最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
調べもしない新規がゲームを壊した
zigziさん
Wikipediaで調べれば
書いてあるような事を平気で聞いてくるクズが多い。
特に新規、お前らだよ!
お前らがゲームを壊したと言っても過言ではない。
俺たち古参は色々苦労してここまで来たんだ。
苦労の一つもせずに快適プレイだ?エキスパが取れないだ?
笑わせんな!
ゲームとしては神ゲーです。
良質のストーリー、個性が光るキャラクター
高い戦略性とアクション性
考えたくされた操作性
武器防具(ユニット)強化などのやりのみ要素
プライヤーキャラ作成の自由度
そして意識高いプレイヤーたち(新規は除く)
ここで低評価をつけてる人達は
ゲームに馴染めなくて、或いはプレイが下手で
満足に遊べなかったと予想してます。
新規さえいなければ神ゲーです
プレイ期間:1年以上2019/06/11
他のレビューもチェックしよう!
吉田さん
いやあ、ひとつ気になってること言い忘れてたわ豚にw
悪いが俺は批判した覚えはないぜ?
良いところを教えろと豚である家畜に指示してるだけだぜ?
そして批判されると被害妄想をしてしまいレビュー放棄って豚らしいなwww
豚よぉ、おまえ本当はなんも言えなくて悔しいんだろ?
おまえが言う勝ち負けの概念で言うと圧倒的に俺の勝ちな状態だぜ?
だって言えねぇーもんな?w
良いところを何一つエアプである俺に良いところをww
まあ俺は勝ち負けよりこの家畜豚にPHANTASY STAR良いところを聞いてあげたいだけなんだよなぁ。
で、早くエアプである俺に良いところを教えろよ?
プレイ期間:1週間未満2019/02/20
サフランBさん
改悪による人離れで4gameのレビューも付かなくなり、既にほぼほぼ死んだMOでありますが改善はしてます。
かつてはストレスフルだが使いこなしたら強いという要素(ヴォルコン、マロリボ、バニコン、ガンナー等々)テンコ盛りで自称テクニカル()な方々に好評だったそうです。
ですが、簡単操作で火力をだせるが天井は低い上級職「ヒーロー」が実装されると大半のプレイヤーはそっちへ行ってしまいました。(それでもヒロブの仕様を通したのは開発なりの言い訳でしょうが)
運営さんはここでようやく、ユーザーの意見を反映しているつもりが自分たちがノイジーマイノリティーに踊らされていたことに気が付きます。
そもそもパレット変更にワンアクション挟む設計な時点でテクニカルバトル()なんて無理なんです。この反省は後のファントムの1武器でもシフトでレンジ対応出来るという部分で生かされます。
それから、人が寄り付かなくなった下位職を触ってもらうために涙ぐましい努力を続けてきました。職特化武器を作り、紋章でソレを配り、スキル調整、フラッグシップモデルのアトラ武器をまず配布することでとっかかりを作る、アトラと差別化して武器堀りさせるためにユニーク潜在を増やす…
なぜならばPSO2のような旧来のオンラインゲームは長くプレイさせることが価値基準の一つだからです。このゲームは基本的にバトルしかやることがありませんので、いろんな職を気分に合わせて使ってもらえば長くプレイしてもらえるというわけです。
しかし、舵を切るのが少々遅すぎたようです。切り札のアニメは逆転の起爆剤にはならず、初心者らしきプレイヤーはごく少数しかいません。あとはエキスパという名の隔離部屋に溜まった膿が腐っていくのを待つのみとなりました。
あと、コスチュームはテーマに変なアレンジを加えすぎです。インフレしすぎて市場も回っていないしこれじゃ新規プレイヤーのフックにならんですよ…?
