最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
変わってなかった
ぴさん
ログインオンラインの時から不満に思い始め、その年が明けたくらいに辞めました。
最近トライアルというものを知り、久しぶりにやってみました。やはりFFというだけで不覚にもワクワクしまてしまいます。
クソゲーでした。
システム自体を変えるのが難しいのはしょうがないですが、せめて街の人達に昼夜の区別をつけるくらいしてもいいのでは?と思いました。なんで24時間営業でずーっと同じことしてるのか。寝かせてやりなよ。
あと、月額料金を値下げしてもいいんじゃないのかなあ。と感じました。
ガルーダあたりで辞めてイシュガルドすらやったことないですが、買わなくて良かったと思っています。
プレイ期間:1週間未満2019/05/05
他のレビューもチェックしよう!
金の無駄さん
MMOは他人との関わりが醍醐味であり魅力だと思います。
ですがFF14はMMOといいながら実質はMO。バトル中はチャットもままならず、決まったルーチンを間違わずきっちりトレースできなければ暴言を吐かれる、そんなゲームです。
…ゲームなのかな、これ?
テンパ(信者)と呼ばれる妄信者が異常に多く、ゲーム外では他のゲームを貶し叩き荒らしています。こういう層はどこにでも一定数いますがFF14は異常です。どこからかお金をもらって職業として行っているのでは?というぐらい攻撃性が高いのに、FF14の良いところ楽しいところは1つも言えません。
ゲーム内でも動画を見て予習し、決まった行動ができるのが当たり前。
初見ですなどと言おうものなら無言で抜けられるか嫌味を言われるか。
面倒見のよいFCなり友人がいる人以外は今から始めるのは厳しいでしょう。
ただし、かわいくキャラメイクしたミコッテ♀なら歩いているだけで勧誘の声がかかります。
出会い系かっていうほどの恋愛脳が本当に多いのも特徴の一つです。
彼らはゲーム内で相方になったらリアル発展は当たり前と考えるらしく、ぐいぐい来ます。
恋愛ごっこがしたい主婦、ちょっと適齢期を逃した感のある女性、浮気したい既婚男性、恋愛経験0の平均30代が目の色を変えて「エオ恋」を楽しんでいます。人間関係のドロドロ、すごいですよ(笑)
コンテンツに誰かを誘うときは相手の相方も誘う、相方のいる異性キャラと2人パーティなんてもってのほか、常に気遣わなくてはなりません。
そこまで気を使っても謂れのない嫉妬であることないこと言われて追い出される…女性キャラ使いにはそんな苦労もあります。ご注意を。
背景や装備グラはそこそこ良いのにゲーム内容はいつも同じ定食。薄っぺらいストーリー。世界観無視の寄せ集め。自意識過剰で他ゲーを平気でディスるテンパの鑑のP、パクリ音楽。
大成功したFF11を作った頃のスクウェアの技術力はどこにいってしまったのでしょうね。
もったいない素材だと思いますが土台が腐ってるのでこの先良くなることはないでしょう。
過疎過疎なのにまだ続いているのは、「腐ってもナンバリングのFFだから」です。
14番を欠番にしたくないから続けているだけ。パッケージ代も月額課金も払うだけ無駄です。
プレイ期間:1年以上2016/10/01
ムン王直樹さん
あらゆる点で非常に質の悪いゲームであると断言できる。
内容はWoWのコピーゲームであり、グラフィックは外注。
開発の指揮担当はDQXから左遷された吉田直樹が行う。
アップデート速度は非常に鈍足で、内容も極めて薄い。
グラフィックは中国外注なので綺麗ではあるが、ストーリーはそれに伴っていない。
戦闘システムはWoWでも行っていたGCD方式。ただしWoWは1.5秒のCD且つスキルによっては無視できる。
FF14は2.5のGCDを無視することは一切できない。
見るべき所はないゲームだと言える。DQXを遊ぶか、最近同時接続数を更新したPSO2を遊ぶことをオススメする。
どうしてもファンタジーを遊びたいのなら、WoWで日本人コミュニティに参加することをオススメする。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/30
薄さ1mmの世界へさん
なんつうか装備の選択肢が無さすぎ
IL制ってこんなんだっけ?
