最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
民度がやばすぎる
れくれくとさん
最近タンクではじめましたが、民度が最悪です。
攻略サイトでタンクの立ち回りや、マップなんかを予習してやっていますが、レベルレでもDPSが効率よく進めたいらしく、まとめ狩りを強制してきたり先釣りされたりして、攻略動画通りに進められません。
私はあまり気にしない性格なので今後も続けますが、「纏めないタンクは下手くそ」等結構言われるので、気にする人にはおすすめできません。
個人的にゲーム自体は楽しめています。
プレイ期間:1ヶ月2021/02/08
他のレビューもチェックしよう!
これはひどいさん
このゲームをプレイしている人をガチで尊敬します
作っている人がこのゲームを面白いと思っているなら、
開発の脳みそを覗いてみたくなるような…そんなゲームです
まず、VerUpが圧倒的に遅い。MMOっていうのはキャラクターの育成が主なコンテンツなのに対し、強くなれる機会(新装備とか)が約8カ月に一度しか訪れないためとにかくやる事がない。しかしその8カ月をがむしゃらに頑張ってもそのVerUpで全てゴミっていうこの部分がとにかくやる気を失わせてくれます。
たしかにMMOっていうのはそういうことなんですが、ここまで努力を全てリセットさせるゲームは他に見たことがありません。
開発のトップに居座っている「ディレクター兼プロデューサーの吉田直樹です」って毎回わざわざ言いたがる人が開発内に存在するのですが、この人が全て上記のような状態を良しとし、完璧なゲームだと思い込んでいるためどうあがいても良い方向にシフトすることはないです。
プレイ期間:半年2016/11/02
ppさん
14まだやった事ない知り合いに言わせると
「youtube再生前のクソうざい広告で大型アプデか何かのCMを観たけど
これ酷ぇ~グラだね。あんなもんで商売成り立つのか?立つわけないだろ
基本無料でもHDDを占める容量がもったいない。
たぶんやってもすぐ引退するから時間がもったいないとはでは言う必要なかろうが、
時代遅れもいいとこなんじゃない?」だそうだw
俺はyoutubeのCMをまだ観てないから彼が何を基準にして
どんな画像を観たのかは知らないけど、・・・・
俺は好きやで~w
プレイ期間:1ヶ月2014/05/14
2度とやりたくないさん
新生開始からプレイしていましたが、ゲーム内容以前に最近は運営が芸能人気取りでバンド活動、ファンイベントなど度が過ぎて呆れました。特にプロデューサー自らが歌ったり、CDデビューしてしまうなど調子に乗りすぎてます。肝心のゲーム内容ですが、ストーリーも退屈になりつつあり、リアルタイムを絡ませたり廃人仕様のコンテンツを導入したり、もうこのゲームの限界が見える内容。そして、運営がテンプレ返しで野放しにしてる某晒しサイトには、毎日プレイヤーの悪口で盛り上がるおかしな人達、あのサイトを見ると民度の低さが本当に低いんだなとつくづく感じます。まぁここに現れるテンパと言われる人を見れば一目瞭然ですが。私はこんなゲーム二度とやりたくないですし、人に勧める事も出来ないです。
プレイ期間:1年以上2020/03/15
なんじゃこりゃさん
拡張がくるから久しぶりに課金してログインしたけど・・・
第一声がなんじゃこりゃ!!!!!
128人いるLSに二つ加入しているが、inしている人は10人程度
拡張くるからお祭り騒ぎかと思いきや、サービス終了告知でも来たのか?と思うほど人がいない
どーなってんのこれ
拡張きたら人もどるよね?
このままだったら笑えないんですけど・・・
折角、拡張予約したのに、いきなりサービス終了告知とかはマジで勘弁してほしい
人もどるよね?
おもしろくなるよね?
吉田?
プレイ期間:1年以上2015/06/12
帰ろうさん
個人の感想ですが
これからオンラインゲームを始め最初にFF14を選ぶという方がいらっしゃるなら
悪いことは言わないから止めておいた方がいい
私はサービス開始から始めた時にはリアフレ15人くらいと始めました
オンライン経験者は私だけ。
しかし最初の半年で半数になり拡張ディスク後にはみんないなくなりました。
まぁ理由はこのゲーム、MMOというよりMOに近くまたCFで会った人はデータセンターが違えばフレになることも出来ず排他的、CFが簡単便利なのは結構だがそれに依存しすぎて本来の募集機能、シャウトなどの全チャ募集でのコミュが薄い。
装備はわかりやすいI L制を導入するも奥行きがなくカンストするとI Lを追うだけの作業になる。
I Lを伸ばすため高難易度レイドに行くもピーキーな難易度でかなり多くの人がここで振るいにかけられ脱落する。他に生活系のギャザクラなどがあるが作業感が強く人を選ぶ。
最新パッチも敵が変わるだけで先が予想出来るほどの定食
同じことの繰り返しで斬新さが皆無。
他のネトゲも極論を言えばそうだが工夫をすればまだ活きる点はある
新しいボスは◯◯が弱点、状態異常が有効だからかけるからその間に弱点を狙え
コレを機にジョブ、武器編成を色々変えてみよう。
という遊びがこのゲームほぼないのでメインジョブ決めたらほぼ同じ立ち回りを次の新スキルが実装される約2年間繰り返すのみ。装備の取得制限の関係上メインジョブを変えづらいのも助長している。
初心者の館がようやく実装されますが・・・
PS版でやる人の多くはPADでプレイすると思うのですが、クロスホットバーは素晴らしいと思う。
しかしPAD操作での方向指定時のAA(オートアタック)の漏れに対するフォローが雑。ゲーム内説明もなくただ移動して殴ると確実に地雷扱い。外部ツール有り無しで操作性やDPSがあっさり変わってしまう。スキルが無駄に多くボタン登録数に限界を感じる、PCデバイスに慣れて無いライト派、PADプレイの人の多くは↑の状態になっている(既存のプレイヤーも)
と、経験者の私よりも先に初心者であった友達は面白みを感じないと次々にやめていきました。今私もINしてませんが同意見です。このままやめると思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/18
まんもすさん
RPGとしての面白さを排除した結果ただの面クリゲーに成り下がったクソゲー
だからギミックをややこしくして延命してるにすぎないアクションゲーだけど爽快感皆無
同じ動きをしないといけない時点でゲームとしては二流
IDなんていくら増やそうがスキル回しが変わらないのだから背景が変わるだけ←属性とか爽快感なし
一番わからないのは金の価値のないゲームなのにギャザクラがあること←意味ある?
