最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やる気のあるやつと代われ!!!
ひゃっはーさん
運営にやる気が微塵も感じられない。
いつまでも解消されない所持枠圧迫問題があるのに、武器種をどんどん増やしていくんだから「お前ら一体何がしたいんだよ?」となりますよ。
一番優先度の高いものを放置する姿勢がユーザーの反感を買っている事実。
それを何とも思わない運営だから終わってんだよ。
こんな運営をやるくらいならサービス終了でいいだろ。
加えて最近は重課金の傾向だしパワーバランス崩れているし滅茶苦茶だよ。
プレイ期間:1年以上2022/07/17
他のレビューもチェックしよう!
おにくさん
以前に投稿してその後もずっとなんや菅やで遊び続けてたんですが、まずTDやりたいならアークナイツやりましょう。あちらの方がずっといいです。確かにキャラ一人一人の育成はあちらの方がずっと大変ですが、その分愛着も湧くし何より育てて腐るキャラがほとんどいない。もちろん序列はありますが…。
で、最近は本当にこのゲームやばくて、難易度がえげつない。今回のイベントの一番高い難易度を普通にクリアできるくらいには手持ちが揃ってはいるんですが、なぜか育成素材のクエストにバカみたいな難易度のものを追加しまして、火力が足りなくてクリアできませんでした。そういうゲームです。育成クエストに高難易度持ってくるって普通に考えたらあり得ないでしょって…。
もちろん高難易度のクエストはあって然るべきかもしれないですが、それを育成クエストとかイベントにまで持ち出さないでってことなんですよ。この話多分皆さんおっしゃってると思うんですけど、ここの運営は本当に直さないです。
結論として、どうしてもこのゲームの特定のキャラが気に入ったから始めたいとかでない限りは、TDやりたいならアークナイツ、キャラゲーやりたいならもっと別のゲームがあると思います。
プレイ期間:1年以上2022/02/03
古今東西さん
結論を言えば、肌に合いませんでした。
ただ、唯一、いい点があるとすれば、忘れずにログインしていれば、たまにガチャが引けることです。
以下、参考までに肌に合わないと感じた理由です。
①キャラがあまり可愛くない。声があってない、好みでないケースが多い。
②高レア・高レベルただ敵を殴るゲームになっている。戦略性やTD的な要素はあまり感じられない。
③周回がしんどい。はっきり言えば、周回作業がこの上なく楽しくない。めんどくささしかない。
④運営が下手なのか、気持ちよく課金させてくれない。ユーザーの転がし方が上手ではない。見え透いた考えが表面に出てきていて、不快感すら覚える。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/17
Plutoさん
最近の他のDMMゲーの傾向として、
通常イベは初心者でもわりと楽に完走できる程度に簡単に、
その分エンドコンテンツを難しく上級者向けにして、
住み分けをしているゲームが多いと思います。
お城はエンドコンテンツの武神はもちろん超難しいですが、
毎週の通常イベの時点ですでに難しく感じます。
(絶級や、その手前でもかなり難しい場合も多い)
クリアできるところまで出来れば良いと
割り切って自分のペースでやれる人ならいいと思いますが、
どちらかと言うと課金する上級者向けの難易度という印象です。
プレイ期間:半年2017/09/10
名も無きプレイヤーさん
課金して☆7キャラが必須だとか課金が高くつくというような事を書かれているのを見ました。
まずその必須というキャラ、最高レア度7のキャラは必要ありません。それどころか配布されているキャラクターをLV上げしていけば、一部では☆7キャラを追い越す性能になります。
課金が高くつくという人は盲目的に☆7を求め続けてアホのようにガチャをするから金がかかるだけでしょう。こういう人はゲームの攻略法を「課金して最高レアで俺TUEEEこそ至高」と勘違いしておられるのだと思います。そんなんじゃどんなゲームをやってもクソゲーです。運営が最高レアをくれないからクソゲーだと言っているに過ぎないのですから。(恐らく今回イベント配布の☆4キャラ曳馬城ですらもが、改築して☆5にし、限界突破でLV上限85にすればそこらの☆6より余程優秀になる事を理解しようともしないのでしょう。)
