最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なぜ名前変える?
ぱくもんさん
名前と文体を変えて別人を装うならまだ分かる。
カタナ特化の場合、名前変えてもすぐに分かるのに何故かえる?
カタナ特化の特徴
・やたら他ゲーをこき下ろす
・バランスの書き込みに噛み付く
・Dやらなんやらのブログを引き合いに出す
・新エキスパには文句を言う
・pso2くらいしか出来るゲームがない
ここまでの特徴があって名前変える意味がわからないので本当に教えてほしい。
ゲーム自体はep6になっても何も変わってない。新ディレクターはほんとにプレイしてるのか?新TMGの実装でさらにGu優遇。さらに今の環境で本当にHrとPh合わせて50%以下なると思っているのか?既存クラスにも新モーション追加とかしないと、ディレクターの大好きな使用率の均等化は出来ないと思うんだが。
ここのほかのゲームのレビューにも当てはまるが、何故が高評価は低評価に噛み付く書き込みしかしない。そんなにおすすめするなら、自分たちがどこを楽しんでいるるのかをそのまま書けば良いだろうに。
プレイ期間:1年以上2019/06/02
他のレビューもチェックしよう!
ラフさん
同じくサービス開始からずっとやってる奴です。最近はビンゴ内に誰もやっなさそうなものばかりマスに入れられ始め萎えて殆どログインしなくなりました(笑)
バランス調整が難しいみたいな雰囲気がPSO2運営にはあるが、バランス取りするパラメーターや要素は他のタイトルよりかなり少ないと思うのは俺だけか?と疑問に思う。
とりあえず、テクターの件もあるのだし、ハンターはツリーに火力特化側と防御特化側と言うオンラインRPGでは分かりやすい要素を持っているのだから活かせと言いたい。私見では、運営側がとにかくやりたくない、やらせたくないだけと言う印象がある。生放送でのハンターに対するコンセプトの発言で嫌な感じがした。EP3までは周りを守って戦えるようにとか言ってたが…とあっけらかんになった。
クエストにそんな状況がないとかごちゃごちゃうるさいのはよしてどうせバランス調整なんて火力がインフレしすぎて後先考えずにやってきた結果、協力も何もないゾンビアタッカータイムアタックレースゲーと言うもう身も蓋もない状態なのだから、役に立てられるとかではなくとにかくやれるようにするだけで新たな要素になってそれだけで多少は良くなると思うわ。大体、役割なんてないのだからいたら頼りになって楽だな程度で良いはず、今のテクターがそうだろと。
運営が何を頑固に拒んでるのか知らないが、ここをチェックしてならただの子供だなと思う。結局は自分らのやりたいことだけ実装し、後は文句扱い。そんなでは数字は出ないわな。
後、ガードスタンスアップとかあれこそスキルポイントの緩和が必要だろと個人的には思う。今のポイントなら打撃防御しか上がらないなら+300とかしてやっても足りないくらいだと思う。防御力に関してだけは、特徴を出すのに特殊能力もダメ、ユニットもダメ、スキルもダメでやらせたくないだけだろと言われてもそれこそ反論自体が文句だなと。
オンラインRPGとしての楽しみがない。
プレイ期間:1年以上2018/10/21
あいあいさん
はい、タイトルの通りですね。
まぁどのゲームにも言えることだと思うんですけどね、レビューサイト何て人気のゲームを誹謗中傷したい屑アンチ共の溜まり場です。こう言った場所にちゃんとしたレビュー何て皆無ですよ。
サクラとなんとか言ってるガキいますが、此方から言わせてみればあなたたちこそ、他ゲームの社員なんじゃないですか?って事になりますよ。このPSO2がどれだけ人気かはこんなアホみたいなレビューサイト(仮)ではなくニコニコ等を見ればわかります。最近PSO2の動画がよくランクインします。
例:ココロオドルーサー、エンジョイvs効率、採掘基地防衛戦BGM、ダークファルスルーサーBGM等。(他にもまだたくさんあります)
しかもどれも過去最高で5位以内に入ってます。これだけ人気なのだからアンチ沸くのは仕方ないかもですが、いくら君たちアンチ共がこんな辺境で喚こうとも何も変わらないと言うことをいい加減その小さな頭で理解してください。
