国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

だからハナからギスギスオンラインと言うとろ?

赤魔導士さん

まずねw
色んな評価を見て始めました!とか言って今頃始める馬鹿(自称新規のサクラかも知れんがw)が居るけど、どこを見て始めてるんだかと、つくづく呆れるわw
そもそも、明らかに辞めるユーザーの大半が指摘してる【ギスギスオンライン】って所が一番のミソで、挙げ句には【新規にラブコールを送ってる】依存ユーザーや運営が、そもそも【新規殺し・初心者殺しを横行させてる張本人】って、普通に馬鹿でも分かるだろw
下の書き込み者の内容見ても分かるが、配信1年経たずに、ストーリーイベントをスキップしない初心者を罵倒したり、イベントムービーが部屋で観れるようになると【自分の部屋で後で観ろ!】と、意味不明な言い方をする馬鹿が多く居たと、何度も何度も、この話題は挙がってただろw
普通に考えてみろw
物語りにそった戦闘なのに、イベントムービーすっ飛ばして戦闘消化して、クソ長いED見せられて、それから自室に帰って、途中イベント観て面白いって奴が居ると思うか?w
更に、一部のイベント(演出デモ)は、飛ばすと(部屋で)二度と観れない物もあるんやで?w
一度クリアすると、二度やる必要性を考えない運営が、後続組みや新規組みを苦しめる仕様のゲーム作りをした結果がこの始末を生んだ。
(頑なにMMOにこだわる運営*吉田直樹p)
後付けでトークン報酬を付けた結果、ノルマ消化組みの独断上になった結果が、本来はストーリー追体験の初心者の為のコンテンツすら【依存組み自分達のオンリーワールドに変えてしまった】のが、ストーリー観てると、置いてけぼりをくらう原因となったワケだw
ストーリーIDを初心者が最短マラソンして楽しめると思うか?w
このゲームの汚点は【依存組みユーザー】と【依存組み優遇主義の運営】が、諸悪の根元だといい加減気付けw
今のスクエニは、ユーザーをコケにしてても認めない【ただのクソ野郎の集団だよ】

プレイ期間:1年以上2017/04/14

他のレビューもチェックしよう!

メインストーリークリアまではそれなりに楽しめるのではないかと思います。
ただし、ストーリー中にパーティプレイをしなければならないところもあり、
それぞれの職の仕事を理解してないと(例えば剣術や斧術によるヘイト管理)、泣く事になるでしょう。
ただでさえ初心者と廃人が組まされる仕様なので。

メインストーリークリア後は・・・もうなにもかもが酷いです。
書ききれないので察してください。

プレイ期間:3ヶ月2014/05/06

オフラインゲームの延長くらいの気持ちでプレイしてたら普通に良いゲームだと思います。

ここで書かれてるようなギスギスを感じないのはアメリカサーバーでプレイしてるからなのでしょうか。
IDで全滅しても、やらかしたわぁ!lolくらいのノリでやってる人が多いし、ここで死なんやろ?!みたいなのところでもたまに全滅したりするのが面白かったりします。


ここのレビューをみてどんな人が全体的に多いかでゲームの雰囲気が変わってしまうような気がしました。私自身色々オンラインゲームをしてきて、FF14自体はMMORPGというジャンルでは総合的には良い作品だと思うのでここでの評価が悲しいですね。

プレイ期間:1年以上2018/02/05

ログイン・ロシアンルーレット?
もういいだろと思って久しぶりにログインしたら
いまだに信じられない確率ではねられる
これはすごい確率!
これ以上ログインストレスためないよう処分します
結局どんなゲームかわからなかったのが残念
ドラクエ10の時はこんなことなかった気がしたけど
オンラインゲームってこんなもんなの?

