最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
★5評価が異様に多いのは運営サイドの回し者の仕業
やれば実情は直ぐ判るさん
ありとあらゆるMMOレビューサイトに印象操作を仕掛け、実情をひた隠しに新規のプレイヤーを誘致しようという御粗末さと必死さ。
何度か大規模リニューアルされ、チュートリアルや冒険導入の難度が易くなったりしている。新規プレイヤーが既存プレイヤーに追いつけるようにとの配慮からか、無料配布にしてはかなり強めの装備を貰えるというかなりの強引を付け加えた点は評価に値するが・・・
悪い点を挙げればキリがなく、まずプレイヤーの鈍足さに対してフィールドは無意味なまでに広く、狩る目当てのモブはそれぞれ遠く散在しており、期限アイテムのダッシュアイテムを買わせることを前提に設計されている。
人がほとんど居ないので、広大なマップを孤独に回っているうちに、虚無感を感じることは避けられない。
次にプレイヤーからのダメージを1にしてしまうという、大集団でのタコ殴りが前提の討伐コンテンツの消化はほぼ絶望的、無償で達成に協力するプレイヤーなどはまず集まらないというのが現実。
達成実績次第でかなり強力な装備が貰えるのだが、そうした消化が実質不可能毎になっているのがこのSUNという限界集落MMO。
プレイ期間:1週間未満2024/07/02
他のレビューもチェックしよう!
茶柱がタツ(辰さん
みなさんにとってドラゴン(龍)は想像上の生き物ですか?
僕たち、SUNプレイヤーには強敵、強い遊び相手です。
辰年は権力闘争が起きやすいタイミングと言われています。具体的に歴史を振り返りますと、前回の甲辰(きのえたつ)1964年はケネディが暗殺された年、その前の1904年は日露戦争が起きた年です。どちらも権力闘争に関わる出来事ですが、1964年は東京オリンピックの年でもありました。選手の競争もある意味権力闘争かもしれませんが、戦争より、平和の祭典として、人が本来もっている闘争や競争のエネルギーを競技という形で発散する人類の知恵のように思えます。様々な局面で権力争いが顕在化しそうな年(きのえたつ)ですが、MMOというメタバース世界で勢力争いを体験してみませんか?(基本無料)
日本サーバーは復帰さん新規さん応援イベント(スピードアップイベント「エソッド村」)なので一度遊びに来てください。
MFSB、ImperialHerald も ギルドメンバー募集中☆色んなギルドがあるので動いてるメンバーに話しかけてくださいね!
MSFBギルマス動画
youtube.com/watch?v=RgZGJZ0oJzw
ギルドImperialHeraldのゆかいな仲間たち
youtube.com/watch?v=kj8Mytu3NQI
大手ギルドZAUBER
youtube.com/watch?v=JuujV1b_v1E
た のしいことがいっぱいの2024年になりますように
つ よく生きて、自分らしく
ど んなことでも楽しく、どんまい
し ょうがないと笑って進んでいきましょう
youtube.com/watch?v=R1bch1IKEB4
↑二人組でクエストに行くとどちらかがモンスターを引き付けて走ってもう一人が範囲攻撃でバーンと殲滅すると早いです。この画像は海外のエミュ鯖なので画像が古くカクついていますが、このように誰かと一緒に行くと最初からパーティ組めて楽しいですよ(10人まで人数自由)
プレイ期間:1週間未満2023/12/24
ちょりすさん
ソロでクリアできないときはパーティ募集してください。
