国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

絶賛サービス終了 準備中

目指せ395位さん

角川から見捨てられた結果 予算が下りない
アニメ二期はポシャって、
売れてるソシャゲは海外進出当たり前の時代に海外進出できず、
iOS端末でプレイできる公式アプリがなくPCブラウザ前提の環境で、
角川内キャラコンテンツとのコラボをさせてもらえず、
「艦これ」がDMMの商標なので権利料すら渋ってリアイベで艦これの文字を使わず、
キャラコンテンツの原動力である絵師声優に割く金がない

(あのTOYOTAとは無関係の)トヨタコラボも今年度での発表を謳っていたが実らず、信者へのリプライで4月以降に何らかの発表を行う模様
しかしコロナウィルスのせいにして延期にしますと責任転嫁
出来る出来る詐欺で誤魔化すにはうってつけの理由ができてよかったね
そのままC2ごとコロナ倒産してしまえばいいのに

1000人規模の入りで利益が出るようなC2イベント
東京都では大規模イベントを自粛するよう呼び掛けているがカレー機関はそもそも50人も集まらない「小規模」キャバクラカレーなので規制の対象にならない
所詮同人屋あがりの会社なので企画力もマンパワーもクオリティも垢ぬけないまま
リアイベのやりすぎで濃厚信者以外からは「ゲームのほうに力入れろ」「運営刷新しろ」という声が上がってごもっともと思う反面、プラウザ版から絶賛夜逃げ中な運営なので提案するだけムダ

アズレンに対抗するだけの力はとっくになく、アズレンが次々に出すものと比較されて艦これsageが勃発している始末
イントレピッドがとりわけ顕著で、おかげで艦これのブサイクのほうを手掛けた社内絵師が失脚する事案にまで発展
信者は「加賀改二は描き下ろしてるだろうしいいだろう」と楽観しているが個人の見解をいえば恐らく声優サイドで出演NGなのではないかと
初期から声をあててきた声優を陰で裏切り者認定してきたコンテンツであり、下地を支えてきた絵師からも年々距離を置かれているので想像に易い
つまりゴトランド改二は実装されても加賀改二は声優代えない限り実装できないままサービス終了を迎えると予想する

プレイ期間:1年以上2020/03/26

他のレビューもチェックしよう!

何度も言われているようにこれは「運ゲー」です。
艦これを評価しているのは通常海域もイベントも運良く攻略でき、運良く目当ての艦娘をGETできた人達なのでしょう。
装備・艦娘の練度などが十分でも上手くいかない時は上手くいかない。
逆に装備も練度も足りてない人があっさり突破する事も有る。これが運ゲー以外の何だと言うのでしょうか。
「だからこそ燃える!面白い!」という人や目標を達成するまで単調な作業を忍耐強く繰り返し行える人以外はやめた方が身のためです。
何かにつけてイライラさせられ、精神衛生上良くないですし時間の無駄です。

それでも運の要素の数々を越えた先に、せめて救いが有ればいいのですが…現実は非情です。
強敵編成やボスにS勝利しても序盤海域レベルのコモン艦が出てくる事がしばしばで運良く無傷で完全勝利しても結果は同じ。
イベントでは選んだ難易度によるレア艦のドロップ率上昇はあまり感じられませんし、寧ろ通常海域より酷いくらいです。
強敵を殲滅した時くらいコモン艦をドロップテーブルから外してもいいのでは…?というか普通ならそうするべきです。特にイベントの難易度:甲では。
他にもきちんとテストプレイしたのか?と疑いたくなるような理不尽な構成や不具合・不祥事の数々等を何度も繰り返す運営の姿勢も低評価に値します。
こちらの我儘を全て聞けとは言いませんがアマチュアが趣味で作成し無料で提供しているゲームじゃないんですから、ユーザーからの不満の声にはもう少し耳を傾けてほしいものです。

