最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
特定マルチを約500周しても武器が揃わないらしい
虚無ゲーさん
youtubeのとあるチャンネルにて。
気になるやり取りがあったため記載しておく。
動画投稿主が【シエテ剣目標数 4凸10本 すぐに集められるだろう】と説明。
ところがシエテHLにて4凸8本分の32本武器を集めたユーザーから。
斧ばかりでシエテ剣が4凸3本しか出来なかったというコメント。
そのコメントに対し【周回が足りないだけ】と書き込む別ユーザーがいた。
チャンネル視聴者か?あるいは動画投稿主の捨て垢か?定かではないが。
果たして本当に周回不足なのだろうか?
ドロップ検証をしているサイトを参考にしてみよう。
シエテが武器を落す確立は0.7%。
シエテ剣4凸5本の20本集まるまでに出た青箱は290個。
これを逆算すると。
32本÷0.7%=青箱457個となる。
4凸5本集めたドロップ検証サイトよりも1.5倍周回していることになる。
シエテHLは6人マルチのため失敗することもある。
フルオ編成とのことで青箱ラインに届かないこともあるだろう。
それらを加味し10回に1回は青箱が取れないと仮定。
457+45=502周となりシエテHLを約500周はしている計算になる。
500周しているユーザーに【周回が足りない】という出まかせは出鱈目すぎる事がよく分かるだろう。
このチャンネルではランクの統計もとっていたが。
200未満 10%
201~250 27%
251~300 22%
300~350 17%
350~375 24%
350以下が76%という驚くような結果だった。
ランク300程度では救援にて青箱ラインの4億を稼ぐことは難しい。
そもそもシエテの救援にすら入らないユーザーもいることだろう。
シエテHLが比較的入りやすいのではなく過疎っているだけなのである。
これだけ周回をさせるゲームではマルチが過疎るのも当たり前。
運営もユーザーも【500周が異常な数値】であることを自覚すべき。
来年の周年でレヴァンス武器交換チケットを大量に配るつもりなのだろうが。
それ以前に武器ドロップの数値を見直したほうがいいだろう。
プレイ期間:1年以上2024/05/19
他のレビューもチェックしよう!
アナルマンさん
ジータちゃんには内緒にするように言われていたけど運営からプレイヤーリスペクト宣言が出されたからもう性癖を隠す必要がなくなったから告白するね(`・ω・´)シャキーン
5年前にグランサイファーに乗船した最初の夜にジータちゃんの処女をもらっちゃった(・ω<) てへぺろ
ジータちゃんのおっぱいが大きくなってきたのはぼくが毎晩揉んできたからなんだな<(`^´)> エッヘン
うちの団の半分くらいが古戦場入れなかったんだけどいきなりマークが消えて昨日全員参加できるようになったのさヤタ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
古戦場バリバリ加速中っす(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
アテナたんの横乳を見ながらジータちゃんのお尻を揉みつつガルラを倒すのはもう最高っす!