現状エンド装備と制限トークンの2択しかないんすけどあまりにも幅無さすぎじゃないっすかね。サブステもパンチが効いたような物が無いし地味過ぎてactなどでダメージログ拾わないとまるで成長してるように感じられない。
IL制は管理しやすいのが利点なのはわかるよ。でもそのせいで特殊効果や属性を付けれられない大きな理由になってる。IL高い装備を属性や特殊効果で超える可能性があるからだろう。開発的には必須、それありきになるのを避けたいのだろう。
だからっておま、全部潰すのってどうなん?その結果がこの薄っぺらい2択装備やんけ。装備更新して平均ダメージが10上がりました。そんなんばっかやん。完全に管理された世界、つまらんよ?もっとストアTPとかステは下がるけどアビの効果あがるとかさ、あってもいいと思うんだよ。テンパは完全否定すっけどさ、甘えなんだよ。それありきに付いていけないだけなんだよ。ゆとりなんだよ。
11初期レリックみたいに一生かかるレベルでマゾくしろとかじゃないんよ。ただ競争世界のMMOでぬるい考えの奴ばかりなんだよね。それありき~とか週制限だけ取ってりゃ最低限保証されるから賛成だ~って、ゲームの可能性の幅をどんどん狭める意見もった奴ばかりの世界。だからイフにファイア打つようなクソみたいな属性無視の世界観になるんだよ。
ただマゾくするにもある程度の面白さも必要だよ。今の14ってマゾい要素ってギャザクラの赤貨と前回のZWなんだけど、同じ事の繰り返しでしかもつまんないからね。しかも得られるものがほんのちょっ~~と強い装備でカタルシス微妙。しかも2ヶ月くらいですぐ死ぬ装備。せめて強さが無理なら特殊なWSエフェクトとか付けようよ。なにも無さすぎだよ。
3.2からレア装備にもマテリア嵌めれるようになるらしいけど自分は割りと賛成だったりする。このクソみたいな薄い装備に少しでも付加価値が出来るから。ホント少しでしかも投げっぱなしの適当調整なのは変わんねーけどな。
なぜか逆に今まで週制限トークンとかぬるま湯につかってたテンパちゃんやライトには不評だけどwwこれはMMOですよ??ある程度マゾくて当たり前じゃないですか^^;今までが異常だったんよ。
プレイ期間:半年2015/11/02
杉蒲さん
エンドコンテンツの酷さや
集団虐めのような罵倒だらけの
ギスギス大縄跳び
・・・という点は他の方のレビューにお任せして
わたしはBOT(厳密にはBOTの可能性が高い)の酷さについて書きます。
当然ながらこのFF14もBOT(不在プレイ)は規約で禁止されていますが、
取り締まられている様子が殆どありません。
このゲームでのBOT行為は非常に簡単で
1:簡単なマクロコマンドを組んで
2:連射パッド用意して
3:該当するマクロを適当に連射させておく
これで24時間ひたすら敵を殺し続けます。
弓など遠隔攻撃が可能なら尚楽なのです。
お手軽さゆえに、美味しいアイテムが手に入る狩場には
BOTが沢山おいてあります。
酷い物になると一人で3キャラ4キャラと置いてる不正者もいます。
運営による対策は簡単
(同じ敵を殺してればアイテムが一切出なくなるようにすればいい、等)
・・・だと思うのですが
大きな対策を講じてくれる気配はないです。
普通に遊んでる人から見ると、不気味な光景で非常に迷惑なのですが・・・
また、比較的高等なBOTと思しきキャラクター
(採掘や伐採を24時間全自動で行うBOT)
もほぼ野放しのように見えます。
不正なワープ移動や地下にもぐったり空を飛んだりするような
バレバレなキャラクタは対処してるようですが
私の見るかぎり完全に放置されています。
おかげでゲーム内経済の一部分は彼ら不正行為者に牛耳られてる現状です。
一応規約で禁止してる以上、
しっかりと不正者潰さないといけないと思うのですが
私から見ると、BOTでも基本料金払ってくれればそれでいいよ
みたいに見えて非常にやるせなくなります。
プレイ期間:半年2014/03/10
あーあさん
このゲームはとにかく人を選ぶんですよね
RPGって本来はいろんな遊び方がプレイヤーの数だけあるものなのですが
このゲームにはそれが許されない
そこの部分がとにかく腹立たしいのです
私はライトプレイヤーでわいわいやりたいだけでしたが、せっかくフレンドが出来てもその人と絡めるコンテンツもなく疎遠になり結局はソロゲーみたいになってます
家族がやっているので家族と遊ぶだけのツールと化していて、いろんな人達と遊べるんだとわくわくしていたのにその部分での楽しみが全くと言っていいほど感じられません
もう諦めたので惰性でソロゲだと思ってプレイしてます
IDでは毎日いろんなプレイヤーとマッチングしますが基本一言でも会話する時間がないのでほぼ無言で進行
失敗して謝ってくるプレイヤーもいますが何も声をかけてあげられない
字を打ち込む暇がないのです。結果的に無言で嫌な感じを与えてしまっているんです
