国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,427 件

中間層の質が低い

CODEさん

FF14は自称ライトのヘヴィユーザーが大半なのですが、こいつらがギスギスを生み出しています。

本当に上手い奴はまず文句を言いません。

下手ウマはハイエンドコンテンツをクリアできるようになった途端に態度が一変します。

上から目線で「なんでできないの?」と、そんな言い方をします。
寡黙な人であれば即ギブアップ投票ですし。

たかがゲームなのに、ハイエンドコンテンツをクリアできると立場が偉くなると勘違いしているのでしょう。

吉田もユーザーのピラミッド形成に拘り過ぎてしまって、「ゲームは遊びじゃない」と考えるヘヴィユーザーにしか支持されないゲーム性にしていることは反省すべきです。

あと個人的にすごい気持ち悪いのがドヤ放置のプレイヤーです。
ただただキモイです。

プレイ期間:半年2018/12/06

他のレビューもチェックしよう!

■IDやエンドコンテンツは全て最適化された攻略方法を完全トレースするだけ

■討伐手順がワンパターン化されたID周回がとにかく苦痛

■どの武器も軽いシャキシャキ音で攻撃に重みというか迫力がない

■いまだにお使いクエストを導入する悪しきスタイル

アバターを楽しむだけのゲームなんじゃないですかねぇ

プレイ期間:1年以上2025/09/02

名指ししてごめんね
※ドラえもんさん、ゲームその物が詰まらない。
ゲームその物が詰まらないなら、月額払ってやらなければ済む話。
周りが自分に取って心地良い環境なら、その言葉を言えるのかな?
実際は居心地が良ければ、例えクソゲーでも和気藹々と仲間とやれる部分ってあると思うし、仲間と面白い部分を見いだす遊び方をする(努力するでしょ普通)
このゲームが民度が低いとか、大縄跳びとか、ギスギスオンラインって言われてるのは、オンラインRPGで絶対避けて通れない【他人との絡み】の部分が欠落してるから、ただでさえワンパターン作業のクソゲーに拍車を掛けてるんですよ。
オンラインゲームってのは、家庭用進出前から【ユーザーがゲームの質を決める】と言われ続けてるんだけど、他人を人とも思わない・自分基準でしか物事を見ない・見れない人が多いから【民度が低い】って話になるの。
だからギスギスするんでしょ?
ただ単に【このゲーム自体詰まらない】んなら、誰にボヤくでも無く、普通に辞めれば済む話だよね?
ゲーム自体がクソ以前に、それを分かっててやってる自分が一番悪いんじゃないの?

プレイ期間:1年以上2017/02/24

おすすめ出来ないゲーム
糞MMOですが、
宗教信者?あたまがおかしい!
高評価をつける、変人がいる。


それを知らない一般人が信じ
鵜呑みにし、公式のPVデモを見て、
画像に感動し、うすぺっらな内容に
騙されないことを願うばかりです。


暴言中傷、目にみえない圧力、
2chにその時の会話内容の画像を
張られ笑い者扱い、村八分にされる

GMに通報しても、相手にたいしての
処罰等、全くなし!

そう、このゲームは誹謗中傷、
差別的行為を公認しているので、
FFナンバリングに騙されないで
ください

興味本位でこの世界に
入ると後悔と絶望感、
ゲームそのものが嫌いに
なってしまいます。
これらを、体験すれば定評価星1が
理解できますよ(^^)


プレイ期間:1年以上2015/05/08

長い間楽しく安定して遊べます。
落ち着いてゲームしたい人、ガッツリコンテンツを攻略したい人と別れており、自分に合ったスタイルで遊べます。
少し飽きやすい面もありますが、多少プレイしなくても周りの人についていけます。(ガチ勢には無理だろうけど。)
MMOなので先ずは気の合う仲間を探すことをオススメします。最初からリアフレとか誘って一緒にプレイと面白いかも知れませんね。
ギスギスゲームで有名ですが、しっかりコミュニケーションを取ればそんなことないです。
ただし、高難易度コンテンツに参加する場合は充分に知識を身につけてから参加した方がいいです。