性癖で差別するなって運営が言ってくれたのでむっちゃ嬉しいジータたん萌工エエェェヾ(*`Д´*)ノェェエエ工工
というわけでエロが好きで他のゲームが嫌になったらグラブルへ☆((ヘ(*'∀'ヘ)カモォ~ン☆
プレイ期間:1年以上2019/09/21
ぐらぶってはいるさん
ゲームが開始されてから4年半も経つ事もあり、
コンテンツとしては膨大で楽しめる要素は大量にある。
しかしRPGであるからその殆どは戦闘に関してのものであり楽しむ為には戦闘力が必須で
強くなって効率をあげてそれでまた強くなる、現状最高難易度のバトルも強くなる為の作業の一つ
どの戦闘も何十、何百回と繰り返す必要がある。
問題としてはその為の戦闘が全て多人数参加型マルチバトルなので他のプレイヤーと競う事になるが
意識的に強いプレイヤーの参加を制限してやらないと旨味を全て吸い上げられてしまう
要求される素材等のせいでソロのみで済むコンテンツは殆どない。
またプレイヤーの制限や棲み分けもまったく無くサーバーも一つの為
あらゆる廃人が一か所に居るというのも競争に拍車をかけている
その為ツール等も一時的に減ったりはするものの無くならない
グラブルをプレイする為に公式ブラウザをDLしたり等もない為取り締まりも笊といえる
アカウント登録に制限もない
上記の事から新規が強くなって一旗あげる的な考えは極めて無謀で
そういう事しないなら他にもっと良いゲームがある。
キャラやストーリーは相変わらず評価されているが
4年半続いた中で人気のキャラクター群が出来上がっており
最近はそれらの水着や季節物コスプレ等の絵違いの実装ばかりが目立つ
イベントストーリーもそういったキャラクター達の話を知っている事前提の内容が多い
新規としては?にしかならない事をカバーする為に
過去のイベントをサイドストーリーとしてコンテンツ化している
なおサイドストーリーをプレイする事でかなり手軽にそこそこの装備等が手に入る
(ただし、あくまでそこそこでそれらを強化しても確実に使い捨てるハメになる)
ただ、サイドストーリーによってはメインストーリーを何十章(まともに見たら日単位で時間がかかる)と進めないといけない
キャラクターのアビリティ取得においても未だに言える点だが
こういうとこでは4年半経っても新規への意識は足りてない。
こうやって書いておもうに
本当にプレイヤーによってハマりやすく飽き易いゲームとして出来上がってきている
行き詰ってるとも煮詰まってるとも言えてしまう。
ただ、今後を考えるとやはりサーバー分割等してプレイヤーの移住を行わないと新規は伸びないし行き詰ると思える。
プレイ期間:1年以上2018/10/08
微課金さん
グラブルの売上が夏から落ちていると話題に取り上げられますが
一番の原因はルシファーHARDでしょうね
攻略サイト等で2000万は2ポチでいけると書かれていても
その編成に必ず入ってくるのが終末武器5凸です
終末武器を5凸する条件としてルシファーHARDクリアの各属性称号が必須
しかも攻略サイトで必須と言われている事柄が
1.HPは3万以上/できれば4万近くは用意したい
2.6人全員が違う属性を担当
3.参戦者ジョブはスパルタ中心でOK
4.ディスペルが必須、各自1~2枚はほしい
5.参戦者全体でグラビティ2枚以上
6.参戦者全体でクリア4枚以上
7.100カット用のアテナを全体で複数枚用意
8.スロウ手段はあるだけ役立つ
9.編成キャラの種族をばらけさせる(サブ枠も含む)
10.敵弱体解除が多いのでユリウスが弱体役として重要
11.事前に「12の試練」の役割を決めておく
これに加えて
参戦者のうちキャラ合計6人以上ルシファーに倒されると、「ジ・エンド」が発動し強制的に全滅
他にも問題点となる部分を書いておられる方がいますね
https://ameblo.jp/gameblog-kari/entry-12494494611.html
https://ameblo.jp/gameblog-kari/entry-12494890937.html
はっきり言ってグラブル共闘環境での限界を超えてます
終末5凸は第三スキルが強力過ぎる為
