最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
素材は優秀。調理人がゴミを通り越した何か
Nullpointさん
キャラクターデザイン、独特のグラフィック、音楽、世界観etc…と
素材そのものは十分なポテンシャルがある
が、それらを全く活かせないどころかクソを塗りたくってから提供する運営があまりにもダメ
・ユーザー有利なバグは定期メンテ日以外でもすぐに対応
しかしユーザー不利なバグは翌週メンテ日まで放置
ひどい場合は3週間以上放置される
・新規機能を追加しました!
からのバグってユーザーが不利益被るのはもはや日常
勿論補填なんてしない。対応も次のメンテ日までしない
補填しまーす、という姿勢だけはするけど何もしない
・一応ログイン不可能など言い訳できないような不具合なら補填する場合もある
ただし出されるのは詫び石100円分だけ(ガチャるには3000必要)
勿論被害分と比べたら雀の涙。抗議? 聞くわけないじゃん
・新規ストーリー追加しました! → クリア可能レベルがあまりにも高すぎる
(ドラクエやFFで言うならほぼレベルカンスト要求)
それでいて育成にあまりにも時間と金がかかりすぎる
・育成しようにもガチャがあまりにも渋すぎる
キャラクター毎の専用強化素材が合計で700、800個と要求されるのに、
ピックアップガチャでも3000円つかって20個、30個なんてザラにある
それに加えて装備も必要になるので、1キャラだけでも幾らかかるのやら
他にも「無課金コンテンツとして大々的に出していたものがコラボ等で実質課金限定コンテンツ化」とか
「特定ユーザー贔屓にしてあまりにも特定ユーザーに有利すぎる補填を敢行」とか
「上記の育成難度にも関わらず大量の新規キャラ追加」とか
「新規キャラの性能が、集金のために既存キャラをゴミにしている」とか
あげだしたらキリがない
正直言って、専門学生どころかソシャゲをプレイしたことある高校生ですらもっとまともな運営ができる
プレイ期間:1年以上2020/08/03
他のレビューもチェックしよう!
鎮魂アルボプリアさん
3年ほどプレイしてます。
ここ最近は特にキャラの強さのバランスが死んでますね、死にキャラが多すぎます。デュエルなどの対人重課金者のオ〇ニーの為のゲームと思ってもらって良いかと思います。
壊れキャラを作る→その為のメタキャラを作るとうインフレループに完全に堕ちているので10体ほどの強キャラ以外は使い物になりません。訳のわからないバフなどてんこ盛りにするのはいいが後々のことを考えることなくリリースは酷い。
ストーリーの方も未だに新規お断りの様な敵の強さなので純粋にストーリー知りたい方はテンポも悪くだいたい途中で飽きるかイラついてINしなくなってます。
イベントで新規さん増えて嬉しく思いますが、だいたいゲーム内容把握して消える方ばかりで悲しいです。せめて一定期間過ぎたストーリーは簡単に出来るモード追加などしてあげればいいのにと思います。
世界観、キャラなど素晴らしいがシステムですべてを台無しにしているソシャゲと言いたい。
プレイ期間:1年以上2021/06/28
コラボ楽しみさん
これだな
https://caravan-stories.com/event/fireforce-collabo/
YouTubeだとこれだ。
https://www.youtube.com/watch?v=nzAbLmswmIY
ヒーローガチャのほか衣装もあるし、好きなら諭吉の準備必須だぜ!
