最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここのレビュー読んだ感想
ねぎさん
ゲームって各自がハマるかハマらないかですよね?
レビューとか気にしないで1度遊んでみるといいですよ。
自分は3か月やってみて時間があるときにコツコツ楽しんでます。
このゲームも6周年?7周年?くらいだと思いますが長く運営されてると
言うことは=ユーザーにも愛されてここまできてると思います。
プレイ期間:1週間未満2019/09/28
他のレビューもチェックしよう!
ポスコさん
グラフィックと戦闘はまだ良い
だが、、、これからのアプデが問題すぎるのと
サービス終了もいつどうなるか判ったもんじゃない状況
そして、困った事に高速レベル上げが今流行って居るが
上級者が凄い勢いで、中ー初心者をハブきまくってる
格差が付きすぎたと言う事も有るが
最下級でハブる奴も居て、初心者っぽい人が無視されたと
辛かった感じだった。で、ギルド見たら
ああ、あそこの○伝子ギルドかと思ったが
運営もまずい状態、ユーザーVSユーザー状態でやばいよこりゃ
募集文に何々指定とか書いてやれマジで
それで、廃人らは人が減ったとか文句言ってるなよマジで
プレイ期間:1週間未満2019/09/05
ミュチュシャーさん
グラフィックや、戦闘は良いんですが
バグ関係も含めてですが、運で有り得ない程変わるゲームです
簡単に言いますと、アクション性が高いです
悪い所が多いです。
1、ニートが溢れ、初心者叩きやハブり。ブログでは初心者糞みたいな感じで叩きまくり
2、完全にやる気が無く、TERAのみに打ち込まないと下手な人やライトユーザーはやっていけません。
3、バランスが完全におかしい、特にPVP関連はやばいと思います
4、バグ多数、サーバーも絞ったりバグアプデのせいでラグが増えたり等
5、ガチャ等普通にボッタクリです、信者臭いのが必死に擁護に動いてます
6、ツイッターで運営の文句を言ったら、運営が覗いて消す様に指示された内容が載ってました。
7、完全に過疎・募集すら殆ど無し 1年半前は募集分3ページ有った日も有ったのに今じゃ1ページ 募集分のみを数えて見ると、GTの時間に数個・・・違う時間は2個とか3個
まだまだ駄目な所はありますが
ストーリーを短期間で楽しむのは良いけど、下手な装備で言ったら
晒しとか、皮肉とかハブりとか凄いですよ?最低でも毎日数時間以上動いて
このゲーム大好き!新しいダンジョン来た。動画何回も見直して勉強しないとって人じゃ
辞めてくでしょうね。後メインダンジョン回数制なので行ける回数も限られてます
とにかく、やる気、命のかけてる人は長続きすると思います。
ただ、2年前は1万人近く居たのが、今は2000人居るか怪しいと言う所を考えると
もう駄目だと思います。
余り無駄な時間を取らない様にしましょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
WildLeafさん
現在無料化され、今後サービス課金制となる見込みですが、
初心者さんが爆発的に増え大変賑やかになっています。
■良い点■
1.<美麗なグラフィックと、アクション性の高い戦闘>
高LVになればなるほど、多種多様な巨大モンスターとの戦闘が楽しめます。
ID(インスタントダンジョン)の難易度は比較的高めで、PTは最大5人と少ないように感じますが、その分互いの連携が重要となるので、クリア時に大きな達成感が得られます。
2.<良心的な装備強化システム>
装備強化はいらない同ランク装備を素材にするという画期的な方法で、IDをクリアするに足る強さを目指す分には成功率も十分高く、多少頑張れば誰でも+9装備を達成出来ます。
3.<業者が少ない>
オープンベータの頃はBOTや業者の広告シャウトが酷かったのですが、
現在は取締りの強化と仕様変更で殆ど見かけなくなりました。
これは素直に評価できる点です。
4.<和気藹々>
