国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20558 件

面白いよ

あーいーすさん

天合成しなきゃいけなかったり
自分より上の廃課金には中々勝てないとかありますけど
なんだかんだまったりやれるし、ありがちなインフレも穏やかなので一度投下した労力が割と長く活用できます、破軍や騎神は何時の時代も憧れのスキルのままですし。
合戦順位と課金度は必ずしも比例しないし、色んなスタイルでやれますね、張りつきが強い、重課金が強いのはどのゲームもそうなわけで、そういう意味じゃ良心的な部類だと思ってます。

ただ長くやるには同盟員に恵まれないといけませんし、ある程度長くやると慣れ合いになるのも確かなので満点ともいきません
業者の排除とかRMT禁止とかもっときっちり取り締まってりゃ満点あげてもいいんですけどね  最期に、やる気も課金もどっちもやらないような人はそもそもこういうゲーム向いてないと思います。

プレイ期間:1年以上2013/06/08

他のレビューもチェックしよう!

面白い

yutopiaさん

始めてからあまり経っていませんが、

武将カードや、合戦、施設建設、攻撃など色々な要素があって飽きないです。

また、短時間でも色々なことが出来るが出来るのでとても良いオンラインゲームだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2012/12/22

運営さんが。。。

ととろさん

1期は、確かに楽しかった。
スピーディーな展開、毎月の新カードの追加、イベント等。

2期、3期となるにつれ、運営はゲームの良さを悪変更していき、マンネリも含め、引退者続出。。。
法外に高い課金もするが、良いカードは全く出ない。。。
消費者庁が介入するのではと、プレイヤーが頭によぎるほどだ。。

ついには、運営発信のブログすら更新しなくなった。。

これから、不安なゲームでもある。

プレイ期間:1年以上2012/05/22

お奨めしません。

今期で引退さん

ゲーム内容は酷くなる一方です、色々なレビューを観てわかるとは思いますが、とにかく運営の対応の酷さからゲームバランスの崩壊が始まってます、(いや崩壊しています)。
またバランスを直す努力は一度はありましたが極端で今度は逆になる始末
その後はさんざんユーザが意見しても無視

このままでは引退者が続出は間違いありませんよ
因みに私も今期で引退します、だってゲームしてストレス溜まるなんて変だもんねw

プレイ期間:1年以上2012/03/28

なんだかんだで5年以上はやってると思います。
はっきり言って止める時を模索してる段階。

最初の頃は解らないなりにも合流というシステムに嵌りました。
合戦の仕方や合成の仕組みを理解するようになって、
それなりの課金で天等を手に入れた頃からは完全に嵌っていました。
が・・・・・・ここ1~2年?
急激にシステムの改悪が進んで単純に楽しめなくなりました。
とにかくややこしくなる一方でユーザーには優しくない!
運営とユーザーの温度差がどんどんかけ離れていってるように思えます。

精々3期まで(1年半)無・微課金でサラっと遊ぶことならばお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/10/11

経済崩壊

東西戦万歳さん

自軍全体に銅銭を配る武将が追加された結果、防衛ポイント大量の東西戦1回だけで銅銭100万稼げるゲームになった。(合戦報酬は勝でも6000)
600円の金くじを回しても天確率は0.8%で天の価格は6万以上であるが、東西戦に張り付けば何枚か手に入れることが出来る。
アクティブではなく100万稼げない人はプレイする意味がなくなった。

プレイ期間:1年以上2016/08/09

IXA歴4年目

ハナクソさん

コストのみの微課金でプレイしてます。他の方が書いてあるように、課金は大きな要素。特にクジに関しては、かなりの札束を用意しなければ望み通りのカードは出ません。他のゲームよりも高額になりそうです。
そして合成確率もひどいです。

ただゲームとしては面白いと思ってます。この頃マンネリ気味ではありますが、スマホ対応したりその辺のアクションは少しあります。
何より楽しむ為には、活発な同盟に入る事。微課金無課金では断られる所もあると思いますが、アクティブであれば受け入れてもらえる所が多いと思います。もちろん夜のみのINでも、それに合わせて合流や加勢してくれる同盟もあるので、まずは自分にあった同盟を探す事が大事です。いい同盟を見つけられれば、微課金でも楽しく出来ますよ。