課金に関しては割と良心的で、全ての艦娘を一隻ずつ手元に置いておきたい等のこだわりが無ければ無課金でも大丈夫でしょう。
必須なのは母港の拡張とドッグの開放くらいで、それらが必要になる頃にはゲームにも慣れて来て一番楽しくプレイできている頃なので「課金してもいいか」と思う筈です。
この巧妙さは艦これで唯一評価できるところですが、裏を返せば課金しても強くなれない。
販売している資材もイベント時には大した足しにはなりません。
強くなる為に課金が必須なゲームもどうかと思いますが、運ゲー故に課金しても困難な状況を打開する事ができないというのも歯痒いものです。

これらの要素をやりごたえが有るとポジティブに捉えられるかどうかがこのゲームを長く続けるポイントでしょうね。
キャラは好きですが、残念ながら私には無理でした。

プレイ期間:半年2016/08/28

イヤならヤメロ。

天才Pさん

俺はレイテごっこがしたかっただけで、レイテが終わった以上どうでもいーんだわ。
サーバーレンタル料もバカにならないんで、さっさと縮小したいんだから、文句言うくらいならやめろ。
手間かけて複雑にしてるのは、所持枠拡張とプリセットに金かけさせる為だよ、わかれよ。
金落とさないヤツはやめろ。
ATMは黙ってプレイしてろ。

プレイ期間:1年以上2020/08/17

続けてたら慣れた

鍛えられた提督さん

タイトルどおりなのですが、理不尽だろうが1年も続けられてれば慣れるものですw
運が一番重要なゲームなので思うようにいかないのは当たり前のことなんですね。
その部分が気に入らない人が出てくるのは普通だし、それが原因でやめるってのも「だろうなー」って思います。

続けてる側ですら理不尽を感じることはよくありましたしね。
高難易度のイベントは特にそう
ただただ理不尽、理不尽と思いながらイベントや大型建造をこなし、1年以上も離れたり復帰したりして続けてたらそういうことが割とどうでもよくなりました。
こうなってくるとクソ難易度なイベントだろうと最高難易度のボス編成を見るのが逆に楽しみになってたりします。
文句を言いたくなりつつもなんやかんやでクリアして、それで燃え尽きたらしばらく離れて、アップデートで可愛い艦娘が追加されたり、イベントが近づいてくると復帰する。
こんなプレイスタイルでもゲームについていけてるって良くないですか?

そもそも、1年半以上も続くゲームって稀なんですが、このタイトルは変な魅力があると思いますよ。
自分はPCゲーやコンシューマのゲームもプレイしますが、ここまで続いたタイトルはないですね。

ただ、シミュレーションではないので、その部分に期待してる方には違いますよとだけ言っておきます。




プレイ期間:1年以上2015/04/08

このゲームですが
なんといっても運営さんが大変素晴らしい
ユーザーの意見に常に耳を傾けていて
常に我々のことを考えておられます
初心者のことをも常に考慮していて
初心者にも優しいゲーム作りを徹底しております
イベント限定艦はなく大体数か月もすれば建造可能になります
偉大なるキリスト田中謙介尊師にすべてをささげます
ああ偉大なる田中謙介尊師の威光がまぶしすぎる
なんて神々しい
田中謙介尊師のために我々は生まれてきたのだろう
田中謙介尊師万歳
どうか田中謙介尊師昨日は★1レビューをした愚かな
私のようなゴミクズをお許しください
艦これ万歳
五航戦とかいう糞ブスを今から轟沈させますから
どうかこの精液の詰まったゴミ袋に艦これをやらせてください
私は艦これを続けますから

プレイ期間:1年以上2018/05/16

ユーザー間での情報のやり取りが命だと知りながらユーザーを叩く信者が後を絶たないのが衰退の一因である。
マスクデータばかりで進行もままならない状態だったこのゲームを膨大な試行によってwikiその他ツールを作り上げて裾野を広げて来た先人達を、にわか信者が汚い言葉で罵って引退に追い込んだ例はいくつもある。現にここにもそういう汚い言葉を吐く輩がいる。

ユーザー「マスクデータばっかだから調べるか×α」→運営「都合悪くなったから黙って変更するでー」→ユーザー「いい加減にしろ」→信者「ブヒブヒ文句いうなアンチ失せろ」→ユーザー「はいはいさいなら」