ノンPKサーバの話になりますが、比較的穏やかなユーザーが多く雰囲気が落ち着いています。村八分にされると活動が著しく制限されてしまうため、積極的に「害」行為を働くようなユーザーは殆どいません。
■難点■
1.<操作は他MMOに比べ特殊で、一定期間の慣れが必要>
ただ個人的には、キーボードすら触っていなかった人が「パソコンなんて嫌い!」といって避けてしまうレベルの話です。
これだけで離れてしまうのはとても勿体無いと断言できます。
2.<ソロでは行き詰まる>
基本的にメインとなるID攻略はPT向けのものばかりなので、
LV上げが一段落するとソロで楽しみ続ける手段がありません。
ここはMMOという物の性質上、コミュニケーションが大前提という方針なのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2013/02/10
まだあったんだすごいさん
まだあったんだねこのげえむ
通貨がストアでセールになってたから気付いたよ
1年で終ると思ってたから3年も続いてるのはいがい
ロリコン向けに頑張るのは良いけど
それ以外がおばちゃんしかいないってのはどうかと思うよぼくぁ
IDくるくるしかやる事なくてうんちだけど
まだやっててすごいと思ったので☆4つけとくね
プレイ期間:1週間未満2022/04/02
ラーさんさん
運営がひどすぎる。それ以上正直言うことない。
百文字も語ることもないが、運営が変わってからどんどん関係のないところに広告出るようになったり、ガチャばっかり更新したり、誤BANしまくったりしてる。まあ、あの管理最悪なピーマンだからTERAの今後も終わりへ向かっていることに間違いはないでしょう。
プレイ期間:1週間未満2014/10/23
そにさん
【良い点】
・ノンタゲなのでクリックゲーと違ってキャラクターを自由に動かしながらダンジョンを攻略できる。
・PTダンジョンにおいてタンク、ヒラ、火力の3種が必須であり、そこそこ難しいダンジョンもあるので攻略が楽しい。
・装備を集めるのが楽。65Lvになると65Lv4等級装備がもらえます。その装備で簡単なIDを攻略でき、アクセと武器防具が獲得できる。
・スキル紋章により追加でスキルに効果を持たせることができるので自分にあったスキルカスタマイズができる。
・採取、制作等の加工により簡単にお金が稼げる。
【悪い点】
・ダンジョンは色々なギミックがあり、その中には難易度が高いものも当然あります。そのようなダンジョンに行くにはまず装備、知識、プレイヤースキルの3つが必要になり、なにもしらない初心者がPTに申請しても無視されてしまう。
・戦場コンテンツにおけるマナーの悪さ。勝てば上がり、負ければ下がるレート方式を採用している戦場コンテンツにはステータスがカンストより少し弱い未カンストの方たちをあまり好ましく思っていません。なにより初心者はその戦場についての知識がないのでなにをすればいいのかがわからないという点が大きいようです。
・初心者に対してのチュートリアルを増やすべき。戦場コンテンツに関してのチュートリアルがない。
★まとめ
TERAというゲームはとても楽しく、よくできたゲームだと思います。
しかしそれをカンストしている熟練ユーザーが壊している感じがします。
私達熟練ユーザーは初心者に対してもっと優しい気持ちで接してあげなければいけません。
ー初心者さん、これからTERAをやろうと考えている方へー
・新規の方はまずルーキーサーバーへ行くことをお勧めします。ほかのサーバーではほとんどがカンストしており、低レベル帯でのダンジョンの募集などがありません。
・ギルドに入りましょう。色々と教えてくれると思います。中にはとても悪いギルド等がありますので、そのようなギルドはすぐに抜けて初心者に優しいギルドを探しましょう。
・ルーキーサーバーで60Lvになると、エリーヌサーバーかルーキーサーバーへ移動する事になると思います。戦場コンテンツが楽しい!対人好き!って人はエリーヌへ。ダンジョンがいい!まったりやりたい!って方はユリアンサーバーへ行きましょう。
以上です!楽しいTERAライフを!
