最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これもうわっかんねぇな
あほくささん
難しければ楽しい?強ければ楽しい?運営はどう楽しいとか考えてないだろうけどね
それよりガチャンとかで搾り取るの優先でそりゃ考えてないんだから結晶破壊とかなるわな
とっくにやめどきではあるんだけど結晶楽しいとか誰も思ってないと思うけどねー
さすがにストレスを金で買うゲームなら普通に仕事してたほうがいいでしょ?職によるのはあるだろうけどさ結晶破壊とかストレスしかねぇ楽しさなんかねぇ
どういうつもりで結晶破壊いれてきたの運営?ねぇどんな気持ち?スタッフロール見ると女性の名前ちらほらあってやっぱりなと納得女性が考えそうなガチャン多かったよね
バレンタインにクリスマス・・
黒竜ソロで倒したけどそこまで楽しくはないしね結晶よりはマシではあるけども
プレイ期間:1年以上2019/01/25
他のレビューもチェックしよう!
チンパンチンパンさん
基本無料=時間の無駄 課金する=時間+お金の無駄チンパンやなwwww
Nintendoスイッチでも買ってやってるのがかしこいというもの
欲しいものそろうまで、1万かかるというのがおかしいそもそも出ない他ゲー買うのが普通
ddon高評価ってバイトという見方もあるけどもう一つじつはある
チンパン目線でしか見れないからクソゲでもいいというものwwチンパンやなwww
人間目線で見てるからKotyクソゲーオブザイヤーの作品でも良ゲーというやつもいるからね
kotyにddonが入ってるとは言ってないけどね、他ゲーをやるのが正解
自分もまだやってるのはなんでやってるか、、いつ終わるのかを見てるさすがに終了確定して最後までやらないだろうけどね、まだ続けてるという意味でチンパンなのは否定しないよ
チンパンしか残ってないからね終了発表するか正気に戻ればやめるよチンパンチンパンww
プレイ期間:1週間未満2018/06/27
カプ金さん
今回、ドラゴンズドグマ2が販売されるとの事
カプコンお得意の、焦らし・もったい付け・課金等々でゲームショウまでやって発売日が不明??過去のドラゴンズドグマオンラインで課金しなくては先に進めない!課金しなくては今までやって来たことがむだ!!疲弊した現代で、それだけは絶対にやめて欲しい!!ほとんどの人がゲームの中に、夢・希望を求めてプレイするのです。結果それを食い物にするやり方だけは許容範囲を超えている。前のオンラインゲームは極悪そのものでした。最後はカプコンの都合と言う事で消えてしまい、課金をし続けたプレイヤーは憤慨しました。言いたいことは山ほどあるが、書き切れないので止めます。カプコン!裏切り行為だけはくれぐれもしないように!!そして当時の極悪スタッフはチームに入れないように。
プレイ期間:1年以上2023/10/03
ブロッコリーさん
アップデート後なので2回目の投稿です
週のノルマについて
各エリアのクエクリアでもらえるAPの週合計が一定値で最強装備を作るために必要な素材を貰えるのですが設定がおかしい
egミスリウ森 450APx1回4分程度 必要25000APなので3~4時間必要で
全エリア9カ所分回を1週間でやるには半分以下でも良いくらいです(必要AP軽減を考えているらしいが・・・)
そしてイベントのGMがある週は月曜~木曜日までに9エリア分やらなくては
いけなくなる GMで貰える合計報酬が最高装備必要素材の為後回しにできない
このような作業があるのでレアハンを気楽にできない つよければレアハンしながら
AP稼ぎもできるのでしょうけど・・・
戦闘について
ボス的にはゆさぶりが必須なのですが選択肢の1つとして機能していない
例外として20もLvが下の格下ボスならばゴリ押しできますが
その頃になっていると倒す必要のない事が多いです
ソロ時にポーンを仕様して戦えるけれどそのポーンが揺さぶりの命令が
ないので致命的で一人で揺さぶらないといけない
運営はこれをゲームの売りにしていますがテンポが悪く不要と思います
またダメージ計算も敵のLvと装備のLvが同じかそれ以上ではないと思うようにダメージが上がらないので常に最新の装備を揃えなくてはいけないし
格下相手にはダメージキャップが存在するためせっかく作った武器の試し切りを
雑魚でやる事が出来ない(大ダメみれないのでつまらない)
乗り換え武器と思われる43装備でさえ必要素材をDROPする敵のLvが43~が多い
ので思うようにダメを与えられず苦労が増える仕様
41武器は旧エリアの素材でなんとかなるけど↑に書いた補正値があるので
41を作って43素材を集めるよりいきなり43をつくる人が多い
新エリア素材で作れる43と旧エリア素材でもつくれる43武器を入れるべきでした
新ジョブエレメントアーチャーについて
プリの役割を大きく奪っている職業です
回復が劣るけど プリの回復も最大HPまで回復できないし回復行動が継続しない
