最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
時間が絶望的に消費されるゲーム
おとなしさん
結論、黒い砂漠をやるのではなく、他のゲームを複数やったほうが幸せです。
9年遊んできての結論です。辞めて気付きましたが、とても後悔しました。
①キャラクリ
いろいろ作れるが、結局同じ顔になってしまう。
②ストーリー
連打で、進める為プレイヤーもストーリーをわかっている人は少ない
ストーリーが面白いと言っている人は居ないし、聞いたこと無いです
③狩場・コンテンツ
単純作業を数十時間と行っていく
強化するために、さらに数十時間消費していくゲーム
④課金アイテム
課金誘導システム、特に衣装は1着3000円と高価
⑤全体像
韓国企業が運営するため、世界観を韓国の歴史に誘導している。
衣装が最近でも、韓国に近づいてきていて、洗脳?と思わせる印章。
プレイヤーはそれに付き合わされる。
長く続けないと、周りについていけない。
プレイ期間:1年以上2024/12/04
他のレビューもチェックしよう!
取引所で課金アイテムも買えるようにシステムにはなっていますが、
はっきり言って買えません
高い?いえ値段は買える値段がついてはいます
なら何故買えないのか
大金持ちが全部買い占めるからです
欲しくても片っ端から買い占められて欲しい人にはまわってきません
自分で課金して買うしかないのが現状です
システム側で同時刻にまとめ買いできない縛りを設ければいいのに
アホな先行金持ちが結局人を減らすようなことに手を貸して
儲けた金が無駄になるほど過疎る未来をつくり上げる
新規は居心地悪くて居つかない
プレイ期間:半年2017/06/24
赤沢憲一さん
このMMOのコンテンツは戦闘系・生活系に大きく分かれており、どちらのみでも、また合わせて楽しむ事でもプレイ出来る。他のレビューを見ると生活系コンテンツが多く書かれているようなので、戦闘系についてレビューしてみる。
最近の韓国ゲーによくあるタイプで、ロールにこだわらない。バランスはかなり良い。他のレビューではレンジャー最強!というようなのが多いが、毎晩PvPしてる私が見た限り最強なジョブはない。
・装備
強化によって同じ武器を使い続ける。ただ、装備のベースで方向性が変わるので、武器、防具、水晶を組み合わせて、さらに料理も前提として組み立てる戦略性が求められる。クザカ、グルニル最強とか誤解する人がいるが、そんな事はない。
・PvP
PvPは基本的にはノックダウンを取り、そこから大ダメージ技を繰り出す形の戦闘形式が多い。
レンジャーはロングレンジでは補正もあって強いものの、接敵されると同じロングレンジ系のウィザード・ウィッチ以上に弱く、常にレンジを意識して戦わなくてはならない。
機動が高くレンジャーに容易に勝てるのはツバキやブレイダー。ブレイダーは貫通技で高防御のウォリやヴァルキリーにも強い。魔法系近接のソーサレス・リトサマも機動は有利。
盾ジョブのウォリ、ヴァルキリーは防御中はほぼ無敵で、投げ・貫通などで防御を崩すか、攻撃の隙を突かないとダメージを与えられない。
ウィザード・ウィッチはロングレンジ範囲攻撃中心だが移動回避能力が高く接近するのが難しい上にHP回復能力があるので、アイテム縛りのあるPvPではかなり強く、戦闘が長引く。
いずれも、ジョブを完全に使いこなしているPSの持ち主同士では、どちらが勝つかは運次第だと思う。一強ジョブはない。
・PvE
Lvキャップは60だが55以上は上がりにくいため55で比較すると、戦闘の楽さでは近接広範囲が強く移動の楽なリトサマに分がある。他、ブレイダー等の近接火力も、リトサマほどではないが近接範囲戦闘は楽。
レンジャー・ウィザードウィッチは接敵されると辛いので機動でまとめて狩るスキルが要求される。
硬いが攻撃力に劣る盾ジョブは、狭い近接範囲攻撃で仕留められるように誘導するため、戦闘に時間がかかる。
PvP、PvE、団体戦いずれでも、戦術と戦略が最重要。高PSであれば装備の質はそれほど問わないやりこみ性がある。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/02