☆6のキャラは無課金でもガチャから割とよく出ます。これを鍛えれば☆7が無くともその部隊は十分な強さを発揮します。更に、配布されるキャラクターは5体集めればレベル限界が85前後になります。☆6と言えどレベル限界が75だったりしますので、配布されるキャラを鍛えれば☆7に匹敵、もしくは凌駕する性能を持つのです。
はっきり言って現状では課金が全く必要の無いゲームであり、内容も面白くお勧めできるゲームです。最高レアのキャラが欲しければ課金するのも良いですが、それが出ないからと言ってゲームそのものを批判したりするような、悪質なレビュアーの扇動はシャレになりません。こんな良質なゲームに悪影響を与えたら、俺のように楽しんでプレイしている人達にとって害にしかならないです。
タワーディフェンスゲームとしての戦略性、低いレア度でも攻略していける良心的難易度、歯ごたえのある難関ステージも用意されている細やかなゲームバランス。このゲームに不満を言うようでは他ゲーをやる事は不可能でしょう。
プレイ期間:1年以上2017/05/04
中堅殿さん
タワーディフェンスとしては難度は低めだと思う。TD初心者には良いかもしれない。
試行錯誤を繰り返して最善手を見つけるのがTDの面白さだが、そのためには自分の手駒がどういった強み弱みを持つのか理解しておく必要がある。各ユニットの特徴を把握し、それらをうまく組み合わせて難局を乗り切るのがTDの醍醐味だ。武器種ごとの特徴はガイドでも読めるし、ニコ動などに簡単な解説動画もUPされているので、調べるのは難しくない。
勝てないMAPでは「何故勝てなかったか」「どのようにすれば勝てるか」をじっくり考える必要がある。これができない人はこのゲームには向いていない。高レアユニットを並べても勝てない人は勝てない。さらにいうなら、強力なガチャ限定ユニットを投入しないと勝てないMAPは存在しない(そりゃ高レアがいれば楽にはなるけど)。無課金微課金でも十分楽しめる作りになっている。
出陣時には敵の種類と数が表示されているのである程度の予測と準備ができるが、初見時にはどのように敵が攻めてくるかわからないため敵の出現位置や進行経路を観察する必要がある。「クリアするために無駄にスタミナを消費することになる」と思うかもしれないが、それは間違い。未クリアのMAPは消費スタミナが通常の1/5、撤退や敗北時は更にその半分で済むので、初見MAP一回の試行錯誤に必要なスタミナは通常の1/10。このような予測と準備、試行錯誤の繰り返しがこのゲームの面白さだ。
なお、一つのMAPのプレイ時間は長くても5分前後。天下統一は条件を満たせば委任出撃も可能なので、時間がない場合は委任で済ますこともできる。
ちなみにユニットの回復は歌舞ユニット(ヒーラー)前提ではない。少しずつ自然回復する。さらに、巨大化により耐久の50%が回復し同時に攻撃・防御・攻撃範囲が上昇するので、回復=殲滅力UPにもなる。「自然回復を利用したコストの温存」「巨大化による回復と火力UP」「歌舞による回復とバフ効果」をどう使い分けるかもこのゲームの特徴といえる。
最近のコラボに関しては自分も世界観の面で不安だったが、気分転換程度にはちょうどいい塩梅に収まっていると感じる。巨大化できないのは当然だし、能力的に活かせる局面はそれぞれある。もちろん性能的に高難度MAPでは活躍させづらいが、コラボキャラがエンドコンテンツで活躍するようでは、それこそ重課金者しか遊べないゲームになってしまう。そうでないバランスで落ち着かせたのは良かったと思う。
なおランキングやレイドイベントなどはないので、他プレイヤーとの競争要素は一切無い。自分のペースで遊べるのは良い点。他プレイヤーやシステム面から課金を煽られるようなことはないので、キャラを集めたければ課金すればいいし、ゲームを楽しみたいだけなら課金しなくてもどうとでもなる。
頭を使って試行錯誤をするのが好きな方なら楽しめる。
最高レアを並べてタップするだけで俺TUEEしたい人には向かないゲーム。
プレイ期間:1年以上2019/01/03
所持枠が少ないさん
このゲームの運営者はユーザーを舐めてるだろ。
所持枠を増やすといって、現状MAXの城娘の数よりも少ない数で増やしたところで何の解決にもならないだろ。
