国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Soul of the Ultimate

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

4.2756 件

文字化けに負けるな、好奇心

Here We Goさん

 最近のメジャーゲームは、なんていうか、終始無言だったり、煽られたり、ソロムリ、パーティ強制、トレード禁止、リトライは有料、課金強制など、どういうわけか制約が多くみられますが、
 このゲームは、ソロでもマルチでも10人まで人数自由でデスペナ無し、バトルゾーンと呼ばれるダンジョンは好きなだけ再チャレンジ可能です。

 初見さんは追尾で見てるだけでもいいよって雰囲気なので、安心してパーティプレイをお勧めできます。

 広大なストーリーを無料でRPGできるので、フレをさそって最初からパーティプレイが楽しかったので、イチオシです。
 ミッション失敗しても後から再挑戦すればいいだけです。
 挫折したことを乗り越えていく経験、魔法スキルを覚えたり、連携プレイしたり、試行錯誤を行って出来なかったことを達成する感覚の素晴らしさ。

 「できた!」と思うことがあれば、英語で言うところのブレイクスルーですね。気の合う人と一緒にブレイクスルーなどを自由に楽しめます。

 大規模な戦争コンテンツが(最新のビデオ https://www.youtube.com/watch?v=5PF9lOmITFA)あり、殺伐な雰囲気かというと、そうでもない。

 美しい景色を眺めながらゆっくりと過ごすことが出来ますよ。

 空が見えて趣がありおこもりにはぴったりです。

 日本で長寿化したタイトルですが、アメリカ、EU、ロシア、台湾などでは何年も前にサ終になり難民化したプレイヤーを受け入れてきた経緯があり、優しい友好的な外人さんがいます。
 日本にいながらまるで海外、いえ異世界にいるような感覚で非日常を味わえます。

 ぼっちソロでもレベル150以上いける
(参照ビデオ https://www.youtube.com/watch?v=BLv_HVHNXBc&t=0s)

  [よく見る略語]
  brb   ←すぐ戻る
  yw   ←どういたしまして
  11111 ←パーティ希望
  66666 ←溜溜溜溜溜(すごい、いいね!)
  88 ←拜拜(バイバイ)
  9 ←蘇生やヒールしてくれ(たすけて)
  3Q ←サンキュー(ありがとう)

 ご参考になれば幸いです

プレイ期間:1年以上2023/03/09

他のレビューもチェックしよう!

大規模戦とかもあるよ!

わっしょいさん

レベルカンスト(今はLv200)になると、経済的にお得なデイリーを受注できるようになるよ

レベル上げは、頑張れば無課金でもできることだから、努力目標

レベル100越えたらエテレインのチャレンジクエスト、ヘロン制覇をクリアするとオクラの飛空艇に乗れるようになる

【新規さん応援イベント開催中】
エソッド村でクエストを受注したらBZ(F11キーをおすことで形成できるインスタントダンジョン)で
ルームをつくってスタートしよう。クエストがなかにあるから進めていこう。
失敗してもなんどでもやりなおせるので気楽にいってみよう(無料)

ひとりで行き詰ったときはWPをつかってベルトヘンかトリンゲルに飛んで青色チャットで質問しよう
(課金できる人は24時間100円の黄色チャットをつかってみよう)

https://www.youtube.com/watch?v=-MOd5sm7rrE
↑大規模戦の配信

新しいマップなどの追加が間近

プレイ期間:1年以上2023/01/14

アフリカの諺に「早く行きたければ、一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」という言葉があります。
「若者はひとりでなら早く走ることができる。年寄りがいると遅くなる。けれども共に行けば遠くに行くことができる」(Alone a youth runs fast, with an elder slow, but together they go far)深い言葉ですよね。

SUNに訪れる新規さんと話していて、「ハムハムしなくてもボチソロで行けるとこまでやる」プレイスタイルの人が多いなと思いました。
確かに、シナリオやソロ攻略はゲームの大事な部分です。
でも、MMOを長く続けていると、一人ではできないようなオンライン要素が大事だと思うことがあります。

日本人はおとなしい人が多いのか、積極的にパーティ招待したり「着ている装備を売ってくれ」など積極的に話しかけてくるのはほとんど外人さんです。

外人さんが多いことが批判されることもありますが、でも、外人さん達がもし、いなかったら?
外人さんたちがいることで、実際には、活気がでて、風通しが良くなっていると思います。