プレイ期間:1年以上2014/12/05
禿げ氏ねさん
↓のほうでもバランスに偏りが出るのは仕方ないと出てるが、バランスを均等にしようと行ってきた調整がおかしいだけ
強すぎると言って「弱体化」したところで弱体化された職を使ってた人からは不満が出、その他の弱かった職はなんも変わらないわけだから不満は減るどころか増える。
本当に必要なのは弱い職に合わせて強い職を減らすのではなく、強い職に合わせて弱い職を上げること。
バランスが均等じゃないのに不満が出てるのではなく、弱いほうに合わせてるだけだから不満が増えていってるだけ。
あと配信当初からやってるがこのゲームは明らかに糞ゲー化してるから
低評価してるのが業者とか誤魔化してるけど
普通にゲームやってきた人ならこんなゲーム良いとは絶対思わない。むしろ高評価してる人のほうが運営の人の可能性のほうが大きい。
プレイ期間:1年以上2014/11/03
humaさん
レアアイテムのドロップ率が4倍になるというとんでもない効果を持つ課金アイテムがあります。お値段は3時間で1000円です。
とにかくこれを売りたいがための汚い確率操作があまりにもひどすぎるので☆1つです。
具体的な手口は
パチンコの当たり台のように、ユーザーのアカウントに当たり設定やハズレ設定を施します。
当たりIDのユーザーが容易にレアアイテムをいくつも入手し、それを自慢します。
ハズレIDのユーザーがそれを見て射幸心を煽られ、上記の課金アイテムの購入に誘導させされる、というやり方です。
しかしハズレIDのユーザーが湯水のごとくこの課金アイテムを使っても、上位のレアアイテムが出ることは全くと言っていいほどありません。
有志の2年以上に渡る調査により、この汚い確率操作の存在はほぼ確定的となっています。
膨大な数のユーザーを調査した結果、
「同じユーザー」が「実装直後」の「最新・最強のレアアイテム」を「毎回」かつ「必ず」「複数」入手しているということがわかったからです。
以上のことにより一切信用に値しないゲームです。
プレイ期間:1年以上2014/12/16
ろくろくびさん
エキスパとかいう不要なものを実装して人増えると思ってるなら好きにやれば良いんじゃないですか。私には人減らすことは出来ても増やせるようには思えないけど。
そもそもな話、ストーリーを進める中で自然とスキル(特殊能力付け含む)と装備が身につくような仕様、もしくはチュートリアルを実際すればいいのに、それを放棄してのエキスパだから、反発もでるでしょう。しかも、ある程度の割合になると、都度「エリート」と「クズ」に分類分けされるわけですよ。
ここの運営は言ってることも毎回かわりますよね。マルチ組むのもスキルのうちとか、固組努怠とか言ってませんでしたっけ。その意見が正しいかどうかは人次第だけど、一度言ったことを覆すのはもはや信用に値しません。
しかしまあ、ファントムの使用率やら上位何割がエキスパとか吉岡さんは裏付けのない割合が好きですね。既存からの移行が2割とか上位5割とか根拠はなんなんだろう。どのクラス使うとかプレイスキルとか割合で決めるものですか。
プレイ期間:1年以上2019/05/15
年内もつかな?さん
公式のページで数々の失策で信頼を失ったと6周年の挨拶で発言
信頼を取り戻すべく努力するみたいな事書いてるけどさ・・・
その日のアプデで使いまわしの連戦かよ 14武器も潜在ゴミでユニットもいらんでしょ・・・・
無駄に敵が硬いから爽快感皆無 棲み分けもしっかりしてないからレベリング勢が増えてしまって どうにもならない状況ばかりだし
ゼイネコレクトの時と同じで その後13武器がダウングレードされ続け ゴミみたいな13武器ばかりでたと言われてるにも関わらず ☆14でも新しくでたのはゴミばかり
一部の人間ばかり満足させる運営をしてたわけで それ大半のユーザーが去っていくのはわかっていたでしょうに それで戻ってきてほしいとほざいてるけど 誰がもどんだろう 今でもクソつまらないのに
プレイ期間:1年以上2018/07/05
リンリンきむらさん
