最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう疲れたよ。報われ無いし辞めていいよね?
テンパード辞めました♡さん
オワエフ14さんのレビューに感動した!凄く共感したよ♪
っと、自分も最近までプレイしていた者です。
本来なら、ギスギスオンラインだとか、大縄跳び仕様だとか、繰り返し作業の
面白くないゲームだとか言われても、
苦難の上それを乗り越えた先にレアアイテムといった誇れる物がGET出来るなら、
それだけで遣り甲斐のあるゲームです!とお勧めしたいところなんだが。。。
下記の方が説明されている様に、装備含めて高難易度でGETした誇れるアイテムが、
ゴミと変わります。もしくは誰でも簡単にとれる仕様に変わります。
つまり、ここでも他の方のレビューから散々言われていますが、
1人でも失敗したら終了なダンジョンや、ギミックを暗記して無いと怒られる様な
ギスギスオンライン仕様の事を長時間かけて繰り返した末に、
やっとの思いでGET出来るアイテムを、6種等集める事でクエストが発生し、
はじめて手に入れられるレアなアイテムがあるんだけど。(長いなw)
これがギミックや難易度がLv制限解除で胆略化されて簡単になり、
アイテム自体のドロップ率等も凄く出やすく変わり、
短時間且つ少人数で集められる仕様に変更されてしまいます。
それにより、仕様が変わる前にGETした人達の頑張りを台無しにされます。
装備などは装備可能Lv制限があるんで、百歩譲って仕方ないとしても
(それでも同じLv帯で沢山出しすぎてゴミ多すぎw)
あらゆるアイテムやコンテンツ等までも、同じ様な簡単仕様に変わってしまうんです。
他にも、FC(ギルドやチームの様なもの)を設立し、
仲間を集めて家を買い、地下工房を増設する事で飛行艇が作れます。
出来た飛行艇に乗り、そこではじめて空島という特殊マップへ行ける!
といったMMOらしい仕様があったんだけど。。。
挙句の果てには、それすらも段取りを組まずに誰でも手軽に行ける仕様にされました。
といった様に、ゲームコンテンツ自体までもゴミに捨てるような仕様変更などを
ガンガンしていくスタイル。運営方針なのかな?
少なくとも長くプレイしていればしているほど無駄だったんだって実感します。
頑張った分の成果や達成感を大事にしたいと思う人には、
特にお勧めできないゲーム。それがFF14です。
自分も最初からこういうゲームと知っていれば
プレイする事も無く後悔しないでよかったんだけどなぁ。。。
プレイ期間:1年以上2017/05/06
他のレビューもチェックしよう!
ゾルさん
最初は楽しかった熱中した。
レイドを予習し固定メンバーと度重なる練習をした。
それはクリアした時の高揚感のためだ。
だけど、レイドが更新される度、キリキリと痛む胃にもう楽しくないと悟った。
クリア時の高揚感よりも、睡眠時間を削って予習し、プライベートを犠牲に練習することになんの意味があるのかそんな思いが勝ったのだ。
なぜなら、レイドは代わり映え無く、いつまでも、覚えゲーのマスゲームなままなのだから。
そこに、プレイヤーの介在する余地はない。
ゲームなのに、学生時代の定期試験を受けているようだった。
そして、レイド以外、このゲームはゲー無であると知っていた。
試験で高得点をとる以外この学校には自分の居場所はない、友達の多さも、クラブ活動の成果も虚無だ。
僕は辞めた。
そして戻ることはなかった。
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
MMO好きさん
①外部ツールの取り締まりについて
・規約で違反とされる「外部ツール」とは、規約文を要約しますと「ゲーム内に直接影響を及ぼすツール」のことです。具体的には、装備やステータス等による元の仕様以上の攻撃力を出すツールや、プレイヤー自らが操作せずに自動でキャラクターを動かせるツール 等を指します。
規約を無視し、これらを使用したアカウントに対しては注意、凍結、永久利用停止等の措置がとられます。
・プレイヤーの相談窓口として設置されたフォーラムを閲覧・コメントすることはもちろん、自身の持つ画面上に出力された映像を録画し、YouTube等の動画サイトで投稿・閲覧する事は、そもそも規約違反にはなり得ないので、当然罰せられることもありません。