どうして日本サーバーに外人さんがこんなに多いのかというと、
SUNは日本と韓国だけで長寿タイトル化していましたが、
アメリカ、EU、ロシア、台湾、南米などでは早くにサ終になっていました。
突然自国サーバーが閉鎖された人達はかわいそうで大歓迎されました。
エミュ鯖などもありましたが外国人プレイヤーさんに「日本サーバーが神」と言われるようになりました。

今の国際的な問題として日本法、改正個人情報保護法や消費者センターの働きも注目されています。
共存するためにあり方が変わる(Just do it, and it can change itself)
このエンドレスゲームは、人生のすべではなく、ほんの一部なので、気分転換や癒しの効果が得られると思います。

SUNは特別に登録しなくてもフリーメールのアドレスだけでゲームできますし、
十年以上ログインしていない休眠アカウントも生年月日がわかれば復旧できて、
14年前作成のキャラクターでも、今の緩和と周期的に来るジャンプアップイベントで、楽しくレベルを上げることができます。
あまり深くやりたくない人は深く進む必要ありませんし、短時間でも遊べて楽しいですよ

ちなみに、深く進んでいくとターニングポイントを迎えることになります。
Fast Alone, Far Together なので、みんなで行きなさいという結論ではないのです。ゲームとして、みんなで誰でもが理想でしょうか?
早く行ったほうがいいときに「一人で行く」ことを任せることができるために必要なことのロールプレイングもゲームの一部分です。
例えば、勢力戦やギルド戦と呼ばれるGvGは「群雄割拠」でなければサステナビリティがありません。

わたしたちはまだ途中。まだ世界のほんの一部しかみていない。
遠くをめざしてアクティブに行動することで世界が変わる余地がある。

we can go far☆もっと深くもっと楽しく☆

プレイ期間:1年以上2022/08/23

晴れわたる空が悲しくなる日も、
一人ではない。
声を出し、
助け合おう。

SUNはよく行き詰まるゲームだ。
それはクリアできないクエストだったり、
上手くいかないキャラクターの成長だったり、
思うようにいかない金策だったりする。

でもその原因を集約すると、
結局のところ、強い敵に勝てないことで、
その克服に絶望しているだけなのだ。
だが、SUNにはそれを一発逆転、起死回生、
スカッと爽やかにひっくり返す手段が誰にでもある。
つまり、神頼みをするのだ。

勇気を出して叫ぶのだ。
「手伝っていただけませんか」と。

SUNには神が存在する。

求める者の前に、神は必ず現れるだろう。
そして、あなたとともに敵を討ち滅ぼした神に、
あなたは感謝を捧げるだろう。
驚くべきことに神が弱き者を助けても、
神に何か見返りがあるわけではない。
だが神は言う。
「私もまた、神に助けられた身ですから」
SUNには、
優しさとその輪廻を司る神が存在する。

もう一度言う。
SUNには神が存在する。
これまでも、そしてこれからも。

プレイ期間:1年以上2022/11/06

新規キャラクター育成に最適なエソッド村イベント開催中☆
 このゲームは新規さん復帰さん大歓迎です。

 来年春にはレベル208解放(新マップ)が予定されていますが、実に中間層が多いゲームです。

 今回のイベントはレベル60台でもできますし※、トップギルドの選抜チームなどはレベル205の精鋭揃いって感じですが、レベル180や190の人も多く、人それぞれ自分のペースでやってる感じです。レベルカンストしなければ遊べないということもなく、頑張って高レベル帯に入っていれば遊びの選択肢が広がるっていう感じです。

 レベルカンストするには10人パーティでex周回するなど根気が要ります。レベルカンストした人だけ受けれるお得なクエストもあるので、MMOが懐かしいかたや、音楽や映画でも見ながらコツコツできるかた、学生の部活みたいな雰囲気でアバターチャットしたいかたなど、レベルカンスト目指して頑張ってください。

(私はごく一般の中間層なのでそんなにレベル高くありません )

 さて、スノウフェスティバルはシュールなイベントで、クリスマスのサンタさんたちが悪玉として登場します。ラッキーダメージのバトルゾーンなので幸運の指輪など「ラキダメ」を持っていると有利になります。
 この冬のイチオシ!悪役顔のサンタさんと戯れよう♪

