最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
特定のバフスキルが編成の幅を狭めている
チャーさん
最近の高レア艦のスキルに多いのが「●●を装備すればステータスが〇%アップ」「□□が編成にいればステータスが〇%アップ」と言ったバフ系スキルである。
前者は近頃増える傾向にあり、リットリオがいい例。
主砲が史実準拠のものだとだとスキルが強化されるのだが、T3はドロップ金図限定ででイベント海域のみでしか入手できないものである。これらの周回で装備に必要な金図集会をする例も多くみられ、少なくともドロップ率も高くないことから苦行に感じた人も少なくないはず。幸いにもリットリオ自身の性能評価が高くないので周回しない人もいるが、装備限定のバフ追加スキルは装備の幅すら狭め、イベントの周回を事実上強制する要素で評判がいいとは言えない。
後者は初期から存在していたが、SSRでは皆無と言っていいほど見当たらなかった。
何しろSSRは素ステが高いので、これらの効果が非常に高くなってしまうのでキャラの格差がさらに広がってしまうためだ。
しかし最近実装されたダイドーのスキルは異常に高性能で、クイーンエリザベス、他ロイヤル艦と組んだ数だけで自分のステータスが上昇し、クイーンエリザベスのバフがさらにかかることで恐ろしいまでのシナジー効果を出してしまう。
組むロイヤル艦にかかる恩恵も大きくシリアスなどの優秀なバフスキルを持つ高レアロイヤル艦を組むとそれらにも多大なシナジーが発生するので、バフに定評があるロイヤルの編成は比較的入手しやすいクイーンエリザベスさえいれば多少性能に劣る低レアの船がいてもバフで底上げできるから、壊れスキルを持ったキャラ同士の狂ったシナジーで固定化が進むという皮肉な状態になってしまっている。
これらの〇〇限定で追加バフ付与スキルの乱発はインフレの加速と編成の固定化というゲーム寿命を縮めかねない要素であるため、無暗と増やす運営の方針に疑問を持たざるを得ない。
プレイ期間:1週間未満2020/01/30
他のレビューもチェックしよう!
PoWに弾幕ほしいさん
プレイしていたアプリも末期感があり5月頃、暇だったのでアズレンをインストールしました。リリース直後は艦これのパクリと言われていたのもあり、自分も嫌悪感がありましたがよく見るとジャンルはシューティング? 全然違うなあ……と始めたのを思い出します。
実際、全然違うゲーム性です。テーマは同じですね。戦艦と女の子。
初めてのイベントがキズナアイコラボという、内容がギャグっぽいものだったのですが、ラスト辺りではなんかちょっといい話でジーンとしてしまいました。曲も良かったから周回しやすかった!
あの頃はキャラが育っていなかったので存分に周回できなかったのが悔やまれますが、あれから数ヶ月。今ではイベントのハードステージも難なく回れますし、本編は12章まで遊べています(本編は現在13章まで)。
勿論、キャラ図鑑を見ると半分くらいの子が未入手です。でもそれを上回る勢いで新しい子が追加されていきますので、その方たちを育てているうちに復刻や恒常入りした前の子が手に入ります。
強さはもちろんレアに依存してはいますが、6人編成なので好きな子を活かすためだけに5人を混ぜて遊べるし、新規でプレイを考えている人はやってみて損はないかと思いますよ。見た目で好きな子選べばいいのです。
自分はプリンスオブウェールズが好きなので、そろそろURにしてやってくれ……と、思いつつ(苦笑
キャラコンプしたい人は今からやるとイライラするかな? あとは、運営の贔屓キャラは勿論いるので、スキンも改造も無い初期艦を好きになると苦しい思いをするかと思います。
もうじき2周年ですから、いいアイテムもらえそうな気もしますし、今からプレイしてもまったり遊べると思うのでオススメですよ
プレイ期間:半年2019/09/05
辛島さん
長門が期間限定以外でで出したくないのは分かった、そういうものとして理解しておくわ。
で?サンディエゴやウォースパイトは常設なのになんで改造アイテム出し惜しみすんの?
イベントは難易度も上昇してるしレベル100揃えても厳しい時すらある、演習はライト勢には貴重な金ブリ取る機会だからなるべく勝って演習ポイントも多く取りたい。それには強い艦を一つでも多く揃えたい。
建造しようにも慢性資源不足、貰った資源でキャラコンプできるとか、それ早期プレイ組の意見でしょ?2年目から無料配布出し渋りしまくってんだけど。
代替案としての開発艦は研究とかに運要素も多少絡み、金や資源の消耗も少なく無いわけで普通に遊んだら半年位はかかる訳なんだが。
そもそも一部の改造を期間限定で制限する正当な理由はあるのか?改造はガチャによらないキャラ強化が可能な救済手段じゃないのか?
