国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

参加したくてもできない腹立たしさはわかるでしょ?

イベント大好きっ子さん

時間限定にされるとイベントに参加すらできない人がいることになるといっているのです。

個人的な理由で参加不参加など問題にはしていないし個人の意思で決定するのなら何の問題もない。
問題はイベントに参加するしないを決めるのは運営でなくプレイヤーであること、運営は全てのプレイヤーに楽しく参加してくれるイベントを企画してゲーム盛り上げつつ課金してもらえるよう努力してこそのイベントなのではないですか。

休日に楽しんでというなら休日こそ24時間開放すべきだがそれすらやらないから腹立たしいといっているのです。

ゲームはイベントを楽しむことでマンネリ感を紛らわし且つイベント限定アイテムゲットもできるのに参加というスタートラインにすらたてない企画を基本プレイ無料ゲームでやるのはユーザーないがしろにしているっていう抗議しているわけです。
意見要望もしてますよでも無視するしねこの運営も会社もね。

プレイ期間:1年以上2018/11/18

他のレビューもチェックしよう!

あのー、、、

おじさんさん

1.1のアップデートで、揺さぶり要らなくなる、と書いてる方いらっしゃいますが、それって、45レベルの敵らしいですよ。
なので、少なくとも、それまでのレベル上げは、相変わらずの揺さぶり前提かと。
あと、運営さんも、ユーザーの声に耳を傾ける気持ちはあるのかもしれませんが、私には伝わりませんでした。
4Gamerのアップデートに関する開発者インタビュー読みましたが、なんか、建て前トークしかしてないように思えました。
と言うことで、バージョン上がっても、大してかわらないのではないかなーと思うのですが。。。
私は課金しちゃったので、黄金石がなくなるまでは、もったいないから、頑張ってプレイしてみようとは思いますが。
興味のある方は、とりあえず、無課金で、レベル20くらいまでは楽しく遊べると思います。
問題は、その後のレベル上げが苦行以外の何ものでもないことにあります。
なので、課金は、ある程度進めるまでは、しないほうがよいかも、です。
楽しめるようなら、楽しんでくださいね。
私には、無理でした。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/15

この作品を始めて一番テンション上がったのは、リザードの尻尾切った時。
バシュっと良い音がして、リザードマンはもがく。
実に心地よい。音にこだわってる作品は良ゲーの素養がある。
やってて気分いい!楽しい!ってのがゲームだから。

…でも、それだけだった。そこがピーク。
あとはどこかで見たようなコピペモンスターと戦うだけ
コピペのダンジョンを走るだけ。

プレイヤーはゲーム内でシステマチックな部分を見るほど興醒めする。
ふつうはそういう部分はなるべく隠すようにゲームを作っていく。
どハマり、夢中の状態から人を現実に引き戻しまうからだ。

ところがDDONの世界はそういう事に気が行かない人々が作ったのだろう。
どの辺境まで旅しても、レベル数字を変えただけのゴブリンが登場し
どんな新天地が現れようと、名前と色を変えたハーピー、犬が出てくる。
僻地の洞窟だろうが地元の洞窟だろうが、部屋の位置も壁のキズも同じ

世界各地の人々の悩みを何度解決しようが、人はまたアンゼリカでオシャレしたいと喚き、
調査を終えたはずの毒泉をまた調べて欲しいとロボットのように繰り返す。
そしてたとえ地域の英雄ほどの活躍で貢献をし感謝されようが、月曜日になると
エリアポイントなる数字がゼロになり、なんにもしてくれない英雄として
回復ドリンク1本ポイッと渡される扱いへ変わる(笑)
そりゃあないだろ。

ああ、ここはプログラムされた「覚者の飼育場」なんだな、といつも実感できる。

一通りプレイしたが結局…
開発チームが誰の方を向いて作っているゲームなのかサッパリ分からない作品だった。

このゲーム、素材自体は正直すばらしい。
世界観も確立されてるし、フィールドもそこそこキレイでとても広い。
クリエーターのコダワリを感じ取れる部分もチラホラある。
ただ、それら素材を料理する料理人に恵まれなかった…のであろう。