 ソロでもできないこともないのですがパーティプレイが楽しいです。
 まわりにいるひとやパーティ部屋の人、動いているギルドメンバーにお声がけください。

※凍り付いた宮殿BZ 氷の世界ならではのトラップなど幻想的な白銀のバトルゾーンです

雪降ッテル・・(;´・ω・`)q |///窓///| .*:゚・
風邪などひかないよう家でゲームしてあたたかくお過ごしください。

プレイ期間:1年以上2024/12/11

SUNは良ゲーだよ☆
バトルゾーンのストーリーも良く出来ている(村の守り神の樹木の精霊が魅惑にかかって暴走しているのを止めて村を助けるとか)
今年の夏イベントBZ(バトルゾーン)『一次拠点確保』でガンガンLVup!!しようネッ☆

困ったことやわからないことがあったら村の青色チャットや公式の質問板などでお話ししてください☆

ソロでも可、何人かで手分け協力プレイで時短可だよ♪
入場レベル120以上だけど周りにいる人に「手伝って」お手伝いさんが集まるよ☆(無料)
水着コスチュームとか「どこで手に入りますか」って聞いてね

夏は浴衣や水着のコスチュームが露店に並ぶよ(一着だけなら先輩からプレゼントも)

NPCが英語で話しかけてくるけど字幕、吹き出しやシステムログは日本語だよ

キャラ作成時にカバンに入っているアルドルプレゼントボックスから騎乗、ポーション、足バフ、装備一式やウィングも出てくるから次々着替えてフィールドを進んでください

トリンゲルで待ってます☆猛暑日は家で涼んでMMO( ˆoˆ )/

プレイ期間:1年以上2024/07/12

ヘロー ヘロン城☆ 

今回のイベントはPvPでも有効なバッジを製作できたりします。同じバトルゾーンを何度も周回するのはつまらないと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、アイテム集めやレベリングの為周回ができるゲームにもその良さがあります。

外人さんはファームを頑張ると表現されますが、農業のように毎日の手作業でキャラクターが成長するのは育成の楽しみ方の一つと言えるのではないでしょうか

もちろん一度だけストーリーをなぞるだけでもOKです。ぜひとも「エピソードI」のクライマックスストーリーをご賞味あれ

今回イベントのバトルゾーンは「ヘロン城」。
世界を混沌の渦に陥れた不滅の帝王“シュバルツ・フランメ”が登場します。
プレイヤーはは反帝国勢力「ガイダンス連合軍」の一員として、喪服の美女イグニスに導かれ、、帝王シュバルツ・フランメの打倒を目指しヘロン城に辿り着いたのですが、シュバルツ打倒が最後の戦いになるはずなのですが・・・

じつはイグニスはシュバルツ救済のために組織ガイダンスに潜入していた事がラストのラストで発覚します。
ですので「最後の戦い」にならず、そして、エピソードⅡがスタートします。

ここでイグニスが裏切り、シュバルツの魂を持ち去ったことにより、イグニスを追うストーリーがスタートします。

無料の支給装備だけでも充分たどり着けますし(トリンゲルの露店でアクセサリーや装備を買えたらそのほうが早いですが) ぜひご覧ください

プレイ期間:1年以上2024/10/20

お使いクエはオート移動でサクサク☆
プレゼント箱から装備とか色々出てくるよ٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ 

プレイ期間:1年以上2017/06/17

美麗グラ3Dアクション

着ぐるみ 中の人さん

要求スペックは低めでプレイしていてラグは気になりません 
一般的なノートパソコンとマウスで遊べます 
基本無料ですしいろいろな装備やコスチューム類で着せ替えを楽しんだりできます 
今は梅雨イベント開催中でして限定コスチュームはカエルの着ぐるみです 
女性やお子さんも安心して遊べるキレイなゲームです 
フィールドは海岸、洞窟、雪原、火山帯、砂漠、森林など多彩で家でも海外旅行してる気分になれちゃいます 

イベント製作した品などをトリンゲル露店で売ってハイムにしたり時間かけて頑張ると無課金でも強くなってゆけます 
職業スキル多彩でやり込み要素もありフィールドボスなどもいて本格的なMMORPGです
プレイヤーさんは優しくておもしろいひとが多いとおもいます 

ユーチューブでプレイ動画を公開してるかたもいらっしゃいますのでご覧ください

https://www.youtube.com/channel/UC1oRCsn9TW_t20M6_al-xqw

https://www.youtube.com/watch?v=HYjeDVau7rQ

この動画はセリエント戦ですが
ギルド戦は土曜の夜に3種の対人戦、日曜の夜にソネンシャインというPvEコンテンツもあります 
むりに対人戦しなくてもギルドバフもつきますしどなたでも遊びやすい優しい設計ではないでしょうか 

