国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,422 件

このゲームはすぐ飽きる

ツナさん

こんなに没頭できないゲームはじめて出会った。
UIもキャラも文字も小さすぎて設定を何時間もかけてテレビに接続までしてやっとプレイできるようになったかと思ったらダンジョンでさらに設定見直さなきゃいけないハメになって、しかも予習必須で周回しろって・・。
これだけで疲れて飽きた。
不便さと便利さのバランスも大事な要素のひとつって見た気がするけど。
サブクエも作業だらけだったしワクワクも爽快感も味わえない冒険って。
時間稼ぎに薄く薄く伸ばし続けた結果がこのボリュームなのかな。
最新が不人気みたいだけどわかる気がする。

プレイ期間:1週間未満2025/09/06

他のレビューもチェックしよう!

FF14やってる中でニート経験と社会人経験をしたんだけど

ニート→すぐやることなくなる、ZWが早く作れるだけ、周回ストレス、待ち時間ストレス
社会人→FF14疲れる、ほかのオフゲーやっていたほうがマシ、待ち時間は時間がもったいない

本当に仕事と一緒だよね このゲーム
この前、ゲーム内で怒られたけど、リアル仕事で失敗したときと同様に血の気が引いていく感じがあって洒落にならない

リアルで仕事していて、深夜ずっとバハしてる人はバイタリティあって羨ましい
おっさんにはこのゲーム無理だ・・・ ってまだ若いんだけどねw

ほんと、どこの層がこのゲームやるんだろうね すごい不思議

プレイ期間:1年以上2015/04/02

こういうとこ直せば、だいぶよくなるんじゃね?自分戦闘民族だったから、戦闘のみ。ふおーらむは殺伐としてるからここで鬱憤はらし御免ww

◎「通常コンテンツでもリミットブレイクを個人化する」これにより、何もかもがだいぶ楽になる
○「リミットブレイクの種類を選ぶ(攻撃か回復か)ことができる」ただし、専門職系統のとは違うリミットブレイクは効果が減少する

◎「高レベル装備(青装備等)にマテリアをつけれるようにする」スキルを選ぶ自由さが生まれ、個性的になる。ただし、特定のマテリアを全てに着けたら最強、みたいなことにならないように、工夫をする
○マテリアを外すことができるようにする。ただし外したものは破壊される

◎「一部のサブステの効果をもっと上げる」また、「より多くの種類のサブステを追加する」

◎アイテムの効果をもう少し高める。(リキャストはそのままでよい。ex.目薬→暗闇を回復し、一定時間暗闇を無効化する)

◎空島のロット方法にオールグリードを追加する

◎よりDPSが、他ジョブに対して影響を与えるようにする(全職業少しの回復魔法やら蘇生魔法くらいは覚えられるようにしていいと思う、効能はそこそこ使えるくらいで。そのかわり、MPの多くを削られるようにする)MPあるくせに使わないジョブがあるのはおかしい。今までのFFからしても

◎フロントラインのサブステ上限補正を無くす。空島装備のサブステも有効にする

◎「ウィークポイントを実装する」モブとの戦闘中、時たま光る特定の場所から攻撃するとよりダメージを与えられ、ヘイトも上がりにくい。なお、敵が範囲攻撃をした際は必ずどこかに発生する。あくまで付加的なモノで、過剰に意識してまで狙わなくてもいいが狙ったほうがより効率的になる、的な位置取りにする
○「属性を有効化する」ウィークポイントを狙った際にのみ、属性が適応されダメージが増える。属性はモンスター種によって分かりやすく区別するか、モンスター図鑑みたいなので分かるようにする(ex.モルボル種→火属性。オーラムヴェイルはモルボル多いから火属性マテリアつけてくかー、的な)これもあくまで付加的位置取りに。絶対的にいる、ようにはしない

こんなとこかなー...どうでしょうか?長文失礼しましたーww

プレイ期間:1年以上2015/11/29

アクション要素皆無すぎて、どこがアクションなのか分かりません。
無双系やPSO2みたいに回避やガードのような自信の咄嗟の判断で出来るものだと思ってましたが、あれはまるでテレホンゲームみたいなものですね。

ここに攻撃来るよー

避けろー

どーん!(効果音)

こんなことを延々と続けるようなものなのにアクションって言われるとクエッションマークが大量に出てきますね。
スマホゲームの延長線上と言われれば納得は出来ますが…それでも酷いゲームです。
よくバランスがと言われますが、〇〇職と△△職が合わせないと火力でないって言われるゲームって?
そして、回復職(ヒーラー職)の人口が少ない理由が全く理解できない運営。
もう諦めてヒーラー職が居なくても大丈夫なクエスト実装すればいいのに何やってるんだろうと思ってしまう。