これは私の憶測に過ぎないが、このゲーム、おそらく
「たくさんの人に楽しく遊んでもらおう」という発想から作られていない。
この作品の根幹のダメな理由でもあるのだが、なんらかのビジネス的な事情や
その他のシガラミの関係で、あまり制作チームがやりたい事も出来ないどころか
大して良いアイデアも浮かばないまま強制スタートさせられたのではないか?と
思わずにはいられない。
敵の無敵戻り、無敵埋まり、怒り、揺さぶり、そして定期的に「リファイン」と称しなされる修正の推移を考えると、いかに時間不足だったのかが初心者でも容易に感じ取れるのではないか。
よくあるオンラインゲームのビジネスモデルと自社の集金システムを人気IPに落とし込んで
ありがちな周回課金ゲームを作れ!という流れで生まれた悲しいゲーム像しか浮かばなかった。


オンラインゲームは、時間とお金と労力を費やせば費やすほど止めにくいサービス。
「もうすこし我慢すればきっと面白くなる」
「余暇と金をそそぎ込みすぎてもう止められない」
もしそういった想いでこの「飼育場」に縛られ、
いまもどこかで延々と反復猛ダッシュを続けているプレイヤーの事を思うと
非常に気の毒なことである。

プレイ期間:3ヶ月2017/06/25

ゲームを起動する→エラー→再起動しますか?→はい→待っても起動しない
この時点で嫌な予感はした。

マウス加速がデフォで入るくせに切れない
町を回るだけのクエスト
広大なマップと言えばいいが、いろいろ雑だし、敵もぜんぜんいない
敵がいたと思えば殴って転ばして武器をたたき付けて終了。防御回避を行うことは一切なし
大きな敵を見つけたと思えば硬すぎて勝てない。NPCと協力しようにも、なぜか一切攻撃しない。

プレイ期間:1週間未満2015/08/31

たぶん 引退します

チンパン顔コジキ覚者さん

私も 低評価の口コミの方と同じようなところに不満を感じていますが
私の場合
ゲームする時間(週30時間)がなく
課金は月3千円だけ
ほとんど 低脳痴呆ポーン3人と7ジョブの修練だけ
ほぼカンストしました
最終枠BOも全ジョブ60%前後クリアできました
最強素材入手困難で 型落ち素材を集めるのが
やっとなコジキ覚者でしたので
大胆な寄生は苦手で 最前線組に近づくことすら
できなかったです
楽しんでいる覚者も沢山いますが
私は マンネリで飽きたのか 楽しめなくなりました
ただ
ログインボーナスや累計ボーナスとお得なガチャだけが楽しみに

トリオも大変かと思いますが
もっと 意見を大事に コジキ覚者も楽しめ
最前線組もガッカリさせない 信頼を期待しています

個人の感想なので ごめんなさい


プレイ期間:1年以上2017/04/25

いや・・・、

ポーン骨さん

プリのポーン エナスポ命令すると歩いて覚者の位置にくるよね?
グリフィンとか大型相手だと吹っ飛ばされてダメージ受けるんだが?
プリポーン その場でエナスポしないかなあ 覚者がそこに行けばいいわけだし

回復に来て吹っ飛ばされてたらストレスにしかならないよ? 快適にプレイされたら、なにか都合悪いの?カプコン これはいずれ改善されるのかな?
同じようなこと書いてるひといたかもだけど、あと魔赤ハーピー壁に突っ込んで動かない、その場で回転し続けるバグある

プレイ期間:1年以上2016/08/28

もともと無印からこのゲームが好きで続けましたが、運営さんの誠意が全く感じる事が出来ず引退しました。キャラメイクや操作性等、楽しい要素は沢山あったのですがこのゲームを作っているサイドがそれを理解していないらしく、何度も改善要望のメールをしましたがここの運営さんには無駄でした。私はゲーム運営上課金は致し方ないと思っていますので毎月課金をして遊ばせてもらっていましたが、どうしても運営側のやる気のなさに我慢できず引退しました。少しでもユーザーの意見をきく謙虚さがあれば私も辞めなかったのに。

