最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
終末は既に成就された
ルシファーさん
まさに末期状態
運営スタッフにまともな人材は残っておらずゲームは劣化と改悪の一途の下り坂
5周年(2019年3月)以降全ての武器アイテムドロップがサイレント下方修正されたところから始まる
マグナ2・虚空・ゼノ・終末4凸・天司4凸コンプ、十天最終コンプ・ランク200未満、キャラ所持率87%、それなりに課金、2019.9月引退
↓以下2019.4月より時系列
1、中国人によるアカウント大量育成と販売に利用され、中国人大幅増=治安の大幅悪化
2、高速攻撃の加速ツール、古戦場周回ツールが常習化し、古戦場中に処理に耐えきれなくなりサーバーがダウンする程にまで劣悪環境に陥る
3、運営はパフォーマンス程度にツール取り締まりをアピールするだけで問題放置
4、軽量版削除とリンクスメイトでの干支キャラ取得に条件変更が加わり、スマホユーザーが絶滅、PC利用者のみ生き残る=中国人ツーラーの圧倒的優位環境確立
5、ツール利用が確定しているユーザーを運営責任者が調査開始1日で無実保証、即日釈放、後日それら関係者と会員制飲食店の誕生パーティに参加する癒着行為がツイッターで露呈
6、ツール利用者に【烙印=共闘や古戦場から永久に締め出す】措置を取ったと発表するも、1か月後に【烙印が消える=サイレント釈放】という事実が告発され、運営の信頼が完全失墜
7、新規キャラ絵が2019年以降大幅劣化、日本人絵師の解雇と入れ替わりに採用された中国(女)絵師により、骨が屈折・変形したような異常奇形体型と、目がキラキラした少女漫画キャラが増え続けている
8、キャラのSDモーションにもお金がかけられなくなり、従来キャラの使いまわし(属性変更)化が顕著
9、ゲームに一番熱心だった声優がイベントに一切呼ばれなくなる
10、ゲーム内でのイベント・スキンも主流から大きく逸脱した悪ふざけを通り越した悪意あるもので溢れる(映画のパクリ・上位ジョブに昭和の老害ネタ・暴走族・ヤンキーAgeネタ・とどめのヤンバルクイナスキン)
かなりのユーザーが2019.6~8月付近を期に引退
11、2019.7月あたりからプリンセスコネクトへの移住を誘導する行為が公式ツイートやサクラ行為がより顕著になる
2019.9月に入り、共闘もマルチもゴーストタウンの過疎
重課金で神石やリミテッドを揃え切ったランク200超えのアルバハHLかルシファーHLの部屋ばかりが立ち、それ以下の討伐は簡字やアルファベット、アニメや漫画の名前をつけた中身は中国人の部屋があるだけで、中堅・新規の日本人はほとんどプレイをやめている状態
性器・汚物・違法薬物・性犯罪・声優Disなどの異常者ネームですら放置されている現在このゲームに期待できることなどもうありません
廃課金か中国人の楽しむゲームです
新規で日本人が始めることはおすすめしません
全く話題にすらならないアニメ2期を見て始めようとする犠牲者を増やさないために書きました
プレイ期間:1週間未満2019/09/06
他のレビューもチェックしよう!