タイトル通り、初期からプレイしている当方今回のSG支援スクラッチとSGバラマキ、謎の季節緊急でのS級能力配布で辟易しサブのゲームに移住しました。
オンラインアクションRPGらしいですが、この3要素一つも満たされていないです。やってみれば1か月も経たずしてわかります。フレンドさんたちがいたのでここまで惰性でプレイしてきて少しは期待していましたが、もうゲームとして面白くなることはないでしょう。ここで最近評価されている通り、最近の運営は以下にユーザー一人ひとりに損をさせるかに執着しているように思います。
アクションと言ってもロックオンのシステムが本当に終わっていますし、高難易度=とにかくボスエネミーを2・3体同時に相手にする、または時間経過で次にボスが出現し速く倒さないと同時になると言った具合・・・、また過度なバックステップやダメージ蓄積を迎えるとかなり不自然な動きで離れて行ったりととりあえずこちらの攻撃をエネミーにこれ以上当てさせないようにすると言うもう本当にお粗末な作りです。
最近少し荒れていた季節緊急やSG支援スクラッチなどについて、S級能力は言うまでもなく某有名ブロガーやツイッターなどでいいねやリツイートが多いユーザーに例えば錬成萌花というものが落ちていたり、ここまで来ると必死に季節緊急をやらせるために運営が選んでドロップさせていると見てほぼほぼ間違いないかなと思います。可能な限り参加し、周回を頑張っていましたがドロップの報告を見ていて何だかアホらしくなってからもう季節緊急にすら行かなくなっていました。そもそもドロップ品にエサを用意しただけでクエストをやってもらおうと考えるような運営はいかがなものか・・・、もうゲームとして楽しませる気がないですよね。それとこれは長くプレイしていると誰もが思うことですが、運営がカチ勢を嫌っているのと同様にそもそもそんなに火力を高めて一体何するの?と言う境地に至ります。今かなり緩和されているため1・2世代前の能力などで装備品を整えるだけで意味不明なほど火力が出ます。本当にインフレが進んだなと思います。
総評は言うまでもなく運営のユーザーの損を喜んで自分たちだけが得をしたいと言う良くわからない思考で運営され始めているのでやっていてもそういった部分が見え隠れしているためゲームとして以前に娯楽として楽しめないです。ディフェンスブーストに関しては特に理解できないですが、ここの運営は一体何がしたいのか。長い間プレイしてきましたが、他のオンラインRPGではとても思ったことがない・・・運営自体の人間性を疑います。
新規で始めようと思っている方々はもういないでしょうが、今後他のタイトルがリリースされていきます調べてみるだけでも結構同じようなジャンルのものがあるのでPSO2をやるよりもそちらで様子見したほうが余程有意義化と思います。ディフェンスブーストの件で私も考えてみて思いましたが、今のPSO2運営の考え方はかなり捻じ曲がっています、これが治らない限り今後ゲームとして面白くはならないと断言しておきます。
プレイ期間:1年以上2020/02/11
7鯖民さん
タイトルのとおりです
私はEP2のころからこのゲームを始めましたが最近はユーザーのことなんか一切考えていない、とにかく自分のオナニーを見せつけるだけの糞ゲームに成り果てました。
まずは今シリーズディレクターを務める濱崎
EP3の頃からクラスのバランス調整などを担当していたと言っていたがやったことは自分の作ったクラスを触ってもらうだけのにすべてのクラスを弱体化
結果ヒーローというクラス以外はクエストに行くと暴言を吐かれ煽られます
次にプロデューサーである酒井
この人に至ってはプロデューサーでありながらまっったくゲーム内容に興味がなく定期的にあるオフラインイベントと大和のこと以外は勝手にやってろという感じです
こんなのがトップだから下も無能な奴らしか残っていないんだと思います
ファンタシースターシリーズを愛していた菅沼は去りました
バグチェックなどもユーザー任せ
有利なバグは即潰すけどお前らが損する分にはしーらねといった態度です
もう誰も期待していません
あとはただ、ただ、落ちてゆくばかりです
早くサービス終了してください
プレイ期間:1年以上2017/08/11
終わりだねこのゲー無さん
