最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悪いところを改善しようとしろよ
qさん
Slv15くらいから敵に剛気ゲージが備わり、「穿孔力」というステータスを求められる
強化値Lv30ボーナス
一部パートナー、ダークナイト
幻神エンブレム
実装当初は、高価なものバカりで課金を仕向ける害悪さで馬鹿かと思った
っていうかだるいだけでいらなくない?
金色ポイントで色々追加すべきでしょ
各種エンブレム、アーティファクト、各レベルの聖魂、パートナー、強化の書を販売
禁書3万ポイント、ギア3万ポイント
グレイス1000ポイント、ダークナイト2万ポイント、エウリノーム3万ポイント
聖魂2万ポイント
最高ランク強化の書1枚1万ポイント
こういうのがないから苦痛でしかない
ルーレット当たらないしなほんと、課金にばっかりで終了どうぞ
プレイ期間:1年以上2023/05/02
他のレビューもチェックしよう!
さん
・黄昏の密林が実装以降、ダンジョン、フィールド共に重くなり
攻撃できないパターンが多くなりがち
に対して運営側は「わからない」「調査してみます」だけ
・盾、琴職の意味がなくなりつつある。
攻撃力、移動速度、防御力が高ければ、どこでもいける=斧、聖剣などで十分
・やることが短調的になってきており、飽きやすくなりやすい
プレイ期間:1年以上2015/08/25
いいぞぉ!さん
運営がBOTの多さにもう匙を投げてる状態
他ゲープレイヤーがこのゲームでRMTして他ゲーのためにリアルマネーを稼いでるとかなんとか。
それくらいBOTを取り締まっても一向に減らないまさに戦国BOT時代。
プレイヤーよりBOTのほうが多い現状に辟易する毎日
運営は正規プレイヤーを見放したか!?
プレイ期間:1年以上2016/07/28
氷の杖使いさん
レベル上げからマゾすぎます。
イリスの祝福や経験値キャンペーンがなければ、カンストだけで2年は軽くかかる。
(覚醒Lv35MAX=135レベル)
アップデートが来ても、最新マップ入場すら出来ません。
今から始めようとしてる初心者には、ここだけでお勧めできません
アバターもそうですが、乗り物にも性能が付与
自分が使う属性ダメージLv4>猛撃Lv4>>>>>全能Lv4(優秀な順)
高額な超特級カードを挿したり能力付与が多すぎ、好きな衣装や乗り物に乗れない
ダンジョン周回、称号、カード、幻神関係でも微力ながらステータス上げが可能
全部こなせば相当なステータスがつくが、今からやれって言われたら無理でしょう。
金策が苦痛
覚醒前はオポポ一日50G、覚醒の間で積む人が多い(スキップは可能)
装備レシピ代だけでも高い、そこから製造費は別にかかります。匠の知恵もかなり高い。
装備する箇所が多すぎ
パートナーNPCの性能、禁書、宝珠、バフ系の上位互換が激しくて買い替え必須
課金で稼ぐしかないくらいマゾ
雷王龍のエンブレムなどのレア素材はトレードも売却も出来なければ入手も難しい
製造系も売れないので、金策が鬼畜
おおよその人が予想してる通りに、サービス終了間近のオンラインゲームかなと。
2023年今年で10周年を迎えるにあたり、そろそろかな?