ランク200の中間層さん
6周年のVS勢への激甘緩和
・経験値6倍ですぐにランク120まで上がる
・全属性のマグナ5凸武器を配ってマグナ1も楽々倒せる
・自発クリスタル無しで新人にマグナ2をできる期間をプレゼント
・ついでに素材が重いグランデやアルバハも自発素材無し
・クラスⅣもすぐに取れる
・四象の輝き5000を払うだけで十天解放の素材入手できる
・スタレは属性別で選べて新人には当りのキャラばかり入れておいた
・VSの特典コードで六竜やらなくてもアストラルウェポン4凸プレゼント
いやーさすがにモチベが削られましたね
ランク120まで上げるのは大体半年~1年くらいかかります
クラスⅣにしても同様
十天はクソみたいにフリクエ周回で統べての最終解放
それがVS勢は大して苦労しなくても簡単に追いつける
ランク200を超えマグナ2染めしてても今までの積み重ねが馬鹿らしく思えたので
他のライト勢はやる気をなくしてそうですね
現にフレンド達は別ゲー始めてます
アーカルムも中間層が賢者10人を揃えた頃を見計らい
十賢者ワールドセット追加で簡単にアストラやセフィラストーンを入手可能にするのが目に見えますよ
どうせ来年あたりにマグナ2の栄誉交換レートを2000と月2回交換
マグアニ交換時のエレ消費も半減させ
VS勢に楽々マグナ2武器4凸を入手させることでしょう
VS勢向けに大幅緩和の一方
中間層はやる事がなくなりルシHLにも手が出せません
ブレグラプラウド+や天上征伐戦プラウド+をクリアできる戦力があっても以下の縛りで参加不可
・参戦者全員別属性必須でHPは最低3万
・ファラ回しが重要なためディスコード向け
・参戦者内でキャラが合計6人落ちると全滅確定技発動と責任が重い
・行動パターンがアルバハHL以上に難解
・十二の試練という大縄跳び
・迂闊に入れないためいつまで経っても終末5凸が作れない
youtubeでは懇切丁寧にルシHLを説明している方もいますが
その方には悪いですけどそれでもさっぱり理解できませんね
実際にはやらないと理解できない類のボスです
そしてミスが許されないため参加できず理解できないの悪循環
中にはルシHLを失敗しても怒られないからミスは報告して
などといったブログも見かけます
しかしながら過去につよバハHLで起こった黒兎事件
ニコ生でわざわざ相手の身元を明かしてそのプレイヤーに誹謗中傷を浴びせて引退させた例もあります
大抵の人は討伐失敗したら晒されると尻込みするでしょう
ルシHLやバブHLはソロ向けに作り直すか天破実装しろと思いますね
プレイ期間:1年以上2020/06/08
アナルマンさん
ジータちゃんには内緒にするように言われていたけど運営からプレイヤーリスペクト宣言が出されたからもう性癖を隠す必要がなくなったから告白するね(`・ω・´)シャキーン
5年前にグランサイファーに乗船した最初の夜にジータちゃんの処女をもらっちゃった(・ω<) てへぺろ
ジータちゃんのおっぱいが大きくなってきたのはぼくが毎晩揉んできたからなんだな<(`^´)> エッヘン
うちの団の半分くらいが古戦場入れなかったんだけどいきなりマークが消えて昨日全員参加できるようになったのさヤタ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
古戦場バリバリ加速中っす(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
アテナたんの横乳を見ながらジータちゃんのお尻を揉みつつガルラを倒すのはもう最高っす!
性癖で差別するなって運営が言ってくれたのでむっちゃ嬉しいジータたん萌工エエェェヾ(*`Д´*)ノェェエエ工工
というわけでエロが好きで他のゲームが嫌になったらグラブルへ☆((ヘ(*'∀'ヘ)カモォ~ン☆
プレイ期間:1年以上2019/09/21
玉髄商法に切り替えさん
多くのプレイヤーが使ってきた十天衆の最終解放シエテを入れての奥義ダメージアップ
特に闇属性での2000万超えはポチ数が多くなりがちで古戦場に備えてシエテを最終する人もいた
ところがだ
11月1日に運営側の十天衆調整が発表