コラボは約1か月あるから時間的余裕はありそうだけど、このコラボでヒーローたちを何人手に入れるか、全員ほしいのか計画性をもって準備すべし。
欲にはキリがないからな~。
ビースターズコラボではイベントで☆6装備がもらえた。今回もその流れだといいな。
プレイ期間:1週間未満2020/08/03
ストーリー終えて引退さん
クソゲ。
それ以外に例えようがない。
一番肝心なLV上げが30で止まり、それ以降はほぼ課金必須。
その上限開放必要アイテムが、そもそも課金で、必要個数が尋常ではない。
目安は約5000円で1LV上げる感じ。
しかも主要メンバーが6人なので、普通に考えても馬鹿でも解る重課金。
メイン全種族のストーリー(チュートリアル)を終了する頃がLV30前後なので、全種族が終結する頃から先に進めなくなる。
ログボやクエスト報酬で稀に限界突破アイテムも入手出来るが数がゴミ程度なのと、増殖するメンバーの分がランダムに増えて、結果、自分が育てたいキャラの限界突破アイテムが入手困難になる。
更に、追い討ちのスキル開放にも課金アイテムが必要になる。
悪質な依存ユーザー放置に加えて、バグラグ放置の投げやり運営。
こんなクソゲーに課金する神経が理解できない。
そもそも、魔物から世界を救う勇者様ご一行が、酔っぱらいや街の女子供にまでボコボコにされるクソゲー。
挙げ句には、道端のムシケラにも瀕死のダメージを貰う始末。
グラはショボいが雰囲気はかなり良質ではあるが、内容は、カネを貪り尽くす気が満々な運営の悪意に満ちたクソゲー。
プレイ期間:半年2020/01/24
うんこさん
タイトルの通り。サクサク強化出来る序盤は楽しかったよ。
ただ施設強化の要求クリスタル1万から急激につまらなくなった。
だってキャラ強くならないもの、その為にキャラバンレベルを上げないといけないし、クリスタルも貯めなきゃ行けない。
その間出来ることって雑魚狩りなんだけど、素材倉庫パンクしてて倉庫拡張にクリスタル1万必要。
うん、ほぼ放置してるよ。クリスタルは時間経過で増えるから、ストック上限前に回収して放置の繰り返し。
スマホでも飽きるけど、PS4でやることなんかなこれ。
まぁ、細々とキャラ強くなってはいるけど、制約と制限に邪魔されて退屈さを増長する仕様はいかがなものかと、一応クリスタル貯蔵庫増設させて1万は貯めれるようになったけど、1万貯まるのに何日かかるのさ。
面白ければ課金も厭わないけど、課金する気が失せる仕様だね。一部の重課金がいれば満足なんだろうね、新規即離れて過疎ってるし。
薄っぺらいゲームだからテコ入れするとすぐやること無くなるんだろうけど、運営下手くそ過ぎるよ。
バグも処理落ちも改善する技術ないみたいだし、ビジネスとして楽しませて稼ぐ気が皆無。
ただ集金先を増やしたかったんだろうね。
プレイ期間:1週間未満2019/10/20
ゲーム好きさん
たくさんいるキャラを集めてパーティーやデッキを組んで遊ぶ、RPGと対人バトルを合わせたようなソーシャルゲームです。
ストーリーを追っていくと仲間が増え、いろんな組み合わせを楽しむ、そんなタイプのゲームだと言えます。
【良い点】
・かなり多数のキャラ(ヒーロー及びビースト)がおり、育成はもちろん、コレクション要素的な遊び方もできて楽しい。
・ストーリーもなかなかのボリューム。
・キャラでデッキを組んでの対戦も楽しい。
・キャラバンのカスタマイズが楽しい。
・やり込み要素が多い。
・グラフィックがかわいい。
・放置プレイが可能。
【悪い点】
・キャラやストーリー、マップ、装備、スキル、素材、等々、多数用意されてるのはいいが、どれも似たりよったりで、水増し感が凄い。
・ストーリーや台詞は陳腐でありきたり。しかも、各種族で流れはほぼ一緒。
・イベントは基本おつかい。内容はほぼゼロ。
・マップの探索になんの感動もない。見るものはない。ただ広がってるだけの水増し空間。
・昼夜等、時間の概念もあるが、うまく活用できていない。むしろ、面倒なだけの要素に成り果てている。
・商店等でNPCとの会話をするのに相手を選択する操作にめんどくさいコツがいる。なんだそれ。誰かテストプレイしたのかな?
