最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
早くBR変えろあとIS-2ゴミ
あさん
なんでBR6.3でフランスのミサイル車両がおるん?大型アプデやる暇があるなら早くBR変えろよあと日本のホロプロももう少し下げてくれんかなぁYouTubeの動画見てIS-2は最強ってサムネで書いてあるけどそんな強くない相手の狙い所が悪いだけだし抜ける相手に非貫通や跳弾はマジでやめてほしいIS-2使うぐらいだったらまだKV-1S使った方が強いあと格下に負けるIS-2弱過ぎやろ
プレイ期間:1週間未満2025/01/12
他のレビューもチェックしよう!
もすんさん
真面目に取り組むとかなり理不尽な鬼畜戦車ゲーを経験してからwarthunderをプレイ
ゲーム開始後間もなく強制マッチングでCOM戦かと思ったらどうやら中身入りの様子
仕方が無いから多分待ち構えている所に突撃して車体を捻って側面で弾く動きを試す
鬼畜戦車ゲーと違い捻り弾きが有効で簡単に主導権を取れてしまい困惑しながら勝利
本当は遠距離射撃を行いつつ相手の動きを読んで知識と経験と技術を競う物だと思う
常に動き回り相手の動きを封じながら格闘戦で想定外の手をぶつけると一気に壊せる
この様なジョーカーで何度も勝利してはいけないと気付いてアンインストールを実行
ちなみに車体の側面で捻り弾きを習得したのはWoTではなく設定が面倒なPCソロゲー
鬼畜戦車ゲーに出会う前にwarthunderに触れていたら健全だっただろうと思い知った
プレイ期間:1週間未満2022/10/15
クソゲーさん
タイトル通りのクソゲー。楽しいのはカンスト勢だけで始めたばかりのユーザーはただの養分。
ひたすら弱小機体で接待を強要され時間を無駄にさせられ、挙げ句味方チームから故意に攻撃され殺される。
金積んで搭乗員をレベルマックスにして初心者殺して楽しみたい人格障害者、犯罪者予備軍にはオススメ。
これを楽しいと感じるのはキチガイとクズだけです。まともな人格を持った社会人にはとても耐えられないはず。
ゲームの腕なんて関係なく札束で殴り合いたいならどうぞ。
プレイ期間:1ヶ月2017/08/21
戦車マニアさん
去年の10月頃から友達に誘われて始めました。
友達曰く「wotよりリアルで楽しい戦車戦ができるよ!空飛ぶのも気持ちいいよ!」との事でしたが、空戦はまだしも、陸戦は最初から苦行の嵐でした。
自分は戦車と言えばドイツ戦車に乗ると決めていたので、早速3号からのTigerルートを進めていきましたが、まぁ死にまくるのなんのって・・・
勿論ゲームを始めたばかりの初心者がロクに活躍できるわけないので、無双できるなんて期待はしていませんでしたが、死ぬのはまだしも、敵がソ連戦車ばかりで撃破どころか砲弾を貫通させることすら難しい始末でした。
そして当然ながらこちらは車体も砲塔もスパスパ・・・障害物に身を隠し、車体を傾けて急な角度をつけても何故か側面をスパスパT-34系統に抜かれワンパン・・・正直辛い日々でした。
Tiger1を開発してからは格下戦車(特にT-34)は余り怖くなくなりましたが、同じTigerやISなどからは不意の一撃で即ワンパンが日常茶飯事・・・やっぱりつらいことには変わりありません。史実通りとはいかずとも、もう少し耐えて欲しいかな~と思うのは贅沢でしょうか。
とりあえず今はTiger2を目指して頑張っていますが超傾斜のIS-3や戦後戦車に同格としてマッチングすると聞いているので今から不安で一杯です。友人からはwotのプレイも勧められているので、体力制とほぼワンパン制どっちがいいのか考えてみようと思います。
プレイ期間:半年2017/03/13
ちがう、そうじゃないさん
陸戦、戦車戦をプレイしたレビューになります。
このゲームにはHPという概念が無く、車体損傷や乗員気絶による判定がなされているため、ライトユーザーからすればかなり難しく感じるゲームだと思います、簡単に言えば「入口が狭い」です。
なによりぱっと分かりにくいゲームシステムが低評価を招いてると思います。
ところがシステムを理解してしまえばこのゲームは一気に化けます。
先ず自分が操縦する戦車、自前で装甲の把握が出来るだけでなく、昼飯や豚飯時の実際の装甲数値を教えてくれます、またX線により何処を撃たれると乗員の誰が気絶するかという事まで教えてくれるため、応じた立ち回りをする事で生存性がぐっと上がります。
また被撃破時に「どの戦車にどの様にして撃破されたか」というキルカメラを見せてくれるため、「ここを撃たれないようにしよう」と言った次戦に繋げれる勉強が出来ます。
戦車自体もかなり忠実に作られており、各国家別な味付けがされています、巨砲主義なソ連、車体が優秀なドイツ、後半になるにつれ化け始めるアメリカなどなど・・・・
貧弱戦車の多い日本も負けておらず、ランクによっては苦しめられた経験があるため中々に侮れません、なにより戦車性能に差があまり無く、基本的に戦える戦場がある事です。
もちろん場数を踏む必要はありますが性能差もプレイヤースキルでカバー出来る範囲であり、プレイするほどプレイヤーに答えてくれます。
・マッチングやサーバーについて
プレイしているサーバーはEU、US、RUで日本で一番良いとされるSAでプレイした事は殆どありません、というのもSAを抜くだけでボトムの回数が減りかなり戦いやすくなりました。
またココ最近ではサイレント修正されたのか極端なボトムは殆ど無く更に戦いやすくなってます。
海外鯖でのプレイなのでPINGとか馬鹿みたいに高くなります、現に私のプレイ環境はPING100~200はザラですが、そんなに気にするほどラグが発生するわけでもなく問題無くプレイ出来ます。