プレイ期間:1年以上2018/06/07

また☆5だよ~

☆1ですの人さん

☆5にしている方へ、☆5にしては内容が浅いですし基本相手にされませんよ。
なぜ?☆5なのでしょうか?なかには☆5にしてプレイ期間が1年っと入れた方もいましたが。
何が最高なのでしょうか?なぜプレイ期間が3ヶ月なのでしょうか?
レビュー内容に心があれば☆4までなら、素直に理解できますが。
ただ基本的に☆5にしているレビューは相手にされませんよ論外です、それはなぜかと言いますと、点数操作やウソが多いからです。
どんなに素晴らしいゲームだとしても、大小とわず、どこかに必ず悪い点が出て来るものだからです。
そこを理解したうえで☆5することはまずありえないからです。
満点と言うのは例え、新しい古い関係なく、色んなゲームをプレイして楽しんでも、このゲームだけは自分の心にいつまでも残り、
またプレイし興奮したい、また楽しみたくなる、そこで初めて名作だと思えるわけで、こういった方が愛すべき満点を入れるわけで、出たばかりのドグマオンライン満点と言うのは、相手にされない論外ってことです。
では出たばかりのドグマオンラインに☆5にしている方へ聞いてみたいですね。
これはゲーム関係者がドグマオンラインを取材した内容です。
取材者、(それでは,テスト参加者の枠を大幅に増やしたCBT1はいかがでしょうか?)と言ったら
運営は、(開始直後に生じたログイン障害、αテストから準備万端で臨んだが、さらに不具合の発生,その点は大変申し訳なく思っている。
一方では,そうしたトラブルがあったからこそ,その後の安定した状態を構築できた)って言ってましたが、
今でも不具合や緊急メンテなどが発生していますが、☆5にしている方はこの運営が言った内容と今の現状について、どのようにお考えでしょうか?
やはり不具合や緊急メンテなどが発生しても☆5になるの?
運営が無課金だろうが、課金だろうが楽しめるコンテンツにしていると言っちゃってますけど、
無課金最強武器と課金武器の火力を比較する動画で、こんな課金武器出したら、ゲームバランス崩れるだろ!、と言う運営批判動画もアップされてますが、
☆5さんにとってゲームバランスとは何?
そしてどこの評価サイト見てもらえば分かることですが、ドグマオンラインの評価が低いのは、どこの評価サイトでも見られることですが、
運営の評価も悪いと、多くのレビューに書かれていますが、夢でも幻でもなく、現実として評価が低いのは☆5さんは、いったい何が問題で評価が低いとお考えでしょうか?
それでも最高、3ヶ月、☆5なのでしょうか?なぜ☆5さんは運営批判がないのですか?評価サイトは広告金がいらないからでしょうか?
いや私は運営関係者でして、ただの点数操作ですよ、それが仕事ですから、これで飯食ってます。っと言っていただけるなら私は理解できます。

プレイ期間:1週間未満2015/10/10

ベーターテスター、アーリー組です。
旧ドグマは二作ともやり込みました。
それ故に今作はとても期待していたのですが…。
本作は最高の素材を最低の料理人が調理した感じです。
素材に光るものは多々ある物の、運営がそれを活かしきれてない。それどころか素材の味を完全に殺している。
運営の姿勢も良くないですね。
不平不満に対しては基本的に黙り。
不具合やバグに関しては技術がないので直せません宣言若しくは仕様(笑)。
ユーザーの利点となることに対しては、サイレント修正や突然の仕様変更(想定外の動作だとか)で、その割不都合を食らったユーザーへのフォローなし。
セージさんの睡眠修正は本当にひどかった。
はっきり言って、これまだ試作品ですね。ゲームとして完成していない。
今も良く分からないコラボをしてますが、それより先にやることがあるだろうとw
本当に目先のことしか考えていないとわかります。
現状、最初の頃の賑わいが嘘のようです。
マラソンズノルマの異名の通り、とにかくガチガチに縛ったルールの中で単調な作業を続けさせるのが本作の特徴です。
新生しない限り先はないでしょうねぇ。
私もそろそろ本気で撤退を考えてます。要望せっかく送ってるのにガン無視だし。
一応基本無料なので、気になる方は無課金でやってみて下さい。
レベル30過ぎてもこのゲームに価値を見いだせた方は課金すると良いでしょう。
それまでは控えることをお勧めします。