リミキャラや課金武器を整えたとしても終末5凸がないと貢献度争いに余裕で負け
運営側が流行らせたいハイランダー編成も終末5凸が必須
自分自身がルシファーHARDへ挑む準備は整っていても
別属性5人の協力者が必要です
ここがアルバハHLとは違うところ
5凸を作れない事で中間層は他ゲーへと移ったり課金を辞めたりと
グラブル全体の売上が落ちてきています
運営側はよほど危機感を持ったのか
ガチャにおまけをつけ始めたり
今年のパンフ特典に「十天衆お手軽最終上限解放セット」をつけて集金を始めてますね
DMM勢ですら40箱コースで十天最終を終わらせていく状況であり
新規や中間層を振り落とした後に特典をつけ始めてもどれだけの人が買うのか疑問です
またシエテの調整を見る限り来年は十天下方修正ラッシュになる可能性もあります
ルシファーHARDは共闘にする事自体が間違いだったと思います
ソロで各属性の6パーティを作って戦闘中にパーティチェンジできるようにしていれば
腕試しなコンテンツへとなり面白いものになったのではないでしょうか
特効キャラのバレクラやシエテ下方修正後のサプチケ販売など
最近の運営は安易に集金に走ることばかりしていますが
ユーザーに見抜かれて空回りしています
まずはコンテンツを面白くした上でユーザーを満足させないと
売上が上がることは難しいと思いますね
プレイ期間:1年以上2019/11/12
うーんこのさん
一つ前のグラブルレビューがサイゲにとって余程都合が悪かったのか
6/11と6/12の2日間だけでグラブル以外のレビューが25連投もされているな
そのほとんどを占める艦これは短文レビューばかりで全く中身がない
サイゲバイトの同一犯によるログ流しが目的だろう
本題に入ろう
最近のグラブルは季節限定キャラ向けの高難易度ばかりだ
特に水着ブロとクリメアが顕著と言えよう
水竜や紫の騎士は水着ブロ/クリメアありきで調整されている
キャラの有無で難易度が激変するほどだ
バレクラも言わずと知れた高難易度の闇パ人権
ここで問題となるのは季節限定は特定の季節しか入手できないという事だ
季節が限られているのにそれ込みの高難易度調整は少々おかしくはないか?
他にも問題点はある
≫ダマスカスカスの使用先が増えすぎる
十天を1人最終解放するのに10個必要のカスカス
天司武器4凸にも各5個ずつ六竜武器にも各5個ずつと使う場面が増えている
ただでさえリミ武器の選択肢も増えてきているところに大量のカスカス要求
ショップのダマスカス鋼を交換する余裕がない
≫格ゲーのアプデばかりにリソースを割いている
後出しで格ゲーキャラクターパス第二弾を追加し秋に間に合わせるらしい
格ゲーの方は全て新曲やアレンジを用意していた
ソシャゲのベルゼバブHLは格ゲーのベルゼバブ曲を使い回すという雑さ
コロナで理由をつけてソシャゲのアプデを遅らせすぎている
≫V2の調整がまともにされていない
一括ガードもなくCB発動のオンオフもない
CBゲージも奥義でしか溜まらず複数ストックもしておけない欠陥システム
にも関わらずベルゼバブHLはCBでしか解除できないギミックが数箇所ある
サイゲのバイトはテストプレイくらいすべきだ
≫シナリオの当たり外れが大きすぎる
こくうしんしんは周年のイベントとは思えないほどのゴミシナリオだった
三国志もライターが暴走しただけの評価に値しないもの
この2シナリオをグラブルのスキルで表すならば/独りよがりの脚本(極大)/キャラ使い捨ての進境/視点切り替えすぎの乱舞
こくうと三国志を担当したライターは首にすべきだ
スツドラやアオイドスの良イベ担当ライターを今後に優先してもらいたい
≫格ゲー勢に甘すぎる
一つ前のレビューにあったがこれには同意する
格ゲー勢が快適にプレイするため既存勢が周回の苦行を強いられてテストプレイさせられる
あまりにも既存ユーザーを舐めすぎているといえよう
ここを監視しているサイゲのバイトに一つ言っておく
他のレビューを連投して煙に巻こうとしたところでグラブルの問題点が消えるわけではない
過去ログを見れば指摘事項がしっかりと残っている
バイトがやるべきことは批判意見の火消し作業か?そんな事をして何になる?
