最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ただただ、マゾプレイ仕様。マゾが嫌なら課金しな、ってのが潔い
お兄ちゃん欲しいのさん
プレイ自体は18年位になるけども。
今のROは廃課金前提。
廃課金する人とそうじゃない人で完全に分断されている。
魅力も何も無いのが正直な所。
精錬システムも普通の精錬が全く意味がなく、何がホルグレンだか。
確定精錬やらなんやらの結局課金アイテムで叩かないと
おいそれと成功なんざしない。
普通に叩けば0.0384%(約1/2604)でしか成功しない、失敗で装備消滅
それこそ課金前提でしかない。
露店で並んでいるのはほとんど「課金装備のお下がり」ばかり。
ダンジョン産の物は「効果が弱すぎて全く売れない」のでNPCに直行。
カードというレアアイテムが高額だったのも今は昔。
ネットカフェで毎日数千枚程量産されていて
狩りでそれを得て金策しようにもそこで得られるカードは軒並み価値が暴落。
50~1000分の1の価値にしかならない。
敵が出すのは大体5000体程討伐して1枚位でしかないのに、この仕打ちである。
更に他プレイヤーにはそれが売れない
(それ以上の装備&カードを持っている人が大半)と来た。
イベントMAPで出るボスのカード位しか価値が全く無い。
もう、ダンジョンで放置まである。
よって残るのはアホみたいな値段のものしかない。
札束で俺TUEEEやってる見栄だけで保っているようなもん。
よって課金前提のどんどん強い装備ばかり出る。
ゲーム内通貨を集めて装備が買えるとかホザイているのが居るけれど
収集品をプレイヤー同士で取り引きってほぼやっていない。
収集品は精々納品で必要なものとコンバーターが並んでいるだけ。
それがどれくらいで売れてるか解って言ってるの?
装備が10億どころか500億、1000億とか要る価格に対して
単価粗利益(儲け)1000とか2000でどうしろと?
1000万じゃないんだよ? 1000だよ? 1000。
1000個売れて100万、最低でもこれを1000回やれってさ。
ココまでやってようやく下の上である装備に手が届くという。
ね? マゾいでしょ?
収集品が廃課金装備のお陰で全く売れない
(売れた所で何の足しにもならない)のが今。
お前は1億個とか作って売る根気があるのか?
100万個でも作るだけで半年位のプレイ時間が掛かるのだよ?
私は頑張ったけど。1億個は流石にまだだね。
12年前から製薬始めて今でようやく2200万個位作りましたが?
全然強くなれないですけどそれが何か?
と。それ位長生き出来るのか? と、問い詰めたい所だ。
それとサービス開始で存在した神器の価値が全くない。
それより課金アイテムのほうが10~20倍のダメージ出るのだけれど?
イベントで貰える装備の方が(ステータスアップ)神器のそれより効果高いのだけど?
よって4次職が入る事の出来るMAPは
その装備に合わせたMobしか出てこないから
課金装備が無いと狩りは全く成立せず、
それが狩れないからお使いしか回らない人でいっぱい。ってのが
今の現状。プレイスキルを磨こうにも
戦闘不能になると経験値が1%減らされる(そうじゃないMAPも多少ある)為
おいそれと行けない。
ねぇ? 敵1匹倒して精々100万の経験値
(しかも課金装備がなけりゃ結構ギリギリで倒すのに1分位掛かる)で
次レベルに1兆以上の経験値が必要。
コレで戦闘不能になったら100億以上の経験値が消えるゲームでまともな討伐なんて出来る?
1ミスでプレイ時間1週間分の討伐で得られる経験値が消えるんだよ?
これを無しにするアイテムもやっぱり課金。
更には料理・製造・製薬システムもイベントの回復剤でゴミ仕様
材料を「自分で集めて」「自分で作成して」売る。
手間の割に儲けなんてほとんど無い。
メモリアルダンジョンでバカみたいに拾えるのにわざわざ作る意味あるの?
