最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どっちもやってます
両軍兵さん
連邦メインでやってますが、連邦で負ける理由がわからない。
ジオンの機体は、今回強い機体ばかりですが倒せないほどでもない。
正直、プロガンや金陸のほうが強い。断言できます。
連邦もジオンもどっちもネガネガしまくり。
ネガる前にどっちも腕を上げればいい話しです。
このゲームで腕上げろってのもおかしい話か・・・。
連邦の特徴
火力が強く正統派なMSが勢ぞろい。ガンタンクやガンキャノンやプロガン
など強力な機体が盛りだくさんです。
ジオンの特徴
個性的なMSが豊富。扱うにはけっこう見極めが必要。
ゾックやジュアッグにズゴックEなど水中機体に長けている。
また、ロマン砲という物も存在します。
両軍やってますが、初心者さんなら連邦おすすめします。
慣れたジオンにいくと丁度良いでしょう。
バランスというのが、このゲームはあまり存在しません。
大体がどっちかが一方的に負けるってパターンがあまりにも多い。
良い勝負になるな~っていう対戦は、ほぼないと思ったほうがいいです。
課金ガチャをするなら3万円くらいは絶対用意しましょう。
その後、機体改造にマスチケを使うので1万2千円用意しましょう。
しかし、たくさん書いてありますが必ず弱体化がきます。
返金はもちろんされませんし、保障もゴミクズみたいな感じです。
これが皆さんが書いてある詐欺行為です。覚悟して課金をしましょう。
勝ち馬ライダーや運営に勝ち負けが左右されるゲームです。
ストレスが溜まるようなら自分みたいに休止、もしくは引退をしましょう。
フレンドや部隊員も格差マッチだらけで引退していきました。
そういう見極めも大切なお遊びです。
ラスト
この運営は、間違いなくテストプレイをせずお客さんにさせています。
何か問題があれば、すぐプレイヤーが運営に報告で臨時メンテって感じです。
運営側がゴミなので、期待するほどのお遊びにもなりません。
反省してる運営の人は辞めてほしい。頑張ってくれなんて言わない。
辞めてほしい。そして、もうちょっと仕事に信念のある人間を雇ってほしい。
そうすれば、マシなゲームなったねって言われるようになると思います。
以上です。
プレイ期間:半年2013/07/05
他のレビューもチェックしよう!
ゲーム業界は暗黒時代さん
キャラ(機体MS)の強化仕様。
★サービス開始時期に比べ、強化した際の数字の上昇率が目に見えて低くされた。
・最大上昇率というものが設定されているが、大成功を出してもそこに至る結果は稀で、成功に至ってはその数字の半分にも満たない結果が殆ど。
・項目によっては大成功と成功の結果が同じ数字になる、なんて事もある。
★課金アイテムであるマスターチケットを使用しても連続で失敗する。
・運、と言ってしまえばそれまでだが、「大成功の後の強化は、数字無視で失敗が高確率で起こる」という公式発言も存在する。
・課金アイテムだからといって気を利かせる運営ではない、との証明に。
★なんとビックリ失敗率0%で失敗する。実際の所小数点以下の数字が存在するため事前表示が失敗0%でも失敗する。
・もちろんこれ自体稀ではあるが、都市伝説ではない頻度で起こっているのも事実。私に限って言えば昨年より回数が増えて来ている実体験。
★強化確率アップイベントというものが年に数回実施されるが、信頼度の低い素の確率に10%にも満たない+%補正が加えられるだけで、焼け石に水。
・「・・今イベント中だよね?」というくらい渋い。高レベル部隊に所属すると強化+%補正が得られるため、新規や初心者は早い段階で高レベル部隊への加入を勧める。恐らくはコレが前提の強化値なのだろう。
素の状態だと、強化イベ中だからといって大成功を沢山来引く、なんてことはない。
兎に角、課金アイテムを使ってもキャラゲーとは思えないくらいに失敗するため、本来自キャラの強化だ!、と楽しみにするはずのこのイベントもストレスの元となってしまっている。
こういった「もうちょっとこぅなんとかなんない?」との不満が他の部分でも多く散見するが、多すぎるため他の不満点は他の方のレビューを参考にどうぞ。
プレイ期間:1年以上2017/07/07
もうダメか…さん
1.基本的に対戦ゲームとして問題が多いシステムと、その対応が遅く、内容は斜め下だったり、的外れだったりする運営。使ってみればすぐにマズイと解るGLAのヘビーライフルの調整に2ヶ月もかける程である
2.高階級のバランスが悪いことを放置しすぎた結果、階級ごとのバランスは崩壊。連邦高階級>ジオン高階級>ジオン佐官≧連邦佐官のような図式が出来上がっており、単に階級マッチングすれば良いゲームでないことは解りきっている。しかし、運営はその場しのぎの対応ばかりしている
3.プレイヤーも運営に劣らず醜悪。以前から問題だった階級落とし・低階級狩りが増加。ゲームの寿命をプレイヤー自身でより縮めることに貢献。しかし運営は連隊・階級落としに対しても、抜本的な抑制対応をしないどころか連隊を公認するなど、もう対戦ゲームの管理を放棄したいのではと考えたくなる
