最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バランス調整が相変わらずヘタすぎる
あーはんさん
そもそもバンナムのオンゲーにバランスなんて言葉はない。
基本的にガンダムゲー作ったらガンダムツエーしたがる会社。
なので最初からバランスには期待してなかった。
当然「課金したら負け」なのも初めからわかっていたので一切課金せず。
しかし機動戦士装甲ジムオンラインだったころはまだ楽しめた(バグもあったが)が、
宇宙の実装あたりから雲行きが怪しくなってきて、プロガン・ゲルググの実装、
そしてマップに突然金網立てるなど、日増しに???なゲームになっていく。
そしてお詫びと称しGP(ゲーム内で使えるお金)の配布を繰り返す・・・
いまじゃ一切オンしてません。
仕事して帰って、このゲームでさらにストレスを増大とかよほどのマゾじゃないとムリ。
自分は一切課金してないので、損失したものは時間だけだが課金者には本当に同情を
禁じ得ない。
そもそもエース機が戦場に複数体いる地点で原作とかけ離れてる。
モビルスーツにヘッドショットがあるのも意味不明。どっちかっていうとコクピットだろとか思う。
お金を使ってストレスを増やしたい人にはオススメ(特にジオン)。
両軍とも、いまのところ戦略性などほとんどない浅いゲームとなっている。
指揮官?いうこと聞いてくれなきゃやっても意味ねーのよ。
プレイ期間:半年2013/06/29
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりさん
私の評価を結論から言うと★1なのですが。
必要な課金額を800万、900万等明らかに悪意のあるレビューがありますね。
こちらのレビューが目に付いたので書き込ませていただきました。
こういう人にはいかなる評価もしてほしくないですね。
プレイ期間:1年以上2014/01/16
通りすがりさん
今から始める方に言うとすれば、
対人型のネトゲを1タイトルどっぷりやった事がある人なら、運営叩きとか初心者狩りとかwikiのコメ欄が荒れてるとか、そういう要素は漏れなく入ってます。
ネトゲが初めて、とか対人型は初めて、と言う人は、対人型ネトゲの世界じゃ、初心者のうちはとにかくやられまくります。それにめげない強い根性を持たないと厳しいです。
ゲーム自体は色々要素が調整不足な部分がありますが、「MSで集団で戦いたい」のならそれなりに楽しめます。
このゲームで一番のマイナス点は、トレード機能が無いのでいいMSを手に入れるのが非常に困難、というところでしょうか。
後方支援系の機体は種類が少ないのでちゃんと運用できれば初期機体でも充分通用します。
ただ、前衛系の機体は初期機体じゃ不十分(特にジオン)な上、いい機体を手に入れようとするとガチャ頼りになります。
とにかく初心の頃は何もない状態な訳で、初動でゲームに対する印象は大きく変わると思いますが、
無課金なら連邦から始めることをお勧めします。理由はただ一点、『強襲(突撃型の前衛機)の初期機体のジムがバズーカFをもてること』、これに尽きます。
基本的にタイマン環境ではバズーカFで相手を転倒させて追撃するのですが、ジオンの初期強襲の旧ザクはバズを持てません。
ジオンでやりたいなら、まず連邦でバズF転倒からの追撃をマスターして、EXガチャでそれが出来る機体が出たタイミングでジオンで始めれば若干スムーズに滑りだせるかもしれません。
また、1アカウントで両軍にキャラを作れるので、始めるときは両軍にキャラを作る事をお勧めします。部隊にも入っておいたほうがいいでしょう。確か自分一人の部隊を作成することも出来たと思います。
何故なら、非常に運営からのお詫びが多いゲームなので、寝かせている間にお詫びが溜まっていくからです。
特に宇宙世紀系のガンダムが好きでアクション系で多人数対人とかをやりたい人なら、現在これ以上のガンダムゲーはありません。特に『量産型』という響きにグッとくる方には是非やっていただきたいゲームです。
最初はアムロに撃墜されるコンスコン隊のリックドムのような思いをすると思いますが、コツがつかめればkillは取れるようになると思います。
プレイ期間:半年2013/10/31
たかさん
月1万~2万円課金しているライトユーザーです。
武器、防具は英雄、伝説交えて全て強化レベル+10
防具5つは全ステ系の封印石を2箇所
武器2つは全ステ系の封印石を3箇所
装備1箇所+20にするのに約5000エルン(50000円)かかります。
(強化石代金は含みません)
そこに+5の全ステ系英雄封印石を3つはめると12000円くらいかかります。
62000円×武器防具7箇所=434000円
伝説アクセサリー3つ、伝説武器2つ、伝説防具5つ、
これらを(武器防具は封印石3つ)揃えるのに最低100000円かかります。
お金だけで揃えようとすると最低500000円以上かかることが分かります。
フェローをたくさん獲得すると恩恵をうける称号が手に入ります。
英雄フェロー、空虚のレトルンシアの証をお金で手に入れようとすると
現在2500円ほどかかります。10回失敗するなんてあたりまえの現状です。
伝説フェロー獲得に挑戦するには、1回10000円~14000円くらいかかります。
10回失敗すると、次回必ず成功する証(チケット)をゲーム内でもらえるので