お手伝いしたいひといてますヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ♪
村で青チャ(/叫ぶ 文章)すると他の村にも届くのでパーティ募集も無料で簡単だよ。
全体チャットは白、青、黄色の3種類あって白チャは聞こえる範囲が狭いから青チャのほうが集まりやすいよ。
黄色はどのマップにいるひとにも聞こえるけれど課金アイテムだよ(ほとんどの課金アイテムは露店などで買えるよ)
1アカウントで倉庫は共有なのでサブに荷物持たせられるよ(6キャラまで無料で作成できるよ)
F11を押すとどこでもインスタントダンジョン開設できてすぐ遊べるよ
プレイ期間:1年以上2017/09/16
ふぁんくさん
SUNは長寿MO&MMORPGですが、達成率に応じて報酬があるACシステム、MMOをベースとしながらも自由にダンジョン生成できるMO要素、公式頁で過去の戦績まで検索できる対人システム等々多彩なシステムが用意されています。
その中でSDシステムは、PvEのバランスをそのままPvPに持ち込まない点で例を見ない独自システム。
SDとはHPが減る前の盾のようなもので対プレイヤーとの戦闘時に適応される防御システムです
・ダメージを受けた場合、シールド99%、HP1%の割合で減少されます。
・現在残っているシールド値より大きなダメージを受けた場合、シールドが先に減り、その後からHPが減ります。
・シールドシステムは対人戦のみに適用されます。モンスターからの攻撃時には適用されません。
活力、激励、活気、弱体、毒、HP吸収など一部のスキルはシールド及び状態には適用されず、すぐにHPは減少します。
PVPシステムはありますがPKエリアは全体としてごく一部で日本人にもやりやすい環境と言えるでしょう。
週に一度のギルド戦の為だけに特別に装備を揃えるのはしんどいと思いますがSUNは一般的に狩りも対人も同じ装備でおkです
防具もアクセサリーも種類はありますが防具はエリ系に火力ザード、アクセも共用で充分。
武器は狩り効率が良いエリ系とデバフ効果時間-3秒が付くが火力マイルドなアーク系とを持ち変えて使う方が多いですが。
SDは与ダメで自己回復できるアクセを用いるとヒーラー職に頼らずに自由に動けます。
狩りはサクサク狩れる方が快適ですが対人は死にゲーではつまらないのでその辺りのバランス調整システムとしてこれは良くできていると思います。
プレイ期間:1年以上2017/10/01
デバッグは大切だね!さん
運営が変わってどうなるかと思ったけど、運営スタッフ募集もあって、これから増々発展していくんじゃないかな?
【業務内容】
「Soul of the Ultimate Nation」に関する運営業務全般
-ゲーム内イベントの企画・運営
-デバッグ・品質確認業務
-お客様からのお問い合わせ対応
-ゲーム内パトロール・状況確認
【応募資格】
東京都近郊にお住まいで、オフィス(両国駅付近)へ通勤可能な方
平日週5日、フルタイムで勤務可能な方
学歴・職歴不問/20歳以上の方
オンラインゲームに興味がある方
ゲーム業界未経験の方も歓迎
※入社後の登用制度あり
↑公式頁から引用
https://sunonline.pmang.jp/member/news/news.asp?kind=&id=5055
新しいアップデートが次々あるゲームだとデバッグが足りてなくてゲームが壊されたりすることがあるから、アプデ当日にプレイヤーがチェックして運営に報告してたりするけれど、運営スタッフがしっかりデバッグできるのがいいよね?
