最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ちょっと何言ってるのかわからない
ガチクズだらけの遊戯さん
↓で吠えてる運営擁護の工作バイト君の言い分だと
プレイヤーが糞すぎるから悪い
運営に何も非も責任もない?、と …はは、こやつめ
ガンオン動物園は他に類を見ない程に民度は底辺レベルで最低最悪で
確かにクズを地で行く豚さんやモンキー、珍獣だらけだけど
運営が片手間仕事でこの動物園を創り上げている事に間違いないんだよなぁ
要するに、だ。プレイヤー側は提供された創作物に見合う価値に則った遊び方をさせられている。に過ぎないってわけだ
運営に落ち度はない的な詭弁や言い訳は一切通らない
あとさアルバイター君か何か知らないけれど仕事は選んだ方がいいw
プレイ期間:1年以上2021/06/10
他のレビューもチェックしよう!
工作が下手くそさん
>>将官戦場が無言なのは当たり前だ
だったらオンラインでじゃなくて良いですよね(大笑)
>>やることは大体決まってんだからイチイチ言わなくても各々分かってんだよ
その日の気分、デイリー、拠点も3個あるんだから無言一斉凸はありえないんだが(大笑)
あ、↓の下手くそって人、推奨動作スペックi5以上4.8ghzの人じゃんw
なんだ工作員か
プレイ期間:1年以上2017/01/06
あらんどろんさん
良い所 無料で出来るこれのみ
悪い所 これから始めようかと思ってる人にはおススメできない、フルボッコにされますよ、階級落しが多いからね。階級なんですが個人の努力では上に上がれないクソ階級システム(道連れシステム個人成績が良くても味方が陣営が負ければマイナスポイントとか訳わからん)このシステムのせいで負け試合になると暴言が酷い見方同士でお前が悪い状態になるからね。MSの弱体化、課金して強いMS購入、しかし弱体化されて使い物にないない状態にされるこれってほぼサギじゃね?
後皆さんの言う通りバランスがクソジオン勝率が2割~3割連邦超優遇、ジオン側での昇格はかなり厳しい現状、運営も解っていながら修正の予定無し。
このようなクソゲーです、まぁ始めるなら連邦側で50万円程用意して始めるのがいいでしょう。
プレイ期間:半年2017/10/10
死ねよ佐藤さん
佐藤Pはとうとうジオンを殺しに来た。
モジュール数でCT増加・・
ジオンのザクはチャージバズがメイン武装なのでモジュールの複数持ちで
なんとか戦っている状況なのに・・・
初期ジムは何しろビームライフルが強力なのでモジュールはなくてもいいくらいなのに
結局またジオン機体のみ・・しかも今回はジオン低コスト機体を殺した。
これでジオン高コスト機体も低コスト機体も連邦有利になりジオン終了。
この佐藤Pはユーザーの意見を何も理解していない。
クレームを入れたがユーザーの総意を取り入れた結果の修正なのでご理解いただきたいとかぬかしやがった・・総意のわけないだろ。
評価とかできる状況ではないだろ・・運営強いては佐藤が消えないとよくならない。
プレイ期間:1年以上2017/12/01
シロハクサイさん
連邦のGLA実装後のバランス崩壊で今や酷い状態です。
GLAがいかにチート機体であるかはwikiにある当機のコメント欄を見てもらえればわかるかと思います(いまやジオンだけでなく連邦が同軍戦を嫌がるほど強いです)
この機体の実装で連邦同階級とまともに渡り合えなくなったジオン将官は、負けがかさんで階級を維持できず降格するか、もしくは意図的に階級を落としています。
人数の多い左官以下の層に、このジオン元将官たちが流れた影響で、GLA投入で本来連邦が優勢なはずなのに、勢力ゲージ上ではジオンが勝利するという、歪んだ構図ができあがってしまいました。
おかげで将官戦では課金してる人が多く、GLA普及率が高い連邦が圧倒的な勝利をおさめ、課金しても対抗手段がないジオン将官はボロ負けで不満が続出。
この課金機体普及率の高いジオン将官たちが、課金額がそれほど多くない左官以下戦場になだれ込み、こんどは連邦左官以下をジオン元将官達が圧倒しています。
おかげで連邦左官以下から不満が出ています。
ジオンの将官が相当数いなくなった影響で、連邦将官では同階級同士の戦いが成立しなくなり、味方同士での同軍戦がふえました。必然的にGLA同士の戦いになり、同軍戦でGLAと戦うのがしんどいという発言も出ています。
いったいどの層が楽しめるゲームなのでしょうか。
おそらくGLAに課金してジオン将官を蹂躙してる層と、わざと階級落しをして初心者を蹂躙してる層以外、誰も楽しんでないと思います。
期待していた新機体もGLAの対抗馬にならず、多くのジオン兵が運営に失望したようすでした。
去年からやっていて徐々に減っていた参戦人数も、ここに来てだいたい同時刻で4000人ぐらいになり、平均1000人ぐらいガクンと減った印象です。
初心者の方には絶対オススメしません。
連邦に入れば初めから地獄ですし、ジオンに入っても頑張って上に行けばいずれGLA相手に地獄を見ます。
下手に課金をすれば自分のように辞めるにやめられなくなり、お金も時間も無駄にしかねませんので課金もしないほうが無難です。
対戦ゲーはバランスでなりたっていますが、ここの運営はバランス調整も対応速度も遅く、すべて後手後手にまわった挙句に調整に失敗しています。
今回の失敗で運営は取り戻せないぐらいの信頼を失ったと思います。
それぐらい現状は酷いです。
プレイ期間:1年以上2014/08/02
2ちゃんねるなどを見ると、うんざりするほどイーガーディアンが蔓延してる。
バレバレなのにNPCはいない人口操作はしていないと頑なに偽装工作をする。
ブースト無限、弾無限は当たり前だと言う。あからさまにやると摘発されるけど、上手くやればバレないと。
そしてこう思わせる。これはチートの仕業だと。
ゲームデータ不正改ざんツールの販売者が逮捕–著作権法違反で逮捕されてから、すでに2年もの間不正TOOLの販売されていない。その情報を知らされてないクライアントに頼まれた仕事をそのまま今も継続し、NPCの存在をチートに仕立て上げるイーガーディアンは見てて滑稽である。
プレイ期間:1年以上2016/05/24
おいおいさん
↓↓↓の書き込みをした人に一言いいたいです!