批判しか出来ない新生で挫折した雑魚共のレビューはあまりアテにならないのでオススメしません^^

プレイ期間:1週間未満2019/08/25

少し下のレビューではそこまで否定されるゲームなのか、
と疑問を持たれたレビューを見かけたので何故にこの
タイトルを否定するのか少しだけリスクの話しをしてみます。

このレビューサイトのテンパお得意な高評価の
レビューでも見られる様な他のレビューのコピペだけして
終わるといった一般人には理解に苦しむプレイヤーの
おかげでこのタイトルで遊んでいたことを
他のオンラインゲームでうっかり話してしまうと
一緒に遊んでいるフレンドからも距離を置かれたりします。

このタイトルの最高責任者が不必要に他のオンラインゲームを
否定する発言を繰り返してみたり、テンパがわざわざ
悪質なプレイヤーの自己紹介をゲーム内だけでなく
外部へと発信し続けてしまっている現在、
他のオンラインゲームのプレイヤーからは忌み嫌われる
存在となりました。

グラが良い、音楽が良い、先ずはやってみろ。
騙されてやってしまうと他のオンラインゲームへ
移住する際に経験者と話してしまうだけで
距離を置かれてしまう覚悟がある方ならやってみては
いかがでしょうか。

実際自分はうっかり話したらフレンドから
「やっぱり、よしだぁぁぁぁぁとか叫んでたの?」
と聞かれましたのでテンパは叫ぶかもしれないが
そういうのとなるべく関わらない様な遊び方をしていた
旨を凄く時間をかけて説明する羽目になり苦労しました。

プレイ期間:1年以上2017/12/11

今年でFF14歴5年目になります。
漆黒のヴィランズで今回3度目の拡張になりますが、ふと思う所があります。
私は、決して交友関係が広い方ではないですが体感的にですが、FF14ユーザーの半数ぐらいの方が割と時間にゆとりがある人が多い印象です。

FF14プレイヤーの皆さんの中には、もちろん有給休暇などうまく利用してまっとうに働いている社会人、その他、学生や主婦などごく普通に生活を両立させながらプレイされてる方もいると思いますが、ネトゲユーザーさんの中には、この人だいだい毎日がパラダイスなんじゃないか?といういわゆるネトゲ廃人さんも割といます。
普通にサブキャラも蔓延しているこのご時世ですから・・・
メインストーリーやサブクエの消化速度、戦闘ジョブやギャザクラのレベリングの圧倒的速さときたらもうね・・・ポカーンですよ。新規さんや復帰さんはもちろん、私のような現役でも普通に置いてけぼり状態です。
何をそんなに必死で急いでるのかわからないので仕事として、何かしらの対価を貰ってプレイされてるのでは?って思うくらいに・・・

結局何が言いたいかというと・・・

FF14というコンテンツ内容は、装備やマウント、ミニオンなど報酬のために基本繰り返し周回作業をする遊び?なので、無事に目当ての報酬貰った人達からどんどん抜けて一緒に遊ぶ人がどんどん減るゲーム内容になります。現役の方ならわかると思いますが、最近のコンテンツで例えると、バルデシオンアーセナルというエウレカコンテンツが良い例ですね。開始、2か月ぐらいで、徐々に過疎化してコンテンツ寿命を迎えていました。
漆黒直前は、クリア率は別として一時的に盛り上がってたみたいですが・・・

このようにFF14では、全体的に生き急いでる方が割と多いので、せっかく新コンテンツを迎えてもあっという間に旬を迎えて気づいたら旬が終っていってまともに遊べなくなっているパターンが多くコンテンツ自体の寿命が短いゲームです。

あと大事な事をもう一つ・・・

CMや先月上映された光のお父さんを観た影響でFF14を始めた方やこれから始めようと思った方などいると思いますが、宣伝材料として観る分には、良くできているなぁ~と感心しますが、あの内容をそのままイメージして実際にプレイされると肩透かしを食らうと思います。クエスト面やバトルシステム、コミュニティ面など・・・
FCやLSなど新しくコミュニティを広げようにも、繋がりがあってないようなコミュニティなんてざらです。出会い厨や恋愛厨は別として、黙々と粛々と自分中心で動いて他者や周りに対して無関心であまり気にしないマイペースな方も割と多いのも現実。
なので、同じ価値観を共有できて、腹の底から本音や笑いながらチャットや冒険などのお付き合いが出来る人が1~3人ぐらいこのゲームを通じて出会う事ができれば幸運だと思った方が良いです。

