最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう疲れたよ。報われ無いし辞めていいよね?
テンパード辞めました♡さん
オワエフ14さんのレビューに感動した!凄く共感したよ♪
っと、自分も最近までプレイしていた者です。
本来なら、ギスギスオンラインだとか、大縄跳び仕様だとか、繰り返し作業の
面白くないゲームだとか言われても、
苦難の上それを乗り越えた先にレアアイテムといった誇れる物がGET出来るなら、
それだけで遣り甲斐のあるゲームです!とお勧めしたいところなんだが。。。
下記の方が説明されている様に、装備含めて高難易度でGETした誇れるアイテムが、
ゴミと変わります。もしくは誰でも簡単にとれる仕様に変わります。
つまり、ここでも他の方のレビューから散々言われていますが、
1人でも失敗したら終了なダンジョンや、ギミックを暗記して無いと怒られる様な
ギスギスオンライン仕様の事を長時間かけて繰り返した末に、
やっとの思いでGET出来るアイテムを、6種等集める事でクエストが発生し、
はじめて手に入れられるレアなアイテムがあるんだけど。(長いなw)
これがギミックや難易度がLv制限解除で胆略化されて簡単になり、
アイテム自体のドロップ率等も凄く出やすく変わり、
短時間且つ少人数で集められる仕様に変更されてしまいます。
それにより、仕様が変わる前にGETした人達の頑張りを台無しにされます。
装備などは装備可能Lv制限があるんで、百歩譲って仕方ないとしても
(それでも同じLv帯で沢山出しすぎてゴミ多すぎw)
あらゆるアイテムやコンテンツ等までも、同じ様な簡単仕様に変わってしまうんです。
他にも、FC(ギルドやチームの様なもの)を設立し、
仲間を集めて家を買い、地下工房を増設する事で飛行艇が作れます。
出来た飛行艇に乗り、そこではじめて空島という特殊マップへ行ける!
といったMMOらしい仕様があったんだけど。。。
挙句の果てには、それすらも段取りを組まずに誰でも手軽に行ける仕様にされました。
といった様に、ゲームコンテンツ自体までもゴミに捨てるような仕様変更などを
ガンガンしていくスタイル。運営方針なのかな?
少なくとも長くプレイしていればしているほど無駄だったんだって実感します。
頑張った分の成果や達成感を大事にしたいと思う人には、
特にお勧めできないゲーム。それがFF14です。
自分も最初からこういうゲームと知っていれば
プレイする事も無く後悔しないでよかったんだけどなぁ。。。
プレイ期間:1年以上2017/05/06
他のレビューもチェックしよう!
真のクズとは?さん
同じくリアルやりとりだそうです。
FF14 ギスギスで検索すると出てくる一例
(Elise Recker)タンクむいてねーからやめろwwwwww
(Elise Recker)サスタシャから出直せサスタシャで60-70-70にしてこい
(被害者さん)先釣りしといて綺麗にまとめろっていわれてもねぇ
(Elise Recker)先釣りが嫌なら走れ
(Elise Recker)誰も前にいかせるな
(被害者さん)スプリントリキョ中でもはいれと‥‥
(Elise Recker)暗黒とナイトしか70にしてないけどそれがこのゲームのタンク
(被害者さん)リキャ
(Elise Recker)そんなんうまいこと調整しかないでしょ
(被害者さん)じゃ向いてないみたいなんで抜けますね!
(Elise Recker)おk
ちなみに自分は「とくめい」さんではありません。
Elise Reckerを
Lodsetone からキャラ検索すると実際出てきますが
ツイッターもあるので面白いので見てみると良いですよ。
真のクズとはどういう人間なのか?
偽善者ってどういう人間なのか?
というリアルすぎる一面が分かると思います
プレイ期間:1年以上2017/10/08
角さんさん
メインストーリーが面白い?面白くない?