これはオンラインゲームについての意見を書く場なのに、なんでレビューを書き込んでいる人の事について、いちいち、ああだこうだと説明なんかしているの?
全く何が言いたいのか意味が分かりません?
レビューを書き込んでいる人(プレイヤーに対して)言いたい事があるのなら、別のガンダムオンラインのサイトで自分の意見をして言ってさい!
それとガンダムオンラインのプレイヤーの中に精神がおかしい人がいるやらとか言っていましたね、そんな事を言っている人の方が精神がどうかしていると思います!
今からガンダムオンラインをプレイする方に言いたいです、プレイヤーの中には上記に述べたような少し頭のいかれた人がいるのでプレイする際には十分気お付けてプレイしてください!!
プレイ期間:1年以上2015/04/06
丸山(仮)さん
良い点
・負けている陣営の待ち時間1分未満
悪い点
・勝っている陣営の待ち時間が30分
・毎月出される新機体が数日~1ヶ月で弱体化
・1つの垢で両陣営プレー出来るので勝っている陣営に人が流れる
・アップデート、毎週のメンテの度にエラー落ちが増えるが直せない開発
・上記後、徐々に重くなっていくゲーム
・大型アップデートの割りに魅力がゼロ
・ゴールデンタイムでもIN率が悪い為、なかなかゲームが出来ない
・課金機体を調整と言う名の産廃化
・イベントが無い、又は、同じ事を繰り返す
・30分待って、プレー時間5分未満のMAPがある
・意味不明な拠点配置で誤魔化す
プレイ期間:半年2013/08/03
無能運営さらばさん
今台湾ガンダムオンラインではイベント盛りだくさんです。
日本語のサーバーではないので不快なチャットもないです。
中国ガンダムオンラインみたいに国民番号は必要なく日本からも全く問題なく遊べます
ただ指揮官すると台湾の言葉が分からないのでkされます
ただ戦闘だけするなら日本よりも貰える機体が多く台湾ガンダムオンラインは連邦ジオンの機体を一つのキャラで使えるように陣営が統合されています。
日本のガンダムオンラインは複数アカウントだとアカウント停止になりますが
台湾だとリセットマラソンが可能です
日本の運営は無能なので今のままでしょう。
三年もサービス続けてもつまらない日本のガンダムオンラインはアンインストールして
無能な運営を捨てて台湾へ移住しよう。
プレイ期間:1年以上2016/08/19
マル・ヤマンカネスキーさん
もはや対戦ゲームと呼べる代物ではないレベルまで来ていると実感。
連邦とジオン両方プレイして実感したことは・・・
良い点:ガンダムってだけ
悪い点
・ゲームバランスの悪さだけが異常に光る。
マッチング機能という名前だけの格差戦闘。ジオンがあまりにもかわいそう過ぎる。
機体性能だけでも、連邦軍が性能のよさが
・機体性能の差が歴然。
・金をかけてもすぐ修正。
課金をして丹精こめてチューンした機体が、一月後には産廃機種へと早変わり。
・マップ調整がいい加減。
何をどういう風に調整したのかを小一時間聞いてみたい。
・ガシャコンがソーシャルゲーム以下の当たり確率で悪すぎる。
そろそろ訴訟起こされてもいいと思うんだけど。
・運営が典型的金儲けのことしか考えてない。
上記に書いた通り集金に力だけを入れている感が非常に強い。
一定の利益を回収したら、予告もなしにサービス終了をし、忘れた頃にガンダムオンライン2(仮称)でまた集金をする。
そんな臭いしかしないゲームとしか思えない。
いつから、ゲームはプレイヤーが楽しむ内容からメーカーがユーザーから無作為に金を搾り取る方向にいったのか。
運営というか、バンナムはもう一度ゲームとは何かってのを真摯に受け止めて開発して欲しい。
いつまでもガンダムだからといって尻尾振るユーザーはいないと思ったほうが良いかと。
ところで、このレビューで☆を3つ以上つけてるユーザーはバンナム社員?
プレイ期間:半年2013/05/29
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!