国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

仕事情報求人広告

フロム信者さん

誰にでも出来る簡単なお仕事。
A ギミック回避して決められたボタンポチ。
B 全てのクエにて一言聞くだけで端から端まで移動。
C 臨機応変、試行錯誤などのPSは必要無し。
D 仕様上フォローやリカバリーも皆無。
完全出来高制。
勤務日数、時間自由。
年齢、性別不問。
経験者優遇。
職場体験あり。
即日採用もあり。
長期勤務の方はフリマやレベル上限解放。
退社も自由です。

どこかの黒い製造工場。
親切なベテランPS持ちの方もいますが…
ちょっと頭がアレな方が多いので合う合わないがはっきり分かります。
携帯アプリレベルなので無料なら良ゲー。
月額は当人次第です。
ギスギス、ガチ勢、予習復習、野良なら仕方ない事かもしれないが
身内でも起こってた過去や外部ツールなどなど…
悪い面が目立つのは避けれないです。
他の方も仰ってますが、フリートライアルからをオススメします。
向き不向き、価値観や考え方は人それぞれなので…。

プレイ期間:1年以上2021/04/27

他のレビューもチェックしよう!

それはMMOの醍醐味でしょ

つまらなかったさん

人間関係に恵まれているから楽しい、
という様なレビューを見かけたりしますが
それってFF14ではなくMMOのレビューであって
このゲームが面白いと他の人に勧める時に
グラフィックが良いだの音楽が良いだの
「それって、他のゲームでも良い人は沢山いるだろうし
テンパのいない予習とかしなくても遊べるゲームで
良い人達に恵まれたらもっと楽しめてるんじゃない?」
と、いう素朴な疑問しか生まないと思ってしまいます

ゲーム自体の何が面白いかには決して触れない
レビューと具体的につまらない部分が明確に書かれた
レビュー、どちらが参考になるのかは人それぞれですが
評価の平均ポイントに関しては数字は嘘をつかないと
P/Dも明言されているのでテンパなら大人しく信用したら
良いのでは?

CFという鯖を越えたPT編成システムにより
良い人に巡り会う機会が少ない上にレビューサイトへ
わざわざ乗り込んでまで暴れ回る気持ち悪いテンパと
遭遇したり、某巨大掲示板に晒されるリスクは
常につきまといます

過疎まっしぐらなので新規は持て囃されますが
予習が必須なゲームなのでテンパからお勧めという名の
攻略動画や攻略サイトを強要されることに
喜びを感じる方には向いているのかなと思います

プレイ期間:1年以上2016/07/17

今更、何を言おうがこのゲームが駄作だということは変わらない
ここのレビューを見ればわかるとおり、超クソゲー
どこのレビューサイトを見ても、ほぼ全員クソゲーとして認識している

今から始める初心者は、罵詈雑言を浴びせられ、精神的にボロボロにされます
それでもいいという方は残念ながら、蛮勇と言わざるおえない
FF14の実態と評価を知らずに始めてしまった方は運が悪かったと諦めてもらうしかない
おもしろいと騙され始めた初心者の方には、いい勉強になったよねと言ってあげたい

今日実際あった一幕
30分待ってやっとIDに入れたと思ったら、タンクがまとめ狩りをして回復が追いつかず全滅、ヒーラーは謝罪するも、無言の圧力に耐え切れなくなり回線落ち、即始まる除名投票、可決されタンクは即退出、別のタンクヒラが来ないので、また30分待たされる

プレイ期間:1年以上2015/03/21

1988年ストリートファイターが発売され
2016年春頃にストVが発売される(カプコン)

20年の歳月を得て、2016年に(SNK)から
THE.KING.of.ファイターズXIVが
発売される

上記は格闘アクションだが、いまなお
人気のゲーム

それに引き換えff14は、歴代FFの歴史的な
記憶を、うんこ脳トレーニングパズルにの
馬鹿な仕様と来たもんだ!
ジャンルRPG表記してるが、これも詐欺!