シエテの奥義ダメージアップを風属性のみ限定
しかも闇古戦場後ではなく『闇古戦場前に下方修正』するとのこと
シエテの最終は2017年に実装しており
運営にとって想定外の使い方であるならすぐに下方修正すべきだろう
しかしヒヒイロ集金が見込めるため2年以上も放置
全属性に使える置物シエテにヒヒイロをぶち込む人が多く
特典商法のヒヒイロが売れていた
しかし新たな特典商法である十賢者の玉髄が出てきたことで
ヒヒイロ集金をし尽くしたシエテへの下方修正という事になる
これによりまとめサイトで大荒れ
『こういう事をするからユーザーや課金が減るのではないか?』
と真っ当な意見が出てくると
沸点の低い運営バイトが運営批判した人を口汚い人格攻撃をして扱き下ろしたり
雑魚呼ばわりしたりなどモラルがない
もはや艦これ運営と全く変わらない状態に成り果てている
アニメのプレゼントにしても
大抵の人が4凸並べを完了して無用となっているシュヴァ剣を配るなど
かなりナメた事をしている
当然ながら『今更貰っても』『2年遅い』という意見が多くを占めた
運営側にとっては想定外だったのか
バイトらしき人間が『いらない層は少数派』『コメントや掲示板に書き込むのはその少数派だから多く見える』といった苦しい擁護
DMMからの艦これ避難民やガチャピンからの新規も入ったことで
グラブル運営が調子に乗りすぎている
ルシHARDでの微課金層振り落としに加え高難易度のソロまで実装と重課金層向けにシフトしている
神石編成での課金搾取に切り替わったことでプリコネへと逃げる人が増えている
今後実装予定の天上征伐戦はゼウス編成しか討伐できないような難易度が予想され
ユーザー側の運営批判と運営バイトによる『課金編成しろ』といった殴り合いになることだろう
今のグラブルは新規には全くお勧めできない
プレイ期間:1年以上2019/11/02
問題はアニマ交換の方さん
そろそろ1年目になる騎空士です
始めた頃は島ハードですら大苦戦していました
1年目も経つとマグナ3凸並べ完成やゼノ武器も取れてきたため
数ターンでマグナを倒すこともできるようになってきました
マグナ2に関しては今だと30連部屋でも1アビで溶けることはないですね
ゴッドガードブローディアは体力が低いのと演出が長いためあまり殴ることはできませんが
それでも2~3ターンってところです
そもそもの話ツーラー云々ではなく
ニオやシエテを入れた風ダンサーが異常すぎるだけです
ダンサー禁止の10~15連部屋に入ればある程度は殴れるためアニマもそこそこ手に入ってますね
マグナ3凸したばかりですしマグナ2武器は地道に栄誉交換していこうと考えてます
メタトロンやアバターは30連でも数分は持つという平和ぶりなので
素材集めならこちらへ入ってはいかがでしょうか?
ボスが一瞬で溶けるのは通常のマグナ救援くらいですね
ティアマグはアビポチだけで溶けますし
コロマグでもシルヴァを入れてブリザードからのポンバ奥義を使えば吹き飛びます
シュヴァマグ連戦部屋も剣聖とグラゼロでいかに早くポチるだけ
ツールは一切関係ありません
通常の石マルチであれば溶けるのに時間がかかりますし
今開催中のゼノウォフもウォーロックで適当にチョイサーすればMVPが取れたりします
よくなった点
・クラスⅣ素材の緩和
求められるエレメント量が減ったため英雄武器が作りやすくなった
・古戦場のデイリー
わざわざC団に入る必要がなくソロでも勲章が取れるようになった
・アーカルムの宝箱
マグナ武器やシュヴァ剣が落ちることもあるため
旧マグナ3凸が完成しやすくなった
悪くなった点
・グランデで手に入るコスモス武器のエレメント激減
今までは3凸分のエレメント80を入手できていたのに
エレメント4個まで激減するという改悪
・フェスの分割
月末のリミフェス時に回せばよかったのが
水ゾやルシオといったキャラがグランデフェスのみでしか出なくなり
ガチャを回しづらくなった
・4凸のエレ消費が凶悪
マグナ召喚石を4凸させるのにマグナ2のマグナアニマが10個必要
マグナアニマ1個と交換する時にエレメント30個が求められるため
交換だけで属性エレメント300個