・他にダメージ数値を計算してDPSを算出するツールがありますが、これはゲームに「直接影響を与える」ものでは無い上、チャットログに残る数値自体は元々目に見えるものであるため、プレイヤー間では賛否両論ありグレーゾーンとなっています。
②ギスギスについて
まずff14にも他MMOと同じくギスギスがあり、またそれが話題になりやすいのは事実です。
・「ギスギスが生まれる理由」として最も大きいのは、高難度コンテンツが他ゲームに較べ、より難易度が高く時間がかかること。そして何よりそれほど難しいコンテンツをクリアするためには、「PTメンバーがより深く連携し、協力する」ことが不可欠であるため、真剣にプレイするあまり、あまりにミスの多い・火力の低い他プレイヤーに対して強くあたってしまうプレイヤーがいるからだと考えます。反面、クリアした時の喜びがゲームとは思えない程大きく、それだけ真剣になってしまうコンテンツである。ということでもあります。これは多くのプレイヤーと、そして私自身の経験談です。
・「ギスギスが話題になりやすい理由」についてです。
これについては、「プレイヤーの絶対数が多く」、更に「他MMOに較べてゲーム内外でのコミュニティの結び付きが強い」ため、それに比例して上記のようなコンテンツでの考察・意見・会話などがSNS等によって拡散され、ディスカッションが起きやすく、非プレイヤーの目にも入りやすくなっています。とはいえ当然ギスギスなんて無いに越したことはありませんよね。そこで次の話に移ります。
③「君だけ部外者事件」について
・この事件についてはプレイヤーである私から見ても残念な出来事でした。しかし、いちプレイヤー同士の間で起きた出来事がなぜこれだけ注目されたのかといえば、その理由のひとつは「加害者の理不尽な言動に憤りを覚えたプレイヤー」が大勢いた事にあります。おわかりでしょうか。多くのプレイヤーはあのような理不尽な言動や差別を良しとしていません。そして今では、「無関係なプレイヤーはこれ以上加害者を責めすぎるべきではない」という多くのプレイヤー達自身の声によって終息しています。「こういう事件が目立つff14は民度が低い」と考えてしまうのは当然ではありますが、核心はその逆にあります。
ギスギスについても同様です。MMOですからギスギスは当然ありますが、大多数のプレイヤーはそれを望んでいませんし、そのためにマナーを守ってプレイしています。だからこそ、こういった事件やギスギスに反する声が大きく、目立つようになるというのが大まかな流れです。
④PS4勢、待機時間に関して
この2つはあまり言うことはありません。
・昔はpcよりスペックが低いということからレイドコンテンツで遅れを取らないか、と懸念されていましたが、今そんな理由でps4勢を馬鹿にする人がいたら逆に馬鹿にされます。
・待機時間はありますがその間遊べるコンテンツは沢山ありますし、今ではほとんどのコンテンツに満遍なく人が入るようにコンテンツルーレットがあるので、待機時間は長くても20分程です。もちろんプレイする時間帯にもよりますが、それでも時間が取れず、ご自身の生活スタイルに合っていないのであれば、無理にプレイする必要は無いかと思います。あくまでゲームなので。
プレイ期間:1年以上2018/10/24
ラヴェルさん
先ず言いたい、ワイプなんてものが存在するゲームはFF14くらいです。
ワイプになる最大の原因が火力不足によるものですが、FF14のエンドコンテンツはどれも制限時間が極端に短く、参加する全てのジョブが火力をつきつめないとクリアできないように出来ているいるため、ロールプレイを捨てた仕様になっています。
その結果、ハイエンドコンテンツで防御力を捨ててDPSまがいのプレイをするタンクや、回復よりも石投げすることに必死なヒーラーが生まれるわけなのですが、違和感しかありません。
しかしながらFF14の大多数のプレイヤーはDPS脳ですから「FF14はこれでいいだ!!」みたいな風潮が蔓延していますから末期ですね。
次にスクエニのオンラインゲームは防御の値を軽視する傾向にあります。
