最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いっぱい草生やしている時代錯誤なキミ
oppoさん
レビューってのは人それぞれだからこそ存在意義があるの。
星1つが多いから「クソサイト」だと言う暇があるなら、キミが高評価を付けて具体的に述べればいいだけなの。他者を攻撃する必要なんてどこにもないの。
キミのやっていることは、差別やヘイトと騒いで言論封殺しようと試みる左派やあっちの国の人達と同じなの。
高評価も低評価もどこの誰の評価もみな同じ評価であって、後は受けての判断に委ねられるべきものなの、そんなこともわからないの?子供なの?
自分がDDONについてコメントするならば、かつて木下さんが初開催した「無料開放デー」について「皆さん、アイテムを赤箱や青箱に大量に移動していて、それは全く想定していなかった使い方だったので驚いた」というようなことを言っていて、ユーザーからすれば誰しも一番に考えることではないかと思っていたので、その認識のギャップにちょっと呆れた、ズレてんだなと思ったことですね。
結局、そのズレが修正されることもなく現在の過疎状態まで続いてしまったな、と。
これに尽きるんじゃないですかね。
プレイ期間:1年以上2019/04/27
他のレビューもチェックしよう!
やはりさん
やはり来ましたね課金装備、
このゲームを始めるとき
課金装備よりもクラフト装備の方が
強くしますと言っていましたが、
やはり、こんなにも早くゴミ化されては
何のために白竜防具を作ったのはわかりません
また、装備してすぐ強くレベも1から装備できて
汎用性にもすぐれって
もはや、クラフトの存在もうすくなりまた。
課金ノルマオンラインになってきて
ゲームの成果物がおろそかにされ
さらに、マンネリダンジョンのマラソンが
今日も明日も明後日も続きます。
しかし、報われません。
課金を月1万ぐらいケロっとでき
また、プレイ時間をかなりとれる方が
守備範囲だろうが、ゲームになっていない。
やはり、やった事が報われないと
やる意味がないなぁ
プレイ期間:1年以上2016/09/23
舛添さん
今週もイベント最悪だろ、奥義スキルBINGO!とかできるわけねーだろがふざけんな、3ラインどころか1ラインも厳しい。あと残り2週間しかないのにこのゴミイベントレベル上げようにもたったの5倍イベントだし、なめてんのか?
運営は金、金、金と課金誘導やめろ、もっとレベルの上がるイベントやれ
プレイ期間:半年2016/06/16
ドクソさん
月額パス→課金 箱少ない→追加自室BOX→課金
LV上げよう→ LV差補正→課金 ポーンと冒険したければ→課金
キャラクリ楽しもう→課金 イメチェンして遊びたければ→課金
ポーン死にすぎ蘇生時間短くね?→課金 死にたくなければ→課金
ガチャ武器欲しいの出ない→課金 出るまで→課金
ガチャ装備上下同じの出ない→課金 出るまで→課金
素材全然出ない→課金 素材欲しければ→課金
なんじゃこりゃ・・・
プレイ期間:半年2017/01/17
サクラじゃないさん
現在もぼちぼちプレー中。
無印版、アリズンクリア済み。
ドグマがオンラインになると聞いて数人のフレと始めました。
ddonを始める前にウチらの間では
「無印に毛が生えた程度の出来だろうね〜」と期待はあんまりしないで始めました。
悪いところは散々書かれてるのであえて言いません。
この世間の悪い評価は期待が大きかった反動に見えます。
じゃユーザーの過剰に期待したのが悪いのか?