最後にこのゲームは簡単に言えば防衛のない陣取りゲームです。
攻撃陣地を避けながら攻撃して倒すゲームです。
モンハンとコラボしてましたが、リオレウスが置物のような感じでモンハン感0。
正直、いつ畳んでも誰も悲しまないゲームです。

プレイ期間:1週間未満2018/08/31

とりあえず、項目ごとに

ネームバリュー
★★★★★

グラフィック
★★★★★

サウンド
★★★★☆

操作性
★★★★★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここまではカネと人材を集めればどのメーカーでも可能だと思う

ゲームシステム(CFなどのマッチングなど)
★☆☆☆☆

ストーリー
★★★☆☆

コンテンツ
★☆☆☆☆

プレイヤーの民度
☆☆☆☆☆


始めたばかりの人にとってはとても楽しい!
やることいっぱいだし初めてのシステムもあるでしょう

しかし、順を追ってキッチリ当時のエンドコンテンツなどを進めていくと、バハムートダンジョン付近からは全く同じことの繰り返し

装備品などは、レア装備などを実装していないので、必ず誰でも時間さえかければ手に入ります(吉田談)
→のんびりでも進めていますが、未だにアニマウェポンの為の謎めいたシリーズは未だ半分も揃ってません。
クラフターも同時に進めているので禁書足りなさすぎ
吉田の言うように時間をかけていたら次の世代の武器に突入してしまいます。

代わりにアイテムレベル依存の世界であり、火力職のDPSにとっては火力が出ていないと攻略コンテンツでは淘汰される。
しまいにゃ某掲示板にて地雷扱いでBL入り

隣国の人間じゃないかと思うほどの性格腐ったガチ勢

クライアントログを解析して火力を測定するACTと呼ばれる運営非公認ツールが横行し、クリアレベルに満たない場合は攻略コンテンツに参加する前から既に門前払い

何かにつけて効率を優先する為に固定PTが常習化し、コミュニティ崩壊


こんなゲームだけど他にやることないから騙されながらも課金続けてます

プレイ期間:1年以上2016/06/14

1日3~4時間しか遊べない自分にとっては、すごいボリュームですw
毎日やりたいこといっぱいで遊び足りないです!

時間無い人にオススメのレベル上げやダンジョンに挑むポイントは、
【PT募集を主催】すれば同じ目的の人だったり、暇な人は遊びに来てくれますよ~
みんな主催するのが面倒だと思ってる人が多いと思いますが、やってみると簡単で気軽に遊びに行けちゃいます!そこからフレンドもできたりします。

CFと呼ばれる他サーバーとの自動PTマッチングは、楽しさよりクリア報酬を求める人ばかりなので楽しく遊びたい人にはオススメできないです。
戦闘中に会話チャット打ちたくてもどんどん先に進まれてチャット打ってる余裕無いので、PTでのコミュニケーションが取れないです。
主催して集まった人はしっかりコミュニケーション取ってくれますし!楽しくダンジョンも攻略できますよ~

勇気を持って主催する!(CFで変な言動する人は野良PTではおとなしいし、レイド以外には遊びに来ないはずですw)
それだけでこのゲームはとても面白い!あっという間に寝る時間になっちゃいます!

ゲームを面白くするのは自分次第で、周りが面白くしてくれるのを待ってても面白くならないと思いますよ~
毎日ゲームで遊べる時間も限られてるしね~

評価低い人は1日にたくさんの時間ゲームできてボリュームが物足りないって環境の人か、主催しないで周りが何もしてくれないとかで自動マッチング頼りの遊び方なんじゃないかな~

レイドも主催して練習PTを作ると、クリアする事より練習する事が楽しくなったりします!アイテム狙いのレイド周回PTじゃなければ誹謗中傷的な発言は飛び交わないと思います。

みんなでFF14楽しもう~!