このため防御力を上げても被ダメ軽減が微々たるものなので、ほぼ恩恵が無いに等しいです。
FF14のタンクは防御バフを焚いても雑魚敵の通常攻撃でHPが目減りしていきますから、アタッカー装備に毛が生えた程度の防御力しかないということです。
それにヒーラー介護ありきの囮役でしかないというのがFF14のタンクのロールなので、盾役としての面白みはありません。
最後に、ハイエンドコンテンツの「タンク2・DPS4・ヒーラー2」の8人以外はPTと認めない仕様が理解できません。
現に上述する構成以外のPTでは絶対に勝てないように出来ていますが、「開発の想定したルールの中で遊ばせる」感がひしひしと伝わってきて正直萎えます。
プレイ期間:1週間未満2018/11/30
BNO地球連邦軍大将丸山さん
一度死んで生まれ変わった14ちゃんですが、今回はかなり気合入れて作り直してるようで嬉しいです。以前問題だったコピペマップもなくなり、ソロでもストーリーを進めていけました。
自分はレベル20程度までしかできませんでしたが、4人で攻略するダンジョンなども気軽に参加できてかなり楽しかったです。
プレイ期間:1週間未満2013/07/24
すごいねさん
星1ですら、ねーよ
なのに3以上の人が羨ましいです
星マイナス5まで評価があったら迷わずマイナス5ですね
CFが色々と便利だけど、弊害も大きいと思う
今では簡単な極系ならどんな人間が入ってきても大抵クリアできるのですが
最近開放された真成はちょっとどうかなって思う
色んな人がCFを使うから
例えば、装備集めできている人とフェーズ1練習できているひとがマッチングすれば、罵倒などがありえます。
そこのところが非常に不便ですね、せっかく便利なのに逆に弊害にしかならないなんてちょっと・・・
せめて、最高難易度のレイドはCFでも初見練習・中盤練習・クリア目的装備集め等、段階作ってほしかったですね、それが無理なら鯖を越えて募集するとか、ずっと要望され続けていることに目を背けることは運営の怠慢でもあり、やる気のなさでもあるのでしょう
同じことのくり返し、脳死プレイ、簡単にクリアされたら悔しいという意味不明発言
待望のゴールドソーサーもありえない設定金額のせいで既に超過疎ってるし、運営はユーザーを楽しませるためにゲームを作っているのではなく、いかにユーザーに苦痛をしいるかだけを考えているようにしか思えません。
フォーラムに改善案を出せばテンパード(洗脳された人達)に罵倒され馬鹿にされるしで、偽FFunkバハムートよ○だ真理教っていう名前に変えたほうがいいんじゃない?
はっきり言って歴代のFFに失礼だよこのゲーム
それにしても星5、4とかの人が羨ましい、それだけ楽しめてるってことだから・・・
ま、本当に心の底から星5なんているのか疑問だけどね
あ・・・ (察し
プレイ期間:1年以上2015/04/26
モモタローさん
このゲームを二年以上プレイしてきました。
もう引退済みのアンインストール済みです。
そもそもこのゲームのモンスター、エネミーですが
なんかこう、生きているように感じないんですよね。
モンハンやドラゴンズドグマ、ドラクエpso2など
モンスターが吠え、暴れ出し、弱り、本当に生きているように感じます。
このゲームのモンスターは中身がロボットで
裏で人間が操作している、いや
裏で人間がやらされているように感じます。
NPCにしてもそう
どこかの民族博物館のモーターで動いている人形にしかみえない。
ある意味、動きが怖い
まぁ人間が作ったモノなので仕方ないのですが
なんかこう、迫力が無い
PTプレイなのに白熱しない臨場感がない
盛り上がらない、笑いさえも起きない
フィールド上でも遊びがない
カジノなのにイベントもなく、廃墟化している
衣装も、韓国ドラマのチャングムっぽい衣装。
装備もバラエティがなく一択でファミコン並
ラグナロクやエクスカリバーをゴミにしてしまって
最後はパクって天空装備ですかね?
ここの開発、いやFFスタッフは
やっつけ仕事なのですか?
もう少し、楽しく遊んでもらおうとか考えないのですか?
パッチ2.0にて、早々と即死ギミックを採用してたんじゃ
こうなりますよね。
わけわからず即死
楽しいと思いますか?
動画で予習?練習パーティーなんて存在するのはこのゲームだけですよ?