4凸時には属性エレメント500個
合計で800個ものエレメントが必要という無茶苦茶な量です
改善が必要な点
主にマルチ関係
・6人HLの人数制限
これがあるため迂闊に救援が出せません
ランク101なり立ての人が入ってくることもあるため
野良だとローズクイーンHLですら失敗することがあります
せめて10人くらいに拡張してほしいですね
・つよバハでの汁制限
自発者と所属する騎空団以外は汁が使えないため
全滅したら即アウトで野良救援は地雷と言われています
大切なバハ角を1本使うため部屋が安定
・自発素材が重い
マグナ2自発のクリスタルはなかなか落ちず
アルバハ自発のプライマルコアは各石マルチのマグナアニマが必要になることもあり
野良で救援するのは非常に勿体ないです
異常のことから
効率よく素材入手するためにランク101以降は連戦部屋へ入ることになります
グラブルはマグナ3凸が終わるとつまらなくなる
とよく言われていますが
その一因として上位マルチの人数制限や自発素材の重さにあると思います
マグナの頃は気軽にフレンド同士で救援を出し合っていたのが
各々連戦部屋へ篭ってのソロゲーと化すわけですからね
モチベが下がる人がいても無理ないなと
期待していたマグナ2も自発素材がドロップしにくいせいで
フレンドで救援を出している人を見たことがありません
マグナ2だけでも気軽に自発できるようにして
フレンドと救援し合える形にして欲しかったですね
プレイ期間:1年以上2018/05/21
エアーッさん
土有利古戦場目前で唐突にマグナ石の5凸が実装
KMRとしては盛り上がるものと思っていたようだが
声優達は冷え冷えのリアクション
当たり前だよなぁ?
グラシを愛し闇パへ課金し続けるグランの声優
水属性を極めようと一時期はミュルグレスを並べたシェロカルテの声優
他にもタイアーの声優や莫大な課金で有名な中さんなど
この人達の課金額は相当なもので当然ながら神石編成を使っている
神石は廃課金や重課金だけでなく
ハイランダー編成が流行り始め高難易度マルチが増えたことで微課金層も神石へと移行し始めている
そこに来て今更すぎる無課金マグナの強化
誰が喜ぶんだこれ?
今回の一件で課金武器編成がエラーと化した
これでマグナに堅守武器まで来たらやる意味がなくなる
グラブルへ冷めた人も多く
今後新リミ武器を出したとしても課金が減り続けることだろう
まともな運営だったら神石の5凸も同時にやるものだが
FKHRやKMR自体がエアプだからこういう事になる
最後にVSのキャラクターパスについて
第二弾で案の定 人気キャラのカリオストロを出してきたが
本当なら最初のパスに入れて商品としてキャラが揃った状態で出すべきだろ?
今後も第三弾第四弾とパスを発行し続けるデアゴスティーニをやるつもりか?
キャラを隠した状態でソフトとセットにしたものが予約販売
プレミアムという名をつけて完全版と誤認させるようなやり方だった
パスの中身はナルメアソリッズジータと本来なら初期から実装すべきキャラで水増ししただけの詐欺商法
後出しの第二弾パスの発表
最初から完全版で出さずに後から人気キャラのアプデでさらに追加料金を取る
やっていることが同人格闘ゲーム以下だ
プレイ期間:1年以上2020/08/09
マコ山下さん
アズールレーン兼業の騎空士も出てきましたね。
私は騎空団をやめてアズールレーンしかしてませんがw
それにしても報酬がかなりでかくしたことはいいことですね。
確か盗剣コラボでも未だかってない太っ腹な報酬も出ましたが、それに気を良くしたのか不具合を出してしまってアズールレーンに「運命の5分間」を決め込まれて、その影響からかサプチケ、マックコラボ、さくらコラボ、四象ヒヒイロ追加など豪勢な報酬を出したっと。
(古戦場を中止してヒヒイロ、金剛晶、ダマスカスを出して、マグナ・新石ともに1週間だけドロップ率アップすれば被害は最小限に食い止められた。それはアーカルムを中止して半額と10蓮チケットという「ご」英断を出した運営なら出来ましたが)
騎空団や古戦場の欠陥はその他の人が書いているから割愛するとして、不具合や不正に対してあまりにも運営が不誠実であること。これに関しては過酷な競争の中で生き残るためにもしっかりとしてもらいたいとも思います。