プレイ期間:半年2015/11/10

まず運営はこのゲームのどこがおもしろいのかどこがおもしろくないのかをアンケートで「プレイヤー」に指摘してもらいちゃんとそれを活かして徹底的に改良と改善しないとクソゲーのまま終わり。

アンケートはしてたけどさ結局建前上やってたんだろうし建前では良さげな発言しているけど結局ユーザー裏切る真似してきた運営が変わらない限りクソ運営のレッテルは剥がれない、ユーザーによくやった!と言わせるような見える形の大改革しないと運営の本気度などユーザーにはもう伝わらないくらい信用度はない。

ドラゴンズドグマというタイトルでファンがたくさんいたのは事実でありその名を使ってクソゲーにしたという事実を運営が重く受け止めていないからクソ運営になる、ご飯食べたいとか技術的に無理とかふざけた事言うより善処しますだろ。

白竜祭の腕輪とかなぜジョブ指定されているんだ?ジャンプ力やクライム速度とかジョブ共通の能力として効果発揮するのにジョブ指定する馬鹿な真似なぜする?
百歩いや万歩譲ってもなぜ抽選にする?ポイント交換制ではダメなのか?ジョブごとに集めさせるのにゴミの抽選させるのがベスト企画書だったのか?
プロフィールに遊びたいジョブという欄あるだろう、つまり自分はこのジョブで遊びたいとお知らせしているのにそのジョブ以外のアクセサリーなど基本要らないのですよましてや複数も。
なぜ集めさせるイベントなのに自分の好きなものと交換させない?抽選にするにしてもポイント制も導入してゴミばかり抽選させられてもいつかはゲットできるようなイベントになぜしようとしない?

基本無料タイトルというジャンル選択したのなら極論全員が無料で遊ぶかもしれないと覚悟の上運営するべきだろうに。
楽しいゲームにさえすればご飯くらい満腹に食べてもお釣りくるドラゴンズドグマの名を使ってもクソゲーにしたのは運営お前たちでありそれを知りながら放置し続けるカプコンがきちんとした対処しないとせっかくの名作だったドラゴンズドグマの名が可哀想だ。

プレイ期間:1年以上2018/09/24

コラボレーションイベントすら楽しませる気がない!
いや!もともとイベント自体楽しくつくれない人たちばっかりだった、そうだった♪

コラボってこんなにも冷めきった感情でやるイベントなのか?
ニート対象イベントが如く強化に膨大な数を要求し続ける運営ども。
膨大な数集めればそれに見あった性能になるってか?バザーで売ってるから買えってか?
そういう事をきいてないからね、コラボくらいゲームにある程度の時間しかとれないプレイヤー、つまりお仕事の息抜きにゲームしている社会人でもなんとか頑張って達成出来るイベントにすると何かあんたらに不具合あるのかね?
コラボなんてしょっちゅうするイベントでもないだろう?楽しませるイベントにしたら何か問題になってしまうのかい?
集めるのがつらいだけのノルマにする必要あるのかい?作業が如くただただつまらない事やらせて楽しいとでも?
お前らは仕事!俺らは遊び!遊びは楽しめなくてはなんの意味もない、わかる?

それになぜグリフィス装備しか用意しないんだ?

今話題の大学みたく次々とカメラの前にどうしようもない人間を送り出してくる、まさに類は友を呼ぶ。
ドグマの運営スタッフもトップがどうしようもない人間なら変革のチャンスは今だよ!

プレイ期間:1年以上2018/05/29

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!