・総評
「スルメゲー」
ハマる人はハマる、但し入口が狭く慣れるまでに時間がかかる。
プレイ期間:半年2018/05/13
一般人さん
このゲームはグラフィックやモジュールごとにダメージが入るのは良いのですが、どうしても気に入らない点がソ連バイアスです。目立って補正がかかっていると思われるのはのはT-34やIS系列の車輌で、確実に抜けるとシステムが判断した緑表示の状態で発砲しても撃破はおろか跳弾までされてしまいます。今度は薄い背面装甲等を狙ってみますが、やはり跳弾してしまいます。この現象は自分だけなのでしょうか?自分には運営が自国の戦車をやたらと強くしてるようにしか見えないのですが…。
プレイ期間:1年以上2019/02/18
Mr.Xさん
このゲーム、HPとかの概念がないので、装甲の厚み(防御力)を頼みに戦います。
ただし、撃ちぬけるかどうかは基本的に運営が設定した「フラグ」によって決まります。
そのため、やたらと敵を発見できなかったり、攻撃が通らなかったり、倒せなかったりします。
「強いフラグ」の敵を「弱いフラグ」のプレイヤーが倒すのは非常に難易度が高いです。
プレーするならそういう「基本的にイカサマ」なゲームなんだということを納得してプレーする必要があります。
ほかにもいろいろと問題点だらけのゲームなので、オススメ「できない」ゲームです。
プレイ期間:1週間未満2023/12/04
空戦のみプレイさん
WTは、2013年頃から始め、何度か期間を空けては、RB空戦を専門に続けてきましたが、今後、WTに近ずくことは、ありませんWWW(ソーシャル・ディスタンス?)
WTは、マウスとキーボードのみでも、戦車が戦艦が、そして戦闘機が操れる、という点で、誰でも気軽に参加できるという大衆型オンラインゲームとしては、成功したと思います。
しかし、今日のガイジン運営は、「あれもやりたい、これもやりたい」と、全てが中途半端な開発状況になっている模様です。
運営がロシアの会社だから、ロシアン・バイアスとか言うつもりはないですが、
BRバトルレーティングの偏りが、明らかに異常です。
ベータ時代からも、このようなバイアス批判がありましたが、今はその末期状態にあると思われます。
どれほど、兵器の個体数を増やしても、BRの調整が狂っているので、WTは史実とかけ離れた、「ガイジン」の世界であり、それ以上でもそれ以下でもないのでしょう。
さよなら、ガイジン!
プレイ期間:1年以上2020/08/20
他に無いからするだけさん
くそも大糞!
課金者>PS>PC こんな順かな?
すること無いからしてるけど ストレス溜まる!
今年になって 最高15発ヒットしても 撃破出来なかったKV-1ランク2
自分T-34で 側面攻撃。
もちろん 緑十字で 狙ってますよ。
KV-1 回頭して 一撃。。
そうかと思えば 敵は居ないはずのところで いきなり撃破され 敵を探すも表示無
リアルえは そうかもしれないけど ゲームの公平性を示すなら どの敵か表示しないとね
プレイ期間:1年以上2018/10/12
インキャ悪質プレイヤさん
酷評しようと思う人は私のレビューを読むことをおすすめしません。
それでも読みたい?
ではどうぞ
酷評してるやつは兵器の開発経緯、その国のドクトリン、戦術を理解せず、しようともせず、ただシステムが悪いだの居もしないチーターの幻影だのに文句を言ってGaijinを貶すけど、そんなマヌケにはこのゲーム向いてないよ。
異世界大戦物のbfやHP制のWotなどのカジュアルゲーでもやったら? ドクトリンや戦術を理解すれば基本どの航空機、車両、船舶でも戦果を挙げられる。こんなに出来の良いゲームなかなかないぞ。
あと間違えるな、ゲームや運営がプレイヤーに会わせるのではないぞ、プレイヤーがゲームと運営に合わせるのだよ、合わせたくないのならこのゲームやめるしかないね、批判をしている若者は皆恵まれた環境で育ってきたのがしみじみ理解出来るね。
私が若い時なんて有るものから遊びを作って遊んでいたし、与えられた物を最大限たのしむ努力をしたものだよ。
これだから最近の若者はねぇ( ̄▽ ̄;)
私のレビュー(?)を最後まで読んでくれてありがとう、下にスクロールして他の人のレビューも読んでくださいね!
プレイ期間:1年以上2021/01/05
名無しさん
陸戦のみプレイしてるがチーター増えすぎ
・消化中に攻撃してきたり、砲手と装填手がやられたのに乗員交代や回復のインターバル無しに即座に撃ち返してきたり。
・障害物も無いのに戦車自体が表示されなかったり(砲弾の射線のみ見えて、こちらが撃破されると表示される敵戦車)
・600mの距離で貫通しない建物を貫通するインチキ野郎、当たり前だが、こちらが撃ち返しても貫通しない。
・1.2kmの距離で、全力で退避してるこちらに徹甲弾をリロード即発射で5発命中させる低レベルプレーヤー。
・一番驚いたのが三拠点制圧戦で、序盤からリスポイントに単独で特攻してきたT-34
当然、味方が囲んで袋叩きにしたのにまったくダメージが通らない
リプレイを見ても、近距離で抜けるはずの場所にめちゃくちゃ被弾してるのに死なない
挙句の果てに17キルでトップですよ!
もうねアホくさくてやってられん、そりゃ一抜けする人が出てくるわ。
元々、特定の国ばかり優遇されるアンフェアなゲームだが、チーターが増えすぎて末期のクソゲーだと思う。
プレイ期間:1年以上2020/09/23
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