ちなみにDPSチェック(与えるダメージ)だとかスキル回しとかは高難易度レイドに挑む一部の人達の楽しみ方であるので、ダンジョン攻略や普通のレイドではクリアするのに問題ないですよ~
実際ほとんどのプレイヤーはDPS出せてないので安心を!
さらに言うと、ほとんどのプレイヤーがDPS気にしてないし、PCでの外部ツール入れてないと数値もわからんですからw
自分がもっと火力出したい!ってなったらスキル回しとか練習すればいいだけですよ~

プレイ期間:1年以上2015/06/19

↓の方にしても年末生放送で人がいない
実際は集まるサバ違い
吉田がドラクエから追い出されたという噂を鵜呑みにしてる人とかもね
無い事をやたら広めようとするのはなんなんだろうね
どこのサバな人も解らない事があれば教え合いながらやってるし、エンドコンテンツ以外でギスギスしてるというのは本当に何が起きてるのか知りたいぐらい
どこのワールドでやってたのか教えてほしいです

プレイ期間:1年以上2018/11/17

考えてもみてください。
オフゲを買ってクソゲーならすぐやめれます。

しかし、オンラインゲームは長くなるほど、「人付き合い」というものが絡んできます。
つまり、クソゲーと思っていて辞めたくても、フレが居るから辞められない。
コンテンツをやるつもりは無いが、フレと会話したいからゲームにINしている。
ということはありえる事では無いでしょうか?
そう考えると、1年続けていることも自然なことだと思いませんか?

「面白くないから、自分の都合だけで辞めるのが当たり前」
と書かれているこの方こそが今のFFの民度ということです。

言いかえると、【自分の都合しか考えていない人が高評価】
ということがゲーム内がいかに自分勝手な人で満ち溢れているか
ということの証明になっているのではないでしょうか?

そもそも高評価の方は【ゲームの内容で良い所】を書くことが少ないです。
グラが良い、音楽が良いはひとつの評価の点ではありますが、
それだけで高評価がつけれるものなのでしょうか?
グラがよくても音楽がよくても、
中身が伴っていなければ評価は低めというのは自然なことでしょう?

グラはファミコンレベルだけど面白いから高評価。
ありえる話ですよね?

ほとんど高評価の人は低評価に対する批判やレッテル貼り(エアプ等)
に終始されています。
それが【FFを面白いと思っている人】なんですよ。
ゲーム内でもそのままのことが起こっている。。。
と考えても間違いないでしょう。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/10

過疎ってるって言われてますが 全然人います
普通に楽しくプレイしてます。
バハ行かなくても楽しくやれます。
毎日INしてます。

プレイ期間:1年以上2015/06/12

無料体験してみて

MMO初心者さん

無料体験でやってみました。

ダンジョンパーティで
下の絶賛してる精神論持ち出す感じの人と遭遇したけど、
必死に、ここではこう、あそこはこうしてねと
細かく説明されたけど、
この人、何?って感じでした。

キレながらイライラを前面に、
ずっと最初から最後までネチネチ言ってきて、
もう聞くのが面倒で、
よくわかりません。ごめんなさい。
と謝ったら、
あのね、謝って済む問題じゃないから。
ちゃんと予習するなり、勉強してきてくれないと迷惑です。
と言われました。

他の人が言い過ぎってかばってくれましたが、
止めずに言われ続けました。
まさか、たかがゲームでこんな風に言われるとは思いませんでした。
あまりの必死さで、まるで人生掛けてる感じにもうドン引きでした。

予習?勉強?
下のような人に文句言われ、細かく強要されるゲームだとよくわかりました。
気持ち悪くて、とても私には無理でした。

プレイ期間:1ヶ月2022/09/21

旧ff14から最近までインしておりました。
ものすごくツマラナイ・・ゲームですが、旧からのフレが最近までインしてたので辞めませんでした。

バトルは、どのエンドコンテンツでも動画をみて動きを覚えればOK。パターンさえ覚えれば初見でもクリアーできました。

クラフターして装備品を作るよりも、エンドコンテンツで貰える装備の方がはるかに上です。ギャザ、クラする意味がありません。

最初の頃は暴言を吐く方が多かったですが、今は少ないです。と言うより鯖に人が少なすぎ><ハウジングの土地価格が最上位の鯖にいましたが、現在はガラガラです。サービス開始して、初めての春休みで人が減り続けるゲームを見たのは・・初めてです!

人を誘ってまで、行こう思うバトルコンテンツは1つもありませんでした。むしろ苦痛を覚えるだけなので、ヒマな時にインしてフレと雑談あとは釣りをしてましたね。そのフレとはメールのやりとりを今もしてますが、このゲームの話題はでないです。このゲームは、やらなかった人だけが勝ち組かも。

悪いところをあげればキリがありません。マイナス点がないので、1点にしました。



プレイ期間:半年2014/03/31

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!