・装備はただ強さが固定で変わるだけ。強いものを自前で作成もできなくはないが素材集めを含め運頼みもかなりあり途方もなくめんどくさく時間もかかる。結局はガチャで課金して揃えさせるための要素でしかない。しかも、その強い装備がないとストーリーも対戦も先で詰みやすい。のに、作りにくい。
・ランダムがゆえに装備を揃えるのにキャラの多さがマイナスに。ようするに狙ったものが手に入りにくくするための水増し要素。
・素材は無意味に異常に多いだけだし、倉庫はいつもパンパンで常に整理に追われストレスになる。必要なものを揃えるのに無駄に時間をかけさせるだけの時間かせぎ要素。嫌になって結局ガチャで買えということかな。それでもいいけど、じゃあ、なんのための作成要素?
・単調な戦闘。対戦のマッチングもびっくりするくらい雑。P2Wソシャゲの限界。
・ストーリーも台詞も安直すぎてどうでもよくなる。RPGの姿を借りたただの作業ゲーム。冒険によるレベルアップさえ感動はない。というか、レベルアップはアイテム消費で行えてしまうシステムが主となっており味気ない。
・エンカウント形式による戦闘なのだが、毎回いちいち結構なロード時間が入る。それだけで無理な人がいそうなレベルで。
・頻繁に使用するはずのメインメニュー画面を開くだけで毎回数秒を要する。ゲームプレイに常に支障をきたすレベルの嘘みたいな仕様。
・とにかくバグまみれ。あまりに多すぎて誰も把握しきれてないのではないかと疑うくらいに。フリーズは日常茶飯事。メニュー表示やキー入力がおかしくなって暗記していたキー操作を頼りに勘で入力してマップ切り替えを挟んで強制ロードさせて直す、等々、遊んでると無用のライフハックがいろいろ身につく。しかも基本的なバグでさえなかなか改善されない。微妙に改善された頃には次のバグが追加される、みたいな。
・ちょっと、あまりにも多すぎて書ききれないです…
【総評】
たぶん、それなりの会社で上手いプロデューサー、ディレクターが指揮をとれば面白くなりそうな要素はいくつかあります。ただ、全く機能していないUI、めちゃくちゃなゲームデザインとバランス、中身のない水増しストーリーと世界、そしてなにより、未完成品に金払わしてプレイヤーにバグ・チェックさせてるのかと疑うくらいの完成度の低さと改善が全く期待できない技術力・運営能力、等々の大量の欠点(というかもはや欠陥)がこのゲームの長所を遥かに凌駕しており、非常にストレスフルなものに仕上がっている。
ゲームの良し悪しはプレイヤーの好みによるものも多いですが、操作がままならないほどの多量のバグとか雑な仕様とかはさすがにそれ以前の問題なので。
ゲームのアイデアには可能性を感じるだけに、惜しいを通り越して残念です。
プレイ期間:1週間未満2019/05/21
くまさん
最高の素材(ゲーム)を幼稚園児(運営開発)が料理したようなもの。
CG、キャラ、音楽は良いけど、2年連続不人気コンテンツ推し、
追加キャラも馬鹿みたいに不人気コンテンツ用の物ばかり。
今から始めても☆6キャラに育てられないのでお勧めしません。
ストーリーで仲間にできる☆4キャラは、あり得ない難易度。
長く続けつならいいかもしれませんが、それまで会社が持つのかも不明。
重課金覚悟でしたらどうぞ。
プレイ期間:1年以上2020/08/03
プレイヤーさん
PC版をプレイして感じたのはスマホ版をそっくりそのまま
持ってきただけのような感じでテクスチャが微妙に粗いと感じた。
操作方法も指がマウスになっただけでスマホ版と同じ。
単に画面が大きくなりプレイ媒体が変わっただけな印象で新鮮さはない。
ただ、面白い事には変わりない。
無課金でも時間をかければ強くなれると思うが
相変らず戦闘がゴチャゴチャ画面で見づらい、これはPC版でも同じ。
マルチ解禁後の戦闘ともなると何が何だか分からないくらいゴチャゴチャ。
ガチャの渋さは相変わらずだけどストーリー進めればキャラは入手できる。
問題はキャラよりも装備かな。
★2★3装備でも進めない事はないけど火力面で寂しい。
所持金の所持量の問題でキャラの進化が行き詰る。
★2から★3へ進化までの道が、そのせいで非常に遠い。
もう少し何とかならなかったのか?