プレイ期間:1年以上2019/07/09

新生直後~紅蓮まで続けていました。

高評価で長文を語っているような性格の方が80%です。

私はFF11のフレンドと移行し、今はMMOは何もやってませんが、
ゲームの面白さはワーストだと感じます。
技の連携や立ち位置から工夫して戦う場面はありません。
数秒ごとにキーボードを叩いて、床が光ったら動くゲームです。

ストーリーもお粗末なので、間違っても14が面白くないから他のFFもつまらないとは思って欲しくないです。

プレイ期間:1週間未満2021/07/13

レイド

名無しさん

ゲームと言うよりは作業に近いかな。
敵の攻撃パターンを全部覚えてミスをしないようにする。予習は当然必要。
誰かがミスをすればそこで全滅確定のギミック多数。

最初はミスした人に「ドンマイ!」「頑張ろう!」と声をかけるものの
誰かが連続でミスをすれば

(こいつのせいでクリアできない)

と思い始める。

野良だとPT集めに時間がかかったり、ミスの多い人を除名すれば即座に空気が悪くなり解散の流れに。

そういったことに耐えかねて無言で抜ける人、チャットで暴言を吐く人、こういったところがギスギスオンラインと言われているところだと思います。
実際、はっきりそこまで言う人は少ないですが、誰かのミスで空気が悪くなるのはよくある。

誰かのミスを誰かがカバーしてとか、助け合いで乗り切るような場面はほとんど無い
運営側の人間性を疑う。

こんなことがずっと続く。
さらに苦労して取った装備は次のアップデートでゴミとなる・・・・

このゲームで性格が悪くなった気がするw

あ、BGMやグラフィックは好きです。

プレイ期間:1年以上2016/03/22

旧ff14から最近までインしておりました。
ものすごくツマラナイ・・ゲームですが、旧からのフレが最近までインしてたので辞めませんでした。

バトルは、どのエンドコンテンツでも動画をみて動きを覚えればOK。パターンさえ覚えれば初見でもクリアーできました。

クラフターして装備品を作るよりも、エンドコンテンツで貰える装備の方がはるかに上です。ギャザ、クラする意味がありません。

最初の頃は暴言を吐く方が多かったですが、今は少ないです。と言うより鯖に人が少なすぎ><ハウジングの土地価格が最上位の鯖にいましたが、現在はガラガラです。サービス開始して、初めての春休みで人が減り続けるゲームを見たのは・・初めてです!

人を誘ってまで、行こう思うバトルコンテンツは1つもありませんでした。むしろ苦痛を覚えるだけなので、ヒマな時にインしてフレと雑談あとは釣りをしてましたね。そのフレとはメールのやりとりを今もしてますが、このゲームの話題はでないです。このゲームは、やらなかった人だけが勝ち組かも。

悪いところをあげればキリがありません。マイナス点がないので、1点にしました。



プレイ期間:半年2014/03/31

最近、ふらっと思い立って復帰してみました。
ですが全然良くなってないですね。昔と全然変わってないです。
一つだけ良くなった点があるとすれば、オメガというものが一般向けと
廃人向けに分かれたこと。くらいでしょうか?

相変わらずCFで入ってくる人間の民度が最低ですね。
特に過密鯖と呼ばれる、現在ワールド移転が制限されている鯖から
CFで入ってくる人間が明らかに人としておかしいです…。

過密鯖は今やテンパードの巣窟なのかもしれませんね…。
すべてのプレイヤーが悪いとは言いませんが…とにかく一部の
テンパードと言われる人間が、人としてどうかしてます。
本当に人としてどうかしてます。
どうしたらあんな風に狂信者みたいになれるんでしょう…?

とにかく過密鯖からCFに入ってくる人がものすごく嫌です…。

復帰して2週間くらいで、もうCFはやりたくなくなりました…。
紅蓮全クリしたら、また休止します。

自分はもう年齢的にも社会人ですが、
テンパードと呼ばれる彼らは一体何者なんでしょうか…?
精神年齢がどこまでも低い印象を受けます。

あれでもし30代とかでしたら、ほんと草です。
テンパードとかって、リアルでもよほどのダメ人間なのだろうなーと思います。
復帰して2週間で嫌になりました…。やっぱりこのゲームダメですね…。

これ以上嫌な思いをされる人が、一人でも減ってくれることを切に願います…。

プレイ期間:1年以上2017/08/17

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!