ユーザーに面白いゲームを提供できるように手を抜かないことだ
プレイ期間:1年以上2020/06/12
レグルスさん
インフレに次ぐインフレを起こし最早課金武器ゲー
・やる事も同じことの繰り返し、ストーリーは一年でほんの少ししか進まない
・キャラは属性と衣装が変わっただけの焼きまわし
・古戦場と言う名の時間の浪費
・天井ありきのガチャシステム(恐ろしいほどに出ません)
・ある程度のレアキャラが居ないとまともにイベントをクリアすることが出来ない(イベントキャラでも出来なくはないが結局課金武器ありきな部分が多い)
無料ガチャで新規を大量に引き込もうとしていますが
もしこのゲームをやってみようと思っている方が居るのであれば
それなりの覚悟をもって下さい
課金は出来るだけ辞めた方が良いと思います
無料ガチャですらまともにSSRが出ないのに課金をしてもまともに出ません
過去に排出率を操作していたこともあり
未だに掲載されている確率でるのかすら怪しいです
プレイ期間:1週間未満2022/01/24
名無しさん
ガチャシステム、ゲーム内アイテムドロップ率
これらの確率が正常かと疑うくらいの確率操作を運営は平気でやってます。
実際ガチャ確率に関しての報告をしても都合が悪いのか「ガチャ確率は正常です」の一点張り。
リミハルマル実装200連までリミハルマル無し。
リミイーウィヤ実装300連(天井)までリミイーウィヤ無し。
リミハルマル、リミイーウィヤガチャ道中で出たリミ武器はパラゾニウム、エデン1本ずつ。
4500円天井ガチャは280連でリミシヴァ武器1本だけ。これが本来の9万円相当ガチャとは全く思えません。
明らかにアタリアカウントとハズレアカウントに差をつけているかのような確率操作をしている事に疑いを持ち残念に思いました。
昨年辺りから約定スキル武器、レゾネータースキル武器など複数組まないといけない武器を実装している点。こういう武器を実装する前にガチャの仕様をもう一度見直す必要があったと思う。
個人的に唯一良い点は個性溢れるキャラが多い事、騎空団で団員と一緒に協力してながら古戦場、ドレバラ参加できる点。これしかない。
多分レビュー消されるかもしれませんがこれが現在のグラブルです。
プレイ期間:1年以上2023/03/26
さっちんさん
7日3日と5日の4人はサイゲームズの関係者
ユーザーランキングのキャラSSRのテンプレ(入手1%未満の激レアガチャキャラ)
毎年このユーザー数や激レア武器の流通本数までばれているのに無課金で遊べるとか書いてて草
https://gamy.jp/granbluefantasy/saikyo-rank
↑ これなんかそうだけど、全部ガチャの激レア
初心者に向けて出もしないキャラ紹介しているゲームなんだけど?
こんなの全部そろえるのいくらかかると思ってるの?
圧倒的コンテンツwww
モンスター狩って武器集めてるゲームの間違いでしょ
イベントで報酬にキャラ選べるチケットを配るから
いいキャラは全部こいつらに取られるんだよね
だって2万枚もばら撒いているんだぜ
ガチャはその残り物しか出てこないwww
ファミ通のデータが証拠
Lv(Rank)57の初心者名乗っている嘘つき君
ラカムはどこにいるのかな?
https://app.famitsu.com/20150920_573551/
コンテンツに引っ張られ
中身がモンスタハンターだと気が付いて
2015年から始めている連中がレアキャラのアビ(アビリティ)で初心者締め出しにやっと気付く
武器なんか簡単に手に入らない
どこぞの騎空団に入って頭下げてコバンザメになるか
ソロではじき出されるか
大金投じてガチャでキャラ集めるか
この3つしか今の初心者に生き残る方法はないよ
だいたい武器集めにラカム?オイゲン?誰が使ってるって?www
こいつら無料キャラが使いものにならないからみんなガチャ回してるんですが?