いえ、⭐️3付けてこう言うのも何ですが運営側のリサーチ不足、納期優先した為スカスカなまま出荷したのが悪いと思います。
技術力不足も感じますね。
壁めり込み、敵の行動範囲外の無敵等は恐らく治せないんでしょ〜相当なクレームが入ってるはずですが公式レポートでも一切触れていない……^^;
もうこれは諦めました。ボスの倒れる方向は意図的変えれるので自分達の腕次第な部分もありますが。
私が一番感じるのは仕様が実は細かく設定されており、
ダウンを奪えない
倒れる方向の操作
揺さぶりに適さないジョブ
ポーンの命令は重複出来る
他にも色々有りますが、実は色々知って行くとソロでも45現在最高ランクのボスでも最強装備無し難なく倒せる仕様になっている。
オンゲーやドグマに慣れてる人はソロでもドンドン進められますが、初心者は恐らく中盤辺りで詰む人も多いと思います。
それもゲーム内での説明不足、運営側の読みの甘さです。
入り口だけ広くして入ったら苦行をさせるのでは人は減る一方です……
最近新人部屋に入りましたが、新人さん達はLv17位ですでに詰んでる人も多い様です。
Lv間規制も非常にキツく安易に手伝えない、1.2で色々アプデするらしいですが、もっと細かいケアが無いとホント今後は某狩りゲーの様にね廃人さんしか居なくなりますね……
ドグマ自体はイイゲームなので少しでも良くなって欲しいです……
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
グリフィスだけ?さん
コラボレーションってこのゲームをより楽しく遊べるようする為のイベントなのに毎回毎回うんざりするノルマだな!
課金して装備ゲットしてノルマこなしてってなにやらせとるんじゃ?
この運営陣はダメだ、能力無いし企画力も無いっておもしろいってどんな事か知っているのかい?
誰かが書いてくれてたけど、大型敵の武器破壊とかサイクロプスの目潰しとか楽しい要素継承しなかった時点で能なしだなと思ってたけどね、結局要望してもなにもしないしブレイクシステムすらマトモにしない、スタミナゲージ削れる寸前で消えるとか馬鹿じゃないの!
エリア増えてもアイテムボックス増やさないマイ礎増やさない、過去シーズンの改善点無視するならその余った時間でこういう基本中の基本の部分に不満出ないよう仕事して欲しいね。
プレイ期間:1年以上2018/05/05
たもとさん
このゲーム始めてなんどかおかしいことに遭遇しましたが今しがたものすご~く理不尽な目に会いましたのでここに記しておきます。少しでも参考になると嬉しいです。
ダウ渓谷の『愛と苦労の巣作り』ってクエにソロでポーンと協力して初挑戦したんですがまずアイテム納品がありましてバザーで掛け集めて向かったんですが派生が2回ありまして神殿とダウ往復するはめになりました。めんどくさかったですがそれはいいのです。問題はその後の凶悪アーマーサイクロプス(棍棒持ち)討伐が待ってたことなんですわ。高台から弓で攻撃できたから楽に終わるかと思いきやサイクロプスの行動範囲がありえないほど狭く設定されてるんですわ。所定の位置から4~5歩歩いただけで初期化かかるんですわ。まじで酷いと思うんですけどどう思います?テル村のサイクロプスと比較すればどんだけ酷いのかよくわかると思います。それでもチマチマ攻撃して怒らせる所まで削ったんですが怒ってからがまた大変。ポーンが命令無視して特攻してあっさりミンチになりましてね。仕方なく安置で戦うのは諦めて起こしながら戦ったんですがどれだけ待機命令だそうが追従命令だそうが警戒命令だそうが敵に接近するのはカプコン様が仕込んだハメ防止なんだなって悟りましたわ。行動範囲激狭なのもポーンが特攻ばかなのも露骨なハメ防止ですわ。ポーンには悪いけど足手まといになっちゃったんで全員抜かして1人で戦ってたんですが初期化かかりまくりで行動パターンがおかしくなってましてサイクロプスの棍棒振り上げ渾身の一撃が3回連続で使ってきたり明らかにおかしいんですよ。揺さぶる為にしがみついても初期化がかかると木のあるルートで帰っていくので強制的に落とされるんですわ。この木も明らかに狙って配置されてましたわ。適正よりレベルが低かったので大変だったってこともあってHP30%くらい削るのに1時間かかりましたわ。途中で急に虚しくなって逃げ帰りました。
カプコン様にモノ申す!
行動範囲激狭にしたりポーンに特攻魂植え付けたり配置モンスター強いのに入れ替えたりちょっと嫌がらせが酷いです。正直ソロ民な私にはしんどいです。もう少しなんとかならないんでしょうか?このレビューを見ているか分からないけどささやかな抵抗させてもらいました。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/18
くまさん
ファイターでレベル40、シーカーでレベル22までプレイしました。
これまで一切課金をせずにやってきましたが正解でした。
このゲームはとてもお金を払ってまでやるようなゲームではありません。
モンハンの世界観を変えて、ゲームシステムを少しでも進化したものになっているのかと期待してプレイしていみましたが、とんでもなく面倒くさくてストレスのたまるゲームでした。
みなさんの酷評は文字数の関係で少なく書いていると思えるほど、このゲームはダメです!