ぽんぽんさん
ぶっちゃけイカロスなんちらとかいうゲームよりはよりは断然いいと思います
戦闘はノンターゲッティングで爽快に戦えます。貿易とか家とかそういう生活要素も魅力です。キャラクリも、リアルに居そうな人作れるしクォリティが高いです。
ただ、移動がダルイ・・・ 長距離の移動はオートランさせて放置ですが、なんか時間がもったいなく思います。なんだかこのゲームも課金メインになりそうな気も・・・しなくもないですが、まぁこっからどうなってくのか楽しみです。
とりあえず、移動楽にしてください・・・頼んますから・・
プレイ期間:1ヶ月2015/05/20
黒い精霊さん
よろしい点
・素晴らしいグラフィック。PCの要求スペは高いが、ハイ以上の設定でプレーできると更に実感できると思う。
・完全市場取引システム。個人間トレードはできない。必ず市場を介して物をやり取りする。これがよくできていて、極端なインフレを生まない。だれしもが経済取引を楽しめるようになっている。話によると経済システムでは評価の高いeveonlineというゲームのシステムを参考にしているようだ。
・全てのアイテムに価値がある。不要なアイテムは存在しない。そして不要な行為も存在しない。全てがゲーム内で意味や価値を持つようになっている。
・適度なバトル難易度。極端に難易度の高いエネミーは存在しない。装備を整えることや、敵の動きをよく見ることで比較的簡単に攻略は可能である。
・過度なPTやギルド依存がない。ゲーム内での多くの時間はソロで過ごす。PTはたまにボス戦で自分の装備が整っていないような時に組む程度。ギルドはギルドクエストというギルド単位で受けるクエストをやるときに皆で一緒に遊ぶぐらい。何をするにもPT必須・ギルド必須という強制絆ゲーではないので気が楽。
・エンドコンテンツの想定はPvP。ここで活躍するために装備を整える方向性。しかしこれに参加しなくとも楽しむ要素は沢山ある。
・アイテム課金であるがガチャ要素はない。そのかわりアバター等はやや高めの売価設定である。ほしいものは一定のお金を出せば買えるので安心。アバターに関して言えば、ゲーム内通貨でも購入することはできるので、リアル出費を抑えたければゲーム内で買うもの良い。
・運営サポートは良好。こちらの問い合わせ文の質にもよると思うが、血の通ったやり取りが可能。丁寧に問い合わせると、数日でしっかりとした回答が得られる。
よろしくない点
・クライアントがやや不安定。PCのスペックにもよるとは思うが、たまにフリーズする。
・全体チャットを頻繁に利用する特定のプレーヤが残念。とてつもなくバカな話を延々としているのでウンザリする。これはブラックリストにいれておけば問題ないのだけども、初めてだとビックリするので一応問題点として挙げておきたい。
・PKする側のペナルティは大きいが、PKは可能であるので、愉快犯的なPKギルドが存在し、人気の狩り場などでPKがたまに行われる。ただしPKされないように自分で設定することは可能。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/19
DDさん
2017年1月からスタートして、現在はレベル60WT。
当方は社会人です。平日のプレイ時間は2~3時間、休日は3~4時間程度。
課金は半年で2万円ちょいです。(ペット・カバン・メイド・アバター)
他者レビュー内容を参照してコメント致します。
・レべリングがきつい
⇒全くのド新規からのスタートでも緩和の結果、レベル56(覚醒)までは
1か月もあれば上がります。
更に言えばその内の1~2週間は広い世界をふらふら旅をして見て回って、
クエストをクリアしつつ、ゲームシステムに慣れる為の時間でもあります。
よって、気付いたら覚醒していたと思える程度には楽々でしょう。
次の目標はレベル60となりますが、ここから確かに足踏みをします。
レベルアップに必要な経験値が倍々に増えていき、敵の強さもレベル56までの
狩場とは段違いになってきます。
そこで、装備の強化が必須となるのですが、ここでも躓く可能性有り。
