国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

人を選びます。あと開発者が最悪です。

光のテンパさん

最近アカウント数が1000万を突破し、特に欧米の伸びが良いようです。内容はWOWのクローンなので日本人には向いてないと思います。散々いわれてますけど床だけ見て最適なスキルローテションを回してという戦闘でカメラを最大まで引かないと範囲攻撃で死にます。キャラも豆粒で見えないし、攻撃エフェクトがやたらとピカピカ眩しくてご自慢のグラも見えない。床しか見ないで敵は見てないので敵のグラはぶちゃけただの黒い丸でもいんじゃないでしょうか。

あとボスには必ず初見殺しを入れてきます。簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかという伝統が脈々と受け継がれています。
開発者が公式イベントで、固定崩壊をテーマに戦闘を作ったと発言し、ユーザーのログを解析して何でこんな簡単なものもクリア出来ないのかな~(笑)って煽ってくるゲェムです。普通そんな事言いますか?言ったとしてもサービス業としてはあるまじき発言でしかるべき処罰が下されるのが社会の一般常識だと思いますが、どうもSE社は違うようでして元気よく最新のver4.0のボスのバトルを作っているそうですね。
あとP/Dの吉田氏が出しゃばりすぎですね。というかいつまでプロデューサーとディレクターを兼任してるのでしょうか?最近も何気ない開発者のインタビューが載っていましたが(ラクシュミというボスのBGM製作秘話的なものです)、吉田氏が気に入らないから作り直しになったと出てまして、ああ独裁だなって思いました。


高評価のレビューを下してるかた、ツイッターやBlogなどで高評価な方をみるとほぼ間違い無く身内で固まって仲の良いフレンドで完結してるようですが、それってFF14じゃなくてもオンゲならどれも同じですよね。フレンド作る努力もしないんですか~って煽られるかもしれませんが、オンラインゲーで野良専なんて普通でしょう。
所謂ギスギスは日常茶飯事とは言いませんが、ちょいちょい見かけます。何せ誰かが失敗する=コンテンツやり直しですから、そりゃあイライラしますわ。オマケに開発者がそもそもそういう風に誘導してるんでなおさらですね。

スクリーンショットを撮って加工する機能については凄いと思います。カメラ機能そのものはかなり自由に引いたり寄せたり出来て、別のゲームをするとイライラするくらい出来がいいです。ユーザーインターフェースもかなり自由度が高いと思いますが、機能をつけすぎて意味不明な位オプションがあり、そこが取っつきにくさの原因なのが残念です。

尚最後に、冒頭でアカウント数が1000万を突破と書きましたしウソでは無いのでしょう。ただ色んなユーザーが調べてる限りおおよそ60万程度しか継続していないようです。この数字をどう見るかは人それぞれでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/09/11

他のレビューもチェックしよう!

1ヶ月半ほどプレイしていました。
基本ストーリーが追えれば良かったので、高難度やクラフター関係は興味ありません。ストーリー内のクエストがこなせればOK程度なライトです。
ストーリーを手早く追う手前、野良でマッチングを早くするためにはタンクかヒーラーを選ばねばならず、タンクを選択していました。スキル回しなど細かいことはよく分かってませんでしたが、それなりに敵視は取っていたし仲間も死ななかったのでいいだろうと思ってたのです。
ところが、ある時いつものようにID攻略後、古参プレイヤーであるという方に声をかけられました。
スキル回しがめちゃくちゃ、下手くそ、なんでタンクやってるの、タンクやるならそれなりに勉強しないと
ガンガンダメ出しされ、挙句君はなんでFF14をやってるの?と言われる始末。
このゲーム、プレイするのになにか理由が必要なんですか?
ストーリー読みたいからやってるだけなんですが、それではダメなんですかね?
まあぶっちゃけお話も面白くなかったし、この古参からなんか監視されてるような感じがして気持ち悪かったので、漆黒に入る前で区切りつけて辞めました。
自分がお金出して楽しんでる世界を平気でぶっ壊してくるプレイヤーがいる、そういうゲームなんです。
しかも運営はそんなに動いてくれません。結局はお金最小限にしか出さないライト勢より、バンバンお金落としてくれる古参を大事にしているんでしょう。
このゲーム買うくらいなら別なものに使った方が有意義ですよ。

プレイ期間:1ヶ月2022/08/28

FFファンだからこそ、こんなクソゲーがFFということに我慢ができない
FFファンだからこそ、アンチの数が相当数に上る
FFファンだからこそ、面白いはずだと思いゲームプレイしているのに嫌な思い出しか出てこないことに腹をたてる
FFというネームを使ったことは、明らかにFFに対しての名誉毀損じゃないのかと思うほどなので、皆も怒っているんだと思う
これがFFでなければ、ここまでアンチが増えることもなかっただろうし、酷評がこんなにも出てこなかったんじゃないかと思う
けれど、FFという名前で集客しているので、FFという名前じゃなかったら余裕でサービス終了してるレベル
と、色々いったけど、今更FFという名前が変わることはないので、せめて鯖を統合してほしい、もう過疎すぎて酷い状態、運営のプライドなんて、俺らユーザーからしたら只の害悪できしかないんだから、さっさと鯖統合しろ! 過疎鯖がどんな状況なのかすら運営は把握できないのか・・・?それほどまでに無能なのか!!!!