恐らく吉田pは王道RPGをあまりやったことないんじゃないだろうか
このゲームをしているとRPGが嫌いな人が創ったような気がしてならない
ff14はRPGとしての面白さを感じない
装備しかりキャラ育成しかり←一番重要
グラフィックとか音楽はffらしいのにもったいない
今は辞めてるんだけど最後に一言
劣化アクションゲーじゃなく王道RPGがしたかった
プレイ期間:1年以上2015/07/01
チャラPがうざいさん
FF11を作った会社とは思えない程、14は駄作。
みんなが酷評するのも当然。
MMORPGとは何なのか?
今一度スクエニは考え直すべきだろう。
よく吉田Pがいたから、14は新生出来たんだという方がいますが本当にそうなんだろうか?
自分は違うと思う。
昔のスクエニだったら、一度失敗したら反省して誰もが驚くようなMMORPGを提供してたと思うんだよね。
スクエニって、今そんなに人材不足なの?(笑)
どちらにしろ今からPを変えて立て直しても、根本的に間違った作り方してるんで無理でしょう。
この事を教訓にPと開発陣入れ替えて、今度こそ支持されるMMORPGを作り上げて欲しいものです。
無理だったら、「ミストウォーカーの坂口博信さん」に委託したらどうですか?
きっと素晴らしい、FF11を超えるMMORPGを作り上げてくれると思います。
プレイ期間:半年2015/07/20
他のゲームと比べて何が悪いのでしょうか。
同系統で、今なお続いているゲームとの比較ならば懐古厨扱いはおかしいです。
あまりに14がお粗末なデキだからといってコピペで高評価はあまりにも知能が低すぎるのではないでしょうか。
他者や他社を叩く前にFF14のゲームとしてのレビューをされた方が良いのかもしれません。
こう言った意味も無く他人を叩く事を楽しめる人間にはオススメのゲームです。
むしろそれしかやる事がありません。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
他人はNPCと思えさん
根本的な間違いがある大前提
MMOならコミュニケーション次第で面白さは
大きく変わるのはどのMMOでも当たり前
普通にMMOを楽しめる一般の方は
わざわざ民度の低さが有名なギスギスオンラインを
選ぶ必要が無い
コミュニ力必須とか書いてしまうと選択肢にすら入れて貰えないこと位
少し考えたら分かると思いますが、
このゲームをやっているプレーヤーの思考回路が
透けて見えるというサンプルにはなりますね。
因みにエンドコンテンツの攻略の為にスカイプ、
ライン等の音声チャットを要求されたりするので
ネットの中のみの関わりで完結したい方には
お勧め出来ません
晒し行為が横行するこの世界で不用意な個人情報を
公開するリスクの高さはお忘れない様に
念の為申し上げさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2016/09/18
通りすがりさん
このゲームがオフラインゲームでPS4のみなら評価は満点です。
ゆっくり進めても1ヶ月くらいで1つのジョブとストーリーは楽しめます
そのあと他のジョブをレベルあげていくのもそれぞれのストーリーがあって楽しいです。
オフラインゲームを繰り返しプレイする感覚です。
なのでオフラインなら満点。
ただ、複数のオンラインゲームを経験しましたが、このゲームほどゲームではなく制作者のテンパードが多いゲームは珍しいと思いました
システムがこうなったらいいなぁとでも発言しようものなら即アンチと認定状態
じゃぁやめろと暴言をはかれることもあります。
SNSも都合のわるいことを言おうものならGMから削除要請。
月額制で追加でキャラクターを雇わないとインベントリが少ないので月に2千円くらいです。
コミュニティに入ってなにか教えてもらうことや協力してもらうこともできますが、
もし、自力だけではないと出荷といわれます。
親切な人が多いといえばそうなのですが
戦闘も言われた通り動かないとできない子認定。
上から目線の人が多いのと
戦闘での自由度はないです。
月額が気にならなければありだとおもいますが
対人ストレスに弱い方はやめておいた方がいいげーむだとおもいました。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!