単純明快でごく自然な流れである。
よーするに愛想を尽かしたのである。人気が裏返っただけなのである。

引退した者にさらに追い打ちをかけて勝ち誇らないと気が済まない粘着信者が増加しているからそりゃ荒れもする。

なぜ評価1がこうも多いのか?
信者が叩いたからその反動が来ているだけである。
楽しかった場を乱されたから怒ってアンチ化するのである。

現在進行形でプレイしている人は今現在好きなものを貶されたと感じて怒って信者化するのである。
堂々巡りである。

そして肝心の運営はユーザーにおんぶにだっこで偶発的に大きくなったにすぎないコンテンツなのに、その発端である本家ゲームをまるで向上させようとしないし反省もしない。
ここが一番の問題である。

「何か変わったかな?面白くなってたら戻ろうかな?」→「悪化してんじゃん・・・」
こんな現状なのである。

ゆえに低評価をつけるしかないのである。

プレイ期間:1年以上2017/03/29

褒められる点がない

過疎これくしょんさん

唯一の長所であった絵すらも微妙になってきています

節分画像として追加されたのが海防艦の福江と対馬
はっきり言ってpixivの絵師以下
まとめサイトでもコメントが20程度しかついておらず全然盛り上がっていません
この20程度のコメントも運営側の自演に見えます

それ以上に酷いのが三越コラボの三隈と吹雪
同人屋の方がもっと上手く描くだろとツッコミたくなるほど酷い

しばふ自身が書き込みに来ているのか
『そういやしばふアンチ見なくなったな。引退したかしばふ絵の魅力に気づいたのかねぇ』
などという自演コメントもありました

あまりに盛り上がらないためか
某艦これ同人屋がツイッターにて

『佐渡様も対馬もかーいーねー』

『ていうか三越吹雪可愛すぎへん? 東北から東京に来たての中学生で、浅草あたりで道に迷ってほしい』

『当然携帯電話も持っていないし、公衆電話なんて見たこともないから、詰んでベンチにポツンと座って途方に暮れてるところに助け船をだしてあげたい。吹雪ー!』

などと連投し盛り上げるために必死のご様子

現在の艦これでは
期待できる絵師がしずま氏1人しかいません
外部絵師ということもあり1年に1度絵が来るかどうかの頻度

内部絵師の赤坂ゆずやしばふといった底辺絵師の絵で誤魔化し
三越とコラボしてなんとか利益を得ようとする状態

ゲームで盛り上がっていたのは過去の話
今はリアイベに金を注ぎ込んで有名人を呼び
盛り上がっているように見せかけるだけの書き割りコンテンツ

ニコ動と同じ道を辿っており沈むのは時間の問題でしょうね

プレイ期間:1年以上2019/02/28

人は人自分は自分でもいいけど

もうやめて二度とやらないさん

それを言うならクソゲーと名高いマインドシーカーやコンボイの謎だって面白いと言う人はいるだろう
面白いと言う人がいるからマインドシーカーやコンボイの謎をクソゲーと言うなと言うのか?
言わないだろう?
人それぞれで感じ方が違うのは当然だが大多数の人が糞と感じているならそれはクソゲーと言って差し支えないんだよ
だからマインドシーカーやコンボイの謎をクソゲーと言える
つまり艦これもこれだけ多くの人がクソゲーと言ってる以上クソゲー呼ばわりされても文句言えないってことだよ
文句言いたいならまずはゲーム内容を改善することから始めようね工作員くん
もう年末だしさっさと仕事納めしたら?