プレイ期間:1年以上2015/05/05

大変楽しいですよの信者へ

アフォかwさん

多少の予習はそりゃいいわな
FF11でもある程度は予習はしてたわ
でもさ、この14ってさある程度では無理じゃんかよ
くっそ長い巻物みたいな攻略読んで、覚えて・・・それでやっと
覚えて行ったら1人のミスでやり直し~~練習繰り返し~って
どこの寺の修行僧だよwww
そんな苦行をゲームに誰も求めてねーんだわ、だから過疎ってんのよ
まともに社会生活送ってるやつは、こんなもんの予習や練習に
何時間もかけてられねーんだわ
14信者のガキ共もそれくらい必死で勉強したら将来もっとまともな
生活送れるようになるよw
うちの知り合いで今残ってるのって、1~3人くらいだけどさ
みんなリアルになんも持ってないヤツばっかりだったわw

プレイ期間:1年以上2016/06/03

君だけ部外者、ff14 初心者晒し、青魔によるトラブルなどでググってみてね。これらはたまたま事件が大きくなったというだけで目立ってないだけの晒し、ツイッターに晒されていない暴言などは無数にあるので始める人は注意。

初心者のうちはツイッターは見ない方がいいです、自分が晒されていた場合ショックを受けると思うので、ダンジョン内ではよろしくお願いします、お疲れ様でした以外喋らない、下手に喋ると暴言、晒しの対象になります。(〜ってどうすればいいんですか?って言っても大体誰も教えてくれないからそもそも喋る必要もない)

エンドコンテンツではダメージが出てない人は晒されます、準廃だらけなのでダメージを出しすぎてても嫉妬で晒される案件が稀にあります。

結論 何やってても晒されるときは晒される

プレイ期間:1週間未満2019/02/21

高難易度路線の果て

光のテンパさん

旧版からやっています。今は惰性で何となくフレンドと適当に遊ぶ程度です。

まず最初にドラマの影響はあったのかどうか知りませんが新規が増えた?のかもしれません。また6月に新しいアップデートパッケージが発売されるのでそのタイミングで始める人がいるかもしれません。でも恐らくですが10人中9人は辞めていくでしょう。何故って?600万人冒険者突破と宣伝してますけど、今残っているのって推定でアクティブと呼ばれる層が恐らく10万人程度(全世界で)。日本だけに限って言えば3万人~5万人程度でしょう。

理由はタイトルの通りなんです。運営方針、ゲームデザインの大枠を決めるプロデューサー。それを実際のゲーム内容に落とし込むディレクター。この2つの職を一人の人間が兼任してしまっている弊害が顕著に表れています。ギミックで縛り、誰かの1ミスでやり直し。その根底にあるのがP/D兼任の吉田氏のインタビューでの発言です。以下引用になります。

「クリア方法がわからない、みんなで頭をひねって考える。少しずつクリアするための方法がわかってきても、誰かがミスをして失敗する。
自分が失敗すれば、悔しくて仕方ないし、申し訳なさでいっぱいになる。励まし合って、話し合って、一生懸命に仲間と共に頑張る。
だからこそ、クリアできたときにものすごい喜びを感じるし、8人で一糸乱れぬ動きができたからこそ勝利したという、何にも得がたい達成感が味わえる。僕個人としてこのスポーツライクな遊びは、とても好きですし、多くの方に味わって貰いたいとは思います。 」

そしてが氏が好んで使う言葉に「ヒエラルキー」があります。ガチガチのトップ層をターゲットにダンジョンを作り装備をデザインする。その層がクリアして優越感に浸れる時間が経過したら難易度を緩和してその下の層にコンテンツを回す。その層がクリアしたら更に緩和してライトな層に回す。基本的なゲームデザインはコレ。
無論それだけではダメなのは流石に自覚してるようで、所謂ライト層向けのコンテンツも入れようとしているのでしょうが、何ていうんですかね...開発者が全員揃いもそろってP/Dの方針に賛同してるのか、あまりに強い権力に所謂「忖度」をしているのかわかりませんが、絶対に何かしら失敗すると全滅する要素を入れてくるんで、そりゃギスギスしますよ。

プレイ期間:1年以上2017/05/07

たかが3年で末期臭漂うゲーム

光の狂信者では無いさん

もうインしてません、パッチ後に様子見でインしたけど、あきれて課金止めました。
今居るサーバー、レガシーのうちの1個ですけど、新生〜拡張位までは1500〜1700程度居たけど、3.4前位には平均して700前後、3.4後は週末ののGTで500前後、業者と放置抜いたら実質350人程度まで人が減っている現状。
因みに旧14の後半は1700弱をほぼキープしてたサーバーでもある。拡張後くらいから激減してる、、
たかが3年程度で過疎まっしぐらなゲームて、ねぇ?
現状4桁居るサーバーは3つか4つ?、それ以外は壊滅的だと思われる。
600万の冒険者w?、はドコへ行ったのでしょうね?w
殆どが詐欺にひっかかってアカウントだけ作って、その後すぐに辞めていったんだろうなぁと。

