国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,427 件

さすがに定食も飽きた人が多いのでは?

名無しさん

新生から続けている現役ですが、もう次の拡張は買わないかな・・・と思っています。

固定に入っていてバハから零式までエンドコンテンツはクリアしてきましたが
また予習して何十時間も練習して、というのを考えるともうそれだけで嫌気がします。

苦労して武器や防具を手に入れても半年後に次のレイドが来たら確実にゴミになると
分かっている点も「やらなくてもいいのでは?」と思える要因です。
これはよい点でもあり、後から遅れて始めてもすぐに装備などの面は追いつくことができます。(強さに関しては)
前のレイド産の物よりも性能のよい物がマケに並びます(笑

こまれでは固定メンバーたちがいい人だから、と思い続けていましたが
いろいろな人がいて当然のエキルレ(普通のダンジョン)でもACTで他人のDPS見ながら
「こいつDPS低いわwww」「下手すぎんだろww」
とか普通にチャットしてたので、ほめられたものではないですね。

実際のとこ、PC版で遊んでいる人でACTを入れてない人を探すのが難しいぐらい蔓延してます。
そこを運営も分かっていながら取り締まる気がないところも大きな問題ですね。

ACTアリキなとこがあって、プレイヤーの多くが何が問題かも麻痺していて
考えられない状態にあると思います。
運営自ら「PS3お断り」みたいな募集画面を配信で出してしまった過去がありましたが
PS4とPCでは格差も広がっていってる一方です。

月額制でガチャなどが一切ない点はとてもよく、
これまで何年も続けてこられた理由の1つかと思います。

リアル系よりはアニメっぽさもあるキャラの造形は好みでしたが、
メイクにバリエーションが多くないため、クローンのように似たキャラだらけになります。
個性は出しにくいですね。

レイドなどは1つのミスからPT全滅してやり直しになるために
何度も同じ人が同じ失敗をしているとギスギスもしてきますが
そういうシステムなのでユーザーはどうしようもないですね。ミスった人を助けてあげられる仕組みがほぼないです。
大縄飛びと揶揄されるのも当然かと・・・

思いついたままにあれこれ書きましたが
PS4版もPC版もスクエニのIDさえあればすぐにフリートライアル版で遊ぶことが
できるので興味がある人はやってみてもいいかと・・・

合うか合わないかは結局のところやってみないと分からないでしょうから。
お勧めはしませんけど(笑

プレイ期間:1年以上2019/05/01

他のレビューもチェックしよう!

提案

不如帰さん

>今までの時間が無駄になるので辞めませんけどね

辞めなきゃ更に時間が無駄になりますよ?

というゲームがFFXIVです。
というゲームがFFXIVです。
というゲームがFFXIVです。



いいね 256325+件!

プレイ期間:半年2015/08/17

見方は色々だけど、私にはこう見えたよ

FF14、アウトーさん

引用する派ではないですが、
あまりにもひどいので、敢えて。


●キャラは定型顔のパターン組み換えのみなので
 みんな金型で量産したような同じ顔、
 しかも目の表現が粗いので死んだ魚の目に見えます。
 某国の整形顔のように気持ちが悪く感じました

●ダンジョンは背景やポリゴンを差し替えただけで
 ほぼ同じ使いまわしのような気が…
 というかダンジョン(地下迷宮)では無いと思います、
 直線でまっすぐ進むだけ、
 ポリゴンの壁に色んな絵が描いてあるだけのトンネルを進むだけです。

●採集、作成は特に酷く、誰が作っても代り映えのしない物を
 延々と作ったり取るだけ。自由度はほぼ無いです。
 しかも毎週ほんの少しずつ支給されるアイテムがあるとほぼゴミ扱いになります

●毎日延々と同じ作業を繰り返し、
 毎日ほんの少しの交換ポイントを貯める作業を強いられます。
 貰えるのはチャチなモーションと等です。。

●所謂ギルドで作る共同作業は名前だけ。
 ゲージが増えるだけのオブジェクトに、
 1人が延々とアイテムを使用し消費するだけ
 見た目も味気ないし作業的にも一人でやった方が早いと言われる始末。

