最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
誘ってくれた優しいフレンドが基地外になってしまった
爆雷投下装置さん
付き合いがそれなりに長かったフレンドに誘われて一緒にプレイしていたが、通称大縄跳びと称される仕様(詳しくは上手く書けないので他のレビューを参考に)とギルドの運営でストレスを溜め続け、優しかったソイツは本物の基地外になってしまった。何故か見ず知らずのプレイヤーや話した事もないような初心者のギルドメンバーを優遇し、俺を含む付き合いの長いフレンドに毎日文句と嫌味を言い続け、ソイツ以外はさっさと引退し全員バラバラで疎遠に。誘われた時は既にこのゲームの評価を知っており、頑なに断り続けたが「絶対おもろいから一緒にやろ!頼むからやってくれ!」という度重なる懇願に負けて嫌々始めたのに、いつの間にか「しょうがないから一緒にやったるわ、ありがたく思え。それとハウジングの金用意しとけ。お前なんかに期待はしてないがな(笑)」という態度(それに近い事を実際に言われた事も)に変わっており、ここまで人格を崩壊させるゲームがある事に驚いた。このゲームは民度の低さも大きな問題点になっているが、俺のフレンドと同じ様に、初めは普通だったのに続けているうちに基地外になった人も多いのかも知れない。
プレイ期間:半年2016/08/14
他のレビューもチェックしよう!
牛乳飲めよ!さん
年始早々、思わぬ形でスッカスカの過疎がバレてしまい、神がカッチーンし、殺す!死ね!ふざけんな!等と社会人としてあり得ない暴言の数々を喚き散らすという形で始まった2017年…。
一応動画を確認しましたが、正直言ってドン引きしました。
コレが人に言われると傷つくとか言ってた人の台詞だと思うと、もうブーメランが刺さっただけというか自業自得なのでしょう。
マジで、今社会的に問題となっているパワハラと言っても決して過言ではないと思います。
と言うか、毎年の年始イラストも毎回自分自身を描き、ゲームやイベントのみならず、いつでも何処でも己自身が目立つことばかりに固着し、周りが全く見えない、見ないという相変わらずのスタンスもいつも通り…。
今年の年始イラストは、神がアヒル口のドヤ顔でチョコボのような鳥を足蹴にしております。
そんなこんなのFF14を不気味とすら思える尊大な態度で必死に褒め称え、擁護し続ける信者達に占拠された存在理由すらよく分からない公式フォーラム…。
昔は、何故彼らが、まともな意見もろともまとめて潰しにかかってくるのだろうと疑問に思っていましたが、今年の神の振る舞いっぷりを見て、なんか悟ったような気がします。
私がプレイしていたFF14は、フォーラムを含めてこういった上記に書いたギスギスした最悪な部分が如実に感じられるキツイゲームでした。
ボス戦で全滅して喧嘩、ボス戦の攻略法を巡って喧嘩、更には、ボスを倒した後の装備を巡って喧嘩など、もう仕事以上にストレスがかかるゲームでした。
ゲーム終了後も、相手からいちゃもんを付けられたイライラのせいで、寝付きも悪く、仕事にも支障が出るほどでしたからね。
一体どんなゲームだよって、皆さんも思うかも知れませんが、こんなゲームなのですよ真面目に言うと。
なんで、このゲームをやっている人はこんなに、尊大かつ短気なのだろうとも悩んだりした時期もありましたが、きっと、神と似たような人達が沢山集まってしまったからなのでしょうね。
正に類は友を呼ぶとはいったものです。
もう、あんな無意味なフォーラムなんか削除して、神を褒めちぎる信者の為の信者だけの掲示板でも作った方がよろしいのではないでしょうか。
それほど、ここ最近の異常っぷり…、いや狂気とも思える光景の数々に唖然とする日々です。
辞めて本当に良かったんだと改めて思わされました。
一年間もプレイした自分が本当に恥ずかしい…。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
生えてる♂猫さん
ルレ、蛮族、モブハン、赤貨、畑等、毎日欠かさず、固定も週2~
3で1回6h練習していたけど、現実の仕事が繁忙期を迎え、Inする時間が少なくなり、復帰しなくなる→結局辞めた様な状態です。
攻略を捨てて毎日のルーチンだけこなして後はギャザクラしつつ、ミラプリやPVPして、遊ぶっていうのもアリかもしれない。
でも、それなら毎月課金する意味って・・・?