4.集金をMS販売のガシャに頼っているが、目当ての機体入手までの金額が高額である。にも拘らず、テストプレイをまともに行っていないとしか思えない実装をするので、ゲームバランス的に問題のある機体を登場させたり、コストに対して能力が見劣りする機体を登場させたりとやりたい放題。更には、一度大きく弱体させたり、アップデートによって相対的に見劣りするようになった機体のまともな調整をしなかったり、2週間の実装延長にも拘らず、劣悪な使用感の機体を登場させたりする
5.機体の実装が滅茶苦茶なので、当然のように弱体化が必要になるが、ここの会社は『武器の能力を弱くしても機体を弱くした事にはならないからフォローは武器の分だけ』という基本姿勢でいる。このゲームでは機体ごとに装備できる武器が制限・独自のものが設定されており、自由に全ての武器から武装を選べるわけではない。しかし、機体と武装の能力は別個にできるなど訳の解らない高難度なネタを展開している
6.現在のメインの強襲機が『移動が早く高火力』で、重撃機は『移動が遅く、高火力』なので、もはや兵科分けの意味を成していない
7.当然、参戦人数は下がってきている。ここで運営はマッチングの調整と称して、マッチングの階級幅を拡大。しかも拡大した中で階級平均を両軍で合わせるのではなく、低階級を高階級であると無理矢理計算して処理するような調整をした為、格差マッチングの発生を助長。嫌になるプレイヤーが出て参戦数はまた落ちるの悪循環に
プレイ期間:1年以上2014/09/02
ガンオンさん
酷評が多くて当然
間違いなくゲームを畳む前段階だからだよ
マッチング改悪、ガチャ改悪、これらにより初心者断絶
除々に規模縮小していき、ある意味酷評は運営の狙い通りだと思うけどね
終了間際のアプデは正に「灯せんとして光を増す」てか
まあ盛り返さなかったけど..
改悪前は良げーであったため星5をつけます
色々問題もあったが良いゲームでしたよ
プレイ期間:1年以上2015/10/10
デザクさん
最初のプロデューサーおよび運営がやらかしすぎて
人事が刷新されたのはまだ記憶に新しい。
刷新と言っても、スタッフが全て入れ替わったわけではない。
完全な部外者だけで、いきなり始められるわけも無いのだから。
詐欺師みたいな前Pに育てられた、
これまたダメダメな継続スタッフが中心なのはしょうがない。
しかし、前任者の詐欺的方針が社会的に許されないやり方だという事は
常識を一切持たない彼らも朧気ながら理解し始めた様子で、
最近は以前の様な、ユーザーを馬鹿にしたような対応は減ってきた
ただ、やはり元々が低スペックな人たちらしく、
馬鹿にはしていないけれど なにもわかってもいない
そんな対応は続いている。
運営便りも、誤字脱字、ふざけた言い回し、おかしな日本語だらけである。
プレイ期間:1年以上2014/06/24
田中昭三さん
運営は轢き殺し連隊の顔色ばかり窺って調整という名の改悪を続けている。
つまらないマップ、理不尽な階級、人権機体を倒せる機体の弱体化。
これでは人が離れていくのは当然。
全国の野良プレーヤーよ、団結せよ!意見せよ!
ガンオンを徘徊するSTUという名の怪物をどうにかしなくてはガンオンに未来はない
順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。
これで良かろうか?これほど語るべきこともない、これこそがガンオンの現状なのだ。
プレイ期間:1週間未満2019/11/19
○△□SEさん
いったいいつの時代のシステムなんだ?と思うほど古い技術でできたゲームです グラフィックは今時こんなハリボテ全開のオブジェクトを貼り付けた様な簡易デザインは商業レベルの品質ではない 粗末なグラフィックにもかかわらずラグが強烈に酷く サーバーも貧弱な上にチート、ラグツール等用いてPLAYするユーザーも他のゲームタイトルと比較しても圧倒的に多くその影響も大きいと思う チャットでも普通に会話がなされており、あたり前の雰囲気になっている 運営は表面上、禁止行為とは言っているものシステム的に取り締まる技術をもっていなく実際は対処する事はなく放置してるのが現状でゲーム環境の管理が全くなされていない それどころか運営自ら人為的な操作、意思のないあらかじめ決められた何パターンかの行動しかしない(BOT)NPCを作成し参戦させ人数の帳尻を合わせる事をしてしまっている為、失われたゲームバランスを更に悪化させ戦局によっては実質参戦してるユーザーとNPCの酷い偏りがあり公平性が完全に崩壊しています これほどまでにあからさま運営自ら不正に加担し正当性を無くしてるゲームは珍しいと思う 正当性が欠如しているのでゲームとしては楽しめないです このゲームは良いと思える人はゲーム性ではない別の目的で利用している人だと思います お試しとしてやったけど、あまりにも馬鹿馬鹿しく、もう二度とやるつもりは無いので消去しました
プレイ期間:3ヶ月2017/09/18
総帥さん
運営が関わってるから放置なんでしょう?