プレイ期間:半年2016/12/30

艦これ絵師が下手な原因

当たり前のことさん

初期に使ったフミカネ しずま bobといった外部絵師だけは上手かった
だが内部の社員絵師全員が下手すぎ

・しばふ→史上最低最悪のクソ絵師でありイントレピッドはアメリカ人を怒らせた
・アキラ→深海棲艦のクリーチャー系はよくても艦娘絵が下手すぎる
・コニシ→C2入りしてから下手になった
・drew→昔は下手だったが今は普通 他社員絵師が酷すぎるため今では一番マシまである
・藤川→描き分けができずキャラに魅力がない
・赤坂ゆづ→家具デザイン者がなぜか艦娘も担当 絵は微妙
・ZECO→骨格がおかしい 鋼鉄少女パクリ問題を避けるためにC2に囲われただけ
・A士→微妙 赤城デザインパクリ問題を避けるためにC2に囲われただけ

はっきり言って全員商業レベルには届かないどころか
pixivの一般絵師の方が艦これ社員絵師よりも上手い人が多くいる

原因といえるもの

1.低賃金問題
外部絵師である彩樹の暴露によると1枚絵の依頼費が安い
さらには外部に依頼する予算が出せないと言われたとのこと
https://anisub.fun/game/12177

彩樹が2018年11月に愚痴った言葉である
「名前に箔が付くから安く請けろ」
これはおそらく艦これ運営のことなのであろう

昔はそれで通用したのかもしれないが
衰退した艦これでは箔がつくどころか悪名になるだけ
高い賃金でなければ誰も請け負わないのが現状をよくあらわしている

2.自由に描くことができない
艦これに関わると他の商業を請け負えなくなるとの事
逆に他の作品に関わった絵師は艦これに呼ばれることはまずない

艦これ絵師は担当キャラの同人絵やグッズ販売することも許されない
絵師の草太はオリジナルキャラとしてサークル参加
A士も艦これ同人イベントにサークルとして申し込みをしていたが
運営都合により参加を辞退することになった

3.落書きであっても勝手に公式で使用される
息抜きで描いている絵であっても公式絵として使われる
過去にしばふの落書きが公式絵として使われ
声優の落書き絵がグッズ化

4.本職以外の雑用をやらされる
一応声優だったはずのタニベは事務員兼雑用をやらされるようになり
動画制作 サーカスの演劇 トランペット 瑞雲踊りの振り付けなどなど
本来とは違う作業をやらされ続け佐世保では疲労困憊の姿

C2入りしたコニシが劣化したのも雑用ばかりで絵を描く時間がほぼ無いことが予想される

低賃金で本職以外の作業をさせられて拘束されるブラック企業
こんなところにまともな絵師が来るわけがない
外部で請け負っていたbobやくろーくろとも疎遠になった

角川と田中謙介の独裁政治が続く限り艦これに未来はないだろう

プレイ期間:1年以上2019/09/22



刀剣乱舞が面白かったのでこっちもやってみようと思い、つい今しがたやっと着任し
わくわくしながらプレイ…
何と言うか戦闘のテンポが悪く(スキップできない)装備も色々あるのでごちゃごちゃしすぎてやる気が削がれる
こりゃよっぽど暇な時しかやらんわ、という感想でした

プレイ期間:1週間未満2015/04/01

滅茶苦茶過ぎて楽しくない

タナカス○ねさん

艦これ初めて2ヶ月経つかたたないかの初心者です。
今初心者なりに頑張ってE6-2の削りまで到達しました。もちろん難易度はE1〜E6まですべて最低難易度の丁でやってきました。ここでイベントでの初心者並の感想を述べます。
最初に言っておきます。マジでクソです。
E5ではボス到達率がなんと驚異の20%をきります。
ボスまでこればまだ可能性があると期待出来ますがボスに着かないと何も起きません。資材とバケツが飛ぶだけです。疲労も貯まります。
そしてE6、お話になりません。輸送作戦なんて初心者は大発積めるキャラがいないので10回以上ボスに行く必要があります。更に大破撤退祭り。
そしてE6-2、一番最低難易度なのに初戦潜水幼女、そして夜戦マス(ハ級の驚異のカットイン発動率)、そしてボス前にネ改がなんと2隻。一番最低難易度ですよ?これが。有り得ない。そして10回以上の大破撤退からのようやくたどり着いたボス戦で艦これが落ちるという始末。ボス戦はダメージだけ受けて何も無かった事に。ただただ資材とバケツだけが吹っ飛びます。
こんな糞ゲー始めないほうが良いです。まぁ、一生イベントに参加しなければまだ楽しいと思いますが。

プレイ期間:1ヶ月2020/01/04

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!