ねつ造投稿酷すぎる
共闘のマナーも悪い
初心者締め出しておいて
チャットで遊ぶだけで狩りをしない部屋主多すぎ
騎空団の上がこういう連中なので下っ端は黙って従うしかない
ユーザー名も
槍万(ヤリマン)
社畜
うじ◌号
すか吐露
ロリハイエース
基地外名が野放し
まともにファンタジーをしたいならドラクエ11を金を出して買うことをすすめる
プレイ期間:半年2017/07/09
元防衛隊長さん
・古戦場スタックボーナスの廃止
・騎空団役職発動効果実装
・騎空団お手伝い栄誉ボーナス追加
・騎空団のみでもポーション追加
今まではソロ団でも粉さえ充分揃えば出来たものを、今度はそれが出来ない。
逆に今まで名誉職だった副団長、防衛、攻撃隊長でも常時インしなければならないという負担にもなりかねない。そのためにきくうだんに入れば、栄誉ボーナスなどがお得ですよ。それで(マグナでは入手困難な)シュヴァ剣、セレ爪などを手に入れて下さい。と言う義務ブル強化仕様です。
同じ義務(強制参加)とは言え、艦これ、刀はソロだから自由が効くという事でマシともなるが、艦これ、刀は鬼畜なのでそっちよりもお花、御城の方がマシと言うようになる。(そういった要素を排除してソロでもできるようにしたのが神姫)
古戦場が全てではない、楽しいイベ等があると言っても、イベはAT武器以外は使い物にならず、ダマスカス回収だけ。そのために何かとつけて長期イベが出るたびに半額期間を設けてる。今までもそうだったから、今度の仕様でますますそれに拍車が掛かるでしょう。グラブル募集掲示板を見て解る通り、まったり団でも「古戦場以外マイペース」が基準になっている。(神姫の場合は団イベよりもイベ)
これが愚痴を言ってもやり続ける理由の一つであり、惰性で続けているだけで、実際は引退(隠居)のタイミングを狙っているのが本音。そのため、今回の新石マルチ、アズールレーンサービス開始などはそのきっかけにすぎない(形こそ違え、艦これでもあった現象だが、刀からグラブルに逃げたのもそう言ったのも理由になってる)。
古戦場が一番の癌だから廃止すればいいのが本音であるが、運営が推している以上は難しい。今度の仕様でますます重要なイベとなっている。しかし、義務強要、長時間拘束必須ではこれから続けるのも難しいでしょう(古戦場B、Cクラス落ちはそのため)。
いくらプレイヤー(特に団長や幹部)がやり続けるよう努力しても、運営がこれでは難しいですし、長時間拘束必須、課金体質、義務強要がどれだけ人離れしたのかを省みてほしいのもあり、低評価とさせていだ抱きます。
プレイ期間:1年以上2017/10/06
ヒロさん
とあるサイトでこの広告を見つけたんだが、宝晶石が大量にもらえると書いてたから始めたんだが、大量にもらえるなんてそんなのどこにも無かった・・・
チュートリアル面倒だったし・・・
釣られる方も悪いけどね
釣ろうとする運営が一番酷い
一日で辞めたわ。「こんなのが流行ってるのかよ」って思いながらね
その数日後・・・
広告に9日間ログインでSSR確定ガチャチケットがもらえる(?)って書いてた
もうこれにはあきれて物が言えない・・・
ゲームも中身はつまんなかったし、所詮は「無料」という価値の中でしかないんだよこのゲームは
プレイ期間:1週間未満2017/01/12
もはやグラブらないさん
☆5 必須強武器のドロップ率が糞下限を突破中
アヌビスHL君もこの枠に入ります
6竜マルチ武器とか超強いんですが、「バカなの?」ってつぶやき続けるレベルで出ないっぽいです
そもそもキャラ強化用のイヤリングだって、滅多にでません
そのくせ硬いわ、全属性カット無効だわ、「HPが減り続ける&40%以降は回復できない」鬼仕様まであるわ、枚挙にいとまがありません
他にもトレハンが空気
自発で討伐しなければ、ほぼドロップは期待できない
救援者は殴っても期待できない=ワンパンすらボスのHPが減らないと来ない
自発者にとっても救援者にとってもおいしくない伝説の6竜マルチ