その他にも
・水ゾご理解不可能=HRT回線必須
・2018年にChomeApp終了。
・ブラウザ版が古い(神プロみたいに改善するのを望む)
などもありますが、神プロがWebGLで激重なのに対し、グラブルはHTML5で軽いですから(PCではな)その辺の改善はできると信じています。
タイトルに書いての通り、引退しましたよ。
感謝するのは盗剣には絶対に手を出してはいけないってことだけ。本来なら、ChomeApp終了を機会に引退しようと思いましたが、やることはやったので、早めに引退してよかったとも思ってます。
プレイ期間:1年以上2017/10/22
通りすがりの騎空士さん
あのガチャピンルーレットがパワーアップして帰ってきた
前回と同様に
・毎日最低10連確定
・期間中は1度だけ100連確定
・宝晶石も毎日200個配布
これだけでも嬉しいのに
今回はガチャピンゾーンという新機能が追加
SSRが出るかもしくは最大30回(合計300連)まで無料で10連ガチャを引けるらしい
個人的には共闘AP1/2が来たことにGJ
証集めが捗る
アーカルムパスポートの追加発行も地味に嬉しい
現状のグラブルで疑問点としては
・共闘での証が落ちにくい
・コラボキャラのコッコロの性能がおかしい(恒常SSR以上の性能)
・十天最終やEX2取得のための銀天消費量が多い
・そのため銀天の交換数が月3個では足りない
・闇が相変わらずの水ゾコンジャクゲー
・酉の干支が息してない
・黄龍麒麟HLの自発が金印2個と非常に重い
これらの点で星マイナス1
闇もそろそろ渾身環境へと切り替えないと
いつまで経っても水ゾがのさばる環境のまま
酉の干支は空揚げと言われるほどに株急落
剣や刀得意もなくバフを張る前に戦闘が終わる
この辺りの調整には今後に期待ですかね
プレイ期間:1年以上2018/12/21
Dの福原を降ろすべきさん
奥義上限のアプデが酷すぎました
運営自身が計算式を理解しておらず安易にダメージ上限引き上げ
サラーサが400万超という想定以上のダメージを出してしまい白紙になりましたが
奥義上限のしわよせとして
・奥義強化キャラが弱体化
・強力なバフを使えるマキラが弱体化
この2つは放置されたままです
特に干支キャラのマキラに関しては9万円の天井で引いた人たちが多く
その直後に下方修正しているためほぼ詐欺といっていいでしょう
消費者庁へ通報する人が出てきています
このタイミングでさんざん出し渋っていたサプチケの販売を開始し
炎上に油を注ぐ事態になっています
詳しいことはこちらに
http://minigob-matome.blog.jp/archives/19585760.html
一番の原因としては絵しか描けない無能の福原氏がディレクターをやっていることですね
今回のアプデは福原氏のPTにいるシヴァやヘルナルが強化されるもので
事前にヘルナルを育てていた福原氏は確信犯です
福原氏がグラブルを私物化していることが浮き彫りになりました
声優さんたちのアカウントバレも福原氏が原因ですし
サイゲームスは福原氏をディレクターから降ろすべきです
こんな人がいたのでは今後も炎上し続けるだけですよ
もっと自社のゲームを大事にしてください
プレイ期間:半年2017/08/05
危ないゲームさん
最近のグラブルは本当におかしいですね。
新しいPに変わってから、グラブルプレイ中に急に動作が重くなりゲームが動かなくなることがあります。
PCでグラブルをプレイする場合は、CPUはIntel Core i3以上、メモリは2GB以上を推奨とされていますが。
スペックはCorei7でメモリも16GB以上積んでいるため問題はありません。
木村Pがいる頃のグラブルでは、このような症状は起こりませんでした。
考えられるとすれば、プレイ中にこちらのブラウザに負荷をかけてきているということです。
プレイ中にプレイデーターの吸出しを行っているか、データーに無理やりアップロードをかけているかですね。
アイテムが表示されない不具合が起こった事もあり、後者の方が可能性は高いです。