武器強化のシステムが分かり辛いので、自分で調べる必要があります。
幸い、既にほとんどのシステムについて詳細に記載のあるHP様も多く、
自発的に調べることができる人はそう躓く事はないでしょう。
(理想はギルドに入り、教えを乞う事です。)
真Ⅱ(ここまでは強化値が下がらない)までの強化でも、
レベル57~58まで上げられる狩場に行くことができる程度にはなれます。
ここからレベル60に上げるには根気が必要です。
金策を兼ねつつ、装備を強化していき目指す必要がありますが、
多くの方がここで挫折する筈です。
ここを乗り切るには先駆者の知恵を借りるのが一番です。
狩場情報、必要なバフ、狩りルートなどなど聞いてしまいましょう。
(慣れていないのか独力でこなそうとする方が多く見受けられますが、
折角のMMOですので、コミュニケーションを取りましょう。)
社会人でも半年もあればレベル60を達成できます。
逆に根を詰め過ぎず、自分のペースでゆっくりやるのがいいですね。
時間が掛かるだとか文句を書いている人はソシャゲに毒され過ぎです。
そもそも時間が掛かるジャンルのゲームという事を理解しましょう。
・装備強化の闇
⇒レべリングに困らない程度(全身真Ⅱ)であれば、強化値ダウンのリスク無く
強化することができます。更に全身真Ⅲ(ここから強化値ダウン有り)に
ついても、システムさえ理解すれば問題無く達成可能です。
アクセ強化?真Ⅳ?ここから先は闇です。
進むには十二分に準備をしても危険です。
挑戦すること自体がギャンブルであると理解した上で進んで下さい。
自分の身の丈に合った範囲での挑戦であれば、道を踏み外さずに済みます。
先駆者達の装備が強いのはそれだけの時間を掛けているからです。
これはMMORPGです。使った時間=強さのゲームです。
当然、PSが関与する部分もありますが、時間=強さは大前提です。
上記を理解して、少しずつ追いついていきましょう。
・職格差
⇒これについては的外れなレビューが多いと感じています。
自分の職、レベルすら書かずに何が言えるのでしょうか?
私はWTでいわゆる優遇職という評価です。
対人良し狩り良しの万能職と呼ばれています。
確かに、拠点戦ではバッファーとしてもアタッカーとしても、
AD値が足りていない状態でもある程度戦えています。
狩りでも、他職と比べるとかなりのスピードがあります。
一方、弱点もあります。
タイマンでは最弱ですし、狩りでももっと早い職もあります。
職それぞれに特色があるゲームで完全に腐っている職はほぼ無しと言えます。
(一部、極端にハンデがある職がある事は否定しませんが、そういった
職にもメリットはあります。)
むしろ、これだけの職がある中で十分なバランスを保っていると感じます。
職相性や動き方等、研究できる部分は多々あります。
どうか、一側面だけを見て判断しないで欲しいと願って止みません。
(スキルポチポチゲーでは無く、コマンド入力のアクションでMMO
というのは、新鮮で楽しいですよ。)
そろそろ文字数制限です。
まだまだ伝えたいことは山ほどあれど、ここらで終わります。
無料ゲーなんですから失うものは無し!是非一度お試し下さい!
プレイ期間:半年2017/08/04
白い砂漠さん
リアルよりのMMOとしては万人受けすると思う根強い人気を誇ります。
戦闘が苦手な人も、SS勢や生活コンテンツだけでも成り立てるのも魅力
何から手を付けてもいいところが良くもあれば悪くもあるんですが、とっつきやすいと思います!
無料というのもあれば、今となればミドルスペックのPCで最高画質で遊べそうです。
当時スペック不足で諦めてた人にもお勧めできます。
プレイ期間:1週間未満2023/06/19
ああああさん
レベリングっていう要素がたるい PvPのチュートリアルってことで50Lvまででよくない??
ぶっちゃけ生活系は放置 狩りは作業 装備強化は運なんだからPvPを楽しむ以外ありえないwwwwww
覚醒武器をちまちま出して一気にだしてこないせいでバランスぶっこわしてくるのほんとゴミ
「アプデで覚醒武器装備できるようになったから」って理由で最強になれるよ、やったね!