プレイ期間:1ヶ月2013/09/13

悪い意味で変わらない

しゃるろっとさん

極や零式等を全て緩和前にクリアしてきた位にはやり込んできました。
一言で申しますと正直飽きました。
むしろ蒼天の頃には飽きていましたが、紅蓮になっても結局何も変わっていません。
不満点は他の方がよく言われている通りですし、数え上げればキリがないです。
継続も大事かもしれませんが、そろそろWoWクローンでなく新しいオンラインゲーム作って欲しいですね。
とりあえずFF14は作業ゲームです。
ライン工のアルバイトしてると思えば大体合ってます。
まず動画を観たり手順を覚える研修をした後、一通りできる様になってからラインに入ります。
ですが下手な人はラインを止めます。その場合は強制的に他の人を巻き込んで迷惑をかけます。

プレイ期間:1年以上2017/07/06

テンパには神ゲー。一般には紙ゲー。

定食はもうあきた。さん

リアル都合で休止していましたが、紅蓮のリベレーターで復帰。
でもね、駄目だった。面白くなかった。
何も変わっていなかった。
仕事してる時よりも疲れる。PTガチャによるストレスも凄い。
FCのメンバーもフレも今は毎日ログインしてることなんてない。
親しかったフレも引退して戻ってこない。
少しの間だけでも、FCのメンバーやフレとコンテンツをやって、
楽しかったと感じられた日はもうない。
評価は0でもいいと思いますよ。
ここまでギスギスするゲームは他にはないでしょうからね。

私はこのゲームで疲れたが、テンパは憑かれてるのかもしれません・・・。

プレイ期間:1年以上2017/10/17

糞ゲーですw

ffマニアさん

新生ff14をアーリーアクセスからプレイしています。
現状もプレイしています。

良い点
グラフィックが綺麗
人が多い

悪い点
色々な人の意見が書かれていますがその通りですw

レベルはカンストまで頑張れば3日であがります
ptを組む必要は無いです

カンストしたらエンドコンテンツへ進む形になりますが予習予習予習予習の繰り返し
1人死んだらやり直し
暴言暴言暴言暴言暴言
糞くだらないゲームですよw

言い過ぎじゃない?って人はやってみればいいと思いますw

私の期待していたff14はみんなでワイワイ雑魚敵を倒してレベルをあげて比較的に簡単なギミック重視じゃないボスをみんなで倒してレアアイテムは売買できてるようffを期待してました

本当にクソゲーなので一度プレイしてみるといいです(*^^*)

プレイ期間:1年以上2014/11/25

PSO2とのコラボおめでとう

オーディン楽しみさん

PSO2のシステムでオーディンと戦えるのは楽しそう

こっちは名前だけFFですね

すでに現在の月額課金ゲームとしてのクォリティをキープできていない悲しい作品

そういえばFF側のPSO2コラボはなにをやるんでしょうねw

プレイ期間:1週間未満2016/03/30

これは...

すごい世界です...さん

エンドコンテンツにはライトユーザー行く想定もされてないし、行く権利もないし、来る価値もない、なんて普通に言うプレイヤーが多数いるのがこのゲームです...

基本無料でエンドコンテンツに行くためのアイテムに課金が必要(実際そんなのがあるかどうかわかりませんが)だとしたら全く問題ありませんが、エンドはライトでも普通に受けれて、しかもそれが最大の目的(逆に言えばそれしかやることがない)の今のFF14においてですらそういうこと言うもんですから、たまったもんじゃありませんよ。まあ大元の原因はゲームの戦闘システムなんですがね

少し前に話題になった SUPER極タイタン討滅戦 っていうネタ()動画がありました。詳しくは知りませんが吉田さんが暇つぶしに作ったようですね。あまりうまくないプレイヤーがギミック暗記ありきのコンテンツで失敗して、その上でたまたまロットが当選して(ここでロットしなきゃいいだろksという人間はテンパ)それこそPTが「ギスギス」になるというものです

ネット上の冗談であれネタであれ、こういうプレイヤーを排他するような考えを少しでも運営が持ってるのなら平和なゲームを作っていける訳がありません。もう既にこのゲームの命運はだいぶ前から決まっておりました。このように皮肉的な動画にしてしまう時点で考えがないとは言わせません

それともなんですか、吉田さんは開発費以上の利益がもし出ていなくても、自分と自分が作ったゲームが少数のヘビーテンパ廃人ユーザーに囲まれて慕われてニヤニヤしているのがいいんですかね。変わった人だ。未プレイですが根性版と呼ばれる前作14はこれよりひどかったと聞いています。しかし、これもこれでひどすぎる。ひどさの方向性が変わっただけです。ある意味これも根性版です
これ、ほんとにゲーマーなら誰もが知る会社の国民的ゲームなんでしょうか

PS3,4からネトゲ始めたライトユーザーの方はこんな根性ゲームさっさと捨てて、いずれ来るはずのDDオンラインかTESオンラインに期待しましょう
TES、外人LIVE見たらすんごい面白そうだったですよ!