他のゲームでも常設キャラの覚醒見たいのは期間限定アイテム要りまーすなんてこんなの早々見ないわ。
プレイ期間:半年2020/01/28
天城いいいいい越えさん
正月になり
帰省する方も、親の実家に顔を出す付き合いをする高校生でも
割りと時間の合間にスマホ使ってプレイできるのがポイント
正月でも暇じゃない人はいますが、今のご時世仕方ないですよね様々な業種も書き入れ時だったりしますから
あとはバッテリーの減り具合と割りきり方をコントロールすればいいだけの話
高校生以上になるとセルフコントロールできない子供じゃないと信じてできてる作りだなという感想です
今は正月期間によりまた累計ポイント制で自分でペース配分できる作りにもなってますし期間も割りと長いですね
いつ自分の目的到達するか計算してタイムスケジュールも組めるという点ではおすすめします
プレイ期間:1年以上2019/01/02
オデッサのユーちゃんさん
時間がなく他のソシャゲは辞めたけどアズレンは基本
的に、というか演習というコンテンツを除きPvP無しの
ソロゲーと言えるので、個々人の都合でマイペースに
遊べるので微課金ライト層の自分には合っていて、
1周年から始めて1年以上経っても楽しめている。
先ず他の大多数のソシャゲと違い強化素材を消費して
瞬時に育成はできず、また(演習を除き)経験値を稼ぐ
ための所謂クエストも1戦ごとにSTGの戦闘を4~8戦の
1ステージ構成で1戦ごとに1~2分を要する。
(ただし終始張り付くのが面倒な人やSTGが苦手な人
向けにオート機能もあるので、LV次第で放置気味でも
進められる)
またよくある期間限定の特攻効果はなく、人権的な
キャラも僅かで逆にレア度が低くても強力なキャラも
いるだけでなく、艦隊(最大6体)編成やスキルや装備
次第で高難度も攻略可能。
さらに、建造(所謂ガチャ)とは別に周回でしか入手
できないキャラも多く、運が悪いと100周以上かかる
こともあり、自分も某主要キャラが出るのに毎日数周
で2ヶ月かかったこともあった。
(経験値や装備用のパーツを貯めるのに何れにしろ
周回は必要なので焦ることはなかったもののステージを
進めたいと思うことは少しあったかな)
そう言う意味で育成に時間は掛かるものの、適当に
自分の好きな編成で周回するだけで徐々にでも確実に
強くなれるし効率的な攻略が理解できると思うし、
PvPやGvGが無いから競争を意識して無駄に疲れたり
ストレスが貯まることも無く、空いた時間で気軽に
遊べるのが良い。
(人によっては特攻キャラを入手して即カンストからの
イベントでの有利なプレイにやり甲斐を感じるなど
好き嫌いが分かれるとは思うけど、キャラ陳腐化での
使い捨てや良い報酬を得る競争で張り付いてばかりの
方が、自分的には消耗し飽きると思うので)
LV育成以外にも一般的な限凸やスキルLVや装備LVの
強化とは別に寮舎(所謂基地)を自分の入手した家具を
任意に配置してSDキャラ(コレがカワイイのが一番の
特徴)を箱庭感覚で眺めたり、キャラとは別にバフ的な
ユニット(ペット?)も強化したりヤリコミ要素もある。
建造については常設/イベント何れも高レアの排出率は
高めなので普通に毎日プレイしキューブ(所謂チケ)を
貯めておくことで大抵はコンプできているし、前述の
通り、特攻や人権も無関係なので何の不自由も無く、
どうしても欲しくて出ない場合以外は課金不要。
(その代わりキャラの着せ替え衣装は殆どが有料という
ビジネスモデルなので、全部揃えるには結構な課金が
必要で、自分は内部通貨を割引セットやコツコツ貯めて
配布分以外の衣装は10キャラ弱)
適当なキャラでも十分遊べるし強さのインフレも
殆どなく、初期キャラにも最強クラスがいるうえ
新規プレイ時に配布してるのはユーザーフレンドリー
と思う反面、やはり建造が優しいだけにイベント
限定のキャラもコンプしたくなるものの、イベントの
復刻や限定キャラの常設化が後回しなので、その点を
対応してほしいとは思う。
(復刻とかあるだけでもマシだけど)
総評としては時間がかかるので育成を急いでも特に
報酬もメリットも無いし疲れてマンネリで飽きるだけ
なので、タイトルの通り気長にマイペースにプレイ
する中で、徐々に強化やステージを進めるなら
楽しめると思う。
プレイ期間:1年以上2019/12/26
元提督さん
巣から出てこないで下さいホントに…
お願いします!なんでもしますから!