プレイ期間:1ヶ月2018/05/18
パパイヤさん
めちゃくちゃ面白い訳ではない
他に面白くて長く続けられるMMOが無い
ほどほどにやってると楽しい.
ただしやりこみ過ぎると疲れるので注意
以下詳細
良い点
1キャラ可愛い
2ストーリーそこそこ豊富
3イベントは多い
4低レベルでも戦闘はキャリーしてもらえるのでほぼ詰まない
5ケモナーほいほい
6指一本で適当にやってもそこそこ進められる
悪い点⇒対策
1デイリーやらクエストやらやれることは多く全部やると大変
⇒やること絞れば毎日30分かからん.ログボが重要なので毎日1秒はプレイするとお得
2バグが多い⇒わかる
3キャラ育成素材を得るための対人戦がストレス
⇒即ギブすればよし.スフィラ交換券という代替品もあるので何とかなる.昇格ありの対人戦ゲームの勝率は通常5割を下回るはずなので,慣れてないと負けが続いてイライラする.
4新キャラが対人戦向けばかりで課金しないと勝てない
⇒高ランク帯(マスター以上)なら仕方なし.それに対人戦向けのガチャが無くなるとストーリーやイベント向けのガチャが出てくるかも.課金キャラがいないとストーリーやイベントを進められなくなる方が嫌なので納得しましょう
5対人戦で勝つにはテンプレデッキになりがち⇒わかる.でも裏を返せばそやつら使えば脳死でもそこそこ勝てちゃう
とにかく対人戦でストレスを貯めてる人が多いので
人と比べてしまうタイプは向いてなす
プレイ期間:1年以上2021/04/23
運営の管理能力0さん
戦闘自体はセミオート形式でバグが多い。イベントは頻繁にあるが達成しても報酬が届かない。チャットに関しても永遠と自分語りしてる人間がおり気分を害される。それを指摘する人間より排除する人間の方が多く無秩序な状態。基本無料のゲームでもここまで酷いゲームは初めて。難易度も突然上がるので多くの人が一定のところまで行くと引退していく。
プレイ期間:1週間未満2019/05/29
非常に面白い。
世界観もいいし、キャラクターも可愛いし、シナリオも楽しい。
課金に関してはガチャは渋くて、良いものは出ない。
そこは置いておくと、非常にゲームはよく出来ています。
問題はここにみなさん書いている通り 「携帯げー」だと言う点です。
これが、PCでリリースされていたら、評価はまだ違った。
何故なら 携帯のスペックなら
「落ちる」「フリーズ」「動画途中で停止」「画面真っ暗」「ロードが長い」
「ロードが遅い」「動作が遅い」「反応が遅い」「ダウンロードサイズがでかい」
等、本体の性能が低いために
上記の悩みが付きまとってしまいます。
また、チャット機能やギルド機能などもあり、PCで展開されるMMOと同じ
位のパワーがあるゲームです
けれど携帯げーによいオート移動やオート戦闘、転移などの機能が備わっており
物語も進めやすくなっています
移動が面倒な私みたいなタイプにもサクサクと迷わず クエストがクリアできるのはありがたい作りです。
(装備強化はガチャでないと厳しいのでサクサク進めたい方は大量に課金が必要になりますが、その辺はどのゲームでも同じです。ゲームを作るにはお金がかかるので当然でしょう)
今後、PC版も展開されると思うので、同一ユーザー、同一キャラで同じ世界にINし
ある日は携帯から、ある日はPCからというように使い分けして
プレイできるようになるなら、素晴らしいと思います。
PCからIN出来なくても携帯からログインボーナス受け取れたりしますし。
メインはPCでゲームプレイし
忙しい時だけ すまふぉで落ちるのを覚悟でちょこっとプレイ となるなら
かなり良い作品と思います。
今後追加シナリオとかも実装されると思います。期待します。
プレイ期間:1ヶ月2018/01/13
キャラバンストーリーズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!