☆6 地獄のアーカルムシリーズ
特に最悪なのがアーカルムシリーズです
アーカルム召喚石の強化・十賢者の取得状況で、古戦場で戦えるか戦えないかが決まってしまうほどに、必須コンテンツと化しています
それなのに簡易探索は「糞」の一言で済むところが、さすが糞運営スタイル
少なくとも全アーカルム石のSSR化だけでも、1年以上はかかるコンテンツです
十賢者をそろえようとすれば2年以上は確実にかかります
1日1枚のチケットを使い、1周するのに10分~15分はかかる作業を1年~下手をすれば3年以上も強制されているわけですね
そんなの楽しいわけがないのに、糞運営は抜本的な改革なんてしないのです
簡易探索ではレアモンスターが落とす必須素材が入手できないところなんて、糞過ぎて反吐がでますね♪
すごいぞ、糞運営♪やばいですね♪
☆7 人権ゲームの道を突き進む
つい最近に開催された古戦場は、マグナ石の5凸もあり個人ランキングの貢献度がはね上がりました
もはや日中に仕事をしている一般的なユーザーではついていけないレベルです
上記に書いた必須キャラ、強武器、強召喚石をそろえて、ようやく戦えるんじゃないでしょうか?
EX+なんぞ1ターンキルできて当然←できないやつは、ひたすら走れ。走れないヤツは解雇な?
90Hellで苦戦なんてするの?←お前、ちょっと弱すぎないwうちの団には不釣り合いだわ
とか思われてそうw
☆8 グラブルは遊びじゃないんだよ!
そういうガチな人たち以外は、もう残れなくなるんじゃないでしょうか?
6竜マルチの過疎ぶりを見ればわかりますが、それでも頑張れちゃう人たち以外は騎空挺を下りるべきでしょう
もうマルチ1つに20分もかけて、それを日課にするとか苦行以外の何物でもないです
いま絶賛開催中のマグナ2のドロップアップキャンペーンも、旧マグナ2武器はポンポン落ちますけど、新武器なんかめったに落ちません
自発で1%?2%もあれば素晴らしい
救援の赤青箱に至っては0.5%以下でしょう
確実に言えることは、1%もない事だけは確かです
アニマを1000個掘っても1個落ちるか落ちないか
もはやそんなマゾゲーにはつき合っていられません
露骨にドロップアップ・新武器を餌に客を集めたくせに、実際には1つ4凸するのに500週じゃ足りない程度にドロップ率を絞る
要は競争心をあおって、グラブルはまだまだ過疎っていませんよ~を演じたいわけですね
それで重周回をさせられたあげく、余計な徒労感を味あわされるなんていい迷惑です
さすがに今回の釣りイベントとドロップ率の渋さに、私は愛想が尽きました
アンチラ事件のことを何も反省していないことが分かった時点で、お付き合いするのも限界です
☆ばいばい、グランブルーファンタジー★
ランク252でマグナ2の理想編成は完成済みでしたけど、この度、二度と復帰できないように武器・召喚石をすべて砕いて引退済みです
もはやグラブる機会は金輪際おとずれないでしょう
本来ならコツコツ勢なので引退を決意するほど頑張ったりしないんですが、今回は見事に釣られてしまいました
その結果として、ようやっと完全なる引退を選べたわけです
別になんの感慨もわきませんが、やっと踏ん切りがついた事だけはめでたく感じます
ちなみに、艦これもプレイしたことがありますが、糞運営の筆頭は艦これでしょうw
トップテンくらいにグラブルが入るんじゃないかな?
艦これは元祖「簡悔」の汚物運営がいますので、アレは文句なしの最低最悪の汚物級艦隊を率いる「クソ運営」改といえます
グラブルは順調に艦これの糞運営に迫っているので、時代を担う「糞運営」改未満でしょうね
夏に3万も宝晶石を配っているところから見ても、だいぶヤバいことになっていることは自覚しているんでしょうが、このままでは先は長くないと思います
プレイ期間:1年以上2020/09/22
グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!