一言くらい打ち込めるだろう、と思われると思いますがそんなことをしていたら進行に置いていかれます。それでなくてもさらに早く走るためにスプリント使う人も多いくらいなのです。アイテムがドロップしても走りながらロットしないといけないしそれが普通なんです。何をそんなに急いでいるのか知らないけどそれがマナーみたくなってしまってます。
紅蓮からはスプリントを使ってもTPがゼロにならない仕様になるとのことで。今後はTPを使うジョブもスプリントしまくる事になりそうですのでさらに駆け足が加速しそうですし、そんな中で他プレイヤーでほんの一瞬でも立ち止まったりしてる人は迷惑プレイヤーみたいに言う人も出てきます。
これが初期のIDでもそんな感じなのでどうしようもないですね
60IDではわずか十分ほどで進行クリアしてしまうタンクまでいます
まとめ方も上手く無駄な動きがなく手慣れています。そりゃあ毎回やることは同じなので時間短縮になってしまうのは仕方ないですが、それって面白くもなんともないIDだから、に尽きると思います
面白くないから早く終わらせたい、長引かされても苦痛しかないって感じなんでしょう
そんなものを高速で毎日回して面白いことあるのかなって感じですが、人によってはそれが楽しいと感じるようですし、それはそれで人の自由です
ただライト勢もいずれそこへ出ていかねばならないのが問題なんです。そういった効率プレイヤーとライト勢が相容れることはないでしょう。
先日のエキルレでもILもかなり低い装備、まとめも下手なタンクが速攻で除名申請されて無言でキックされていきました。せめて何か駄目な部分にアドバイスしてあげられないのかと思います。キックした側の言い分は「言っても無駄。調べたら分かることなのに調べないんだから。競売でlL250装備は買えるのにそれすらけちって手抜きするな。やる気がないならやめちまえ」って感じです
FF14は楽しい良い部分もあるにはあるのですが、それをすべて駄目にするくらい致命的なシステムのせいで台無しにされていることが一番の悪だと思います
プレイ期間:半年2017/05/26
oburiさん
なんでつまらない足の引っ張り合いが?
と普通の人にはわからないでしょう。
システムなのか人が悪いのか。
今となっては両方なんですけどね。
音ゲー、リズムゲーをやったことありますか?
タイミングよく任意のボタンを押したり弾いたりしてミスしなければクリアというアレ。
人によっては難しいですよね。
しかし練習すればそのうち出来るようにはなります。
曲に合わせて押すタイミングが決まってますからね。
でもそれを8人同時にやったとします。
一人がミスをしました。
すると8人全員ゲームオーバーになります。
自分はミスしてないのになぜ?
出来なかった奴がチームにいるからです。
じゃあその人をフォローすればいいのでは?
出来ません。システム的に味方の足りない部分を補うが出来ません。
そのうちその人も出来るようにはなるでしょう。
でも今、ミスなく出来なければ8人全員時間が無駄になります。
だから予習して来いという話になるんです。
出来るようになってから来いと。
普通のRPGはPTメンバーがフォローしあって敵を倒しますけどね。
このゲェムは違うんです。
まずRPGという概念を捨てないと理解は出来ません。
最新の最強装備でしかクリアできません。
さらにボス戦のタイムスケジュールが決まっています。
1分1秒後に敵が○○を使ってくる。とかすべて固定です。ユーザーがどう動こうが敵は決まったことしかしません。
まさにリズムゲーや弾幕シューティングと同じ。
なのでほんと、覚えてから来いとなるんです。
さらにこのゲェムは恐ろしいのです。
そのチームメイト8人ですが、組める職業が決まっています。
8人でリズムゲーをするとして。
2人は医者。4人はサラリーマン。残り2人は公務員。
というように決められた職の人しか参加できませんし、決められた人数以上には割り当てれません。
だからなかなか人が揃わないんです。
当然ですよね。
なのでなかなか始められない。
なかなか始められないのに一人がミスをすると全滅扱い。
フォローもできない。
ええ。予習して来いってなりますよね。
そりゃそうなります。
でもそこまでしてやってるのはただの大繩飛びなんですよ。
タイムシートも固定ですから何度やっても変化ないですからね。
逆に揃いにくくて一人が足引っ張ると時間が無駄になるものに変化つけられても余計困りますが。
でもまだあるんすよ。
その敵の攻撃なんですけどね。
意味が分からないんです。
例えば炎は熱い。だから料理に使えるとか。
ゴジラの背中が光りだした。炎を吐く前触れだ、とか。
誰でも認識できる共通の現象。
そういうのを踏まえてRPGの世界が成り立ってるはずなんですけど、
このゲェムはそれがないんです。
ただ開発がこうしたいと思えば氷も熱くなりますし、炎も凍ります。
もうほんと敵の攻撃が支離滅裂なんです。
なぜそうなるんだ?というものの連続です。
あなたは気付くはずです。開発に踊らされてるだけだと。
それに氷の呪文でMPが回復したり、イフリートという炎の魔人に低レベルの火炎呪文が効くんです。
世界観もあったものじゃない。