わかるか?順番に戦闘力を上方修正していったらバランスなんて壊れるに決まってるだろハゲ
Lvとか誰も上げず全員50で止めてレベリングせずずっとPvPしてればレベリングなんていう作業の苦しみを誰も味わなくて済んで世界平和だと思うんですけどどうですか?ただの延命だよなあ
それと無敵とスーパーアーマーどうにかしろ というか消せ
PvPまで運ゲーにするのやめてほしいわ 前まで回避連打しまくってぶっぱ、ラッキーでこけたらコンボ決めて勝ちっていうゴミゲーだったけど今は覚醒武器のゴミスキルで何も考えずスーパーアーマー技無敵技前方ガード技を高火力高命中でぶっぱなしてこうね、対処しようのない非覚醒職に人権はないよ
そしてMPとかの類は何の為にあるんだせめてMPポーションガブ飲みオンラインじゃなくて自然回復するなりしようぜMPたくさん消費する技とかそんなものMPポーション飲めばいいんだから関係ない関係ない
…ってのもぶっぱオンラインを捗らせてくれるね、ドラクエでいうMP全快アイテム使いながらマダンテ連発してくるレベルでヤバい
恐らく砂漠の運営は如何に儲けるかだけ考えてユーザーを楽しませる気なんて毛頭ないぞ! ユーザーを楽しませてあげたいですオーラは醸し出してくるけど
ほとんど韓国のほうからデータとってきて実装してるだけだからあの会社に何の能力もないよ、瞬間HPPOTとかゴミアイテム追加してきたりとゴミ要素はいれてくれる
締めが適当な上にプレイヤー向けのレビューになっちゃったけど終わりますね
プレイ期間:半年2016/07/26
goddogさん
ゲームはいい、だが運営はバグで出したアイテムなどの補填をしないし、そのことについての謝罪はどこかからコピペしたかのような薄っぺらいものを並べて終わるだけ。
ゲームのポテンシャルは高いだけに運営会社変えてくれないかな?
課金する価値は一切ない、したら損する
プレイ期間:3ヶ月2016/01/27
ダメオンさん
どのMMOでも言えるのですが
やってみたいと思った時に気になるのが
ゲーム内の民度と稼動状況がどういったものかだと
思います、システム系ならWIKIで充分ですし。
で、どの辺で見るとなるかといえば☆5の方
いかに素晴らしいかを一生懸命書いてる方が多い程
愛されているゲームなのかが分かりますが
他の方を攻撃するかの様な内容ばかり、しかも
PvPもあるゲームとなると…お察しの通りです
運営がダメオンだと総じて民度低いのは何でなんでしょう
プレイ期間:3ヶ月2015/08/14
ikunikunさん
かれこれ16年ほど色々なネトゲをしてみたが、その中でも秀作に入る部類。
自由度の高さが素晴らしく、無理な押し付けがない。
・グラフィックが素晴らしい。ぜひともGTX970以上でプレイおすすめ。
自分はウルトラワイド2560x1080、34インチ液晶、core i5 4670K、GTX980
・ハムスターゲームではない。最近は同じ戦闘を延々繰り返すだけのハムスター
ゲーム(FF14やDDONなど日本製は特に)が主流だが、生活系コンテンツだけ
でもレベルが上がるため、無理に戦闘しなくてもいい。
・興味のあるコンテンツのみやれば良いゲーム内容。PvPや攻城戦もあるが、
絶対でも、した方がいいわけでもなく、やりたければやればいいスタイル。
生産・狩猟・冒険なども、やりたければやればいい、になっている。
・プレイヤーによる変動相場がないため、スタダが大儲けして後続が損する
よくあるスタイルではない。プレイ時間依存タイプなゲーム。
・公式が一部寝マクロを許可。ゲームの機能として実装している。
たいていのネトゲではつまらない繰り返し作業を強制され、プレイヤーでの
自動化はBAN対象になっているが、そういったものがない。
・ガチャがない。ガチャゲーでは月3~10万くらいの投資は当たり前だが
そこまでする要素がないので、月5000~1万円程度で十分遊べる。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/28
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!