そう思ったら次第にInしなくなって、固定から抜ける→FC仲間と気まずい(気がするだけだと思うが)→Inしなくなる→2~3ヶ月経って復帰するのも気まずいから面倒っていうオチです。
私は、何もかも周りの人に助けてもらって1ヶ月でジョブカンスト~スキル回し~装備とか家とか全部揃っちゃってたので、ストーリーはSkipしまくりでまったく頭に入らない状態でした。
肝心のストーリーも後で一気に動画で見たけど、やっぱりイマイチピンと来ない内容で、新しいことを覚えたり、進んでるうちは楽しく感じますが、エンド攻略でメンバーが足りなったり、進捗が悪かったりすると極端にやる気が削がれてしまいます。
こうして見ると、姫ちゃん扱いで育ててもらって何を言ってるんだ、って話ですが私としては、もっとゆっくり楽しみたかったとも思います。
このゲームは復帰勢には優しいと思うのですが、今の所特に復帰したいと思わないのが現実です。
次の拡張が来たらまた話は変わるかもしれませんが。。
プレイ期間:半年2016/09/03
はっきりキリっ!さん
もう興味もなかったので、はっきし無くなったの知らんかったわ。
過疎過疎なうえに最近じゃーRPGすら捨てて中途半端な対戦ゲーに成り下がってきてるし、いよいよ終わり見えてきた感がハンパないってことで、管理人も見捨てただけでしょ。
サイト運営するのだって、お金もかかるし手間もかかるからな。
イジる価値すらなくなったってだけだと思うんだが、それを誇らしげに勝ったと解釈できるあたりサスガです。人の立場に立って物事を考えられないだけのことはある。
おめでたすぎるわ(笑)
プレイ期間:1年以上2016/09/22
猫耳さん
今はハイエンドコンテンツという高難易度のダンジョン攻略が流行っていて(それしか募集がない)いわゆるガチ勢というクリアに必死な人たちがやる内容になっていて、一つミスをすればクリアできない程難易度が高く、ミスをすると暴言や罵声をあびせられる事もありました。ゲーム仕様が廃人仕様なためそういった人たちがとても多く、中には良い人もいますが、それも極わずかなようで、ハッキリ言って今から始める人やアクションゲームが苦手な人は楽しめないでしょう。お勧めはしません。このゲームに毎月1500円も払うくらいなら寄付したほうがよっぽどマシなくらいです。ゲームをやっているというよりもやらされてる感が半端ないので仕事好きな人にはお勧めします。ただし、暴言吐かれる事だけは覚悟してください。
プレイ期間:1年以上2014/07/02
引退かなさん
新生からずっとやってきているけど
さすがにやることなくなってきたよ?
フレもFCもLSも皆引退していったんだけど?
過疎っぷりがやばいレベルなんだけど?
さすがに新生からずーーーと課金し続けてきた俺も馬鹿馬鹿しくなってきたんですが・・・
さすがに今現在で高評価だせる人は頭のネジが飛んでいるんじゃないか?
これ拡張までにすごい人減りそうな予感がする
少し前までは自鯖ユーザー調べで1500人だったのに今や1000人切りそうな勢いなんですが、これは・・・
さすがに、洗脳されて、ずっと課金続けてきた人達も俺と同様目が覚め始めているんじゃないかな、ここらで見切りをつける必要があるかもしれん
プレイ期間:1年以上2015/05/10
タンクさん
文章苦手ですが、レビューさせていただきます。
海外ゲームやソシャゲのように課金主義ではなく
月額料金で全てのゲーム内コンテンツが楽しめます。
一部アイテムは課金ですが、キャラの姿をリセットする薬や、
見た目だけの衣装などが中心です。
【ゲーム内容】
MMOなので時間はかかりますが、自分のキャラクターに思い入れがわくので
一時的な爽快感を求めるよりも、じっくりまったりプレイしたい人に向いています。
そして、基本的にパーティで行動します。
パーティに抵抗感がある人も、最初だけ頑張ってください。
若葉マーク(初心者マークつきのビギナー)には皆優しいですし、配慮してもらえます。
ただし海外勢が多いエレメンタルDCはおすすめしません。
たとえ若葉でも遠慮なく嫌がらせされます。(メンタル鋼鉄な人はウェルカム)
【ゲームの難易度】
決して難しい部類のゲームではなく、気軽に楽しめるものになっています。
といってもオールイージーなどという事はなく、成績こだわると
それなりに頭を使わないと対応出来ない場面が出てきます。
そういう対応力で結果に差がつくゲームなので、
記憶力が重要になります。人並みの記憶力さえあればどうにかなります。
【ゲームバランス】
FFといえばジョブの概念ですが、ジョブ間のバランスは常に変動しています。
一部のレイドダンジョン(高難易度のボス戦)などではジョブ格差というものが浮き彫りになる事があり、外部ツールなどで数値を計測するとジョブの能力を100%引き出していても越えられない壁というものが存在します。それは間違いのない事実であり、ジョブ格差というものは確実に存在します。
ただし、ジョブの能力を100%使いこなしている人はとても少ないのも事実です。
メーカーも常に試行錯誤してユーザーに歩み寄っていて
定期的に追加されるコンテンツに合わせ、常に改善しようと努力しています。