●ゴールドソーサーというカジノ風の施設がありますが
 どれもつまらなく閑古鳥状態です
 面白いゲーム要素も殆どの人は感じていないので滅多に人がおらず
 さながら潰れかけの遊園地やゲームセンターのような
 ゴーストタウン状態がいつでも楽しめます。

●身内で遊ぶときすら「全部予習」などと言うありえない要素が頭をよぎる
 北朝鮮のマスゲームのようなボス戦。
 人も少ないので全員知り合いで行くという事はほぼ起こりえず、
 そうなると「予習」しない人「予習以外の事をする人」は疎まれ、
 下手をすると「追放動議」を提案されて強制的に追放されます
(信じられないかもしれませんが、結構日常的に起きます)
 更に、ネット上に色々脚色されて晒されることも間々あります

●お得意様取引は、名前を変えただけの納品作業でした。
 数多ある既存の納品作業と結局は変わりませんでした。
 こんな感じで名前は違えど中身が同じなコンテンツが沢山あり
 ぁ割り映えがしません。

●シルフが。熱帯にいる葉っぱに擬態したナナフシやコノハムシの様に
 不気味な容貌になっています。また、仲間のシルフの死骸は
 道端に捨てられ、そのまま雑兵の死体と一緒に荷車に積んで
 墓場に埋めに行くというクエストがありますが、
 情緒も何もなく、粗大ごみを処分するかのように墓場まで運ぶだけです
 当然その後のお墓も無いです。

●マウントで2人乗りはできますがほぼ追加課金前提です。
 
●ゲーム中大声で叫んでも、殆どの人は反応が無いです。
 むしろ五月蠅がられることすらあります。
 また、有益な情報を流したとしても、黙って奪い取られるだけの
 非常に殺伐とした世界となっています。


これ楽しい?!
(((o(´・ω・`)o)))

プレイ期間:1年以上2017/12/31

正直面白くない

正直面白くないさん

最悪です。
なぜもっとプレイヤーの意見に耳を傾けないのか。
もっとよくなるゲームだと思うのですが、なぜか運営の思い込みや根拠のない自信のせいでゲーム自体ボロボロですね。

駄目なところは素直に認めよくしたほうが長く続きみんなも楽しんでくれるのに。勿体無い。
素直に悪いところは認めるほがカッコいいですね。
安いプライドばっかりだ。

運営が考えてる最新のMMORPGだとすればまだ時代がそこに付いてきてないのだから今のユーザーのニーズに合わせるべき。徐々に運営の望むMMORPGにすればよいと思う。
いきなり押し付けられてもねー。
社会人でも少しの時間しかない人でも遊んでもらえるMMORPGじゃなかったっけ?
今のFF14じゃ社会人や少しの時間しかない人は逆に遊びませんよ。
日本のゲーム開発のレベルも悪くなった。
綺麗ゲームや便利なゲームが面白いと感じてる時点で開発としての才能は無いです。

プレイ期間:1年以上2016/07/20

友人の勧めでプレイしたが…

りーりーりーさん

1~10までプレイし、以降はやらずにいましたが、久々にffに戻りました。

良い点
・グラフィックがとにかく綺麗
・過去作の音楽が随所に挿入されている
・過去にやっていたMMOに比べて迷惑ユーザーが圧倒的に少ない。
・広大なマップ
・マクロの自由さ
悪い点
・描画が重くてもっさり
・大作主義的なアレンジの過去作の音楽
・IDと呼ばれるダンジョンの中はゲームと言うよりは行軍訓練。強制的に連帯責任のため、自由は一切なし。

私の好みとは致命的にズレがありました。

プレイ期間:1ヶ月2018/08/11

FF14運営とこのFF14によって人格が歪んだ狂信者たち(テンパども)は何言ってもムダでしょう。
だったらこの際FF14P/Dである吉田直樹に頑張ってもらって1日でも長くサービス続けて頂きたいね。
こうやって他のネットゲームのためにテンパどもを隔離してもらえばよろしいかと思います。
そしたらFF14運営はテンパどもから課金して貰えますので。
もしFF14が終わっちゃいましたらテンパどもは解き放たれますのでネットゲーム界に被害拡大することになりかねません。
こうなったのは全てFF14P/Dのせいですね。
しかも責任重大レベルで。