吉田、おまえは一体何様?
カッ-チン狂吉田あほですね!
あたま大丈夫か?
公式にて数字化発表会も、国勢調査も
おおげさな具体的な数字だすが、嘘八百!

吉田、6月末発売から拡張4万本しか売れんし、11がつまでの間、追加コンテンツなし
まじ、やることないからおまえは無能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

プレイ期間:半年2015/10/08

たしかに平等じゃない(笑)

平等の不平等さん

☆1つける私ですが、さすがにゲーム開始から楽しい期間が1分もなかったとは言いません。

半年くらいのプレイ期間ならまだ楽しいと感じられると思うので、楽しいと感じられるうちはめいっぱい楽しむのが良いと思います。

でも伝えたい事は書いておきます。

1年も2年も遊んだ人と新規さんで差がつかないのは平等じゃなくて不平等だよ。楽しい思いをするのは新規さんだけでしょう。

1年2年遊んだ人からすれば、1年2年かけた時間と経験を一定周期ですべて無駄にされるという事なんです。

同じ額の課金をして遊ぶのに、新規さんは手加減してチヤホヤして遊んでもらえる。1年2年遊んだひとは新規さんのご機嫌とりをしてレベルの低い遊びにつきあわされる。

これが平等だと言えますか?

信者さんの発想はいつも自分中心の平等なんだよ。

ゲームが苦手な人にとってはゲームが上手な人と遊ぶと不愉快な思いをするので、ゲームが苦手な人にあわせるのが「平等」という考え方。

ゲームだけじゃないよ。

スポーツが苦手な人にとってはスポーツが上手な人と比較されると不愉快な思いをするので、スポーツは悪だと言っているのと何も変わらない。

オンラインゲームなのでリアルと同様に、上には上がいるし、下には下もいる。
実際に経験値や実力が違うのに差が付くのは不平等だ、と言い方を変えていくら言っても現実逃避だとしか思われませんよ。

私は廃人ではありませんけれども、極論すれば廃人だって等しく課金してますし、平等に遊ぶ権利ありますよね?自分だけが不愉快な思いをしていると思って、一方的に廃人=悪で物事を考えていませんか?

もともとRPGは継続した期間でキャラや装備を成長させて楽しむジャンルなので、プレイ期間で差が付くのは当たり前。そんなに人と差が付くのがイヤなら初めからPRGではなくオンライン対戦アクションゲームをすればいいんです。

上には上がいて、下には下もいる。その現実を受け入れたうえで自分のペースでゲームを楽しめばいいのだ、と信者さんも運営も気が付かない限りFF14に人は戻ってきませんよ。

プレイ期間:1年以上2017/01/14

一応課金は続けているけども面白さを感じていないので、最近は殆どプレイしていません。

理由はいくつかありますが、ユーザーの質と今までの労力を無駄にしてくれる仕様のこの二つがモチベーションを極端に下げてくれます。

FF14に限った話ではないですけども、罵詈雑言を浴びせるプレイヤーや無言抜けといったコミュ障プレイヤーは一定数います。

固定PTを組まない場合はそういう方に高確率で当たりますから非常に萎えます。

罵詈雑言を浴びせるプレイヤーは「ゲームは遊びじゃない」という感覚なのでしょうかね。

ほぼ毎回出現する無言抜けプレイヤーはユーザーをNPCとでも思っているのでしょう。

もう一つは武器でも防具でもやっと手に入れたとしてもシステム側でリセットして使えないものにしてしまうので、それがどうにも納得できないです。

単なる通過点の使い捨て武器や防具としているのでしょうけども、実に労力の割に合いません。

仮に取得が緩くなるまで待ったとしても、最盛期を過ぎたコンテンツは基本的に誰もやらなくなるので、攻略不可という状況に陥ります。

それを運営は「緩和した」と表現しますから、「そうじゃないだろ」といつも思いますね。

余談ですが、2021年秋に追加ディスクのトレイラーを観まして、そこにファンネルらしきものが映っていましたけども、2012年にサービス開始した「ブレイドアンドソウル」剣ジョブのスキルにかなり似ていて気になりますね。

下手すれば「パクリ」なんじゃないかと思えるくらいに。

ブレイドアンドソウルでは装備している剣と同じ形状のファンネルが5本くらい出て縦横無尽に動きますから。

プレイ期間:1年以上2021/02/13

そんなに悪いかな?