課金ステータスゲーになってきてるゲームというのは、たいてい終了の予兆です。
人口はかなり減ってますWBいつも人いませんね
土日や祝日で同時接続1000人未満の課金ゲー
今から復帰考えたり、始めようかなって思ってる人には、ハードルが高すぎます。
9年続いて緩和が感じられない
もう1、2年でサービス終了すると思ってるくらい酷いもんです。終了前に覚醒10いければ合格点かなー。
プレイ期間:1年以上2023/04/29
新規さん
皆さん書かれてる内容はまぁ、ある程度当たってますね。
いい点
無課金には優しめ、無課金で全IDで死なないくらいに装備揃えられます。幻神もWB頑張れば揃うし、最強目指す無課金だとかなりマゾいけど。
グラフィックが良い。
コンテンツは豊富、お願い、成就、料理、etet
人にもよるけど、全IDソロ可能な難易度な事、
悪い点
運営の無能さ加減
イベントが色々乙すぎる。
15分以内に倒すと必ず報酬貰える巨大ボス(かなり固い)とか、必ず報酬貰えるから後半組は諦めるしかない、
新規呼び込むためなのか主要じゃないIDでの討伐数で報酬変動、
↓
結局半端な討伐数で3つ揃えなくては意味の無いアイテムが2つ届いた
開放されてないマップのアイテムが入手できるバグ
↓
二週間以上カバン圧迫
チートプレイヤーRMTプレイヤー放置
など、かなり運営のやらかしが多い、
まぁ捨てたりだとか色々殺ればいいんですけど、運営のやらかしでの対応はかなり遅い、
個人的にはクソ運営が出してる良ゲームなイメージです。マビノギとかと同じ立ち位置ですね。
ゲーム自体のバランスは一部除いて良いかと思います、
時間無い人は課金売りで強くなり
お金ない人は時間で強くなる、
が成立しているので基本的にオクには課金品は常に並んでいます。
一部のニート向きコンテンツへ萎えて辞める人や時間もお金もない人は多いですが……
色んなゲームやりましたが幻想神域はなんやかんやまったり楽しむゲームかなと思います。
ふとしたときにやりたくなるようなそんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/11/04
こおうさん
グラフィックがいいので、好みですね。
キャラもかわいい、かなり気に入りました
ガチャは当たりが出なかった。ほかの人に聞いたら
ガチャは諦めろと言われたので、あきらめますw
休日に少しプレイするだけなのですが、これからお金ためようと
思ってます。まだマップも全部覚えてないけど、
時間をかけて少しずつ強くなりたいなあ。
女の子のキャラがとのかくお気に入りです
プレイ期間:3ヶ月2019/05/14
ペルセポネさん
・レベル上げ
2023年3月現在、覚醒30MXA(MAX130レベル)
99までなら1ヵ月、95すぎてから結構大変
2ndキャラであれば、数日で覚醒できるかもしれません
・称号(ステータスに関与します)
秘密クエスト(緑色!)
アカウント共通なので1回こなせばいいものの新規さんにとってみたら面倒臭いの一言
IDを何十、何百回で貰える称号もステータスがつきます
一人用、5人用、異界、異界5人用、高難易度ダンジョンをかなり回らされる苦痛
ステータスに依存するので、必須という嫌がらせ
・金策
無課金だとオポポクエストで1日50G
IDで回った装備を売ったり微々たるもので溜めるしかありません
手数料に10Gかかったり売れなかったりすると赤字
また生産で作った装備品が売れないため、無課金での金策がかなり難しいです
・装備強化
武器や防具は、デイリーの報酬やダンジョンで20までなら強化可能
高ランクアクセサリーの強化の書は、かなり終盤です(覚醒15くらい)
無課金だと20まであげるのも相当マゾい
最高ランクだと1週間に1枚だけでレベル30するまでにサービスが先に終りそう
次の防具や武器に転移しようと、失敗すると強化値-10だったかなされて萎えます。
・幻神
数は130以上
幻神の欠片10個で鍵になります(進化でさらに10本)+おねだりでさらに必要
ドロップ率もかなり低く欠片すら出ません
幻想神域と言えば幻神だと思いますが、ドロップ確率が低すぎて精神的に無理
課金でしかとれない幻神もいます
・まとめ
金策も幻神も強化も課金ありき
装備以外にもステータスに直結されてくるものがかなり多くてつらい