プレイ期間:1年以上2014/11/18
名無しさん
PS4版をリリース開始時に3日ほどプレイしましたが、マップが固定されるバグが発生
アカウントを作って運営に報告しましたが、対処されずゲームをアンインストール
最近再インストールしてログインしたら、まだマップが固定されていて苦笑い
PCはわかりませんが、PS4版はサービス終了までそう長くはないと思います
プレイ期間:1週間未満2019/05/07
かれこれOβからさん
ゲーム性としては面白いがいかんせん運営の対応が体たらくすぎてついていけなくなりました。
新職実装したりして活性化図るのはわかるけどもそれにしか目がいかず初期職が死に職同然となり現状必要のない状況となっています。
バランス調整をすると○月にいいながらそれから1ヶ月以上たっても実装されずその兆しも見えませんしやる気が感じられません。
またIDもラグや一時的にゲームが固まり(PT全員かたまってるので自分のスペックや回線の影響ではありません)全滅に至るとかは普通に起こります。
それでも心折れない菩薩的精神があるならお勧めしますがタイミングがすべてなこのゲームでそれでやっていける人がいるとは思えません。
間違いなく現在お勧めできないゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/06/01
リパ量産さん
プレイ期間:砦アプデから運営移管後まで
カンストしてIDで装備集めたら終わり。そこからはチャット、着せ替え、気晴らしにID参加、連盟戦若しくは後述の戦場コンテンツしかすることがない。
・砲火・・・過疎
休日の夜でも30分待ちが基本
バグ使用者多数
・名誉・・・過疎
野良じゃまずマッチしない
仮にしたとしてもまともな指揮をできる人が今は少ない
・闘志・・・過疎
野良でマッチしたらvcで必ずこう言うだろう。「またこいつらかよ」
身内でチャットで呼びかけあって入場する、そんな戦場
・熊・・・人気
人気というより、安定してマッチするのはこれしかない
人間側が圧倒的に有利、熊側はボランティア
そのため熊の即抜けが多く、ゲームとして成り立っていない
種族によっては通過できない通路があり不公平
TERAプロさんによって初心者が心に傷を負うかもしれない
過疎秒読み
BANが怖くてチャットできない
キャラの8割が幼女
戦場の職業差が酷い
連盟はニートさん仕様
一部戦場装備の入手難易度が鬼畜、制作しても使う機会が限られる
最高難易度IDのドロップがしょぼすぎる
総じてTERAへの愛がないと続けられない
プレイ期間:1年以上2014/12/02
エリーン殴り隊さん
今現在(2015年6月)、
まず両方のサーバーでキャラ動かしてての感想は
・エリーヌ
人が多くすぐに人が集まってダンジョン行けるけど
全体チャットが荒れてて、プレイマナー悪い人が多い。
この前のイベントでバグを利用した不正行為者の多数がアカバンされたり、
たぶん、レビューで散々な事を書かれてるのがこっちのサーバーの事、
・ユリアン
人が少なくて募集しても人がなかなか集まらない事がある変わりに
ほとんど平和。
たまに騒いでる人がいても反応する人が少ないからすぐ静かになる。
問題と言えば人が少ないからか、
プレイスキルがエリーヌより低い人が多いくらい
初心者&のんびりプレイしたい人はユリアン行って、
ガチ勢志願者と強くなりたい人はエリーヌ行くのがオススメ。
次にゲーム内容に関しては
・「面白いけどレベル上がるのが速い」
これのせいでプレイスキルが追い付かないことがあるのと
色々しているうちにストーリーで行くダンジョンの適正レベルを超えて
パーティ組んで貰えないことがある。
・「上級ダンジョンが覚えゲー」
Lv50前後から入れるダンジョンになると
ギミックが色々と増える。
カンスト前のダンジョンなら知らない&予習しなくても大丈夫だけど
カンストしてから行けるダンジョンは
「しっかり」予習してないと死ぬようなギミックばっかりで
予習して無いで行くのは危ない。(知ってても慣れるまで危ない)
・「クラス性能差」
これは最近少しずつバランスが改善されつつあるんで今度に期待
と言いたいけど、
ヘビーガンナーが
「高火力、自己回復、鎧装備だから硬い、必殺技持ち
移動遅くても遠距離だから特に問題なし、死亡を防ぐ「緊急シールド」持ち」
なにこれ酷い性能……ってたまに思うんですけど。
最後に運営について
・イベントで空回りすることが多い
・連絡帳における対応
即答できないものについては返答が遅かったり、定例文を送ったりしてくるけど
通報や質問に対してはちゃんと返答、確認しているように感じられる。
ただ、グレーラインの行為をしているユーザーには
通報しても手が出せないようでちょっと不満な所が多い。
このゲームがダメと言うより
ユーザーの問題が多く改善も少しでもされているので頑張ってほしい
プレイ期間:1年以上2015/06/14
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