と言われる始末。
神器が霞んで見える時点でこのゲームは何もかも崩壊している。
マゾプレイがしたいなら無料時間だけつなぐのが賢いかな、と
イベント報酬が貰えないから更にマゾ度が増す(笑)
定額で遊ぶとするならこれらの事を割り切る事ですかね?
そりゃ過疎化もするっての。
プレイ期間:1年以上2023/12/14
他のレビューもチェックしよう!
結局ローグさん
このゲームの特徴はとにかく人が多いこと。どんな時間にINしても必ず人がいます。
特に目的もないゲームですので、何をするにしてもプレイヤーとの関わりが必要になってきます。(もちろん、ソロで頑張るのもいいとはおもいますが・・・。)
様子が知りたい方は、ニコニコ動画やニコニコ生放送で何かしら動画なり放送なりしてるとおもうので、覗いてみるのもいいかと。
一応月額課金ですが、よく新規登録キャンペーンをやってるので実際にプレイしてみるのがベストです。
良い人はもちろん、良い人に見られようと必死な人、あえて悪い事して楽しんでる人、ちょっと頭のおかしい人、だいぶ頭のおかしい人等、ネットにおけるあらゆる人種をみることができるとおもうので、是非一度プレイしてみてください。
プレイ期間:1年以上2012/09/07
たまるさん
知り合いとのチャットソフト以外にゲームそのものの価値はない。
有名な話だが社員が、不正に仮想通貨を操作して、裁判沙汰になったりと、運営側のモラルはゼロ。
RMT業者が大量にいるのに、運営の対処は行われず」
プレイ期間:1年以上2012/04/16
ルパンより次元派さん
130が不発だったのか、ワールド倉庫事件と重なっていたからか、チケットを貰えなかった人も、少なからず居ただろうに、流石に阿漕過ぎるよ。
詳しくは知らないが、お金を払えば、カンストまで面倒見るなんて、クエストを実装したらしいです。普通に頑張った人はなんだったんでしょうね。
まともにやってない自分が言うのもなんだが、高ダンジョンばかり実装して、普通の人は狩れないのばかりやっていて、レベルにあった敵とかが居ないのはいただけない。
そこまでして上げても、はっきり言って強くはならないよ、いわゆる、ぶっ壊れ装備、ガチャ装備あっての火力なので、意味がないステータスです。
もうサービス終了してもいいんじゃないかって思う、今日この頃。
ゼロにも何も触れてないし、日本には来ないんじゃって思います。
プレイ期間:1年以上2019/01/15
β1 playerさん
今のROはやらない方がイイです。
プロンテラでチャットしてただけで、自治する男プレイヤーに酷い内容の文句を言われました。
名誉棄損で訴えてもイイレベルだ。
だから、4次職が出たから復帰しようとか、考えずに、スルーした方がいいです。
新規もやらない方がいいですよ。
これよりはFF13・ドラクエ3HDなどの方がずっと快適に遊べます。
ドラクエ・FF知らない勢はこれらのシリーズのクリアを目指しましょう。
しかし、噂によるとこれらのネトゲでも似たような感じで微妙みたいだ。
プレイ期間:1年以上2025/04/09
2度誤BANされてるさん
まず自分は初期からプレイをしており今まで2度誤BANされている1度目は10年前RMT業者と取引があったとかで、2度目は去年の1月徹夜で金策していたらBOTと間違われ永久BANをされた。
ゲーム内容や世界観はすごく楽しいのだがそれを台無しにするほどの運営、今までパッケージ出だした強い装備がゴミになる仕様変更、そしてその仕様変更に対応した装備を新たに出す無限ループ
何をするにもリアルの金!金!金!のゲームになってしまった。
パズドラがヒットしてから露骨に集金が目に付き下手なソシャゲよりも金がかかってしまうほどの酷さです。
プレイ期間:1年以上2021/05/14
最近のMMOはどれも課金前提のゲームバランスです。