アバターにも能力がつきます
初心者や無課金が手が届かない金額で、特殊アイテムも高額で売られてます。
最近ですと
<傀儡の闇姫>グレイス
効果
雷属性と物理のスキルダメージが15%、全ステータスが10%、命中率が10%増加
攻撃時、一定確率で敵の会心ダメージを30%減少させ
受ける雷属性と物理ダメージを15%、受ける会心ダメージを30%増加させる
10秒持続。クールタイム15秒
禁書アイテムも永久に使えます、バフがかかります
こういうのも必須になってきたり、無課金は到底無理なゲームです
プレイ期間:1年以上2023/03/19
水聖さん
パトナシステム、称号、幻神
エデンラピス、超級カード
NPCパートナーバフ、ギア、禁書系アイテムでバフ
ステータス増強要素ばっかり上書き、課金スピードだけやたらとはやい気がします
次から次に高性能が実装されてる気が…
こうなってくるゲームは、長くはもたないでしょうね
年もてばいいほうかなって思います
プレイ期間:1年以上2023/07/10
そろそろ潮時さん
課金に走り出したオンゲーの最大の類似点と言えば、閉鎖だろう。
まぁ、廃人キチガイ種が横行している時点である程度は予測は出来たけど。
これも長くはないだろう。
今や課金集めのイベントやアプデしか目立っていない。
なんせ、あの台湾だしね。
平気で閉鎖してくるだろう。
プレイ期間:1年以上2015/07/21
ウェルナーさん
最初は世界観にも感動して遊べる限りやっていたが、レベルが70間際になるとそろそろ壁が見えてくる。
何の壁かというと装備の壁。このゲームはとにかく可愛い服や武器アバターのかっこよさに惚れるが、そのほとんどが課金もので、その課金箱も1万円くらい課金しなければお目当てのものと出会えない。
以前幻神のバハムートが実装され、一瞬にして惚れた私は2万円をつぎ込んでバハムートを手に入れた。しかし、フレンドに言わせれば運が良かった方だといわれ、基本3万円くらいの資金がなければ公式サイトででかでかと広告している幻神には出会えない。
戦闘面にも触れておくが、皆も言っている通り同じことの繰り返しで段々戦闘も作業化してくる。そして最近のIDは雑魚敵の攻撃が半端ないくらいダメージを貰うので(即死に近い)装備も基本最大強化値の+20なんて当たり前の環境になっている。いや、20装備でも一瞬にしてHPが減るような気がする………。
それに野良の場合オレTUEEEE見せたい人が多いのか、移動速度ガン積みの先行厨が敵をばったばったなぎ倒していって足並みを揃えない民度の低さも窺えるくらい酷い。
そして話は戻るが、その武器や防具強化も+9まではゲーム内でゲットできるもので強化できるが、それ以上は課金しなくては手に入らない強化素材で強化を行うこととなる。もちろんそれで金儲けしようとするプレイヤーが多くいるので露店に足を運べば買えるが、このゲームの金策はほとんど課金アイテムで成り立っているようなものなので、ゲーム内のお金で買うのはなかなか厳しい。
それに強化も必ず成功するわけでもなく、1個100円もする武器強化素材を何枚も消費してやっと1段階上げて行くような酷いシステムである。
結論を言うとこのゲームはいくら金をつぎ込んでも足りない、というゲームである。ゲーム内のお金はもちろんのことリアルマネーもことごとく消えていくゲームなので、正直このゲームはオススメ出来ない。
これをやるならFF14やPSO2に行った方がいいと私は思う。キャラクターや服のデザイン性はいいのにどうしてここまで廃課金ゲーと成り果てるのか……本当に不思議で仕方がない。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
灯篭さん
何と言ってもゲーム内でゲーム内マネーを貯める手段が少ないです。他のMMORPGならば、料理にしろ、生産にしろ地道に努力していって、高ランクになればより良い物を作り、売りに出す事でゲーム内マネーを稼ぎ出し冒険資金にしたりできます。あまり書かれていないので、そんな生産好きな人達向けのレビューを書きたいと思います
まずはっきりいえる事は、このゲームは生産では稼げないと思った方がいいです。生産に関してはこのゲームシステムは史上最低と言ってもいいです。何かの職人を目指したいなら、素直に他のゲーム探しましょう。なぜなら、何を作るにしても一回の生産、製造に手数料がかかるんです。高ランク品を作ろうとすればそれだけ高い手数料が取られます。また運の要素も多いからです