プレイ期間:1年以上2018/01/16

これは危険

これは酷すぎたさん

悪いところをあげればキリがない、ゲーム内容の95%は悪い評価に繋がる
高確率で目をつぶって適当なゲームを選んだほうが、楽しめると思います
どんなゴミみたいなゲームでも続けられる性格で、残念ながら1年以上続けてしまいましたが
時間は無駄になり、ストレスが凄まじかったです
クラフトも戦闘もやればやるほど、慣れれば慣れるほど、最初から微妙なのに、悪い印象が強くなりました

戦闘はアクションゲーム、格闘ゲームになれた人なら、簡単過ぎる、が

基本ひたすら砂糖の粒を一粒ずつ数えていくような、地味でコツコツした作業
戦闘では、8人の人間が、同じ数、同じように粒を数え、数え間違えた人が1人でもいると、全員数え直し、そんな様な事を延々やらされ

緩和がきたら、その数えた粒がどんなにバラバラでも、数人ある程度数数えられてたら問題ないという極端な緩和

オフライン限定なら、もはややってる人などいないと思うほどに内容はつまらなく
人が人と繋がっているから、やめられなかったり、楽しい部分が出てきたりしている
それでやっとまだ存在できている感じがしました
ゲームはゲームなので、オフラインでも楽しいと思えなくてはいけない
まして野良では足の引っ張り合いからいがみ合いや、罵倒、何度も目にしています

時間の無駄、お金の無駄、無駄どころかストレスをお金で買うようなゲームでした

これは0点以下です、適当に全く知らないゲームを選んでしたほうが、楽しめると思います

プレイ期間:1年以上2016/12/11

楽しいゲームでは無い

別のオンラインをやりたいさん

他の方が書いている様に、このゲームは疲れます。
バハムート5層までクリア出来ましたが、引退しようと今思っています。
一つのミスで、他の方に迷惑をかけてしまいます。
今日も大分迷惑をかけてしまい、楽しくゲームがしたいのに楽しくありません。
エンドコンテンツのアイテムも週制限と運に左右され、欲しい装備も一度も見た事が無い装備もあります。
八人でクリアをしても宝箱が各層に二つしか出ないため、出ない人は本当に装備が取れません。ドロップも運営が意図的に操作していると思えるドロップになっています。パッチがくる度にアイテムの出る種類が変わります。
パッチがくる度に確率を色んな所にかけているとしか思えません、どれも延命目的と受け取れる物ばかりです。
これはMMOでは無くMOです。RPGともとても言えないです。
MOでも、これならモンスターハンターを友達とやってた方がはるかに楽しかったと思える程、このゲームには面白味がありません。
今、上記に上げた装備は今度来るパッチで取り放題となりますが、やっていく事はいつも同じ事の繰り返しで装備はユニクロです。
自分のキャラクターに個性をつける事も出来ません。スキルも全員同じで育成の楽しみ等も一切ありません。
一部の運が良く装備を取れたプレイヤーが偉そうにしています。
これはFFという名前を地に落とした作品だと思います。
二度とスクエニのゲームソフトは買いません。
とFFが大好きだった私が変わりました。

これから始めようとしている方には、この作品はオススメしません。
運営はユーザーを楽しませる所か、不快にさせ遊び方全てにレールがひかれています。またプロデューサーは嘘ばかりつくので、この企業がこういう体質なんだと痛感します。ユーザーからの要望を議論するフォーラムがあるのですが、都合の悪い意見等には、臭い物に蓋をする様にろくに回答もせずクローズします。アカウント停止にもしてくるそうです。海外からの意見にだけは、まともに返す事から。客を馬鹿にしている態度が見てとれます。

本当につまらない不快ストレスゲームです。
お金を払う価値など、ありません。無料でいいレベルです。
フィールドもダンジョンも何もかも死んでます。
正直に言うと早くサービス終了する事を願います。
点数は0です!1もありません!