たかなしさん

RO→TERA→PSO2→DQ10→ブレソとやってきて、今はFF14に落ち着いています。他にもちまちまプレイはしていましたが、主にやっていたのはこんなものです。
総合的に見て、FF14は今あるMMOの中ではかなり良い方だと思っています。
レビューが悪いのが不思議だなと感じます…。

【良い点】
課金要素は月課金だけで後は不要だし、やりこみにも別にリアルマネーを必要としない。
課金的にはすごく良心的だと思います。
運営も、よそのMMOを体験してからFF14を遊ぶと、なんて神運営なのか、と感じるほど。
グラフィックも最高峰。TERAもキレイだったけれど、TERAのようにギラギラテカテカしていないので、自分はFF14のほうが好み。
CFというパーティーマッチングシステムを利用すれば、「よろしく」「おつかれ」のマクロを使えばずっと無言でソロでシナリオの最後までいける。
勿論フレを増やして助け合いも出来る。
装備を変えると見た目も変わり、そのおしゃれを楽しめる。
音楽もまあまあいいと思う。何曲かは心に残るものがある。

【悪い点】
バトルの難易度が他のMMOに比べれば高い。また、バトルが古くさい。
スキルのエフェクトがキラキラしすぎていてなんだか派手で、フル表示にしてPTプレイを行うと目に来る。
ハイエンドコンテンツに挑む際はある程度のプレイヤースキルと図太さがないと精神に来る。
キャラビルドの幅がほぼゼロ。全員同じ性能のキャラを使って遊ぶことになる。この点は初期ROがほんと素晴らしく面白かった分、最新MMOなのにつまんねーなとは思った。
下手な人とうまい人との差がつきやすい。皆ある程度同じような装備に行き着くし、スキルの自由度もないし、プレイヤーのうまさが露わになりやすい。
キャラクリの幅も狭い。表情が豊かなので仕方ないかも知れないが、選べるパーツが少ないし、微調整もきかない。
タンク職がつまらない。TERAのタンクを経験しているとクソだなと思う。ヒーラーはまあまあ面白いけれど、バトルは全体的にTERAのほうがよかった。
火力枠が何種類もある割には、最終的には似たような手触りになってしまう。「バフを維持しつつ、コンボを打ち込む」「バフを維持しつつ、スキルをキャストする」の差くらいしか感じられない。
鯖間の格差がすごい。過疎鯖はハイエンドになんていけない。

プレイ期間:1年以上2015/10/13

おすすめしません。

FF14関連のまとめサイトのコメント欄で現役プレイヤーの思考を垣間見ることができるので見てみてください。
ACTという規約違反ツールを使わない人や、ピラミッド下層に位置する戦闘が下手なプレイヤーなど、このゲームにおける弱者を貶す罵詈雑言だらけです。

元々他人を人間とは思わないサイコパス的な性質を持っていてこのゲームに適正があった人、プレイするうちに汚染されて人格が歪んでしまった人が現役プレイヤーの多数派を占めているということです。

なぜそのような惨状になっているかというと、このゲームでは高難易度バトルだけしかメインコンテンツの柱として成り立っていないからで、一人のプレイヤーのミスによって連帯責任で強制的に全滅させられる以上、下手な人は邪魔でしかないからです。
まともなゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2016/11/15