指揮参戦すると初動の行動に指示を出すユーザーが殆どだと思います
それ併せて業者(ゲームをするバイト)がユーザー以外のNPCキャラに指示を出すわけだが、過疎で収益が見込めず予算の関係でバイトの人員を削減。
いかにもユーザーがプレイしてる感じを出す為にはNPCに指示を出すバイトがいないと成り立たないので無課金如きが二度と参戦したいと思わせないように暴言を吐いたりしてとにかく叩く!
また、バイトが指揮になる場合もあるがこれは無課金を課金させるように煽るために八百長戦場を仕掛けるとき。過疎時間帯は一連のプログラムを組んでNPCに指揮をさせ煽る場合もあるが、意思疎通が無く違和感を覚え、デジャブに陥ったりする。
ルームで無言のユーザー達(NPC)が一斉凸をするプログラムは唖然の一言。
過去には将官NPCと言われてましたよね。
まあ、指揮に関しては一部憶測の部分もあるので評価対象にせず無視してください。
確かめたい方や気になる方は指揮参戦してみると良いでしょう。
そうなるとゲームが始まらなそうな気もしますが・・・
課金者を気持ちよくさせるために下手糞な無課金プレイヤーは課金戦場の餌役として狩り出され、常に上位でハイスコアを出す無課金ユーザーは課金者の戦場から隔離されさくらやNPCだらけのお仕置き部屋へ。
もちろん課金部屋にもお仕置き部屋にもNPCは居ます。
ただし課金戦場には棒立ちのNPC、お仕置き戦場にはフルチューンのNPCですがw
一人の怪しそうな味方の後ろをくっついて最初から最後まで20分観察するとNPCだという事がすぐわかります。
これは憶測ではないし事実なので気になった方は確かめてみると良いでしょうね。
では良いガンオンライフを!
プレイ期間:1年以上2016/08/24
ぱぴこさん
原作通りですね、ジオン劣勢です。のめり込めばのめり込むほど連邦が腐敗したわけ、ジオンの無念がわかります。
ヒャッハーしたい人は連邦を、強者に屈せず打倒したいと強い精神をお持ちの方はジオンをおすすめします。
感じとしては戦場の絆のTPSのようなものですかね。
バンダイのガンダムゲームはどれも運営サイドが利用者の意見を9割り無視することで有名なので、ゲームのシステム的な不満は解決されません。現状の環境でどう楽しめるのかが重要になると思います。
また、運営に操作方法等で問い合わせたときに一時間で返信がきた時は関心いたしましたが、二日かけても問題は解決されませんでした。wikiで相談したら、2時間で解決しました。
課金に関して言えば、無課金でもそれなりに遊べます。ほしい機体、戦闘中流したい曲があれば課金してもよいかと思いますが高額です。
プレイ期間:1年以上2017/01/18
だーやまさん
ここまで片側の陣営にを優遇するのどうかなとおもう
これからやるかたは連邦でやった方が良いですよ
連邦なら簡単に相手を倒せます
しかし、ジオンも人が少なくなっているので
連邦同士の戦いになりますけどね
プレイ期間:1年以上2016/06/09
ガノタさん
連邦優遇と言っている方がいますが、信じてないのなら連邦でプレイしてみれば解ります。
散々言われているテトラに近づかれるとガンダムゲームでは聞いた事がない効果音が鳴り、ゲロビームを浴びて1秒未満で自機が蒸発します。
百式があれば撃退もできるでしょうが、それ以外の機体は全て蒸発するだけ。
何もする暇もなく消える最悪のバランスでどこが連邦ゲーなのか説明して欲しい位です。
布陣に突っ込んでビーム撒いて消すだけの糞バランスを修正する気がないらしいので長い間一切課金もプレイもストップしています。
そろそろ何かが変わったのかと久々に除いて1プレイしてみればゲロのまま。
絶対に課金してはいけないゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/05/30
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!