(りらはんた氏は艦これレビューページでの典型的な★5連投要員)
システム:★★★★☆
かなり洗練されているが、ホーム画面直行ボタンの実装が欲しい
バランス:★★★☆☆
レベリングしやすく、高レベルならそれなりに戦えるのは嬉しい
キャラ…:★★★★☆
正直レベルが高いと思う。中破とかで脱衣はしないが充分でしょ
BGM…:★★★☆☆
通常海域のバリエーションが若干少ないがイベ時は充実している
運営態度:★★★★★
フットワーク軽い、補填も十二分、メンテも早い。tnksは見習え
総合評価:★★★★☆
現時点ではほぼ文句無し。個人的にはドロ限レアの渋さだけが癌
プレイ期間:半年2018/04/01
言論統制被害者さん
コロナウイルスにより各方面でイベントや行事が自粛されている中、地方でのリアイベを決行し大爆死を遂げたアズレンですが、ゲームの方では初の北方連合を主軸とした大型イベント、「凍絶の北海」が始まりました。
まだ始まったばかりなので何とも言えないところですが、イベントのシステムや報酬、その他諸々の情報を見る限りでは相変わらずのマンネリイベントと言った感じでしょうか。
冗長な周回システム、不味い報酬、コンプガチャまがいなガチャイベ等々…、もう改善を期待するのも馬鹿らしいほどのマンネリっぷりです。
個人的なことですが、私が以前から拝見していたブログでは、アズレンについての記事は更新しなくなってしまいました。
そのブログの筆者は、アズレンについてのコラムや攻略記事はもちろん、ゲームの売り上げなども算出したりと、結構アズレン自体を考察し、やり込んでいる方のようでしたが、以前「イベントのマンネリ化が否めない」といった旨を書いたところ、信者と思しき人から「嫌ならやめろ」などと心無いことを言われ、それ以後アズレンについての記事は更新されなくなってしまいました。
発言を受けたことが原因なのか、単にゲームに飽きただけなのか、それは私には分かりませんが、こうも改善が成されず、同じことの繰り返しときた日には、当然、書くことも無いでしょう。
非常に残念です。
願わくば、またアズレンの記事を執筆されることを、期待したいものです。
さて、前置きが長くなりましたが、言うことは平素他の方のご指摘にある通りです。
まず、戦闘、周回、育成システム。
細かい計算などは過去のレビューにもありますし、他の方も検証されているようなので割愛しますが、メインコンテンツなのにも関わらず相変わらず酷い有様です。
12-4で1戦1分、寮舎経験値込み旗艦補正以外のボーナスを考慮し、敵は全て大型艦隊として計算したとしても、lv.1~120までにかかる時間は30時間以上、1戦2分ならば60時間以上。
デイリー任務やその他諸々の作業以外に、毎日1~2時間12-4を周回したとしても15日~1ヵ月以上かかる訳です。
ここから、約3日に1体というキャラの実装ペースを考えると、1体を育て切る間に5~10体のキャラが、言い方は悪いですが、ドックの肥やしになります。
もちろん現実的には、艦隊は最大6体まで流用的に組めるので、こんなに単純なお話ではありませんが、これは飽くまで純粋な戦闘時間であり、キャラの移動時間やギミック動作は含まれていません。
何より、今回のような定期イベントをこなすことも考慮すれば、数字としてはそう遠くないものになるでしょう。
また、この手の指摘があると決まって「120なんてたくさんは必要ない」といった声が上がりますが、艦船技術ptやイベント、通常海域最深の難易度等を考えれば、必要ないことは全くありません。
そもそも過去のレビューにもあるように、アズレンには人権艦という概念が無く、好きなキャラでクリア可能というところが長所であるとするならば、誰がどのキャラを何体120までレベリングするかといった判断は、単純な必要性ではなく個人の好みや環境によります。
もちろん、全てのキャラを120まで育成可能なバランスにしろとは言いませんが、現状のバランスが非常に悪いことを否定できるものではありません。
ここらへんの問題は選択式で倍速移動と戦闘スキップ機能を実装すれば、割とおおまかには解決すると思うのですが、頑なに実装しないのは何故なのでしょうか。
倍速移動は以前のイベントでもありましたし、ユーザーからしても、オート戦闘や周回モードが受け入れられている以上、戦闘スキップが受け入れられない理由も無いかと思いますが、仮に何かしら理由があるにしても、せめて通常海域でも戦闘準備画面をスキップできるようにしてくれませんかね。
正直、倍速移動然り、イベントやハードモードでは選択できるのに通常海域では使えないというのは手を抜いているようにしか見えません。
アズレンもサービス開始から2年以上経ち、キャラ数など環境がずいぶんと目まぐるしく変化しましたが、そろそろ根本的な部分にもメス入れをしてほしいところです。
まぁ、そろそろ、というか、だいぶ遅れている感じは否めませんが…。
他にも書きたいことはあったのですが、また機を見て、順次書いていきたいと思います。
プレイ期間:1年以上2020/02/28
既に遅いさん
春節イベに力を入れるも滑りまくっていますね
運営には自信作だったらしいダイドーも話題にならず
アニメ特典のベルファストスキンもいらないと言われる始末
まとめではダイドーの提灯記事を日々上げたり
金舵貰える神イベなどと自画自賛記事
せっかくフォーミで新規が入ったのにどうしてこうなったか?