スクエニも気持ち悪い会社になりましたね。
そりゃ有名なクリエイターは退社しますわ。
もう二度とスクエニには期待しません
スマホゲー一本で過去の栄光にすがりながら細々とやっていくしかないでしょう。
お疲れ様でした。
そんな訳で、評価は零です。
プレイ期間:1年以上2017/03/13
残念さん
わたし自身は現行14に対するかなりひどいアンチです。
実際にはその統括責任者に対するアンチなわけですが。
アンチではありますが、「対象を限れば、好かれるゲーム」なのだろうと思ったりもしています。実際、大好き!という人たちはいるみたいですし。(必死な関係者によるサクラは抜きにしても。)
もしも彼が顔も名前もない黒子に徹していたなら、わたしも騙されていたかもしれません。
ですが実際には吉田直樹はダサいDJ喋りに飽き足らず、ゲーム中にまで美化無限大の自称キャラクターを登場させ、事あるごとに「俺がこのゲームを作っている吉田直樹だ」と気持ちの悪い「吉P」などという愛称まで流布させている始末です。
その上(みなさんが繰り返し挙げられている通り)ゲームの中身にはオリジナリティがありません。まるでサム×ンです。(唯一許せるのが旧発表時にFF11からそのまま引っ張ってきたキャラクターデザインだけなのですから。)
「俺の名前を売りに売って、いつか、いやすぐにでも吉田直樹ブランドを確立して小島監督みたいになってやるぜ」と言わんばかりに他人が創り上げた過去の資産を滅茶苦茶な使い方をしてその評価を落とし、「食いつぶして」います。(その辺は小島氏を引き合いに出したらいけませんね。ごめんなさい。)
また散見される意見に「楽しみたければFCやLSに入れ」というものがありますが、わたしはお勧めしません。
まず「変なセンパイプレーヤー」に嫌な気分にさせらるかもしれません。
運良くそれがなくてエンドコンテンツまで行って「このゲームうざい」と判っても、「仲間とのしがらみ(笑)」でがんじがらめになって「続けるのも苦痛」なのに「辞めるのもストレス」という意味のない板挟みに遭いかねません。
運営にとっては都合のいいことなのでしょうけど。
どうしても怖いもの見たさでやってみたいという方はエンドコンテンツまで一人で気楽にやって、その上で「なにこれ面白いじゃない」「ご飯3杯はいける」と思うようなら、その時点でそう言った集団に属するのも悪くはないかもしれないし、やはり苦痛なだけかもしれません。
作った人間の本質を反映している為と思われるのですが、「プレイはうまいかもしれないが素行が地雷そのもの」というプレーヤーがあちこちに埋まっているのがこのゲームです。自己責任でどうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/03/24
マイルさん
テンパは地上に上がってくるなよ
地の底の底、地下労働施設であるフォーラムにでも篭ってろ
フォーラム弁慶の言葉なんぞ、なーんにもならねーや
達成感?ACT使って達成感なんてあるのか?
達成感も大事かもしれないが
そんな事より前に、面白いモノを作ってくれよ。
殆どのコンテンツがパクリで最早墓場と化してる。
プロならパクリじゃなく面白いモノを作って欲しいね。
エンドコンテンツに行かなければギスギスは会わない?
どっかの某ロックバンドのボーカルさん
ハウジング関係でギスギスしてましたね。
お疲れ様
どこにでもギスギスしているゲームはこれぐらいじゃ?
プレイしてたとき
VCでワイワイやってて
CF使ってコンテンツ参加したが
途中ギスギスしだして、泣き出した奴いたが
泣きながらプレイってどうなんだよ。
そんなゲーム初めてだ。
14時間生放送も、とうとうサブチャンネル消えたな。
途中休憩ばかりの実質10時間半放送
落ちぶれるところまで来たな。
もうナントカファンタジーには何も期待していない
プレイ期間:1年以上2017/08/25
FF信者14さん
やる事がとにかくない。
バハクリアしたら何をすれば?
フレのバハは手伝ってもギスギスしててつまらないし・・・
フレは侵攻編4層で詰まってインしなくなるし・・・
ソロでやるには辛いゲームだわ
今更ほかのやつと群たくもないし
レアなアイテムはすぐゴミになるから取る価値もない
はっきり言ってプレイするだけ時間の無駄!
拡張ディスク?いらねーし
というわけで先ほどアンインストールしました。
やっぱり呪われたタイトルだなwお前らも適当に見切りつけたほうがいいぞw
プレイ期間:1年以上2015/05/12
瓦礫悲惨だーさん
新生サービス開始から3年、討論批判も出尽くして結論は出ている、世間的に完全に失敗作、新生処か醜生されたゲームなのは疑い様も無い。
此処のレビューが正しいのなら600万垢突破(体験版も入れて?)したが、既に540万は辞めている(逆に言えば60万人はまだ続けてるのが凄い)散々な状態。
サービス存続しているのは(他のオンゲー、ネットサービスなら半年~一年で終了するが)FFと言うネームをつけた故に雑な扱いが出来無い事、サービス終了(失敗を認める事)で、現スクエニ役員の少なくない数が今の地位を失うのだろう事、挙句FFに長く貢献した人材が退社、他社ゲー製作に流れる始末、絵に描いた様な【自転車操業】]状態でユーザー支持率0%でも続ける他無い。
ファミコン時代からFFに携わってきた田中 弘道氏ですら失敗した作品を当時社長の和田氏が「社一丸となって立て直す」と豪語し、無能なPを立てた時点で誰も待ったを掛けなかった事自体同情の余地も無い。
他のサービス課金が14補填に流れているとしても不思議じゃないが、ハッキリ言えるのはPと信者60万人は即世の中から居なくなっても誰も困らない事。
なる様にしかならないだろうけど、後何時まで続くだろ?
プレイ期間:半年2016/09/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!