SUNはとくにゲーム内通貨でお買い物ができるのが特徴だから既存の遊び方を壊さないようにデバッグしっかりしてほしい。期待を込めて星5つ★★★★★
周年イベントでエソッド村(新規キャラ作成に最適な大量経験値イベント)とヘブンボックス(課金増量キャンペーン)やってるよ☆彡
ザビル激戦とGRのアップデートがあったよ♪
プレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=MMvD0jGr5co
https://www.youtube.com/watch?v=mCJYjxCjfpM
激戦・GRは入場時に装備評点で組み分けされる匿名PvPコンテンツだよ☆
外見やチーム編成が毎回ランダムで変わるし楽しいよ★
みんなo(*´▽`*)o イラッシャーイ♪
プレイ期間:1年以上2025/04/26
紬さん
sunは制作費12億円という巨額を投じて制作された超大作MMORPGです。
12億円という制作費をかけているだけあって、グラフィックはかなり画質が綺麗だったことが印象深いです。
言語は日本語をサポートしているのでクエスト進行で躓いてしまうことは無いかと思います。
操作方法はハイブリッド型で、WASDで移動、またはクリックで移動選択、ゲーム内オプションでカスタマイズすることも可能です。
序盤は、クエストを遂行しながら適当に狩っていくだけでも、どんどんレベルが上げることが出来ます。
スキルエフェクトは派手なものも多いので集団での一掃感はかなり感じることが出来ます。
後半になってくるとレベリングは鬼畜テーブルになってきますが、そんな時は充実したコンテンツがsunには沢山揃っています。
PTダンジョンをはじめ、PVPやGVG,高難易度ダンジョンが多数あります。
住民は親切な良い人ばかりで個々人が身の丈に合った暮らしをしていることが印象深いです。
時代を先取りしすぎたメタバース、soul of the ultimate nation遊んでみては如何でしょうか?
プレイ期間:1週間未満2023/02/04
自遊人さん
何故か二大種族やら敵は皆殺しに熱狂させたいゲームデザインが多いが、勝ち馬乗り効果で片方が衰退してワンサイドゲームになりまともな戦闘がなくなる。
また個人レベルでのスコア集計で勝ち負けを決めるゲームは戦闘が単調ですぐ飽きる。
SUNの占領戦は集団がガチであたる。攻城戦なので連携や難しいポジショニングを要求される。
同盟による2~3大勢力図はあるが、ワンチャン狙い小規模Gによる刻印奪取もあり、攻守が入れ替わるスピーディな展開が楽しい
【ギルド戦スケジュール】
土曜日 21時から21時45分 ブラキオン大陸GVG ←地域占領戦
土曜日 22時から22時45分 モントシャイン バトルロイヤル ←大規模戦
土曜日 23時から23時30分 セリエント争奪戦 ←入札形式
日曜日 21時から21時45分 ソネンシャイン ←PvE
※週末プレイ可
プレイ期間:1年以上2017/12/05
Here We Goさん
最近のメジャーゲームは、なんていうか、終始無言だったり、煽られたり、ソロムリ、パーティ強制、トレード禁止、リトライは有料、課金強制など、どういうわけか制約が多くみられますが、
このゲームは、ソロでもマルチでも10人まで人数自由でデスペナ無し、バトルゾーンと呼ばれるダンジョンは好きなだけ再チャレンジ可能です。
初見さんは追尾で見てるだけでもいいよって雰囲気なので、安心してパーティプレイをお勧めできます。
広大なストーリーを無料でRPGできるので、フレをさそって最初からパーティプレイが楽しかったので、イチオシです。
ミッション失敗しても後から再挑戦すればいいだけです。
挫折したことを乗り越えていく経験、魔法スキルを覚えたり、連携プレイしたり、試行錯誤を行って出来なかったことを達成する感覚の素晴らしさ。
「できた!」と思うことがあれば、英語で言うところのブレイクスルーですね。気の合う人と一緒にブレイクスルーなどを自由に楽しめます。
大規模な戦争コンテンツが(最新のビデオ https://www.youtube.com/watch?v=5PF9lOmITFA)あり、殺伐な雰囲気かというと、そうでもない。
美しい景色を眺めながらゆっくりと過ごすことが出来ますよ。
空が見えて趣がありおこもりにはぴったりです。
日本で長寿化したタイトルですが、アメリカ、EU、ロシア、台湾などでは何年も前にサ終になり難民化したプレイヤーを受け入れてきた経緯があり、優しい友好的な外人さんがいます。
日本にいながらまるで海外、いえ異世界にいるような感覚で非日常を味わえます。
ぼっちソロでもレベル150以上いける
(参照ビデオ https://www.youtube.com/watch?v=BLv_HVHNXBc&t=0s)
[よく見る略語]
brb ←すぐ戻る
yw ←どういたしまして
11111 ←パーティ希望
66666 ←溜溜溜溜溜(すごい、いいね!)