光の狂信者達に言わせればコンテンツファインダーで別サーバーの人とPT組めるから問題ない、という観念。

サーバー統合とかそういう問題以前で、コンテンツがゴミすぎて人が定着しないのが問題、という事を無能PDは見て見ぬ振りなのか、頭悪すぎて気がついてないのか、どちらにせよ無能すぎてどうにもならない状態。

他の人も書いてる通り、全てにおいて自由度が無い。
例えば今回追加された小隊も、ふたを開けてみればただのリテイナーの延長。
しかも、なにか指令を出せば1時間待ち、か、18時間待ちのどちらか。
将来的にはID等へ連れていける、とかいうが、その将来がこのゲームにあるのかどうか。
将来〜とか言う言葉で光の信者はだませてるけど、普通のまともなユーザーなら呆れかえるでしょう。

戦闘以外にクラフター、ギャザーらも全て時間制限、取得制限で縛りばっかりの状態。
どこにも自由が存在していないゲーム

★4とか5付ける光の狂信者に限って、グラが〜、とか音楽が〜、とか言うが
大抵はそれだけ、コンテンツ自体は酷すぎて何も言えないゲーム。
グラが~、とか、音楽が~、とかそんなのは正直どうでもいい、必要なのはゲーム自体の面白さ。

なんで楽しみたくってゲームやるのに、仕事みたいなゲームを選ぶ必要があるのか?
このゲームが本気で面白い!て、言う人の頭の中身を見てみたい。
再新生されて、今の無能PDが居なくなれば、、少しは変わるのかねぇ。

プレイ期間:1年以上2016/10/06

パクりばっかり

ななしさん

ここのプロデューサーは、FF過去作品の名前や地名を出せばFFらしくなると勘違いしているようです。
いい加減、過去作品のパクりはやめてほしい。
FF同人ゲーはもううんざりです。
また、攻略するにあたり構成を選ぶ楽しさ、装備を選ぶ楽しさ、戦略を練る楽しさは一切ありません。
ロール制、アイテムレベル制、ID制の為、
運営の想定した構成、装備、戦略でやらされるゲームです。
定期的にバージョンアップもありますが、新しいIDが追加されてもまた予習して覚える事が増えるのかとうんざりします。増えるIDも既存のIDの使い回しで手抜き感満載。ワクワク感はないです。
こんなのMMORPGではありません。
MMOでもRPGでもないです。
これから新規で初めるかたにはおすすめしません。

プレイ期間:半年2015/03/15

FF14運営とこのFF14によって人格が歪んだ狂信者たち(テンパども)は何言ってもムダでしょう。
だったらこの際FF14P/Dである吉田直樹に頑張ってもらって1日でも長くサービス続けて頂きたいね。
こうやって他のネットゲームのためにテンパどもを隔離してもらえばよろしいかと思います。
そしたらFF14運営はテンパどもから課金して貰えますので。
もしFF14が終わっちゃいましたらテンパどもは解き放たれますのでネットゲーム界に被害拡大することになりかねません。
こうなったのは全てFF14P/Dのせいですね。
しかも責任重大レベルで。

プレイ期間:1年以上2018/01/16

なーんか過去50件くらいの
レビュー見てると同じ人間がニックネーム変えて
レビューしてるように見えるな。

自分の意見なら自分の意見に責任持とうぜ?
せめてニックネームくらい統一して意見を言おうぜ?

しかし低評価テンパがアルバイト代もらってレビューしてるとか
吹いた。良く考え付くものだ。
もうやめようとか、2~3行読んで基地だと分かった。

ここはフォーラムより北朝鮮だな。

結局クソゲーはクソゲーでしかない。
それが事実。

プレイ期間:1年以上2017/09/04

テンパって

はぁ?さん

どうして揃いも揃って口が悪いのか。
オフゲーに行けとかオンラインに向いてないとかの人格否定でしか自分の主張が出来ないのかな?
まあ、始めて間も無いテンパさんも1年続けて同じ事が言えるなら是非★5つけてレビューして下さい。 サービスが続いてるならのお話しですけど。

下の方の様な人が多勢住まうFF14です。
他の方の★lレビュ一は本当に正しく書かれています、しかし稀に★5付けてるのもありますが、肝心の良い所等は物凄く曖昧に書かれています。
見て頂いてどちらが真実かはご判断下さい。

辞めた人の殆どがこのFF14を憎んだり心からイヤになって辞めています。
本当に気持悪いゲームですよ。

プレイ期間:1年以上2016/10/24

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!