プレイ期間:1年以上2019/12/14
なしさん
約一年間、廃人の様にプレイしてみての感想。長いですがその分詰め込んで書いてあります。
このゲームに関してざっくり言うと、キャラクリはいいけど、運営の管理が残念って感じです。
まず、良い点は無料であること、キャラクリが自由であること、pcスペックもそこまで求められないこと、アクション性の高さの以上四点。以下それぞれに関して。
第一に、基本無料です。課金することによって、レベル上げや他プレイヤーとのアイテム取引等、色々と便利になりますが、プレイ開始一ヶ月以内にかなり強力な装備を作ろうと思ってなければ課金は必要ないです。
第二に、キャラクリは自由です。結構思いのままに作り込めます。ただし、種族によって顔の陰影が変わるので、これから始める、もしくはキャラの見た目にこだわるって人はそれぞれの種族の見た目を先に調べることを強く奨めます。
第三に、求められるpcスペックがそんなに高くないこと。さすがに高画質でヌルヌル遊びたいっていうならそれなりのスペックが必要になりますが、遊ぶだけなら低スペでも充分遊べます。
最後にアクション性について。職にもよりますが自由自在に戦えます。そして操作が上手ければ上手い程火力をどんどん出せるという点も魅力だと思います。これは装備や操作技術の拡充が求められるので深いやり込み要素にも通じると思います。
次に以下、悪い点について述べます。短所はプレイヤーの年齢層が明らかに低い、ラグが酷い、職の機能のバランスの悪さ、フィールドの狭さの四点です。以下順次触れていきます。
まず、年齢層について。インする時間帯、季節にもよりますが、中高生が多い様子。続いて多かったのはゲーム廃人。その次に社会人、大学生という印象。私自身と付き合いのあるメンツという観点からのものなので人によって違いはかなり出てくるでしょうけど、それでも中高生の割合はかなり多かった印象です。そしてその若い世代が多いということで相手に幼さを感じやりづらい場面もやはりそこそこにあります。逆に中高生の様に若い人が始める分には話しやすくていいのかもしれませんが。
次に、ラグについて。これは本当に酷いです。私が始める前から既に酷いと聞いてましたが、いまだに酷いままです。具体的には、敵がワープする、回復アイテムを使っても効果が反映されるまでに時間が掛かる、敵が致死量のダメを受けても死なないどころかそのまま普通に攻撃まで仕掛けてくる、自キャラが無敵になる行動を取ってもそれが反映されない、等々。もう何年もこの有り様なのにも関わらず舞台化やアニメ化などを進めてしまう愚かさ。その為、恐らくサービス終了までこの酷いラグが直ることはないだろう、と思ってしまうほどです。
三、職バランス。職の機能や強さが一部のものに固まりすぎており、バランスがまるで取れていない。具体的には、テクニック職(特にテクニック職と呼ばれる他のゲームでいう魔法職)が他の職の機能までも食ってしまい、近接職がほとんど機能してません。現状では魔法職が強すぎます。集敵能力、攻撃範囲、殲滅力、攻撃のリーチの長さ、PP(他のゲームでいうところのMPなど、技や術を使うときに消費するもの)の回復力、操作の容易さ、移動スピード、これらはいずれもテクニック職が抜きん出ています。もちろん、近接職も上手い人が操作すれば化けますが、それでもテクニック職には敵わないでしょう。
四、フィールドについて。このゲームではランダムでフィールドが生成されるので同じマップではないものの、構造自体はほぼ似たようなマップであり、実際に戦闘するスペースはどのマップ、フィールドも同じです。なので、広大なフィールドを駆け巡るといった冒険が出来ず、狭さばかりを感じてしまいます。