これは個人によって賛否両論あるでしょう。
しかし、このメインストーリーが楽しいか楽しくないかは実は関係ないのです。
FF14はオンラインゲームです。
オンライン(人とのプレイ)が楽しいかどうかが最重要なのであります。
メインストーリーの楽しさを求めるのであれば、本格的なオフラインゲーム
を探せばまず間違いなくFF14より内容の充実したシナリオを持つゲームが
沢山あります。
核心のオンラインが楽しいかと聞かれれば私は全く楽しくありませんでした。
・無言
・効率
・罵倒
・中傷
このような現象をより引き立てるシステムがFF14には多く搭載されています。
制作者がこのようなシステムが楽しいと思い作っているので
仕方ありませんし今後方向性が変わる確立も低いでしょう。
この様な事から私はFF14がオンラインゲームとして楽しいとは思いませんでした。
というか、私の中で経験上最悪のMMORPGとして君臨しています。
今からの人は 【 手を出さない 】
既にの人は 【 早急に手を引く 】
事を、お勧めします。
プレイ期間:半年2015/09/22
ぴょんさん
拡張だそうが何をしようが数ヶ月ごとに装備がゴミくずになる素晴らしいシステムは変わりません。 PT集めに数時間、攻略できればまだましで失敗しようもんなら本当に時間の無駄となるコンテンツもまた同じでしょう。胃をキリキリさせながらメンバー募集からの数時間の拘束に耐え、攻略できても全員にアイテムが行き渡らない理不尽さもそのまま継続です。毎度毎度攻略動画を見て練習に練習を重ねて、すさまじい身内からのプレッシャーに耐えてもアイテムはロット勝負。アイテムを取れなかった人達は攻略できても時間の無駄です。そんな心底しんどい作業を乗り越えて運良くアイテムをゲット出来ても数ヶ月でゴミくずになるゲーム・・・果たして面白いと思いますか?新しいマウントなんて欲しいですか?マイチョコボだけでいいと思いませんか?このゲームがいったい何をしたいのか理解不能です。そしてこのゲームに心酔している一部の狂信者達は何が面白くて続けるのか、おなじく理解不能です。アカウント登録数はさすがのFFブランドですから400万以上いるのはわかります。ですが実際に稼働しているアカウントはそのうちの2~3割程度です。大多数のプレイヤーはこの息の詰まる作業しかない世界から引退しているのです。当然ですよね、ゲームとして面白くないのですから。この拡張ディスクで純粋な新規プレイヤーを取り込み、少しでも売り上げをあげたらこのゲームは発展も進展もないまま終わって行くでしょう。世に言う売り逃げです。本当にスクエアは地に落ちた。FFファンとして残念でならない。
プレイ期間:1年以上2015/06/22
FF好きさん
新生2周年イベント見て電源切ってそれからインしてません
めちゃイケのような内輪盛り上がりに売り上げを使うな!
なんで作ってる人推しなんですか?苦労話で同情票目的ですか?植松さんいなかったね!功労者じゃないの?
自分大好きもここまできたらみてらんない
エオルゼアの功労者は暁のメンバーやNPCとプレイヤーじゃないの?さすがだね!ハイデリンより制作スタッフなんだね!
生放送とかいいからコンテンツ一つでもつくってくれw
声優とかいいから本当のプレイヤーさんを大事にしてくれ!
インゲームアイテム抱き合わせないと売れないの?
海外で売れてるとかじゃなくて
日本語版しかないけどそれでもプレイしたい!と思わせるような仕様にしてください!
海外で売れたらいいって思ってるのか?
好きなシリーズだっただけに残念でした
さよならエオルゼア
プレイ期間:1年以上2015/09/02
?さん
れっきとした【FF】
みんな勘違いして間違ってる。この作品に限った話ではない。そもそも論、FINALFANTASY というゲームそのものの方向性が転換してきてる
FF13か。あれからもはやFFというものは完全な別物になってきている。7からとも言われるが、まだ全然許容範囲だった
斬新なシステムにこだわり、世界観もハイファンタジー風ではなくなってしまい、いろいろと体系が崩壊した。良い言い方をすれば転換である
簡単な話、海外受けを狙ってきているのは否めない。昔はネットもなく家庭機だけだったし、スクエニも今ほど大手ではなかったから国内受けするセンスだけで良かったが、今ではそうはいかない。超大手の世界展開していくために、小さな日本市場は切り落とされることは当然の流れである。FF15がとてつもなく良い例だ
つまり日本人のわがままには付き合えないということなんだろう。口惜しいが、人が多く市場もでかい海外と比べられると何も言えない
つまり、日本人がこれからも【FFファン】でありたいのなら、自分たちから変わっていくしかないのかもしれない。どこかテンパのような物言いだが、本当なのだから仕方がない
プレイ期間:3ヶ月2016/01/12
りりいさん
旧から8年間、現在進行形でプレイしている信者寄りの私が真面目にレビューします。
