最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ワールド オブ ゴミゲー
名無しさん
ゴミカスで屑で糞なゲーム。
運営に負け設定されると、どうあがいても勝てないクソゲー。
パチンコとかのギャンブルと同じ。依存性を高めるためのクソ仕様。
世界中のゴミを集めただけのゴミ。クソゲー。
こんなゴミに課金する奴は馬鹿で頭の腐った奴だ。
良いところなんか一つもない糞ゲー。
最低最悪のクソゲーはさっさと捨てるべし!!!!!
プレイ期間:1年以上2024/09/07
他のレビューもチェックしよう!
匿名さん
モデリングやグラフィックだけなら躊躇なく5ポイント入れられる
肝心のゲームと運営がダメなせいで1ポイントが限界
勝率だとか味方の動き方が気になるようになると一気にクソゲーになる
自分は軍艦を操作してみたいからこのゲームを始めたはずなのに
1年足らずで何故か勝率だけを追い求める様になった
このゲームは始めた時点で終わり
プレイ期間:1年以上2017/05/08
ニックネームさん
クソゲーとか言ってる人がいるけど自分的にはいいゲームだとおもうよ
艦船の種類も豊富だしグラフィックもいい。まあランダム戦についてはどうかと思うけどそんなにランダム戦が嫌いならしなければいいじゃない。とにかく自分的にはとてもいいゲームだと思うよ
プレイ期間:半年2017/03/09
独戦乗りさん
最初にチートの横行とかゲーム中の謎補正とかのデマはやめましょう。2年半やってるけど未だに経験ありません。
そもそもゲーム中に補正ができる運営であればMMの問題は解消されているわけでw
戦艦つえーしたい人は防御姿勢とってました?単艦で孤立してなかったですか?仲間と同じ目標攻撃してました?戦艦の狙う相手は巡洋艦ですよw相手の戦艦は味方の駆逐に相手の駆逐は味方の巡洋艦にまかせましょうwコレが基本ですよ。
レビューですが
マッチングが最悪です。連敗がかなり続く事が多いです。
tier5帯のマナーが最悪です。FFしても謝りもしないとか以前に当たるわけもない魚雷を後ろから流されます。
暴言が多いのもこの辺りです。
他のtier帯も似たようなものですがw
余計な調整しかしない運営とCBからの古参プレーヤーの一部と声の大きい一部の人達の意見で駆逐が弱体化され空母が弱体化されつまらないゲームになっていってます。ロングランスを奪われた島風、艦体の大きさと速度の遅さから隠蔽射撃が最大の武器だった秋月はほんの一部の例です。公式フォーラムへいってみたらわかるけど、もはや話し合いの場ですらなく(中には冷静な方々もいますが)やれ戦績からして発言する資格がないとか。反対意見の人をワザワザ他に新スレ作って攻撃ともとれるような事を平気でやるとか。
同じ日本人がこうなのだから他の国のひとは...
