最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ビンテージ・ゲームです。
blitzさん
確かにブリッツは古いゲームです。
ラグやバグも多いし、グラフィックも最近のゲームの中ではひときわ良い訳では有りません。
勝敗も確立差を設けた不自然な偏りもバレバレかも知れません。
しかし、この古臭さを味と見るか見ないかで評価は変わってきます。何でも最新のゲームでユーザー数が多いゲームが良いと評価されがちですがブリッツの様にユーザーも少なくなってチャットも全然流れないかも知れませんが、そこにはこだわりの少数ユーザーのみが残っているとも考えられます。それらの残ったユーザーは非常に少数ですが熱狂的なユーザばかりです。アカウントも3つ4つ、中には10個以上のアカウントを巧みに操るユーザーすら珍しくありません。
ビンテージ・ゲームにこだわりの熱狂的なユーザーと言う強固な組み合わせのゲームです。人が少な過ぎてマッチングしない時も多々有りますが優雅な気持ちで待つのも楽しみの1つです。
過疎と言えば過疎かも知れませんが、「独占」と表現すればより前向きに捉える事が出来ると思います。
終わりの無いビンテージ・ゲーム!必見です。
プレイ期間:1年以上2020/01/25
他のレビューもチェックしよう!
ウォーゲーミング死ねさん
課金者と無課金者の差別が酷い。よくあるのが、トップティアーの戦車がいつまでたっても戦場に繋がらないということ。あれはpcが低スペックだからではなく、運営の操作によっておこります。そしてほぼ負けが確定したころに繋がったりするのです。生きる価値のない運営のゴミ社員のやることときたら呆れますね。
他にも、戦闘中に画面がいきなり重くなったりします。それはpcが原因ということもありますが、運営の操作によって重くなります。画面が止まったりすることもあります。運営が負けさせたいチームに汚い嫌がらせをしてくるのです。
これからこのゲームを始めようかとお思いの皆さん。このゲームは健常者がやるものではありません。ウォーゲーミングの気違い社員共が運営するゲームはやるだけバカをみます。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
勝ち負けが交互に当選するガチャ方式という疑惑からかユーザーが2年前くらいからどんどん居なくなっていった。
今現在は過疎ってチャットも全然流れてない。
マッチング待機も週末の夜ですら数十人しかいない。
全世界にユーザーがいる?どう見ても嘘だろw
アジアサーバーで待機が100人も居ないんですけどw
同じtierで言うと10人くらいしか居ない時がほとんど。
たぶんユーザーが1人になってもマッチングすると思う。
ほとんどBOTだから。
勝敗もガチャだし、ユーザー居なくても成り立ってしまう。
プレイ期間:1週間未満2019/07/27
酷いわこのゲームさん
・試合開始直後に動かない(動いてない時間が増えれば増えるだけ不利)
・撃たれても棒立ち(回避行動しろよ)
・見えている敵が撃ったのに撃ちに行かない(敵はしばらく撃てないって考えたら分かるだろ)
・HTでSPG盾に芋(お前の役割が盾なんだよ)
・味方の後ろにはりつく(邪魔以外の何者でもない)
etc...
罵倒されて「民度が低い」って言ってるのはだいたいこんな「例えば青信号は進みましょう、赤信号は止まりましょうというレベルができていない、上手い下手の次元を超えて論外、こんなのがパソコンさわっちゃいけないレベル」がほとんど。
逆に言えば上記のことができていれば勝率50%超えるほど簡単というか、
そんな自分の腕どうこうじゃなく「やるかやらないか」というレベルのことができない層がプレイヤーの8割を占めるというのがこのゲームが「ボランティア介護ゲーム」と言われる所以。
プレイ期間:1年以上2016/04/02
戦車乗りさん
チンパンジーがプレイする戦車ゲームです
capすれば勝てるのに敵をわざわざ追い回して負けるチンパンジー、重戦車なのに芋るチンパンジー、わざわざ装甲が厚い箇所を狙うチンパンジー、他人の意見を聞き入れないのに爆散するチンパンジー、ゲームシステムすら理解できないチンパンジーが観察できるゲームです。
運営はeスポーツって言ってますが、ダメージが乱数、格差がひどいマッチング、車両のバランスの崩壊、狭いマップ、低ティアにおける初心者狩りの横行などがあり、とてもeスポーツなんて言えません
戦車好きならなおさらやらない方がいいです。今はチンパンジー(小中学生)の溜まり場です。昔はそんなことなく楽しかったのにな…
プレイ期間:1年以上2014/06/18
ガーリック餃子さん
課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。
非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです
下手な重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます
しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。
確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/27
良きゲーム好きさん
やってみた感想です。
まず、システムが最新でストレスなしで楽しめます。チャットは良好で八百長を防ぐ為に敵とのチャットは不可能です。アップデートでは不具合が見つかれば即対応で安心です。また、ユーザー常に8000万人がログイン状態です。
オンライン対戦ゲームで即座に公平にマッチングされ24時間いつでもオンラインで対戦出来ます。
勝敗の制御方法が公平であり負けゲームの時でも楽しめるゲームとなっております。
また、負けと思われる試合でも『互いに正々堂々と戦える醍醐味を楽しめる』と言うプレーヤーの中では有名な話題までもあります。
最新システムで決められた能力で繰り返して戦っている内に自然と実力が付きやり込めばやり込むだけ上手くなってしまったユーザーは多いと思います。
基本的に無料なので沢山の人に参加して欲しいゲームです。課金は実力が付いてからでも良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/12
アルファさん
書き込みを見ると弾を貫通させろとか言っている人がいますが、そんなことはあたりまえの事。
それ以前にこのゲームは自分一人うまくても絶対に勝てるゲームではありません。
勘違いしている人もいるかも知れませんがこのゲームは無双ゲームではないんです。
いくら一人が頑張っても周りが糞だと普通に負けます。
無双したい人や一人でも頑張れば勝てると思っている人はMMORPGとかやったほうが良いと思います。
プレイ期間:半年2015/07/31
ピピ太郎さん
すぐ下で説明している重課金者の方の説明通りです。
13000戦程して勝率58%素晴らしい。
重課金すれば運営側が勝利へと導いてくれる納得の勝率の表しですねw
素晴らしく楽しい有料ゲームです。
意図的な勝ちと、意図的な負けがハッキリしたゲーム
勝つ時は気持ち良く敵にダメージや大破する事ができ、
負ける時は情けないぐらい全く敵に歯が立ちません。
勝敗と戦闘能力は全て運営のさじ加減で決まってしまいます。
レビューでも幾度もバカの繰り返しのように似たような評価がされていいますが
非課金でのプレイは運営側によりマッチングや戦闘能力も操作され
課金している場合とは全く能力が異なる状態でプレイしなければなりません。
非課金でのプレイは課金プレイヤーの餌になる(馬鹿にされる)覚悟
として参加した方がよろしいかと。。。
プレイ期間:1年以上2016/10/20
ヒノアラシさん
1年弱、プレイしTear9まで車両持ってますが
まぁ~無課金ではクソゲーですね
プレミアムアカウントが無ければ牛歩並の進行具合になります
ここは運営の策略でしょう
またTear8以上から活躍しても赤字、負けても赤字のゲームになります。
それに対し、自称勝率○○%の人達は低いTearでシルバーで稼げと言うが
そんな事までしないと遊べないゲームと言うことになります。
ここまでクセが悪いゲームはありません。
また小隊組まないと、とてもじゃないですが
やっていけませんね
何故なら味方頼みのゲームなのでより、良心的なゲームプレイヤーが多くないと成立しないゲームで、野良だと圧勝惨敗の二つに一つです
その結果、クソゲー評価が圧倒的に多いのです
プレイ期間:1年以上2017/02/28
garagaraさん
トータル2万戦以上している者ですが
課金者だけが勝てるかのようなレビューもあったので私が試した所,そんな事は無いと思いました。
試しに1ヶ月プレミアムアカウント(約¥1300)と課金戦車8台他15~18種の戦車で
プレイしてみたが勝率54~56%を超えると途端にマッチングの極端な差異や各種挙動(命中精度が急に劣悪になったり非貫通ばかりや逆にこちらは1発でモジュール損傷など)があからさまな”負”モードになるのが確認できました。
これは非課金状態でも同じだったので単純に課金=勝率UPとは成らないようです
要はWoTは勝率だけが全てで”勝率有りき”一定の勝率を超えると100%負けチームに入れられて自砲の威力は下振れや精度劣悪化などあらゆる表面上表記されないパラメーターが”調整”されてしまうよう。
これを乗り越えるのは容易ではないと思いますね。
一人で敵15台倒せる位の腕が無いと勝利は不可能。いくら予ダメTOPや大口径を取ろうが絶対に負けます
それ以外はワンパターン批判以外のレビューで云われているとおりマッチングが最悪なのが全ての元凶でゲーム自体は面白い!がそのせいでゲームが台無しなので評価は見てのとおり課金までする価値なしです。
2000戦以上すれば動きも大体覚えれるしそこから楽しいかも?但し低Tier限定
6Tier以上は課金してうまくやらないと赤字だしなにより巧い人相手じゃ、3000戦以下はお話にならないので。
プレイ期間:1年以上2016/01/18
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!