復帰者、新規で始めようとしている方は絶対に辞めたほうがいいです、ゲームシステムがとてつもなく古い上に廃課金、時間もお金も無駄にします。
ここ数年のROは特にひどいですね、課金装備前提のゲームバランスに加えて
俗に言う、ガチャの確率がもの凄く低く設定されています、アプリ作品達の課金が
かわいいレベルで確率が低いですね、3~4万突っ込んでゴミのみなんて結構あります。
仮に大金を積んでガチャ産のレア装備を手に入れたとしても、そのほとんどが精錬前提の効果内容なので手に入れた時点では満足に扱えません。精錬に失敗すれば装備は消滅します、消滅を回避する方法はこれまたガチャ産のレアアイテムです。
それからレア装備を手に入れたとしてもおよそ数カ月後に上位互換が発表されるくらい、装備更新のスパンが早いです。早い話運営の集金は年々早くなっています。
今現在一つのサーバーに人が集中している状態で、他サーバーは存在する必要が無いくらいに過疎です、加えて人が集まっているサーバーはプレイ歴10年以上のプレイヤーで廃課金者ばかりが集中して集まり、まずもって新規にお会いすることはないです、復帰者はたまにお会いすることがあります。
私の感覚ですと廃プレイヤーでない方でも精錬イベントなどでは平気で10万円突っ込んだりしています、それだけ課金してもゲーム内の強さは並程度です、残っている人の数は少ないですが、一般プレイヤーでも課金の層は分厚いですし、それくらい課金してやっとまともにプレイできるゲームバランスと環境です。
16年めのゲームです、利便性やゲームバランスなんかはむちゃくちゃです、ハッキリいってもう古いゲームです。
いよいよ課金で高レベルからスタートできて、加えて強力な防具をくれるパッケなんて発売されました、ゲームにおいてお金でレベルを買うようになったら終わりですよ。もう本質が違います。
課金するかは人それぞれですが、私はオススメしません、それなら他のゲームを買いましょう。ROがまだ3~4年目のゲームなら喜んで課金できますが、終わりがすぐそこに見えていて古い化石のようなゲームに課金するのは辞めましょう。
また、RMTによるガチャ産アイテムの販売やマネー取引が未だに個人間で盛んに行われています、しかもそのほとんどがお咎め無しの状態、私の知り合いにも平気でRMTでアイテムを売買している人がいます、やりたい放題の世紀末過疎廃課金ゲームです。
時間とお金を無駄にしても良い方にはオススメです。
プレイ期間:1年以上2019/03/10
戦車男さん
5年近く休止していましたが、ふと懐かしく思いプレイしてみようと思ったのですが、キャラクターパスワードを忘れてしまい、公式サポートに救済を申し込みましたが・・・待てど暮らせど対応が無く、まともにプレイ再開することができませんでした・・・
救済申し込みから丸2日以上なんの対応も、返答すらも無く完全に放置されてる状態となってしまいました。
わずかな金額でしょうが、プレイするために課金したのですが、まるっきり無駄金となり、お金を溝にスタさせられる結果になりました。
プレイ期間:1年以上2021/02/01
南さん
私のオンラインゲームデビューは今から10年前、まだ小学生(5年)の頃でした。当時はパソコン自体もさほど普及している時代では無く、同年代ではパソコンを使っているだけで「オタク」のような雰囲気ですらありました。しかし、僕は数少ないオンラインゲーム友達とゲームを楽しんでいました。そんな時出会ったのが「ラグナロクオンライン」。オンラインゲームをやったことがある人なら誰も耳にしたことがあるのでは無いかと思うほど有名なゲームですが、今と違って2D主体だった当時はダントツの人気を誇るゲームで、私自身もドップリはまっていました。ある意味シンプルなゲーム操作、しかし対人戦やギルド戦などの要素はしっかり備え、何よりプレイヤー同士の交流要素がとても充実していたゲームだったと思います。今はオンラインゲームから離れましたが、ああいったゲームが復活すれば再びやってみたいなと思えます。