料理に関しては地道に採取してそれを元に料理…ではなく「店で売ってる基本的な料理」を買って、採取した物とそれを合成させて良い料理にしなければなりません。つまり基本料理を買うのにお金、さらに生産する時にお金、そして料理を確実に良い物にするにはミニゲームをして高得点を出さなければならないのです。ミニゲームに失敗すると採取時間とお金だけかかって全く売れないものの出来上がりです。大赤字です。成功すれば、それを売ることで黒字に転ずる事はできます。もちろん需要のあるものに限りますが…
製造に関しても似たようなもので、ここではゲームには「鉄の鎧」はありませんが「鉄の鎧」を作ると言う例を作り、わかり易いように追っていきたいと思います。
まず鉄の鎧を作るためのレシピを覚えます。これらの装備のレシピはボス敵からドロップしたり、ゲーム内のポイントと交換で覚える事ができます。覚えてしまえばOKなので覚えなおし等する事はしなくて良いです
次に鉄の鎧ですから、鉄の製造方法(ゲーム内では合金と呼ばれています)を学ばなければなりません。これはお金がかかります。これも覚えてしまえばOK
さて鉄に必要な材料を採取してきて、鉄を作ります。この時「製造手数料」としてお金がかかります。しかしこれではただの鉄を作っただけで、鎧を作れるほど大きさの鉄ではないので、さらに鉄を何個か作り、今度は作った鉄数個と他の採取材料を合成させて鎧作れるだけの大きな鉄にします(ゲーム内ではコアと呼ばれるものです。ここからはコアと呼ばせていただきます)そしてこのコアを作るためのレシピも覚えなければならないのでお金がかかります。コアのレシピも覚えてしまえばOK
そしてこのコアをベースに、さらに採取してきた材料を合成させて(もちろん製造手数料がかかります)鉄の鎧が出来上がる仕組みとなってます。
そして重要なのはコアを作る時で、コアを作ると必ず特殊能力が付きます。その特殊能力の内容が非常に重要で、皆が欲しがる特殊能力は非常に高く売る事ができますが、需要のないものは二束三文でしか売れません。売りに出しても買ってくれません。じゃ良い特殊能力のあるものを作れば良いんじゃと思いますが、付く特殊能力は運なのです。何かを製造する時に必ず手数料が取られ、出来上がったコアがゴミにしかならない…しかもLVが高い装備作る時はかなり高額な手数料が取られます(ただ、このゴミになったコアにも使い道はあるのですが…)ここまで手数料がかかり、さらに運も必要となると、何かを生産して稼ぐと言うのはかなり難しいと思われます。
以上が生産職人を目指しながらこのゲームをしたいと思うなら、他のゲームをした方が良いと書いた理由です。色々なMMOを職人としてプレイしてきましたが、これほど最悪なのは初めてです。ただ考古学で稼ぐ、釣りで稼ぐ、採取品を売りに出す程度ならまぁまぁ稼げる感じではあります。
またこのゲーム、敵との戦闘でドロップした物を売りに出す時の制限が非常に厳しいです。しかし課金して手に入れたアイテムは基本的に売りに出せます。高額で取引もされています。ゲームの一つの売りである幻神もリアルマネーで手に入れる物と思って差し支えないです。ただこれにも数万かかると思います。他の方が書かれているので詳しい事は割愛しますが…
戦闘はあまり細かいをアクションを必要としないので、アクション苦手な方も楽しめると思います。ただ、後半の方のダンジョンは装備が重要なので、装備を揃えるのに苦労します。
装備強化する時失敗しても装備が無くなったり強化値が減る事がないのは良い所だと思います
キャラクターの見た目も可愛いし、アバターも綺麗なのや可愛いのが揃っています。なので気心の知れた仲間とパーティ組んだりすれば楽しくプレイできると思います。
ストーリーも悪くないと思いますし、可愛い幻神やアバターみて目の保養や息抜き程度に考えてプレイするなら十分面白いゲームだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2017/11/01
幻想神域 PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!