88 ←拜拜(バイバイ)
9 ←蘇生やヒールしてくれ(たすけて)
3Q ←サンキュー(ありがとう)
ご参考になれば幸いです
プレイ期間:1年以上2023/03/09
ユパさん
晴れわたる空が悲しくなる日も、
一人ではない。
声を出し、
助け合おう。
SUNはよく行き詰まるゲームだ。
それはクリアできないクエストだったり、
上手くいかないキャラクターの成長だったり、
思うようにいかない金策だったりする。
でもその原因を集約すると、
結局のところ、強い敵に勝てないことで、
その克服に絶望しているだけなのだ。
だが、SUNにはそれを一発逆転、起死回生、
スカッと爽やかにひっくり返す手段が誰にでもある。
つまり、神頼みをするのだ。
勇気を出して叫ぶのだ。
「手伝っていただけませんか」と。
SUNには神が存在する。
求める者の前に、神は必ず現れるだろう。
そして、あなたとともに敵を討ち滅ぼした神に、
あなたは感謝を捧げるだろう。
驚くべきことに神が弱き者を助けても、
神に何か見返りがあるわけではない。
だが神は言う。
「私もまた、神に助けられた身ですから」
SUNには、
優しさとその輪廻を司る神が存在する。
もう一度言う。
SUNには神が存在する。
これまでも、そしてこれからも。
プレイ期間:1年以上2022/11/06
ネタバレ注意さん
ヘロー ヘロン城☆
今回のイベントはPvPでも有効なバッジを製作できたりします。同じバトルゾーンを何度も周回するのはつまらないと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、アイテム集めやレベリングの為周回ができるゲームにもその良さがあります。
外人さんはファームを頑張ると表現されますが、農業のように毎日の手作業でキャラクターが成長するのは育成の楽しみ方の一つと言えるのではないでしょうか
もちろん一度だけストーリーをなぞるだけでもOKです。ぜひとも「エピソードI」のクライマックスストーリーをご賞味あれ
今回イベントのバトルゾーンは「ヘロン城」。
世界を混沌の渦に陥れた不滅の帝王“シュバルツ・フランメ”が登場します。
プレイヤーはは反帝国勢力「ガイダンス連合軍」の一員として、喪服の美女イグニスに導かれ、、帝王シュバルツ・フランメの打倒を目指しヘロン城に辿り着いたのですが、シュバルツ打倒が最後の戦いになるはずなのですが・・・
じつはイグニスはシュバルツ救済のために組織ガイダンスに潜入していた事がラストのラストで発覚します。
ですので「最後の戦い」にならず、そして、エピソードⅡがスタートします。
ここでイグニスが裏切り、シュバルツの魂を持ち去ったことにより、イグニスを追うストーリーがスタートします。
無料の支給装備だけでも充分たどり着けますし(トリンゲルの露店でアクセサリーや装備を買えたらそのほうが早いですが) ぜひご覧ください
プレイ期間:1年以上2024/10/20
ファインディングニノさん
SUNのギルド戦は、
即死ゲーとよく言われますが、
復帰が早く、刻印でギルドバフを取るための勝負です。
死んでも即復帰すれば(誰も)死んでない。
でも、ワンキルされて「こんなの対人じゃない」と思われる方に、
不安に完全に飲み込まれないで、心配しすぎないでと言いたい。
対人って、
どこからどこまでを対人と捉えるかで
その進み方が変わります。
たとえばですが、
【刻印で推しを援護するためにフィアーでその他を散らす取り組み】
も、対人と言えば対人です。
この様に、
「キル数ゼロ」
を対人と思うのか、
それとも、対人ではないと思うのか。
コレによって本当に有り様が大きく
変わるんだと思います。
プレイ期間:1年以上2023/01/27
Soul of the Ultimateを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!