このゲームの悪い点は数多くありますがあまりにも多すぎるので4つだけ
1つ目 オープンフィールドの意味がないこと
広大なフィールドを歩き回ってクエストやダンジョン攻略などをする
といったことが出来ない。
エアリオタウンという小さな村のようなところがあったのにすぐ村崩壊
して無くなったときは開いた口がしばらく塞がらなかったです。
オープンフィールドを生かすなら村みたいなものを作って定期的にドールズ襲撃の村防衛なんかがあってもよかったと思う。
で、失敗したらその村にしばらく行けないとかね......。
にもかかわらずどこ行っても同じ敵で村や町もない。
本当に広大な大地をウロウロするだけで面白みがまったくありません。
ダンジョン的なものにコクーンやタワーなんかがあるけれど1回行って終わりみたいな感じになってしまい殆どのコクーンやタワーを生かし切れていません。
2つ目 絶望系エネミーを探索セクションに置いたこと
カプセル集めをしたいのに天候が雷雨になると絶望エネミーが沸くため
邪魔です。
探索セクションに置くことでプレイヤーの行動を阻害している
ようにしか思えません。
絶望系置くなら全箇所に出現させるのではなくて各エリアの特定の場所に
絶望エネミーがランダムで出現している(老練みたいに一定のとこにしか湧かない)といったようにすればよかったと個人的に思う。
あとは絶望エネミーのHPが上がる範囲を小さくすれば少しはマシになったのではないかと思います。
3つ目 イベントの酷さ
季節イベントがエネミーにシール貼ってそれ倒してポイント集めするだけでそのポイントにもあまりうま味がない
プリセットのレベル1か2でも付けて、属性武器の強化値を最大にして(潜在だけ個人で強化するよう設定)ポイントに使用する量を増やすなどの措置をとれば少なからず武器入手する人は多くいたように思う
4つ目 プリセットの落ちにくさとレア武器の意味の無さ
せっかく武器や防具を作ってもプリセットの有無でゴミになる
しかもプリセットはレベル1でさえもドロップしにくいという
武器を作る意味がなくレアドロップしてもプリセット無いとゴミになるため
武器や防具の付加価値が下がってしまう
一番要らない要素のように思います
以上のように悪いところがいっぱいでストレスが溜まるので
FF14や原神などに移住したりすることをお勧めします
ブルプロ来たら移住するかな......
プレイ期間:1ヶ月2021/12/10
おもしろいよ?ep3さん
そもそもレビュー数が3600もあるにも関わらず6割の人が5段階評価中の☆1を押しているのが現実です
→同じ事を書いてるアホと同じ内容をコピーしてるだけの奴がいる状況でよくそんなこと言えるな。
①ストーリー
正直言ってEP4の出来は悪い。と言うよりEP3の盛り上がりを完全にぶった切った内容であり話の起承転結ができてない。
②キャラ
EP1~EP3までのキャラが濃すぎて一部抜かしてほとんどのキャラの個性がない・・・・というか影が薄い
③レイヤリング
割と良い出来だ。アウターの腹のでっぱりとインナーの薄っぺらさが気になるけど・・・・まあ既存の服でもいいか
④武器防具
緩和に次ぐ緩和である程度ゲーム慣れしたユーザーにはやさしいシステムになっている。がそれ以上を見ると(希少性の高いオンリーワンな武器がない)と言う欠点が見え確実に物足りなさを感じるだろう
⑤課金形態
なんか集金とか言ってるアホが↓のレビューにいるがむしろ(いやこのコンテンツに金払う必要がそもそもあるのか・・・)って内容の物が多い。集金と文句つけるなら金払ってから言え 無料で遊ばせてもらって文句言うのなら辞めてどうぞだ。基本無料ってのはそういう意味だからな。
不満な部分は多く見えるがやはりまだ企業としては上々だろうコラボやオフの力の入れようでわかるからね・・・・・・・だからそれをもう少しゲームの中に還元してくれorz
(外部ツールに対する対応の強化がありました)やったもの勝ち言うあほはどんどんやって処罰されてどうぞ
プレイ期間:1年以上2016/07/03
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!