で済むのですぐに攻撃に参加できる
コアだしが安全にできる点も見逃せない
現在あるアビを見る限り デバフ&状態異常特化と位置づけして
コアだしをできなくした方が プリ人口が維持できると思います
プレイ期間:3ヶ月2015/10/28
ゲーム好きさん
私は昔からゲームが好きで、オンラインゲームは一度しかやったことはありません。
ですがこのゲームは本物のクソゲーとわかります。
そもそも私はレビューサイトでレビューも書いたことないし、普通に生活していてクレームなども申したりしないタイプです。ですが、あまりにもこのksゲームのあほらしさにびっくりして初めてレビューします。ネガキャンではないです。
マップの使い回しや、無意味なマラソン、クラフトの無意味な制作時間、課金しないと不便すぎるゲームシステム、課金しても変わらないレアドロップ率詐欺、課金しないと時限項目(AP)をクリアできないシステム、わざと落とさないレア素材や、わざと振り直しできないJPを餌に課金させるシステム、、、、、もっとたくさんありますが書ききれないほどほかにもたくさんあります。。。ほんと何考えてゲーム作ってんのあんたら?といいたくなります。
もうこの制作チームというか、カプコンには二度とゲームなど作って欲しくないです。嫌悪感だけが残りました。
黄金石も30個以上残っていますが、もう引退します。それでもかまわないと思います。だってこれ以上やってもただの作業マラソンんですから。。。これゲームじゃないからね。
フレンドも二人ほど限界と言ってやめました。私と残されたフレンドもポーン旅なんて無理ゲーだし、そもそももうこの作業やりたくないよね?という意見でまとまり引退します。
しつこいですが、二度とゲーム作らないで欲しい。まじでゲーム業界から撤退してください。こんなのをゲームと呼べる精神が信じられない。日本の恥です。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/31
オワコンさん
オーブンβからの参加です、もう他の方たちも書いていますが、とにかく戦闘がつまらないです
アクションが売りのようですが揺さぶりシステムにより
すべてが台無し戦闘中7割は揺さぶりタイム、しかし例外もありなぜかハンターだけは遠距離からのボタン連打してるだけで、安全にどのボスも倒せるハンターだけぶっ壊れ性能という最悪なジョブバランス。
ダンジョンなんかは殆どがコピペで、敵のボスなんかも始まって間もないのに色ちがいボス登場する始末
ストーリーのムービーなんかも声が入ってるシーンは1割程度であとはバグと勘違いされるくらいの手抜き仕様
なら初めから声なんか入れるなって話だし、今の時代で
ムービーシーンに声すら入れない開発があるんだと驚愕
とにかく残念なことにここの運営はゲームを知らない人が作ってるとしか思えないことばかりで、多分この先も
良くなることはないと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
やあやあやあさん
初代のドラゴンズドグマからダークアリズンを経て本作をプレイした者です。
完全新規タイトルで、荒削りながら周回プレイでも楽しめたオフラインのドラゴンズドグマという名前を外してほしい。
その位このDDONの開発、運営が大嫌いになりました。
他の方も仰られているように、ユーザー不利のバグは基本放置か課金キャンペーン終了後まで改善出来ないと言うくせに、運営不利で利益に関わるバグは即時対応する浅ましさ。
つい最近8時間で○○まで行けるか?って放送がありましたが、それに出てる人を見るとイライラするようになります。
一応問合せフォームみたいなものはありますがどれだけ送っても無視されます。
しかし、別のバグ報告フォームに
⚫「クリア時の報酬が多めに入ったかも?」と入力すると「詳しく教えてくれ」と偉そうな返信がすぐさま来ました。
⚫「敵の体力が増えて倒しにくくなってませんか?」と入力すると、翌日の遅い時間に「その時のメンバー構成とか送っといて」といった、バグ報告する際に絶対入力しないといけない項目と重複する内容を求められました。
上記の様に優先順位を運営主体にしているとしか思えない対応を取られます。
最近はゲーム内で知り合ったメンバーが居なくなっていくのを寂しく思いながら、残ったメンバーで他のゲームを探しています。
内容は嫌いではないです。
ただ運営されている方々にヘドが出ます。
面白くなくて遊ばなくなったゲームは多数ありますが、運営がバカ過ぎて遊ばなくなったゲームはこのゲームしかないです。
オススメはしません。
プレイ期間:1年以上2017/05/09
aさん
前作の感じで今回は前作+他のプレイヤーとプレイ出来ると言うことでかなり期待してますが、ロビーで会う他のプレイヤーほぼ全員瞬間移動の達人でした、残念です
ポーンをつれて外で戦闘してみた感想は良い意味で普通に楽しかった、ポーンのAIは正直使い物になりませんが自分はそれを含めてもポーンは好きですね、強いて言えば足手まといな所がいいです、