そのくせイベントでスタック出来ないアイテムを10個~20個だとばら撒きやがって!頭おかしいだろ。
特殊築城だが、☆5城娘は既に所持していると絶対に出ないと推察しています。
6500回試行して一回も出たことがありませんから、やるだけ無駄でしょう。
ピックアップガチャだが、☆5までなら滅茶苦茶重複してピックアップした城娘が出ますが、☆6☆7になると途端にピックアップの城娘が出て来ないです。
普通に5万~10万くらいじゃ無理な場合が圧倒的に多いことからもピックアップが機能していません。
だから☆6~☆7城娘の種類を絞らないと新しい娘を追加するたびにどんどん分母がでかくなっていくから、当たらないというのがデフォになっているよ。
結局ガチャで当たらないから千狐珠で交換という状況なんで、ピックアップ詐欺だなと思います。
プレイ期間:1年以上2021/12/29
城プロのREがつく前からやってるのですがごみ運営が変わってもごみ運営が返ってきたというかひどくなっていた。
まず、殿のグラフィックいらなくない?と感じました。(しかもくそ以上に役に立たない、弱い)
ゲームはレベリングすればどの娘も使えるのでいいのですがそこまでレベリングをするための曜日周回がめんどいのとそこまでのモチベーションが上がらない、そのくせ敵がマジキチ(私がレベリングしなさすぎなだけかもしれないけど
あとそれ以上にひどいのはやはり運営のみえみえの課金しろよアピールが酷すぎる。
まぁ、課金する価値はないゲームだと思います。
ゲーム自体は好きなので引退せずにたまーにやるくらいにはしてます。
タイトル通り運営があんまりよろしくない(本当にゴミ)
プレイ期間:1年以上2018/03/04
無課金勢さん
始めに言っておくと、無課金じゃガチャ運が良くないと完全クリアは無理です。
TDと言うジャンルですが、キャラ格差があり、
特にエンドコンテンツはガチャ強キャラベースで調整されているため、
他のソシャゲと同じように前提となる戦力が揃ってないとほぼクリア不可です。
自分は3年無課金でやっていますが、ガチャ運が悪く未だにエンドコンテンツに追いつけていません。
時間をかければ無課金でもクリアできる、だとか
頭を使って工夫すれば低戦力でもクリアできる、と言うゲームではありませんのでご注意ください。
※たまーに無課金キャラが刺さるマップも無くはないですが・・・
ただ、課金する場合はそこまで悪くないと思います。
キャラ格差が大きく、逆に言えば最上位のキャラ数は多くありませんので、
他ソシャゲと比べるとお金は掛からないと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/02/06
ひまおじさん
最近ではイベントにEX難易度を追加、クリア推奨レベルというものが意味を為さなくなった。
プレイヤー側のインフレによる敵側のバランス調整がお世辞にもうまいとは言えず、イベント毎に難易度のバラつきがある。
序盤ラッシュによる高コスト殺しMAPや、デバフ盛盛りでこちらにありとあらゆる制限を課してくることが増えた。
公式の要望にも、イベントにEXという初級中級者お断り難易度は入れるなという意見に賛同が乗るなど、とても問題がある部分である。
REになって悪い部分は解消されたと思いきや、デバッカーの不足か運営の油断なのか、またバランスやUIの改良にも問題が出てきた。
その反面、ガチャに必要な石を割と配布するので無課金でも当たりが出ればなんとか。
最高レアの☆7もイベントによっては最低難易度クリアで取得出来たりもあるので、そこだけは救いか。
プレイ期間:1週間未満2023/06/28
unkoさん
タイトル通り。最高レアの星7なんかまったく出ない。10連で虹複数出て「おっ」と思っても全部6でしたなんてしょっちゅうある。これより確率低い某お花と比べても石バラマキが少ないので、イベントを毎回欠かさずやっていても無課金だと初回の半額10連引くのも苦労するレベル。
よほどガチャ運が良いかゲーム性が気に入ったかでないと無課金マンがモチベを保つのは難しい。
プレイ期間:半年2019/06/12
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!