プレイ期間:1年以上2012/09/01
以外と続いたさん
ゲームバランスがクソ
運営がクソ
運営がBOT
運営がRMT
運営がレアアイテムで買春
GMはアイドル気取り
首都が露店で埋め尽くされているため、まともに移動出来ない
chが無いため、人気MAPで狩りが出来ない
プレイ期間:1年以上2012/08/16
ABさん
アンチの人は読まないでください。
きちんと良い所と悪い所を知った上で興味を持ってもらいたいと思っています。
ゲーム的にはもう15年続いている老舗なので、システムはかなり面白い。
クリックゲーと言われましたが、実際はそれだけじゃ勝てない敵も多い。
多様なスキルとアイテム、装備を使いこなすかがカギになるゲーム性をしています。
ただ、難しい戦闘を回避する方法も存在しますし、初心者にとっても取っつきやすく、割とわかりやすいシステムになっています。
未だに完全新規の人が時々入ってきています。
新規流入が少なくなったので、新しい人が入ってくると歓迎してくれる人がとても多いです。どのサーバーも新規さんとの遊びに飢えているので、手厚い支援をしてくれる人も多いでしょう。
無課金で遊べる作品が多い中、月1500円の上に課金アイテム有り、というデザインになっています。
ゲーム性自体はしっかりしているため、「これなら月1500円も納得かな」と言えると感じます。
ゲーム内通貨の価値が高く設定されており、月額利用料金だけでも十分に遊べる作りです。
もちろん、課金アイテムを使うとさらに強くなれます。
ただ、課金アイテムが無くても十分に遊べるのは評価できる点。
新規は2週間無料で遊べるので、まず体験してから課金を考えてもいいのでは?
グラフィックも、今では珍しい2Dのドット絵は完成度が高く、ちょこちょこかわいく動くキャラクターは未だに根強い人気があります。
MMORPG黎明期にROがヒットしたのも、一つにキャラクターに魅力があったからと言われています。
純粋にかわいいキャラが多く、遊びやすいため、他と比べて女性プレイヤーが多いと言われています。
2018年現在ROの近況。
人口はPCゲーム離れにより全盛期の1/10ほどまで減ってしまっています。プレイヤーは全部で5000人ほど。
ただ、復帰や新規を受け入れる体制の運営と、古参の人間が多く、全体を通して見るとのどかな雰囲気。社会人が多めで、良識ある人も昔より多い。
ただ最近の懸念としては、9月4日に実装の「ワールド倉庫」。
一番新しい「ブレイザブリクサーバー」に、近年は人数が一極集中。
他サーバーは13あるが、「旧鯖」と呼ばれる他サーバーからは人が流出する一方。
それを解決するため、「装備品を他サーバーに気軽に移せ、移住先で遊びやすくする」という名目でワールド倉庫が実装。
結果的に、これが大失敗。
ブレイザブリク以外には人が流れず、一極集中が加速化。
他サーバーは人が更に激減。
逆に、ブレイザブリクはアクセスが集中し、サーバーラグやバグが頻発。
ログインすらできないほど環境が劣悪化。
9月は課金してもほぼ遊べない状態に。
運営側の今後の方針や対策、救済措置なども示されないため、ユーザーの多くはストレスと不満が爆発しています。
下手をすると、ラグナロクオンラインの終焉の始まりなのではないか? と危惧しています。
最後は運営自らの失策が引き金となり、サービスを終わらせる日が来るのかもしれない、と思えます。
今から新規で入ることは……一緒に遊ぶ人が増えるのはいいのですが、プレイ環境が改善されないとまともに遊ぶことすら難しいので、手放しでオススメはできない状態、とだけ書き残しておきます。
プレイ期間:1年以上2018/09/25
ラグナロクオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!