皆、10回失敗することを前提で挑んでいます。
武器、防具、封印石、強化と強化石、フェロー獲得、それらを追及すると
100万円近く使った人は少なくないことでしょう。
DPSはライトユーザーと重課金者とでは約1.5倍
物理防御力はライトユーザーと重課金者とでは約3倍
HPはライトユーザーと重課金者とでは約1.5倍~2倍
の差が出てしまいます。
当たり前のことですが、課金ゲームですので お金をかければかけただけ強くなります。
しかし、現状ではその差が激しすぎてライトユーザーがどんどん引退している状況です。
重課金者は時間とお金をかけているのでやめるにやめられない状況にあります。
他人に負けたくないという人間の心理を利用した最近の課金ゲームの恐ろしさが
とても垣間見えるゲームだと思いました。闇カジノより恐ろしい現状かと思います。
ただそれらを理解して、仲間と共に、PTを組み普通に遊びたい、楽しみたいは
ちゃんとできるゲームに仕上がってます。
ストーリーを感じながら、無課金で現状のレベル40まで楽しめます。
イカロスオンラインは他の基本無料ゲームよりかは
これでもお金はかからないほうだと聞きますけど・・・恐ろしい時代です。
プレイ期間:1週間未満2016/05/01
netburstさん
ジオニストの某プロデューサーnが1秒程度で敵を撃破できるゲロビをジオンにのみ実装しました。ゲーム内階級にも調整があり勝ち数で階級が決まります。つまり連帯プレーヤーは高階級野良プレーヤーは必然的に厳しい戦いを強いられることになりました。マッチングも初心者から連隊のゴミでも混ざるようになったんでこれから始めるマゾな人は連邦でプレイして連隊プレーヤーに初期機体をゲロビで溶かしてもらいましょう。
プレイ期間:1年以上2015/09/23
ガンダム好きさん
他の方が勢力バランスの歪さや、課金に対する酷さをかなり書いてくださっているので省略・・・ほんと酷いです
私はTPSとしてのバランスのひどさについて書こうと思います
アプデの予定にようやくヒットボックス問題を改善すると明言されました
これ自体はやって当然なので問題ないのですが、そのヒットボックス問題がいつからあるのかというと・・・
なんとα1テストにまで遡ります
そこからずーーーーっと放置してきたのですこの開発は
それだけでも酷いのですがヒットボックス以外にも、大したデメリットもないのに転倒しない機体、あからさまに弱すぎる機体、ワンクリックで即死級のデバフを広範囲にばら撒ける機体、ワンクリックで広範囲にウザイデバフをばらまける機体
ざっと書きましたがこんな機体がまだまだあります
TPSやFPSを遊んでる方は「は?ありえねーだろそんなのw」と鼻で笑うかもしれませんが
そんな奇跡の糞ゲーがガンダムオンラインなんです
プレイ期間:1年以上2017/07/15
豚さん
長いこと、オンラインゲームやってきたが重課金に殺されるだけのゲーム
ハンパに課金すると金の無駄です、これよか昔有ったエンドレスバトルのが楽しい連邦ジオン関係なく楽しめない
今年の秋ごろには終わりそうな勢いですマジで金返せと思うくらいのくそげー
プレイ期間:1年以上2013/05/26
バンナーム社員さん
面白いと感じるのは1週間だけ。
素人・初心者狩り対策放置、チート放置、バランス崩壊、インチキガチャ。
割りとマジで日本を代表するゴミゲーの一つ。
プレイ期間:1年以上2016/05/01
カウチポテト族さん
アプデ前は大将~中将行ったり来たりの腕。
で、今のマッチングになってから試しにゼロからスタートしてみた。
するとどうだろう。
開始5~6戦で少佐に上がり、それ以降はずーっと将官戦。
機体も初期機体、ゲーム内通貨のGPもないから機体も武器も強化できず、もちろんモジュールも作れない。狩られるだけの状態。例えるなら、ドラクエでやっとスライムべスを倒せるようになったと思ったら竜王のダンジョンに放り込まれた感じ。
過疎が進んでいるため尉官・佐官のみのマッチングができず、数合わせで相手が将官連隊の戦場にぶち込まれる戦場が延々つづく。たとえ課金して強い機体をゲットしても、腕を鍛える戦場がないから初心者には最悪の状態だと思う。
下のほうで、プレイしてりゃ強い機体手に入ってフルマスできるよとか書いてあるけど、
そりゃ連隊して将官維持してランキング入りすればの話。初心者は週に100戦(×20分)してもムリ。
なので、現将官でも嫌気がさしてさらに過疎化が進んでいる、という状態に陥っており、休日夕方でもアクセス数が2000人切ることもある(ちなみに夜は4000人ほど)。
もう終わりだろうね。
プレイ期間:1年以上2015/10/20
無課金さん
一部のチーター ショットガン1撃死などを除きほぼ連帯ゲーム。野良の場合でも連邦が有利です。ジオン機体の優遇される箇所は即訂正されるが連邦機は野放しがおおい運営方針。ジオンで佐官止まりでも連邦で中将大将は機体が揃えば楽にいけます。
プレイ期間:1年以上2016/10/05
カクキチさん
金か時間+運で手に入れた強機体で、ぷかぷか浮きながら中・遠距離から射撃しまくって転倒させ、味方とトドメを奪い合うゲームです。
プレイ期間:1年以上2013/11/20
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