プレイ期間:1年以上2015/07/24

多忙な現代社会。
子供のころあんなに大好きだったゲームが、
大人になると一本クリアできないことって増えませんか?

最近のゲームってやり込みを求められすぎて、なんか疲れますよね。
多分そういう「今時のゲーム」に対しての挑戦状として、
挑戦的にコンセプトを立てた意欲的なゲームなのかなって、
開発風景が想像できる良タイトルだと思います。

まず、装備の序列がはっきりしてて特殊効果もないので迷わない。
戦闘準備の時間で数十分、なんて今時のRPGではありがちですからありがたいです。

その装備集めがメインのコンテンツになるわけですが、
負担にならないように週制限がかかっています。
ライトプレイヤーに親切すぎる反面、やり込み勢には物足りなく映るかもしれません。


あと、今時のゲームってキャラビルドによって難易度変わるんですけど、
それってオンラインだと格差となって誘われない、最悪クリア不可とか平気でありますよね。
そこもジョブやキャラの個性を平坦にすることで解消してます。
シンプルにロール3つで勝負しにきて、なかなか大胆に仕掛けてくるなと感じます。

パッチが当たって新しい装備やジョブが出ても、
特段大きくバランスも変わらないので、
インできない期間が続いても、復帰が容易ってのも社会人プレイヤーへの配慮かと思います。

ゲームの複雑化で辟易したプレイヤーをターゲットにして、
恐ろしくシンプルに作り上げたある意味問題作かもしれませんが、
ハマる人はハマる素晴らしい作品だと思います。

物足りないところもあるゲームで好みが分かれるのも分かるのですが、
少しでも興味のある方はぜひ触ってほしいタイトルです。

個人的には満点の5をつけたいところですが、
ロール人口の不均衡と人が減ったこともあり、
多少コンテンツの待ち時間がかさむのが唯一残念なので、
4点マイナスの1点とさせていただきます。

プレイ中の方は頑張っていただければ幸いです。

プレイ期間:半年2016/05/20

MMOではない。MOというゲーム。

旧FF11プレイヤーさん

現FF14をプレイしてる方は吉田信者です。旧FF14を【まともに遊べるように】した人物なのですから。それだけのことです。はい。酷いところを書いていきます。
1黒魔道士のMPが実質無限。
2魔法ウォータ系の魔法がない。古代魔法もない。トルネドなど使えない。
3魔法の威力がデタラメ。ブリザラの威力がブリザドより低すぎる。
4ヘイトシステムなどは飾り。関係なしに攻撃してくる。
5メインコンテンツがMO式のコンテンツなのでヒィールドに意味などない。
6メインコンテンツのコンテンツファインダーというのがクソ。シャキ待ちなんて当たり前。(PT集まるまで待つこと。)酷い時は1時間かかることも。
7ダンジョン(MO式のコンテンツ)がもっとクソ。ギミックを分かってないと、全滅や死ぬのは当たり前。なのでゲームに予習などと言う文化が生まれた。
8遊びの幅が狭い。ダンジョンはギミックゲーなのでその通りするしかない。
9サブジョブがない。他のジョブを育てる意味がない。
10即死攻撃を平気で使ってくる。ので防具のいみなし。
11画面上のキャラを遠くにして見ないと範囲攻撃をかわせない。
12戦闘のテンポが速い。完全にアクションゲーム。戦闘中にチャットなんて無理無理
13ヒィールドにすることがないのに空を飛べるようにしたり泳げるようにしたりと無茶苦茶。はっきり言ってメインストーリーをクリアしたら行かない場所も多い。
14レベルシンクがあるので強くなった感じがしない。
15移動が楽すぎる。テレポだけで充分。チョコボの意味。テレポ絞るべき。
16メインストーリーがつまらない。パシリばっかりでちっとも冒険が始まらない。
17音楽がクソ。特に戦闘音楽。全然ダメ。FF11の戦闘音楽と聴き比べたら一目同然。
18ハウスの意味がない。
19グラフィックは遠くから見ると綺麗だが近くで(普通に)見るとポリゴン。
20ロットで装備の取り合い
21ギミックをミスした人への暴言などギスギス
22たった千人で落ちる、貧弱サーバー。
23ソロでやるゲーム。
24このゲームやるならFF11やるべき。

プレイ期間:1年以上2017/07/04

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!