結論
一緒にプレーする人がいなければ止めた方がよい。
戦績を気にするなら止めた方がよい。
勝つ事以外に楽しみを見つけられなければ止めた方がよい。
それでもプレーするという方は
初心者訓練を利用しましょう。
上手くなる努力をしましょう。
自分がウザイと思った攻撃を覚え身に付けましょう。
最後になぜ☆1かといいますと、現状つまらないですし、本当に改善されるべきところがいつまでたっても改善されないので新規参加はしない方が良いっておもうから。
プレイ期間:1年以上2017/06/07
Watazeさん
まだ正式オープンではないので、これから変わる可能性はあります。
その上で、
簡潔に書くと面白いとは思います。が
後半になっていくと「ティア」
他のゲームで言う所の「レベル」みたいな物があるのですが、
マッチングの幅が広がりティアが低い艦だとすぐ死にます。
もちろん、そのようにしない立ち回りなどは必要ですが、
その結果遠くからポコポコ撃つだけの単調なゲームになってしまいます。
空母に関しても ティアが高い艦の方が必然的に強いので、2倍の量の艦載機で挑んでも 一瞬で落とされてしまいます。味方の対空砲火を利用しても落せないぐらい差がでます。
このような感じでティアが全てといっても過言ではないのが現状です。
ゲームの要求スペックは 他のオンラインゲームと比べて比較的普通(やや高め?)なので、興味のある人はかじってみる程度で遊ぶのもいいと思います。
最初にも書きましたが、まだ正式ではないので 本来2の所期待を込めて3にしました。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/03
やまとんさん
Tier1から資金集めが必要とか
戦車の方は上位で開幕撃破されても赤字にならないとか
でっち上げの荒らし投稿が多すぎますね(笑)
市営住宅とかに住んでいそうな
家族共用のボロPCで
ゲームの仕組みも理解せずに
キモオタでも時間さえかければ階級が上がる
艦隊これくしょんを
始めるつもりで
始めたって
うまくいくわけがありません(失笑)
前の方のレビューで
>オウム真理教が作っています
という書き込みをみても
このサイトの評価がねつ造だらけだと分かります。
艦の性能
障害物高低差
ユーザーの癖
最低でもこれを理解して船を動かせないと
勝ち続けるなんてできません。
最低限の英語も出来ないといけませんから
馬鹿でも
下手でも
このゲームでは遊べません。
ここでの悪口に
>撃たれたらマップの端までひたすら逃げるしかない
>危なくて岩場に隠れたら出られない
こういう言い訳をして戦闘に参加しない
「芋虫」通称「芋」というゴミクズが
懲りもせずにゲームに参加して
やる気のあるユーザーに迷惑をかけています。
こういう暇つぶしの害児がアジアサーバーにかなり多いのは
US・EUでプレイして
強く感じますね。
撃沈ありきのゲームなのに
撃沈を怖がってゲームの中でも逃げ回る
そんなプレイを反省もせず
こういうサイトで
デタラメを書いて
オナニーしているとか
憐れです(笑)
プレイ期間:1年以上2016/11/03
批判する人たちは、ルールを覚えようとしない、経験者にとっての
一応一通りプレイしたさん
一通りプレイした者としては、それほどつまらないゲームではない。批判しかしない人たちは自分の思い通りにならない腹いせに文句を言う、寓話にでてくる「すっぱいぶどう」みたいな状況でしかない。
ただ、いくつか嫌われる要因の一つは、このゲームがただのシューティングゲームではなく、勝つためには味方や相手側の動きを読んで味方とコミュニケーションをすることが必須なゲームということかと思う。勝てない人たちはまずルールを知らない、覚えようとしない、味方とコミュニケーションをとらない、結局、独りよがりなプレイをして経験者の養分になる。根本は、人vs人のゲームだからいわゆるコミュ力のない人たちには憎悪の対象にしかならない。
ルールを覚えて自分の仕事はこなしつつ、味方と協力・連携したプレイをすれば勝率が上がる。時間とお金さえつぎ込めば勝てる廃人ゲームとは一線を画す良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
古参ユーザーさん
初期レベル(低Tier)戦闘にも古参が場を荒らし俺Tueeeeee状態。高Tierでは勝てない中途半端な連中が初心者狩りをしており、運営も規制もせず放置状態。
しかも古参は現在では入手不可能な艦艇を所持しており、初心者はどう足掻いても勝てる筈もない。
それ以上に運営方針なのか、全く勝てず10連敗以上する事も日常茶飯事。
それを日本運営に問い合わせても、定型文での返信で対応する気もなし。
しかもそのユーザーの評価はランダム戦(PVP)の評価であり、Wows Wiki等では勝率50%以下は相手にされず、それ以下は赤猿と呼ばれるほど。
無課金で遊べるとの事だが、キャンペーン等で入手できるプレミアム艦艇などは、初期レベルでは到底不可能なものばかりで、中レベルのTier5からの戦闘となっている。
しかもクリアするのにはある程度の戦績が必要であり、その戦績を得るのにはプレミアムアカウント(課金)が必要となる。
無課金で遊べるのはツリー艦艇か、艦長育成が出来てないとか装備が不十分とか、つまりは上級者に狩られる側の艦艇となる。
最後に、β以降の実装直後から早6年以上となるが、年々変になっていくこのゲーム何時まで出来るのだろうか?