グラブルと似ているゲームで、神姫プロジェクトをプレイ中はこのような症状は一切起こりません。
神姫、youtube、ニュースサイトを同時に立ち上げていてもフリーズすることは皆無です。
プレイ期間:1年以上2025/09/21
騎空士3年目さん
そろそろランク200が見えてきた騎空士です
他レビューの人が本当にプレイしてるのかな?と疑問だったのでいくつか
>かなりのユーザーが2019.6~8月付近を期に引退
一番気になったのはこれですね
7月の水古戦場はアクティブ58万という数字が出ています
過去最高アクティブと言われていたのが1月古戦場の60万
4月古戦場でその記録を塗り替えてアクティブ76万
7月に58万になり1月のアクティブに落ち着いたってだけの話です
グラブル憎しで叩いているのでしょうけど
明確な数字も出さず(出せず?)嘘を言うのはよくないと思いますよ
>5周年(2019年3月)以降全ての武器アイテムドロップがサイレント下方修正
サイレント修正がされたのは2017年7月頃ですね
中村さんがマグナ素材落ちねー!とツイッターで叫んだことにより
マグナ武器のドロップが一気に下がりました
5周年直後は青箱実装されて逆にマグナ2武器の確率が上がってますよ
連続でゴブロ斧・ゴブロ刀・ロペ琴が落ちてなんだこれ?ってなりました
それまでは30連をやってもアニマすら1個落ちるかどうかでした
ダンボール速報あたりの連中がろくに連戦もせず
落ちねー落ちねーとゴネてるのを鵜呑みにしただけでは?
>軽量版削除とリンクスメイトでの干支キャラ取得に条件変更が加わり、スマホユーザーが絶滅
軽量版は復活してますけど?
本当にゲームをプレイされてたんでしょうか?
別に軽量を使わなくとも泥のスマホでも早いですけどね(DMMブラウザと泥は相性がいいので)
>新規キャラ絵が2019年以降大幅劣化
2019年以降大幅劣化したのは水着キャラの性能です
水着ロペや水着ブロの絵自体はよかったんですよ
>キャラのSDモーションにもお金がかけられなくなり、従来キャラの使いまわし(属性変更)化が顕著
サンダル・ランヴェ・ロペ・ブロと
単に手堅い人気キャラの別バージョンを出してガチャを回させようとしてるってだけかと
無料キャラの賢者10人はしっかりとSDが作りこんでありますし
ラブライブコラボでは旧新全員分のSDを作るという職人っぷりです
>ゲームに一番熱心だった声優がイベントに一切呼ばれなくなる
中村さんはオメガ武器の時も辛辣なツッコミをしてましたからね
賢者のアストラ消費量で文句を言われるから呼ばなかったんでしょう
>ゲーム内でのイベント・スキンも主流から大きく逸脱した悪ふざけを通り越した悪意あるもので溢れる
マナリア学園のコラボイベでさすアンをしすぎてユーザーから大反発が起こり
アンチマナリアが増えてしまったため
ヤンキー漫画風味なイベに変えてきたってところでしょうね
結果として大人気のイベントとなりSSRエルモートを早く出せと言われるようになりました
ヤンバルクイナについては同意
あれはふざけすぎですね
>2019.9月に入り、共闘もマルチもゴーストタウンの過疎
ハイランダー編成の天秤が実装されたことにより
アヌビスHLはすぐ埋まりますけど?
個人的に今のグラブルへの不満点としてはこんなとこです
・終末5凸のハードル
・神石4凸による微課金層への冷遇
・金剛を取れる機会が古戦場くらいしかない
・十天統べした後に最終をしていくと40箱コースでもヒヒが途中で尽きる
・玉髄の追加がない
・栄誉ボーナスが団のみ
・参戦者はアカシャHLやアルバハHLで汁が一度も使えない
終末5凸はアルバハHL以上にハードルが高いくせに
5凸ありきで肉稼ぎ編成を語るサイトが増えてきて萎えます
神石も入手には完全にガチャ運が絡むのと
アーカルム石の4凸優先で凸する金剛が全然足りない
アカシャHLやアルバハHLはマルチ流しでも攻略可にしないとだるい
改善が欲しいところですね
プレイ期間:1年以上2019/09/10
グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