最後に、他の感想で散見された当たりIDにも触れて終わりたいと思います。他の方の言っている「全く出ない」というアイテム、それはそのときにゲーム内にて実装されているものの中でも最高の性能を持つアイテムのことだと思われます。現に、私もその最高峰のレアアイテムを得る為に同じ敵を1000体以上倒していることもままあります。まずからして、最強の装備がそう易々と手に入るはずがないと思うのですが…過去の作品でIDによってドロップし易いアイテムが変わるという事例があったにせよ、今作においてそれはないと思います。この一年間廃人の様にプレイし、またかなりの数の廃人達とも一緒にプレイしましたが、私がその当たりIDとやらを見たことはありませんでした。ライトユーザーがたった100体だか500体だかを倒した程度で出ないと嘆き、入手している人を見付けては「あいつは当たりIDだ!」と罵る場面は見ましたが。
プレイ期間:1年以上2015/07/27
そんなものねぇよさん
いやはや社員擁護してるの見ると相変わらず笑えてきて面白いわもうwww
社員&信者さんこれからもどんどん擁護してくださいねwこっちは見てて飽きないのでwww
レビュー言っても他と似たようなことだから書かねえわ。
強いて言うなら緊急に12実装が少ねぇことぐらいだ、やっててこれ現実的に狙えるか?というのがあればやる気なんか出るわけねぇなあとドロップも糞みたいに渋すぎるしな。まぁ、そんな俺でも12武器は10個以上持ってるから良いがなw
あと、ゲーム内通貨ないと何も出来ないからアタリIDやメセタあまりないやつは拾っても強化出来ねえからまずはゲーム内通貨を他のユーザーから搾り取るように徹しておけば10Mとか軽く稼げるわ(転売などすれば)
プレイ期間:1年以上2015/03/04
|il・ ω ・li|さん
低評価がこれだけ書いてある事が人気な証拠なんじゃないでしょうか
もう1年近くプレイを続けていますがリア友含めみんなで楽しんで遊んでいます
Lv上げはゲーム内にあるクライアントオーダー(他のゲームで言うクエスト)で1stキャラはすぐに上がります。
クラス変更も自由にできるところも魅力ですね
☆5の評価をしなかったのは所謂スキルの面で出し惜しみが酷いからです
新しいテクニック(魔法)やフォトンアーツ(スキル)はレアエネミーからしかドロップがなく新規でプレイする方だけでなく、既存のプレイヤーですら手に入れていない事があります
課金系に関しては普通ですね
むしろハンゲームや韓国系ネットゲームから比べると良心的だと思えます
特にクジ系ですね
やった事がある人なら理解できると思いますが、ああいうクジ系のものって10万使ったところで当たらない物って当たりませんよね
しかもゲーム内マネーで買おうにもまず手が届かない値段
この辺はPSO2は良い方ですよ
クジ品は普通に当たるし、ゲーム内でも手が出ないような高額品でもない
ゲームバランスを破壊するようなアイテムの販売もクジ品も一切ありません
以前やっていたゲームが課金アイテム、クジ品によりゲームバランスが著しく崩壊し
萎えてやめただけに個人的には凄く評価できる点
あと、アバターゲーとしてもかなり優秀だと思います
基本無料なので課金が発生してまうところが多いですね
プレイ期間:1年以上2013/08/14
RRさん
PSO2を始めて2年ほどになります。現役でプレイしております。
正直なんで2年も続けられたのか不思議に思います。それはたぶん自分のキャラが気に入ってるからなのだと思います。自分の思うように可愛くエディットできれば、それは誰でもそうだと思います。
ですがそれだけなのです。私は自分のキャラクターが気に入ってるからやってるだけであって、気に入らなかったら既にやめていると思います。
ほしいコスチュームがみつかれば、ゲーム内通貨をためて買って終わりです。あとは緊急がくれば行くぐらいです。それ以外何をすればいいのかわからないのです。ストーリーを進めればいいと思うかもしれませんが、まったく入り込めませんでした。進めるのが面倒なくらいです。
あと、高レベルにならなければつまらないと思います。新規の方には楽しめない要素が多い気がします。
キャラエディットして満足して終わりのゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
もうだめさん
psシリーズは初代からpspo2iまですべてプレイしてきました。また、pso2 以外にはffやリネをやってました。
真面目に疑問なのですが、なぜ運営は選択肢の1つとしてヒーローを追加すればよいのに「トレンドがヒーロー」とか言ってプレイスタイルを押し付けるのか謎です。