プレイ期間:1週間未満2022/10/05
チャックノリスケさん
最初のうちはムキになってるのでそうは思わないが
やって慣れてくるとただのヤラセゲームだと言うのが分かってきます。
何せ9割方が圧倒的勝利か圧倒的敗北の2通りです。
手に汗握る接戦なんてほとんどありません。
一定の勝率に達すると下降修正が入り勝率を一定に保とうとしてきます。
勝てる時、負ける時の違いが笑えるくらい違うので見分けは簡単です。
負けるチームはマイナス補正をした非課金者や軽課金を
多めに組み入れ構成されています。
勝ちチームは主にプラス補正をした重課金者で
組み入れ構成されています。
現状では簡単でシンプルなゲームで特に重課金者にとっては
下位Tierや非課金者又は軽課金者を撃沈して
戦略など関係無くバカでも無双できるゲームになっています。
現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が分かりますよ。
◎マイナス補正(非課金では勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が課金者優遇の為に
非課金者や軽課金者に対し意図的にあらゆる
艦の機能や艦長のスキルを低下させ
戦力を弱くする補正システム。
☆マイナス補正での現象(非課金、軽課金対象)
命中しない・弾かれる・隠蔽率の低減・
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される・
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない・
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い・
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される・
敵から受ける攻撃HPが大きい・
必ず先制攻撃に遭う・
通信が極端に低下・
勝ちチームとは格差の酷い敗戦・
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング
◎プラス補正(主に重課金、中課金に優遇)
運営が意図的にあらゆる艦の機能や
艦長のスキルを向上させる補正システム。
☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き痛快に
ゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、とても喜ばれる補正システムです。
既にこのゲームは理不尽な現象に感ずいて去って行き
非課金プレイヤーや軽課金プレイヤーの人口がかなり
減少して崩壊状態に入っていますので
運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で
課金者の方々にもマイナス補正システムを
組み入れられる事は間違いないでしょう。
理不尽な現象を体感する事になるでしょう。
プレイ期間:半年2017/06/22
マッチングが酷すぎ、おかしい。12Vs12で相手は空母戦艦2隻を含む、こちら自陣はゼロ。
一方的に見つかって集中砲火、腕もあると思うが、これあり得んでしょ、他の人も書いてあるが、この他レーダー艦相手3隻、自軍1隻、結果は、自陣全滅、相手1隻だけ損失。
これでまともなマッチング???????これが酷いと同じ様な事が5~10試合は続く、私が一番ストレス感じるのはこのMMのシステム、意図的になのか、システム的になるのかは分からないけど、ここまで来ると欠陥って言っても過言じゃない。
つまりこのゲームをお勧め出来ないのは欠陥だから出来ないのです。
私もプレー期間2か月と短いですがもう辞めます、ストレスしか溜まらない。
プレイ期間:1ヶ月2023/07/03
たっちゃんさん
対空戦闘や空爆からの回避行動を行うだけなら、それなりに楽しめるのかもしれません。しかし、現状は第一次大戦のヨーロッパ戦線の塹壕戦で、偵察機による着弾観測みたいな現象に皆さんイラついてませんか?対空戦闘を強いられながら、合わせて敵艦隊からの集中砲火(集団リンチ)に見舞われ、例えば雷撃機は何本の魚雷を搭載してるのか?何回もの反復魚雷攻撃!いやになります。ここまで来たら諦めの気持ちで、空母はあっても構いませんが、ゲームマップの大きさに合わせた動き(スピード等)のバランスを調整してほしいです。第二次大戦の実写映像と比べるとゲームのは、ジェット戦闘機並みに速過ぎませんか?艦艇の大きさと、島の大きさと航空機の速さのバランスに違和感があります。
プレイ期間:1年以上2020/11/02
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!