次は他のプレイヤーとフィールドに出て戦闘した感想、やはり瞬間移動の達人でした、おまけにソロの時は敵がラグくはなかったのに敵がかなりラグくなってました、正直クソゲーでした、でもプレイヤーとの戦闘はやはり楽しい、大型モンスターを倒した後のチャットやジェスチャーによるイチャイチャ、ソロとは違う楽しみが有りました、
改善すればかなり良いゲームになると思います。評価は★1です、
プレイ期間:1週間未満2015/08/12
あさん
まぁ当たり前やけど、クランの身内全員やめてっから。戻るわけねぇだろ!頭おかしいんじゃねーの? もう辞めて、仕事探してPS4買ってオフゲーしてますわ。こっちの方が数倍楽しい~♪ いや~FF15 レベル上げが楽しくてやめられないwww なので、もう戻るつもりはサラサラない。お疲れ!w 苦痛マラソンレベル上げゲー頑張れやw
プレイ期間:1年以上2017/01/02
DDONは好きな方さん
ホント初期のサービス開始で予約して3ヵ月位やったと思います
もう引退して1年以上経ちシーズン2.0が出ると知った時は最初は「お?」と思いましたが、さすがに正直予約してまで買おうとは思いませんでした…
理由はGMたる(グランドミッション)たるチケットが同封、その他色々とありましたがGMがあると知った時にまず思ったのが、またノルマ地獄があるのか…
と、まず頭をよぎりヤル気が失せてしまいました。あと毎週の地獄のエリアP集め…
勿論スタミナ削りのブレイク投入は動画で観ましたが、おーいいじゃん!と思ったのは確かです
ただ侵食というのが今回のテーマですが、いかんせ敵の見た目が少し変わっただけて攻撃パターンはホトンド同じじゃないか…
正直ヤル気がしません……
真新しさがないんです………
ただこれから始めてみようかなという人やソロでやる人はスタミナブレイク投入でやりやすくはなっていると思うので触り程度でやってみるのも良いかもしれませんね
ただ他の方も書いてますが中盤あたりから苦痛を強いられます…
自分の場合はウォーリアだっけ?が解禁されてウォーリア目標に進めていたのですが、ある時ブラックグリフィンたる空中にばかりいてホトンド降りてこないイライラする敵と闘っていたのですが当時はブレイク投入は無かったので怒ったら揺さぶりの繰り返しで苦労のすえダウンをとり、いざ攻撃!と思いきや「頭が埋まった~!」
仕方なく適当に攻撃…思った通り即怒り状態………
そして飛んで降りてこないイライラ……
そこで「もういいや…」これが引退のキッカケでした
今は壁埋まりも改善されてるみたいでスタミナブレイク投入もあり、やりやすくなっているのは確かだと思うので復帰も考えてます…
がしかし値段が大分下がってから買うつもりです
動画をみて評価できたのがスタミナブレイク投入と壁埋まり改善だけだったからです
相変わらずのエリアランク解放のためのエリアPマラソン大会…敵の見た目が少し変わっただけの真新しさの無さ…これらを踏まえて安価になったら買うのが賢明だと言うのが正直な考えです
☆1はありえませんが…
☆5もありえません…
☆2.5~☆3が妥当だと思います
その辺りを参考にしてみるといいかもしれません
読んでてもまともなレビューをしています
自分は復帰はしても数ヶ月先でしょう…
動画を見てそう決めました……
相変わらずの疲れそうなゲームだな…と
あと新人狩りのガチャ武器はやめた方がいいと思います
普通に考えて下さい
集金目的の詐欺ですよ…あれ……
ともあれ前よりは良くなってると思いますし基本無料なので気になる人はやってみてもいいんではないでしょうか?
冒険パスポートもそこまで高くもないですし、時間に余裕がありゆっくり楽しみたい人向けですかね
早く強くなりたい強い装備が欲しい人等は苦痛を覚悟して下さい
かなりの長文になりましたが為になれば幸いです。
あと最後まで読んでくれた方ありがとうございます
m(__)m
プレイ期間:3ヶ月2016/07/05
レオさん
なんとも、あのカプコムがガンオン並みの評価とはビックリ。たしかに、低評価の理由はいろいろとあるのですが、一番の理由はストーリーによるクエをこなして行きながら進めていくRPG性が無い事だと思います。TERAも評価的には高くありませんが、カンストまでの成長過程はとても面白い出来となっていて、何回やっても飽きが来ない作りだと思っていますが、DDONはTERAのカンスト後の作業に似ていますね。RPGと言っている以上RPG性が失われてしまえば、それは失敗の一言でしょう。なんだかんだ言っても正式サービスが開始されて、まだ3か月ちょっとでしょうか。半年は様子見の期間だと思って放置しようと思っています。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/10
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!