プレイ期間:半年2014/03/12

どこから突っ込めば良いやらw

絶でタニア倒した程度さん

まるあんきさんにはどこから突っ込めば良いやらw

まずまるあんきさんが言ってるのは、
現状上から4番目に難しいコンテンツの話。
ダラダラ書いてあるけど、
ここまで進んで来たプレイヤーにとっては
暗記なんて大袈裟な全部見てから対応する物ばかり。
フォロー出来ないのはまるあんきさんが、
上手くない事が原因なだけですよ。
パーティーメンバーと協力して戦うゲームなので、
1人で他全員のフォローが出来るわけじゃないですけどね。

そもそも、最初からの練習、後半の練習、クリア済等、
進行度で分けて募集したり自動マッチングしたりしています。
クリア済の募集に入って来て、
まるあんきさんみたいな人が何度も何度も失敗して、
何度も何度もフォローの限界超え続けたら
そりゃあギスギスだってしますよw

人間が操作して戦ってるんですからね。

プレイ期間:1年以上2017/11/21

ゲームじゃない

クソゲームさん

もう終末期のゲームです。新生当初はちょびっとだけ楽しめたけど、気付きが早い人は数ヶ月でいなくなっていった。残りの人は、なんとなく気づいてるのに辞めるタイミングを失ってダラダラ続けているだけ。
結局の所、どんどん攻略して行きたい層の大半がギスギスで引退。残っている人達はギスギスで人を辞めさせる側の人間達だけです。
そんな人達だから続けられるんでしょう。もちろんライトゲーマーも残ってはいますが(超少数)、結局エンドコンテンツには行けないからダラダラと意味のない作業を淡々と繰り返しているだけ。

別のゲームをやってください。お願いします。どうかお願いします・

プレイ期間:1年以上2016/06/19

無料で序盤遊べるのでやってみました
なのでとても浅い内容の感想になっています。
私の判断としては、無料体験だけでお腹いっぱい^^;でした
これにお金は払えないな、という感じ

凄い悪い意味でファイナルファンタジーっぽくないと思いました
9とかより前か12みたいなものを期待していたのですが、違う感じですね
15の画面を凄く汚くして、古くしたような印象でした

~~悪いと思ったところ~~
✖✖:豆粒みたいに小さいキャラで戦うので爽快感がない
 (拡大可能だけど拡大して遊ぶと遊びにくい作り)
✖:個性ない街並み、登場人物
✖✖✖:昼夜天気は一応あるけど、ほとんど意味のない雰囲気だけの飾り
(夜中だろうが雷が鳴るレベルの土砂降りでも
 棒立ちや、ベンチに座ってたり、寝転んだままのNPC等)
✖:戦闘はアクション要素が薄く戦術に幅が多分無さそうな作り
✖:装備もLVに合わせて決まった装備を付け替えるだけ
(防御力重視とか攻撃力重視みたいなのはない感じ)
✖✖✖:ファイナルファンタジーっぽさを微塵も感じられない音楽
  (タイトルテーマ以外、、違和感感じまくりでした)
✖✖✖:プレイヤーさんが街やフィールドに、ほとんどいない・・・
 (実際過疎ってるかどうかは知らないけど凄く過疎ってるんじゃ?と感じた)

良いと思ったところ
〇〇〇:ボタンの反応?はよかった。動きも癖が無くてよかった
〇〇:ウインドウモードで普通に動いた
〇:タダで遊ばせてくれたところは良かった
△:一人で大体遊べる
 (ダンジョン以外、ただ、ネトゲとしてはどうなのって思った)

総評
動きは良いけど~好き嫌いはっきりするだろうなって。
ファイナルファンタジーで人を選ぶ内容は失敗じゃないかな?と言う所で★★★
期待していた音楽ががっかりしたので、マイナス★1個
昼夜置きっぱなしなNPC街の人の配置など、散見する雑な作りにマイナス★1個
ということで星1個★の評価としました。

プレイ期間:1ヶ月2017/05/04

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!