あまりにも新規をいじめすぎた結果でしょうね
・未だにできないディエゴの改造
・赤城加賀夕立などの泥艦に天井がない
・常設はされていても建造確率激渋の雪風大凰
・ホロライブで新規は戦力不足でストーリーのラストが見れなかった
・古参がホロのラストがよかったわと新規を煽る
・アニメで長門に釣られた人に建造不可の洗礼
・正月の重桜イベで長門が頻繁に会話に登場 取れない新規の傷口に塩を塗る
・圧倒的な金ルンバ不足
・通常ルンバを集めるための7-2脳死周回
・計画艦取得への異常な経験値
金舵も確定で1個貰えるというわけではなく設計図が何枚か手に入るというもの
設計図25枚集めてようやく金舵1個と交換
まともな精神の人ならこう思うことでしょう
こんなげーむにまじになっちゃってどーするのとね
アズレンを引き合いに出しての艦これ叩きを見ていると
新規のアクティブが減ってよっぽどやばいんでしょうね
メイド隊初心者向け動画の再生数が2000程度と過疎ってます
しかもあきらかに中国人な独特のイントーネションで日本語を喋ってますね
運営の関係者かな?
両方やった者からすればアズレンもクソ周回ゲーで目クソ鼻クソですがね
全ての報酬を取ろうとすると6万ポイント
EXが強すぎて難しいの120ポイントだけで回る場合は500周必要とかもうね
古戦場の累計貢献度9000万報酬でもここまで酷くないです
ある程度の戦力があれば肉集め約200周(1戦あたり10秒)と95HELLを90周(フルオートで3~4分)
100HELLならば30周程度で全ての累計報酬が楽に取れます
アズレン新規達は古戦場以上のマゾさに気づいて年末ガチャピンでグラブルへと戻ったのかもしれません
グラブルの方が新規向けにいろいろと緩和してますからね
プレイ期間:1年以上2020/01/24
アリソンさん
前にキャラゲーとしては素晴らしい、キャクラター手に入りやすいと逝ってるレビューはあるがそりゃデマだ
ログボ、イベントなどで実装されて未だに復刻手段がないのは2桁〜3桁近く?あるくらい多い。
そういうのは幸いにも大半が橋にも棒にもかかからないRが中心なのが幸いなところ。スキンや改造などのテコ入れはほぼなく、都合のつく絵師のキャラだけごく稀に増えたり、改造も追加されてもある程度陣容が揃ったプレイヤーには無用の長物。
基本SSRや人権等に復刻やスキン追加が集中している。ただし最近になって並行して開発艦だのロリ化キャラガチャだので建造コストや育成コストが洒落にならなくなっている。資金上限や出撃に使うスタミナに当たる燃料上限はサービス当初から据え置き。
無料で出来る事はかなりある様で、しつはかなり浅い。
結局、長く遊んでる古参を除けば金をぶっこまないとできる事は案外少ない。課金が八割を解決する
プレイ期間:1週間未満2019/06/14
土田さん
イベント限定キャラの排出率がアップといっておきながらいくら課金しようが常設キャラしか出ない。出たと思ったら複数の限定の内1キャラのみ重複して他が出てこない。しかも出ないくせにすべての限定キャラが任務クリアに必要。課金させる為に排出率抑えるのはコンテンツを潰すだけだとなぜわからないのか…キャラにひかれて始めたのにとても残念です。
プレイ期間:1年以上2020/05/31
masa wataさん
配信開始からやってますが、最近はガチャ(建造)での出現率Up状態でも出が非常に悪くなってます。
前なら期間内に頑張って回せば何とかコンプ出来ても、今は無理ですね。全く出ない! 運営に問い合わせ(別件)でも初期は対応が非常に良かったのですが、今の対応は非常に悪いです。
ゲームの内容自体は☆2~3位かと思いますが、ガチャは段々絞られてるので☆1にしました。改善してください。
あと、同じステージを60回も周回させれば入手出来る方法は勘弁して貰いたいですね。そんなに長くプレイする時間も無いし・・・ せめて30回くらいにして欲しいですね。
新規にお勧めできるかというと、微妙です。
軍艦の擬人化ってアズレンだけじゃないし、新しいゲームでもありません。
スマホゲームは年々どんどん進化していますから、あえて選ぶ必要ないかな。
プレイ期間:1年以上2020/05/23
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!