランドをこんなんに任せた経営。
旧作失敗で和田社長他一部は辞任したが、大半は責任も取らず(自覚すら無いん?)今でも経営側、こんなんだから新生が辛生になるとワカランかな?もうお手上げやん。

プレイ期間:1ヶ月2014/09/19

すでにやめています。
理由は、開発が押し付けてくるコンテンツがどう考えても【人を楽しませよう】と思っていないから。
パッチごとに追加される装備やエキルレは【定食】と揶揄されるように、毎度毎度出てくる敵の見た目が変わったりするだけで結局やること一緒。
たまに新コンテンツで期待をあおられてわくわくしたが、フタをあけてみれば【どうしてこうなった】だらけ。
普通の脳みその人が普通にプレイしたら、これはオカシイな、とか。これバランスとねぇな、とか。明らかに破綻してるな、って分かるようなレベルでリリース。
作るだけ作ってテストプレイもしていないのが明らか。
未だに有料べーた気質。
誰からも分かる怠慢ぶりを平気で繰り返す。
なんていうんですかね、成長しない。
成長どころか、旧14と比較しても明らかに退化している。
作り手から、楽しませてやろうという心意気を感じない。
透けて見えるのは、【どうやって苦しめてやろう・・・】【どうやって長時間拘束してやろう】【どうやって小銭設けてやろう】
そんな姑息でいやらしい開発の下心だけ。
フォーラムなんか存在意義も無い。
テンパどもに祭り上げられて、開発が【俺達こんなに好かれちゃってまじやべーw】したいだけの場所みたいだから、今後もあんな感じで気持ち悪い空間として存続するんでしょう。
これから始めたい人は、あるいみおもしろい経験ができるかもしれない。
特にFFブランドが好きだった人たち。
14というゲームに対して、今までゲームというものに感じたことの無い憎しみや怒り、絶望と嫌悪をいっぺんに感じる事ができてしまうこと間違いなし。
わたしは心の底からこのゲームが嫌いになりました。
FFの中で初のオンラインとして大成功した11での実績や高評価部分をまったく、1ミリも周到しようとしない傲慢さが許せない。
11の良さをまるで無視しながら、14はWOWのパクリであると公言してはばからないPDはアタマオカシイんじゃないかと思う。
何のためのFFナンバリングタイトルだよ。
WOWパクりゲーが作りたいならWOW2とか作ればいんじゃないですか?
とりあえずFF以外でやってもらえません?
築いて来た遺産を研究も尊敬もしないヤツにFFナンバリング作品を作って欲しくなかった。
まぁもう15が出ようと16が出ようと、やりませんけどね。

プレイ期間:1年以上2016/10/14

恥ずかしい

そーさん

ff11にのめり込んでしまい、以後他のゲームに興味が無くなってしまいましたが、

ff14出た時に【新生後ps3】でリアル友人誘いまくって5人同時に始めました。

誘い文句は

ff11がとても良かったからきっとff14 は更に良いに決まってる!
だから一緒に始めよう!

でした。


2人はff14 だけの為にPS3を購入しました。

最初の2〜3日は探り探りでよくわからない状態からでしたが、、【ログイン戦争もしました】

1ヶ月もしないままff14 の話題すら出ない状態にまでなり、全員やめて行きました。

安易に人に勧めてしまった事に後悔と恥ずかしい気持ちとずっと残っています。

誰1人面白いかも!

の一言もないまま終わっていきました。

私はff11の時に盾だったので【忍者】
当時ナイトを50カンストさせました。

が、

嫌でもIDダンジョンに参加しないと進まないストーリーがあるので嫌々やりました。

本当はリアル友人とやりたかった。。

言われて覚えてるのが、

YouTubeで攻略方法を一度見てきた方が良い。
ストーリームービーをカットして、IDダンジョン終わってから1人で観ろ

と言われたのを覚えてる

RPGってその場の雰囲気とか冒険感が無かったらRPGじゃないだろうに、、

大げさかも知れんが、
なんか世の中全てが悪い方向に向かって行っているのを体感しまくっています。

最後にff11ありがとう。
悪い意味でも人生捧げました笑笑

プレイ期間:1年以上2017/01/17

これがオフラインゲーム、もしくは、気心の知れた仲間内だけで遊べる
ユーザー主導MOなら、個人的には満点を与えても良いようには思える程度だ。
ただ、新生FF14はMMORPGである。

MOではなく、MMOであればユーザー同士で解決できることが多いが、
FF14のCFや、RFは、MMO内にあるMOである為にこの問題を避けづらい。

プレイ期間:1年以上2016/10/28

言い方が悪い

えいほーさん

下にもあるがログイン問題はほぼ解決されてそう。
ログインで待たされたことは先週のメンテ以降はメンテ当日以外ない。
ユーザが若干減った感はあるが、業者やBOTが明らかに減ったので運営の対応なのかもしれない。

ゲーム内容は旧14というよりは11に寄ったようだ。進化ととるか回帰ととるかは各自の自由。個人的にはやりやすくなっていいと思う。

CFの民度がすごい勢いで下がっていっているようだが、うちの鯖(というかうちが入ったCF)ではひどい暴言は見たことない。レガシー鯖がひどいのだろうか?
時間がたつにつれ民度が下がるのはよくあることだろうが、ちょっと考えて発言したほうがいい。
下のように、意味なく草生やしたり、何が悔しいのかわからんが変な煽りで自己陶酔は勘弁。言いたいことは大体正しいのだから素直で丁寧に表現すればいい。
感情的に表現すると、自身の主張の信頼性・正当性が失せてしまう。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/21

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!