もうやめてしまったので復活してしているか分かりませんが、レベルアップクエストも期間限定やバスターをやらせるために消されましたし。
ゲームをやるのはユーザーであって、運営ではありません。
オンラインゲームなのに、プレイスタイルを強要される理由が分からないので、低評価とさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
Yukiさん
1年前にプレイしててまた始めました
色んなゲームやってきましたけど、オンラインゲームはどうしても一定の不満・要望は出るゲームです
そういういったことはよほどのことじゃない限り除外としましてたたかいのシステムもちゃんとしてます
回避とガード、無敵状態やひっさつ技?とか
メインジョブ&サブジョブの組み合わせで楽しみ放題
あとはグラフィックが気に入るかどうかはどんなゲームでも重要なポイントと思います
このゲームは、コスチュームは自由なものを着れますので見た目と防具は別の扱いになります
のんびりプレイなんですけど
運営がこまめにアップデートしますので、いつも楽しんでます
一つ一つのコンテンツが非常に奥深いので、
同じコンテンツの中で色んな遊び方が出来ます
仕事もせずにずーっとプレイするとか…そういうプレイは逆に疲れますのでそういった方にはオススメしません
武器とかユニットを強化したり好きな特殊能力を付けたり…
マイルームで遊んだりカジノエリアで遊んだり…
書くこといっぱい過ぎて記入はここまでにします、あとはご自身のプレイでヽ( ̄▽ ̄*丿
プレイ期間:1年以上2014/11/13
プレイヤーさん
返す言葉がないと言うのは相手に対して愛想尽きるか相手にしても無駄と思われた時に使う事が多いんですが、そこは全く考慮してないんですね。
それこそ小学生からやり直してくださいな。
イブリダの一件、OCEDだったかな?文句と言う事実を突き立てられてキレる人達…etc
結局のところネットにモラルが無いと言う事実がPSO2と言うゲームによって証明された訳ですね。
ストーリーに関しても全くちぐはぐな解答ばかりで辟易しますわ。
防御関連もただただ数字ばかりしか目に行ってない様子。
そうした場合のバランスはどうするのか?
まさか、ただ実装しろとしか言ってないんですかね?
そう言うことなら、バランスなんてそっちのけですけど大丈夫なんですかね?
ソードに関しても何を言ってるのやら…はぁ…
結局は自己都合通り以外は叩くか、ただひたすら叩きたいだけと言う事実を低評価の大半が占めてると言う事が完全に出来上がってしまった訳ですね。
あとここの防御に関して調べて方が居ましたね。
結果はお察しの通り、何も考えてない頭お花畑のような内容だと言う事。
これでバランス云々語るだけ低脳が証明され続けるだけなんですが…気づきましょうね。
馬鹿じゃないんでしょ?なら、書くだけ墓穴を掘るだけって事も気づいて欲しいですね。
プレイ期間:1年以上2018/09/25
たまちゃんさん
このPSOシリーズが好きでαテスト開始から今の今まで続けて来ました
過去のオンラインゲームの作品の数々の大失態を顧みず、目先の拝金守銭奴(乞食運営は)相変わらず健在しています。
この運営は常にユーザー(お客様目線で)物事を捉える事が出来ず、
常に客を困らせ、その困った原因を金で解決しましょう。そういう運営方針です
目先の金の為なら客の損失も厭わない無能な運営を昔から変わらず展開してきました(過去10年以上)
過去、何度も何度もユーザーを無視した運営を展開した結果
失敗に失敗を繰り返し
ユーザー離れを幾度もなく起こしてるにも関わらず
全くその運営方針だけは変わらずにいれるところが逆に賞賛すべき点なのでしょう。
ただ唯一、このゲームを楽しむ為のアドバイスをします。
ブログ、ツイッター等、外部発信が大好きで常に外部に更新可能な人に対しては異常な程「レアドロップ」優遇措置が付きますのでお勧めします
プレイ期間:1年以上2014/10/16
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