リスク回避ゲー

MMOPlayerさん

ストーリー、世界観は、最終的に物語に区切りつくまではわかりませんが悪くない印象です。
スペックが低いPCでもある程度動くように軽量化されていますし、グラフィックもPS3に合わせたと考えれば品質は高いと思います。

ただ、システムに関しては海外MMOプレイしてると目新しさは感じられません。
既にあるシステムに付加して、リスク上げるよりも既に出ているもので
それなりに喜ばれているシステムをそのまま搭載しているイメージ。
リスクになるのかリターンになるか判断されていないものをクリエイトしようという意志はみえないのでシステムに関しては挑戦的なものは感じられないです。

なので初心者の方であるならば上記で記載した自分が感じるデメリットもわからないと思うので良いゲームになると思います。

・ログイン競争に関して
和田社長曰く「ライバルはWOW」
吉田直樹曰く「当面のライバルはGW2」
※吉田直樹=プロデューサー兼ディレクター

の発言に対して自分が記憶している限りWOWの同時接続数250万以上。
GW2の開始時の同時接続数40万程度。
吉田直樹が発言している「同時接続数22万でサーバー強化を継続中。」

WOWをライバル視しても十分の一以下、GW2をライバル視しても半分程度の人口許容量。
ここでもライバル発言をしているのにリスク回避的な考えを持ったためにサーバーに入りきらない人口が溢れて、人によってはもう帰ってきませんよね。

既にβフォーラムは消えていますが海外の方にはβ4の時点で接続できないという声はあり、危険信号はフォーラムにフィードバックとして返ってきていて、原因がある状態での販売をした結果ログイン出来ない人間が発生する。
更にサーバー名を決める時に「バハムート等の名前が付いていたらそこに集中するので1サーバー等数字でいいのでは?」という意見も昔にあり、それでも現在のネーミングにしたのは吉田直樹が決めたことです。
更にログイン規制にひっかからないようにログインして放置しているキャラクターをログアウトするシステムも海外ではあるのに(FF11にもあります)未実装である。

βの開始時に何をテストするかの質問にサーバーの負荷テストと言ってたのはなんだったんだろうか・・・。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/02

何をやっても面白くならないクソゲー

サービス終了レベルさん

・ハウジング=爆死
・ゴールドソーサー=爆死
・大型パッチ=爆死
・零式レイド=爆死
・空島=爆死
・ディープダンジョン=爆死←今ここ

唯一成功したのが
アクアポリスだけど、8人PTだと長くて眠くなるという欠点

極もナイツからやたらめんどくさい上、時間がかかる
セフィロトに至っては未クリア1人いると15分無駄になるというクソギミック

最過疎鯖リディルは人いなさすぎて、PT募集がすでに壊滅状態
火曜夜10時位にリディルでの募集数が40あったのはいい思い出

プレイ期間:1年以上2016/07/23

FF14の禁止事項には
不正プログラムや外部ツールの使用は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止しています。
と書かれていますが黙認しております
マルチプラットフォームの月額MMORPGですが
公平性はありません

外部ブログのコメント欄から引用

27. 774の冒険者
2018年11月27日 13:53
「勝手にLogsにアップするな!」ってのはわかるけど
「数値の話は一切止めてください!キーキー!」って人がいると厳しいよな。
Logsに公開しなくても、(act使えない人含め)全員が「今の火力はどのぐらいだったかな?足りてるかな?」と自分の火力を把握しようとする意識がないと辛い。
プライベートでアップロードして、PT内だけで見るってのもいいし。

アレルギーがいると、火力不足になった時に詰む。

この様な輩が一定数いて黙認しております
不正ツールを使うのが当然
このくらいの規模のMMORPGならあって当然
等と宣う人達が居るので
不正ツールに抵抗がある方にはオススメ出来ません
他のネトゲで不正ツールを理由にBANされた方には
オススメ出来ます、楽しく遊べる筈です。

プレイ期間:1週間未満2018/11/27

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!