国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

汚い鏡を置かないよう(笑)

信者さん

で?
汚い言葉ばかり使っておきながら肝心のゲーム内容には一切触れてなくて草

高評価のレビューは楽しい!とかいっておきながらどこが楽しいのか具体的に書いてない上に、もう一方は暴言ばかりの自分のレビューに星4付けておきながら「星3以上の意見を参考にした方が良い」だもんなぁ...
高評価レビュー見てたら無理矢理擁護してる感が半端ないから見てて悲しくなる。

プレイ期間:1週間未満2018/11/17

他のレビューもチェックしよう!

過去のゲーム

aBoutさん

最近大型アップデートを行ったようで復帰したのですが
以前よりコンテンツ内容が薄く、今後長く遊べるゲームではありません
大型1日目でPVP1等級装備を揃えてる方が居るほどです
未だに本国側でも1等級以上の装備の情報は入っておりませんし
装備の更新をする必要が無いのであればIDに行く理由もありません
IDは以前のシャンドラ等に比べるとただつまんない作業を繰り返すだけのIDです
最高難易度である暴風のエルカラスに挑戦するにしても
VCを繋いで固定メンバーを組まない限りクリアは難しいです
クリアした所でPVE1等級の素材が落ちるだけですし
それすら取引仲介所で購入出来ます。
一部の廃人達の効率重視が多いのも事実ですが
つまんない作業を繰り返すのに作業メンバーが池沼で作業が遅い方が一緒であれば
イライラするのも分かります。
このゲームにはセンスと呼ぶほどの事じゃありませんが
向いてない人はとことん下手です
遊びの感覚は人それぞれでしょうが、
例えばですが鬼ごっこのルールを理解してない人と遊んでも面白くないでしょう?
ライトユーザー以下の人たちの声も廃人に負けず大きいです
覚醒強化と呼ばれるP2W的な物も導入されました
これは準廃でも素材が足らないのではないのでしょうか?
RM換算で1箇所2万ほどで覚醒化を行い
そこから30%の強化を3連続成功させる必要があります
覚醒後の強化素材は勿論普段の強化と違い量が多いです。
また、運営に対しての不平不満も多いです。
来年2015年は大型次世代MMORPGが日本に到来します
現在過疎化真っ只中ですが更に過疎が増えていきますので
全くお勧めは出来ません

プレイ期間:1年以上2014/12/09

運営がひどい。

ラーさんさん

運営がひどすぎる。それ以上正直言うことない。
百文字も語ることもないが、運営が変わってからどんどん関係のないところに広告出るようになったり、ガチャばっかり更新したり、誤BANしまくったりしてる。まあ、あの管理最悪なピーマンだからTERAの今後も終わりへ向かっていることに間違いはないでしょう。

プレイ期間:1週間未満2014/10/23

いいゲームだったけど

過去のゲームさん

昔はTERAやってました。60キャップでやめて、65開放してから一旦戻ったけどやっぱりつまらなくなってやめた。
一番一気におもしろくなくなったのが、領主制度廃止になった時。あそこまではTERA楽しかった。放火や連盟が実装されてから一気につまらなくなって自分はやめた。
TERAの操作性とノンタゲとか戦闘は今までのゲームで一番よかった。
世界観は暗いけど、グラも綺麗だった。
いろいろ移動も便利になってたし、課金も納得できる内容だった。
でもまたやろうと言う気には到底なれない。
過去やったなーって言うゲームでそこそこ楽しめたかな。
↓の人がイカロスとそっくりとか言ってるけど、イカロスのが後のゲームだからな。
TERAの劣化版と言われてるのがイカロスであって、イカロスがTERAを真似している。
底間違えないでほしいわ。
イカロスも半年やってるが、TERAと一緒にしないで欲しいくらいのクソゲー。
もうネットゲームの時代はオワッタなあっと思う。

プレイ期間:1年以上2015/10/22

またか

きんかんさん

いつもの新職一人勝ちのゲーム
バランス崩壊しすぎて、大乱戦、闘士などは
はっきりいってつまらない。
もうそろそろ、プレイヤーによる自主規制は必要かと思われる段階。
運営がやらないなら、使ってはいけないスキルの指定は必要になってくる。

プレイ期間:1年以上2017/05/04

TERAは、クソゲー
悪質プレイヤーが多い
特に プレから始まるプレイヤーで
天から始まるギルドには、注意が必要
矛盾ギルドでイライラするよ!