インベーダーゲームの時代からずっとゲームをしてきて、はじめて文句を言いたくなるようなゲームに出会いました。
カプコンさんは、戦場の狼や1942、ストリートファイターにバイオハザード、ず~~っと大好きでしたが、こんなゲームを世に出すような会社になってしまってとても残念です。
信用を取り戻すのに、これからどのぐらい時間がかかることでしょう…
お客様を馬鹿にしてはいけませんよ、カプコンさん!!
プレイ期間:3ヶ月2015/10/31
のんのんのさん
今回のアプデで普通に楽しめるようになった。色々オンラインゲームをしてきたけれど、ここまで酷評されるほど酷くないと思う。多分期待の裏返しみたいなもんだと思うから運営にはこれからも頑張って欲しい。改善して欲しい点もあるけれど、それなりに短いインターバルでそれなりのアプデを繰り返す運営には個人的には満足してる。1つ具体的に不満を言うならば、ダウの城、バートランドの神殿、ザンドラ禁城の護政区など、作りが結構ちゃんとしてるので、そこらへんのクエストを増やして欲しい。正直量産型の他ダンジョンはあんまり楽しくないので、上で記した非量産型のダンジョンに長居させて欲しい。そうすれば大部面白くなると個人的には思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/19
ぶろっこまさん
まず無料プレーのゲームとして★1の評価
定期的にプレーしないといけないシステム
ただいま、カムバックキャンペーン中であるが
エンドコンテンツが最強装備のキーになっているせいで
復帰して遊んでいくには遊べる事が少ない
現在残っている人の割合を考えると
過去のEMや低LvGMが機能しないのがわかる
修練にそれらにしか出てこないモンスターがいると詰む
ジョブと強さ
アビリティーが各職個で必須アビを取ろうとすると
全職分のLv上げと修練をやらされる
結論
遅れたらOR新規で始めたらかなりの時間かお金を使う事になるが
正直 最終段階一歩手前のMMO臭があるから
お勧めはしない
新規のゲームに使った方がいい
最初だけは楽しいけど
Lv●モンスター名 強さだけ違うモンスターを狩り続ける事が苦痛になる
プレイ期間:1年以上2017/03/09
甲羅に怯えるユーザーさん
まず気に留めておかないといけない点は、このゲームにおいてストーリーはおまけのような物でしかなくプレイ時間の大半がやり込み要素に費やされる点にあります。自分なりの楽しみ方を見つける事も可能ですが、本質的に”素材を集めて装備を作る”の繰り返しであることに早い段階で疑念を持たないと泥沼にハマりますのでご注意を。課金する前に気づいて欲しいところ…。
プレイヤー同士を競わせる行為など運営の在り様が問題なのか、プレイマナーとは別の点で他人に気を使わないといけない攻略上シビアなパーティープレイ要素があります。(高レベル帯でのプレイヤー間の排斥行動は酷い部分もあるので注意が必要です!)
主体性を持って自分のペースでプレイしているつもりが、いつの間にか仲間外れにならないために時間を費やし装備を整える…ということになってしまうオンラインゲームゆえの危うさ・煩わしさがあります。
課金しても不満の残る利便性や類似イベントの繰り返しに見て取れる先行きの可能性の無さ、いやらしいほど課金要素を前面に打ち出す商売っ気の強さには興ざめすること請け合いです。
好い部分もあるにはあるのですがサービス開始から一年経ってこの調子、何よりプレイヤーにお金を払ってもらってゲームテスターさせているようなものだと思える実情を考えると暇つぶし程度にするにしてももう少し有意義な時間の使い方があったなぁ…と教訓を得る分には十分過ぎるゲームです。
戦闘での働きは別として、ポーンが可愛くて仕方なくなるのはダークアリズンの頃と変わらない美点なだけに色々と残念・・・。
プレイ期間:1年以上2017/01/11
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!