なかなか揃わないPTメンバー。仲間のミスで全滅する音ゲー。世界観のかけらもないクソつまらない戦闘。勝利しても仲間と奪い合う一つしかない戦利品。
残り7人はメンバー集めからやり直し。
さらにこれを周回させられるんです。
これでトラブルが起きないほうが無理ってもんです。
それだけじゃない。
ボス戦には決まった円形フィールドがあるんですけど直前にムービーが入るんです。
任意でキャンセルできるんですけどね、キャンセルした人が先に戦闘を始めてしまうと締め出しを食らうんです。
そのフィールドに入れなくなる。
なぜかはわからない。運営の嫌がらせとしか思えない。後からでも入れるようにするとかそろってからしか始めれないとかやりようはあるのに。
サービス開始の4年前から改善されることなくどれだけ要望出ても人が減っても修正しない。
メインコンテンツのボス戦だけでこれ。
でもまだボスまでの道中にも問題があるし、職人職にも問題があるし、各種クエストにも問題がある。過去作をリスペクトしない利用も酷い。
ストレスに関しての実験をしているのかと思えるほど嫌がらせだらけのシステムに極めつけはその元凶の吉田直樹がゲーム内に神レベルの存在として降臨する。
こんな悪意に満ちたものは他にないでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2017/11/23
ぐつぐつおでんちゃんさん
FF14を5年程プレイ、現在は引退しています。
同じ事を永遠と繰り返すゲームです。
製作にしろ戦闘にしろ攻略を見るだけで何でも簡単にクリアできるので難易度は低めです。戦闘に関しては大縄跳びしかないので、予習は必須となっています。
戦闘のモーションはモッサリしていて爽快感は0
技のエフェクトは切らないとAoEやギミックが見えないものもあります。
ギミックも同じようなものばかりで面白味に欠けます。
高難易度コンテンツをするために固定に入ると、シフト提出や体調不良、急用ができた時に連絡、会議のような話し合いをすることになります。
休んでいいと言いつつ、体調不良で固定活動を休んでのんびり釣り等をすると怒られて固定を蹴られたりもします。此方の言い分も聞かず「ゲームする元気があるなら参加しろ」と
あまりの辛さに起きてしまって、辛さを紛らわせるためにゲームしていたのは悪いことなんでしょうね。仮に辛くなかったとしても翌日の朝まで活動したくありませんが。
というかこれ本当にゲームですか?
時間に縛られる、自分の好きなように遊ぶことができないゲームなのでオススメできません。なので評価は1にさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2021/07/03
(´・ω・`)さん
βからプレイしていますが
MMOとはこんなものかな?と思いました。
このゲームは戦闘職にしろ生産職にしろ
なにになろうが尖った特徴はないためか
薄く伸ばしたような感じですぐ飽きるし
マンネリ感もある。
竜騎士飽きたから黒やるか・・・
しかしながら近接から遠距離になっただけで
変わらずw
盾もヒーラーもそうw
生産職はあくまでも武具の自己調達とマテリアル装着のために
我慢してやるレベルなので面白味もないですね。
何が言いたいのかと・・・
長くプレイしたくてもロールのパターンが管理されすぎて
みんな同じで見た目と攻撃方法しか変わらずすぐ飽きるw
悪い評価にしか見えないけど
これがFF14の基本ベースだから
今後のアップデートでどう変わっていくのか?
に期待
面白いコンテンツは沢山あるし
武具の種類は豊富なほうなので
アバター要素ありで楽しめるのだけど・・・
もう少しだな・・・エロ防具をだな・・・w
増やして!(´;ω;`)ぶぁっ
プレイ期間:1ヶ月2013/10/21
FF世代さん
まだ半年くらいしか遊んでませんが、噂に聞く、嫌なプレイヤーにも遭遇することなく、毎日2時間くらいダンジョンで遊んでいます。
DDONでは実質月額を払っても苦痛でしかなかったレベリング、修練、BO集め、それらの苦痛がなく快適に遊べるだけでも私には高評価に値します。
最初は予習とか面倒なんじゃ?と思ってましたが、みんながそれなりに予習してきたら、楽しめるバランスになってるんじゃないのかなあ。失敗しても、すみません!と謝れば、いいよー♪頑張ろう♪と返してくれる人が殆どです。
FFだけをやってきた人と、他から流れてきた人とでは、意見がまったく違うのかもね。
月額だけでオンラインゲームが快適に遊べる、それだけでも良質なゲームだと思います。
MMOはいろいろやってきましたが、MMOの中での評価は高くさせていただきます。
プレイ期間:半年2017/05/14
ろろさん
FFの冠がついただけの普通のMMOやん?
旧FF14と比較して神ゲーみたいな扱いになってるのか知らんけど
いまさら特徴も何もない量産型MMOが絶賛される意味が分からん
プレイ期間:1週間未満2013/08/29
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