プレイ期間:1年以上2019/06/13

秋イベント【補給路遮断作戦】good vibes

ボスの名はハッサンさん

初期村ベルトヘンでイベントクエスト配信中(経験値がスゴイ)

初めての人は【ルーム作成(キーボードのF11キーを押す)】の画面でルーム名を「お手伝いさん募集」や「初見です」にするなど周りにいる人に助けを求めてください。

ソロでクリアを目指すかたは攻略動画もありますので、よろしければご参考になさってください。

【ネタばれ注意】
https://www.youtube.com/watch?v=EDXL8Ool9qI
https://www.youtube.com/watch?v=Bu-AZR1t9Jc

補給路遮断作戦(入場レベル140~)には味方のNPCがいて一人でも一緒に戦うバトルゾーンです。
広場の物見やぐらを倒すと敵がわんさか出現しますが、3つの櫓を倒すだけで次の部屋に進むことができます(全部の敵を狩る必要はありません)

一緒にレベル上げ頑張ろう(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!

同じバトルゾーンを繰り返しプレイすることでイベント消化したり、アイテム集めたり、デイリー消化でレベルを上げるような昔ながらのMMORPGなので、最初は誰かに手伝ってもらってそのうち手伝う側にまわるような遊び方や、最初からソロでクリアしたい場合は露店で良い装備をみつくろったりするようなかたちです。

キャラクター作成画面で好みのアバターや名前を頑張ってください。
いろんなプレイヤーがいてアバターチャット楽しいですよ!
デフォルトのカバンやキャラクタースロットが大きめで遊びやすいと思います。
普通のノートパソコンでキャラクター3つまで同時起動が余裕です。

☆★一緒に行こー!同じことをやっても感じるものは全然違う。違うから面白い(★≧▽^))★☆

プレイ期間:1年以上2024/08/21

それぞれのドラマ

魔天使ミオンさん

5年前すごくはまりました
以降TERAとかアイオンとか行きました
2015年9月SUNに5年振りに里帰りしたら
音楽や容姿はそのままに他ほとんど別世界になっていましたw
勘を取り戻すのに半月かかりましたが
今ではとても楽しんでいます
他のレビューにもあるように悪い評価の人もいるようですが
それは自分の楽しみ方が合わないとか
プレイスタイルが合わないとかだと思います
ほとんど無課金でそこそこの装備を持っています
そりゃ血のにじむような努力をしてきましたよ
なにも課金した者だけが楽しめるなんて
先入観固定観念もいいとこです
食べずにまずいと判断しないでとことん噛んでみましょうね
課金しないとグループに入れないならグループに入らなきゃいいじゃん
あたしみたいに無課金でも十分すぎるほど楽しんでいるプレイヤーいるんです
色々文句言ってる人 努力したのかな?
つまり楽しみ方を見出せていないということですね
SUNは現実と違って努力をした者だけが甘い汁を吸える世界です

あたしのデーターは、
エレメンタリスト レベル138
装備:フルエリート+10(黒エリート並みの防御力)
黒ワンド使用 ペットは壷キツネ
たかがこの程度ですが それでも楽しんでいますw
勿論、無課金ですよ

あたし的な楽しみ方は、
SUNの音楽を聴いたり、
多様な世界観や風景を楽しんだり、
ディリークエストをこなしたりして楽しんでいます
他キャラにミスティックとウイッチブレイドの妹がいます
妹たちにエリート装備を揃えてあげるのが夢でもあり、目標です
基本ソロが気楽なのでいつも独りで遊んでいますw
PTを組みたいとか、対人戦をしたいとか、思いませんねw
過疎化してるっていうけど他人が話しかけてくるのを待つ人ばかりだと
そりゃ過疎化って取り方をするでしょうねw
自分の方からアプローチしないとねwww
手伝ってあげるとか、挨拶とか、誉めてあげるとかね
待っていたら誰かが何とかしてくれるなんて
現実でも甘えた人なのかもしれませんねw;
世界観を作り出していくのがSUNです
自分で作るんですよ!

追伸:めんどくさいとか、弱音とか、わがままとか、
それは禁句w それを言っちゃおしまいwww
継続は力なり、初志貫徹を貫きましょう^^

プレイ期間:1年以上2015/09/22

Soul of the Ultimateを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!