先ずゲームに関してですが、UIや音楽はどのMMOよりも素晴らしいです。グラフィックも、新鮮味には欠けますが、及第点かと思います。
戦闘システムも良く出来ていて、初心者と上級者の腕前の違いによる格差が無い様になっています。
このようにゲーム面では優れているのですが、問題は運営にあります。スクエニの吉田直樹というプロデューサーが率いるチームが開発・運営を行なっているのですが、この吉田直樹という人物が非常に意地っ張りというか、自分勝手なのです。絶対に謝らない老害タイプの人間です。
アンチになってしまった方の半分くらいは、この吉田直樹の所為で生まれてしまったのではないかと思います。彼がいなければ新生FF14はなかったかも知れませんが、彼に耐えきれず辞めていった熱心なプレイヤー達がいなければ、やはり新生FF14はなかったということを、吉田直樹には分かって欲しいです。口だけでは無くてね。
高評価をつけたいところですが、運営の悪さを考慮して星2とさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2018/03/19
折角無料版があるしとりあえずやってみて決めるのが1番だと思う
その辺の人間さん
まず私mmoはff14とDQXしかやったことないのでそこの所よろしくお願いします。
私は種族と職業が色々あってバトル以外にも生産職があってグラフィックが好みのゲームを探したらこれになりました。ラノベでよく見る異世界的な世界観のゲームって意外と少ない気がします。
ストーリーについて、暁月まで行った印象としては新生は下積み時代って感覚です。話の面白さとしては他と比べると微妙ですが流れとして見るとあの時があったからこその今って感じがして私は好きです。蒼天は普通に面白い。紅蓮は好みじゃありませんでしたが漆黒と暁月は好みど真ん中でした。
あとグラフィックが良いから私は自キャラ見てるだけで小一時間潰せます。可愛い。
ストーリーを進めるにあたって他人と組むのが必須な場面はありますが、システムで勝手に組んで貰えるのであまり気負わず行けます。ヤバい人に当たったのは今の所1回だけです。基本は初見クリアするとムービー終わるまで待って花火打って祝ってくれたり撫でられたりする優しい世界でした。今はソロ向けの機能も追加されてきてるし色々言ってくる人が居たら運営に報告すれば対処して貰えるので結構治安は良い方だと思います。まあ初心者マークをつけてる人に色々言う人はほぼ居ません。掲示板でも居たらその人が詰められてる印象ですね。
ストーリーも良いしコンテンツも多いしキャラクターも魅力的な上つべ・ニコニコ・Twitch等で運営陣が色々情報提供もしてくれる良ゲーだと思ってます。高難易度に行かなければヤバい人にもそうそう会いませんし。勿論好みはあると思いますがmmoに興味があるならとりあえず無料版でやってみて、面白かったら買うって感じが良いんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2022/12/18
チェス盤さん
公式フォーラムで、なぜ信者がライトな意見をフルボッコするのか?
逆の立場で考えてみればわかる。
他ならない、14信者こそ行き場のない不満だらけなのだ。しかしながら、不幸なことに信者故に不満を口にできない。にもかかわらず、公式の場で不満の声を上げるプレイヤーがいる。
さて・・・
この状況を踏まえたうえで、あなたが信者ならどう思うか?
自分が我慢しているのに、なぜコイツは公然と不満を口にするのだっ!
こう――考えたくもならないか?
ライトな感想がことの真実を突いていればいるほど、普段押さえ付けている不満の鎌首がもたげてきてしまう。もうこうなれば、ライトな意見をフルボッコしないことには平静を保てない。信者ゆえの、屈折した14愛・・・と、でも言うべきか。
タチが悪いことに、フルボッコしたい衝動を巧妙に隠す。
上に述べたような理由で叩くことは、信者のプライドが許さないからだ。ゆえに、フルボッコのスタイルは運営モドキを気取ることになる。
自身の意見を代弁してくれたプレイヤーを、自ら積極的に叩く・・・救いようがない。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/28
ヒーラーさん
ここはff14をやって感じた事をそのまま書くところ!
ここに投稿してる☆1の人達を馬鹿にするところでは無い!
貴方はまだ始めて2ヶ月程度なんでしょう?!
緩和されまくってるところから始めた人なのに、たった2ヶ月程度で長年やってきた人に対して心折れたとか馬鹿にした様な発言が出て来るのか理解に苦しむんだけど?!
貴方が楽しいのならそれでいいんじゃない?
長年やっていくうちに、ここで書かれている事が理解できる日がくるといいね。
プレイ期間:1年以上2016/10/26
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!