ただもう一度言いますが、課金でクジは引かない方がいいです。

プレイ期間:1年以上2015/01/24

おかしい

???さん

表示されている確率より成功率悪すぎ!確率操作してる以外考えられない。私はネットゲーはixaがはじめてなんですが、これは認められている行為なんでしょうか?課金させようとしているのであれば、あまりにも露骨すぎますね。もし一度遊戯しようとお考えのかたは課金はしないで無課金であそばれることをお薦めします。課金すると後悔しますよ。

プレイ期間:1年以上2014/08/21

37鯖で盟主をやってました。同盟員との人間関係につかれ、リアルでもいじられ、同盟を解散しました。無課金では極以上は厳しい。僕のような学生や、社会人などには不利です。34鯖であったのですが、何回も防衛で、同盟内でも、おかしいという書き込みが多かったです。防衛で勝てる確率は皆無と言っていいぐらいです。
息抜きには向かないかもしれません。36鯖毛利家などでは、それなりに楽しませてもらってますが、、、、。

プレイ期間:3ヶ月2013/02/03

先日、既に危うい状況だったゲームバランスが完膚なきまでに崩壊しました。
藤堂高虎というゲーム内通貨「銅銭」をばらまくカードの実装です。
ただ、その詳細まで細かく書かれたレビューはなかったので、それをご紹介したいと思います。

実は過去にも銅銭カードはありました。ですが、それらはカード保有者のみが恩恵を受ける物だったのに対し、藤堂は「その攻撃に参加したプレーヤー全員」が恩恵を受ける、恐ろしい能力を持っています。
倒した兵数の5%が銅銭として得られるという効果なので、3万人倒すと1500。4万人で2000。
合戦の報酬が3000程度しかないのに、です。
かくて、防御を幾ら固めても藤堂同盟の【餌】にしかならない状況が爆誕しました。兵の詰まった城を藤堂合流で15回ぐらい殴るだけで、参加者全員に数万銅銭が一合戦で入ってしまう、この時点で十分アウトなのですが……

藤堂保有者が一つの同盟に集まって『大殿』と言われる、兵士が大量に詰まっているNPC城に攻撃をやり始めたせいで、状況はさらにさらに悪化しました。

大殿城は、防御力を上昇させるスキルなどは『一切ない』代わりに、1000万人以上の兵士が大量に詰まっており数に物を言わせて防御する城です。
強力な防御スキルを大量に発動させてくるプレーヤー戦闘は、時として最大人数で合流攻撃をしかけても大した兵士も倒せずに負ける事がままありますが、大殿城はそれがありません。

一度で13万人程度の兵を倒せるので、その5%、6500銅銭が入ります。
しかもこの効果は重複します。10人で藤堂攻撃すると65000銅銭
1時間に1回これを繰り返すだけで、2日で30回×65000=215万銅銭
※毎回全部のスキルが発動はしませんが、7割でも150万銅銭が入ります

しかも、この銅銭スキルをコピーするカードまであり、コピー能力も全て重複発動するので、銅銭獲得に特化させた同盟が一度完成すると、毎合戦200万、300万銅銭を獲得するのも全然夢ではありません。

繰り返しますが、普通のプレーヤーが一度の合戦で貰える銅銭は3000です。
藤堂同盟は、やろうと思えば一度の合戦で100万オーバー。
もう私はこのゲームのタイトルを変えるべきだと思います。【銭国ixa】とw

こんなもん新規で始めるなんて欠片もお奨めできません。
このレビューを見た方は回れ右しましょうw

プレイ期間:1年以上2015/11/02

このゲーム立ち上げ直後からプレイしている者です。
運営への不満はありますが、ゲーム自体は楽しいと思っています。
月2~3000円の微課金?であそんでいますが
重課金、張り付きプレイヤーとの差はあって当たり前です。
ただメイン鯖は4期目なのでその差は確かに大きいです。。
しかしそこは割り切るべき部分かとも思います
重課金さんや張り付き可能の方との差は合戦時間が短縮されればより顕著
になるとも考えられますね。
最近は鯖も絞って待ったり盟主になっています。
それでも古くから付いてきてくれる仲間や、新しいメンバーで楽しく遊べていると感じます。
つまらない機能を増やすよりサーバーを何とかしてくれる事を運営に希望します。
他のオンラインゲームより奥が深く、楽しめるゲームだと思うので
☆3つは付させて頂きました。

プレイ期間:1年以上2012/08/26

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,190 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!