全員が悪質ってわけじゃないけど
オススメはしません

理由
自分からギルドに招待しておいて
追い出された 自分が出来ないことを他人に
注意してくる
自分が出来もしないことを他人に要求してくる
最悪な 天〇の〇 ギルドでした

プレイ期間:1週間未満2021/08/09

復帰して1年くらいのんびりプレイしている人のレビュー
なんとなくtera評価で検索したら、もの凄く厳しいコメントが多くて、ちょっと切ないので、レビュー書きます。


■グラフィックについて(TERAの良い点)
どんな感じかは公式掲示板にSSあるから、見た方が早いよ。

■戦闘について(TERAの良い点)
戦闘速度(スキルの連携の反応速度)が速いから、戦闘している実感が湧きやすい。
※クリックゲーじゃなく、プレイヤースキルにかなり依存している戦闘

クリティカル攻撃の演出が良い
※クリティカル発生時のダメージ表現と攻撃音が良いため爽快感がある。
 (通常の当たり方だとショボい)

【補足】
基本的にダンジョンに行って大型のボスとの戦闘なので、フィールドでのmob狩りや無双系が好きな人には合わないかも。

■コンテンツ不足について
運営が生放送で、今後はダンジョンは削除せず、増やすのみにするって告知してたし、対応してるんじゃないかな?
(今月・来月でダンジョン2種類追加、戦場1種類追加だから上出来じゃない?)
※まあ今後に期待だよね

■装備について
今は装備を長い期間コツコツ強化していく方針になったね。
以前より等級が増えて、それぞれの等級相応の強化素材とお金が掛かるようになってるから、その分強化に時間が掛かる。(ちょと違うけど詳しくは公式HP見て)
ダンジョンをたくさんクリアした分、強化成功率が高くなるから、個人的にはのんびりプレイする人には合ってる気がする。
※複数キャラをサクサク強くしたいんだーって言う人は・・・もう課金して強くすればいいと思う。

■金策について
ダンジョンの報酬結構おいしいから、メインキャラを育てる分くらいなら、のんびりダンジョン行くぐらいでも貯まると思うよ。
※サブキャラみんなを最強装備にしたいんだーって人は・・・ダンジョンたくさん周回しよう

【補足】
TERAの生活系コンテンツはショボいです。
そっちの金策は望み薄です。

■PTで色々言われることについて
正直どこのmmoでも同じだと思う。
個人的にはTERAは落ち着いてる方かな。

【重要】
初心者さんやアクション不得意な方は、野良のPT募集に志願せず、どこかのギルドに入って経験を積んだ方がいい。
もし野良のPTでガチ勢に当たってしまうと・・・色々あるので
※最近はガチ勢もその辺を察してるのか、初心者/中級者っぽい人の志願は無視してる感じがするから、棲み分けされてる感はある。
(サブキャラで無視されてから、試しにメインで志願したらするっと行けたことある)

■最近のTERAの良い点
上級までならPT内でフォローし合ってクリア出来るようになってることがとても良いと思う。(ダンジョンには下級・中級・上級・最上級のダンジョンがある)
誰かの一人のせいで全滅みたいなのはないし、ギミックの対応をミスしても、ヒラのダメージ軽減スキルや、槍の無敵スキルとかでフォローできる(限度あるけどね)

【注意】
1.最上級とレイドは別よ(経験積んでからいこうね)
2.装備のアイテムレベルが到達していないダンジョンいくのは厳禁よ(ガチ勢相手じゃなくても怒られる案件だから)

プレイ期間:1年以上2018/05/29

新規お断りです

おっさんさん

ゲームコンセプトとしては非常にとっつきやすい内容だと思います。
キャラデザがちょっと日本人向きじゃないなとは感じますが、PTプレイのファジーな感じや簡単なID、インフレする強さなんかは好印象です。
レベルがサクサク上がっていくのも良い点です。

ですが残念ながらこれからもう新規が入っていける余地はありません。

というのは、PT募集が全く無いのでミッションが達成できないからです。
ビギナーサーバーが用意されているのですがこちらもほとんど本鯖の知り合い同士がプレイしているだけなので募集はなく、知り合いなしで1人から募集しても埋まりません。
装備を集めるにせよレベルを上げるにせよIDにいかなければどうしようもない設計なので、ログインしてIDの募集が出るのをひたすら待つ必要があります。
マッチング機能は機能しておらず、1時間待機してもマッチしません。
ゴールデンでも30分に1IDの募集があるかどうかといったところで、その1IDが目当てのIDであることは当然稀です。
しかも、奇跡的に目当てのIDの募集があったとしても、ミッションを達成するためには寄り道が必要になっていて、大体のPTではスルーされて達成できないので、「M有り」と書かれた募集でなければダメと、かなりマッチング環境がシビアです。

初めから知人同士ではじめていくなら話は別ですが、1人でこれからスタートするなら、この莫大なマッチング待機時間を潰す為に何らかの手段が必要かと思います。実体験ですが、私はPS4で遊びながら待っていたら、5時間経過しても募集がなかったなんてこともありました。
何とかPTにこぎつけて10分足らずでIDをクリアすると、いくつかのお使いクエストを終えてまたIDに行くミッションで募集待ちに陥り心が折れます。

その他、バグが多いのもマイナス点です。
突然ダークアウトして強制終了もできなくなり電プチコースや、クエストNPCが条件を揃えてもクエストを開始してくれずやり直しとか、ローディングが100%で停止して強制終了以外に手がなくなるとか、何時間かプレイを継続すると音割れして動作が異常に重くなるとか、割りと大きなバグがたくさんあります。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/07