ジョブバランスについて、気にならないと言えばウソになりますが、大半の人は気にしないように取り繕ってるというのが正直なところです。
【さいごに】
私は旧FFXIV(根性版)を予約し、混沌と絶望を味わった者です。
あの時は本当にスクエニ潰れちゃうんじゃないかと驚きました。
ただそこからしっかり汚名返上しましたし、近頃ではユーザー数も増えてますね。FFファンとしてはうれしい限りです。
ソシャゲに汚染されたゲーム業界で驚異的な成長を見せるFFXIV。
今後も発展していって欲しい作品です。
プレイ期間:1年以上2019/08/30
ザニゴさん
深夜プレイヤーです。
DPSで始めましたが、IDの待ち時間が長すぎるので嫌々タンクをやってます。
タンクにいい装備を与えるので、サブのDPSはワンランク下の装備です。
DPSで旬の極に参加できず、CFが来てから極を楽しんでいましたが、
RFになってしまったため、全くシャキらず、ルレとモブハントしかやる事がないです。
好きなジョブで遊ぶには待ち時間がきつすぎます。
タンクかヒラをやらないとまともに遊べません。
プレイ期間:1年以上2016/10/07
(´・ω・`)さん
βからプレイしていますが
MMOとはこんなものかな?と思いました。
このゲームは戦闘職にしろ生産職にしろ
なにになろうが尖った特徴はないためか
薄く伸ばしたような感じですぐ飽きるし
マンネリ感もある。
竜騎士飽きたから黒やるか・・・
しかしながら近接から遠距離になっただけで
変わらずw
盾もヒーラーもそうw
生産職はあくまでも武具の自己調達とマテリアル装着のために
我慢してやるレベルなので面白味もないですね。
何が言いたいのかと・・・
長くプレイしたくてもロールのパターンが管理されすぎて
みんな同じで見た目と攻撃方法しか変わらずすぐ飽きるw
悪い評価にしか見えないけど
これがFF14の基本ベースだから
今後のアップデートでどう変わっていくのか?
に期待
面白いコンテンツは沢山あるし
武具の種類は豊富なほうなので
アバター要素ありで楽しめるのだけど・・・
もう少しだな・・・エロ防具をだな・・・w
増やして!(´;ω;`)ぶぁっ
プレイ期間:1ヶ月2013/10/21
Lakhesisさん
月額制で普通に日本語が通じてサーバーのレスポンスもほどほどに良いのは評価できるんじゃないでしょうか?
公式フォーラムやその他外部掲示板に近づかないほうが良いとは思いますけどw
RadeonHD6800という結構古いグラフィックボードでも大人数レイドなどしなければカクカクしませんし。
ただ、データーセンターとサーバーはしっかり選ばないと通信関係は弱いように感じます(北米データセンターを選ぶと避けたはずの攻撃に当たります / WoWではそういうことは少なかったです)。
レベル30くらいまでの序盤はオーソドックスな作りで結構楽しめると思います。
やってる内にシステムの底の浅さ(作りの簡易さ)が見えてしまって、結局数字の多寡と絵が違うだけで、先が読めてしまい作業感が半端ないです。
さらにストーリー重視のMMOを謳ってるわりにストーリーはまったく印象に残りません。FF11のほうがストーリーは◎です。
このFF14のシステムとグラフィックをFF11のフェイスシステムと合わせて、FF11のストーリーを楽しみたいという方は結構いるんじゃないでしょうか?
2017年4月現在フリートライアルでレベル35まで無期限にプレイできるので肌に合うか実際に試してみてはどうでしょうか?
私のプレイしていたサーバーではレベル1~30の方が夕方~夜は平均300人位居ました。
ただこちらから積極的に声を掛けないとほぼパーティは組めませんので、その辺は頑張ってください。
これは攻略法を知らないと仲間外れにされたり、暴言を吐かれるという部分が一人歩きしてしまって低レベルのプレイヤーさんが萎縮してるのではと予想します。
たぶん初心者の方はゲームに慣れてからパーティ組んでダンジョンに挑戦しようと思っての事だと察しますが、
レベルが上がるだけ求められる事柄も多くなるので、最初から積極的にパーティなどを組んでプレイした方が結果楽しめると思います。
レベルがあがると本当に苦行になりますので。
やれることは多いけれど、やりたいものが無いというのが一番残念なところです。
公式フォーラムや各種掲示板等は絶対見ないほうが楽しめる時間は長くなります。飽きて辞めちゃうのはどのゲームも一緒ですし。
もしかしたら合う部分もあるかもしれませんので、HDDに余裕があったら試してみるのも良いかもしれません。
長々と失礼しました。
プレイ期間:3ヶ月2017/04/27
TTさん
今までいろんなオンラインゲームやってきましたがこれは本当に酷すぎますね。
パッチファイルのダウンロードに失敗しました、これが何度も繰り返される。
とても長いダウンロード、運営の対応の悪さいつになったら直すのかやる気がないのがよくわかります
ゲーム開始時チュートリアルも無いので始めたばかりの人は苦労しますね
他の方々が言ってるようにマナーの悪い人たちも沢山います。もしこれからこのゲーム始めようという人がいるならおすすめしませんストレスが溜まるだけです。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