☆5なんてやめろとかいう人もいれば、純粋に楽しんでる人もいます。
でもどうせ評価なんて人それぞれで自由なんだし楽しみ方だって違うんだから評価する人をディスっても意味ないと思うけどなぁ。
といっても自分も指摘側ですがw
自分は他職やりながらなのですごいのんびりまったりまったりやって、まだカンスト職ないです。
個人的には皆でワイワイするのが楽しいんだけど皆絡みづらくてソロ中w
前やってたゲームが冒険感ゼロだったので移住してきたんだけども、ソロ若しくは仲のいいフレンドと狩りに行くのは楽しい。
PVPとかには楽しみは感じたことないかなぁ、最初以外...
いやもう、当初期PVPとかにわくわくドキドキしてた清らかな心を返せだねw
その日のうちに崩れたよ。
いまはなるべく仲のいい子と行って、知らない人とは行かないようになったかもしれないw
励ますことをしてくれる優しい人たちより、何をやっても怒る怖い人たちに当たる確率の方が高いのが謎w でもほら、仲のいい子やソロだったら楽しいかな!
最近の初心者さんいい子ばっかだね←
その場でお友達になるっていうのは、初心者メンツならできるけど40とか50超えてくるとPT組んでも終わったら一瞬で解散だからフレなんてなる暇ないよね
皆もう少し会話楽しもうよ、終わった瞬間用はないぜみたいなん寂しいじゃない!
それに人少ないから人に遭遇しないし、あと拠点とか広いのはほぼ人会わないというかいないし、狭いところで漸く見つける程度で、過疎ってるの丸分かり。
フレ作るどころじゃないよね。
だからリア友誘うしか他ないよね、だってボッチつまんないし。

皆色々ディスってるみたいだけど、☆5の人はきっとバグさえも気にならないくらいエンジョイしてんだね、きっと。 私は☆5は無理かな。
ソロは☆5だな。 でも会話は☆1でIDやPVPとかは☆2くらいかな。

あとPT機能超使えない。
レベル離れてる人が入ったら自分が倒しても自分に経験値入らなくなるカオス。
れれ制限で自分より下のれれの雑魚の経験値入らないのはわかるけど二人共同じクエのれれなのに入らない。
PT機能の意味なくね? 必要性ないよね、それじゃ。
ソロでやれって言ってるようなもんだよ、まじふざけんな。
私はPT機能が一番気に入らない。

総合で☆2にしてあげよう。 やだ私ってば超優しい( ・´ー・`)

プレイ期間:3ヶ月2015/09/11

以前はIDに通いそのレベルの装備を集めたり、ソロで中型MOBでレベルを上げたり、クエストをやったりとすごく面白かった

しばらく休止後、くのいちが実装されるというので復帰してみたら、なんだこれは
65まではクエストと超強力な武器を持ってIDに行くだけで一瞬で上がってしまい、操作になれるまもなくカンスト後の上級IDに通うことになる
現実的な最強装備であるベルノの強化+12すらまったりプレイの人でも1か月あれば余裕だろう

そこからは、覚醒武器の廃課金地獄
覚醒+15へは名品粉が2万個程度必要らしい
これを課金で入手しようと思うと20万ほどかかる
実際、私も5万ほど課金したが12のまま1回も強化成功せず

またおしゃれを楽しもうと思っても、アバターは基本ガチャ経由での入手
これが新作ともなると3万でコス無しは当たりまえ
(昔はお気に入りの見た目の装備を現在の見た目に上書きしたり染色などで自分なりのおしゃれを色々楽しめた)

どうしてこんなゲームになってしまったのか・・・
残念としかいえない

もちろん慈善事業では無いのは分かっている、復帰してから10万ほど課金したが
現在形に残っているのはコス2着である
もう少し、ユーザーに気持ちよくお金を使ってもらえるように改善してもらいたいものである
現在の仕様では、新規は間違いなく残らないであろう

プレイ期間:1年以上2016/04/28

ps4に出たのでプレイした感想は【FF11を思い出した】
厳密には【FF11をFF14みたいにしたゲーム?】な感じ。
ただピクミンにしなくても良いので、その辺はFF14よりは優れている。
とは言えオープンワールドではないので、あまり印象に残らないゲームになりそう。
個人的にスカイフォージよりは面白いと感じました。
ただ、こちらも課金に関しては微妙です。
通訳と言うか意味の解釈に苦しむ部分が多く、システムを完全に理解するまでは課金するのが不安。
とは言え、レベルアップとスキル強化は、ストーリーを進める事で逆に不安になるほどサクサク上がる反面、ストーリー進行やクエスト以外での経験値稼ぎが、ほとんど上がらない、敵のリポップが異常に早いなどの不満もある。
ゲーム内資金が異常に集め難い理由が、リアルマネー課金で購入できる事を知り、少し引いた。
スカイフォージもそうだけど、このゲームも、ゴッドイーター3発売されたら毎日インはしなくなりそうな気がする。
キャラ的には好きな印象があるので、個人的にスカイフォージよりはこっちかな。
ただ課金に関しての金銭感覚は、かなり可笑しいゲームだと感じる。

プレイ期間:1週間未満2018/12/11

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!