国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

クソゲーにクソコンテンツを山積みにした結局はクソゲー

名無しのタンクさん

【悪い点】
面白くもないコンテンツを山積みにし
更に同じコンテンツを何度もプレイさせて
ボリューム感を演出しているだけ

【自由】と言っておきながら
「戦闘」「製作」「採取」の全てが開発の決めた
流れに沿わないと、まともな結果が得られない

プレイヤーからの要望や希望を
「惹かれない」とか「難しい」の一言で蹴り
どうでもいいコラボや、開発者の好みによる
クソコンテンツが優先的に導入される

オリジナル要素が乏しく
過去作品からキャラクターやシナリオの流用が目立つ割に
クオリティが低く、FF14だけでなく
FFブランド全体の評価を下げている

高難易度コンテンツだけでなく基本のダンジョンにも
「出来て当然」「知ってて当然」「クリア出来て当然」といった考えが蔓延し
攻略して成長していく要素は全くなく
作業や、ただの通過点になっている

最も腹が立ったのは、過去にフォーラムにて
吉田P/Dが
「人間褒められれば頑張れますし、貶されると嫌になっていきます。
もう少し煽てて頂けると、我々も喜んで木に登るかなーと。」と言った
FF14がフリーのゲームなら、その通りだと思う
でも、プレイヤーは月額のプレイ料金を支払っている側
お金を払っているなら当然不満があれば声が上がる
「煽てなくても、喜んで木に登れ」と言いたい

【良い点】
とにかく、やることが多い
面白い、面白くないは人それぞれだし
自分に合えば永遠とプレイできる

過疎とか言われてるが
どの時間帯でもプレイを楽しめるプレイヤーがログインしている
ただし、人柄は保障できない

ゲーム外のイベントが多く、純粋にファンなら楽しめる
ライブや出張PLLなど、開発スタッフに触れ合う機会や
吉P散歩などゲーム内で触れ合えたり
14時間生放送などリアルタイムで視聴できたり
イベントは豊富に企画されている

【感想】
好みに合ったり、楽しめるフレンドに出会うと
本当に永遠にプレイできる作品だと感じる
ハウスで雑談で終る日でさえ充実していると思える
ただ、「面白くない」と思うと今までの充実さが嘘のように
ログインするのも面倒になるくらい「面白くない」

FF14ファンとして、しっかり開発基盤を整えて欲しい
社長や、斉藤氏もヘラヘラと動画に出るだけじゃなく
スクエニの人間として助言や開発者が伝えにくい事を
吉田P/Dなどの上位の人間に伝えて欲しい

プレイ期間:1年以上2019/07/09

他のレビューもチェックしよう!

もうね 完全に このゲーム終わってるわ ここに来て未だナイトジョブが苦しむ 調整してくるとはな 其れに マテジャ付けが必須になり 装備今までと違ってレイド装備をパワーアップする時なんか マテジャ付け直し前提とは そのマテジャ集めのための 空島って なんか もうね 疲れたよ これから もっと 疲れていくんかな それに 1つのジョブをさ長く使ってる人向けではないのねそういのが好きなんだけど 例えば ナイトなら ナイトを極めて どんどん スキル アビリティが 変わって行って エフェクトも変化して そう言うのも楽しみの一つそう言うのって無いよね 本当つまんねー極め付けは金持ち優遇って 何処の 何のゲーム目指してんだよ!!其れにFF14はナンバリング外したらしいけど それだけでは無くて もう ファイナルファンタジーの名前を 使わないでくれ FFが完全に 馬鹿にされる 今の現状 開発はアホちゃうか? どれだけの人に どれだけのプレイヤーから NOを言われてるか だから 開発側の自己満足マゾ使用って言いたいのです はっきり言ってファミリーコンピュータの頃の ファイナルファンタジーシリーズが 1番 しっくりくる ファンタジーRPGだったと思う 残念でならない!

プレイ期間:1年以上2015/10/26

まだ始まって1年ちょっと。新生開始時に始めた人は本当にほとんどいなくなっています。
今、盛り上がっているのは、ここ数ヵ月前に始めた人ばかり。
僕自信も明らかにログイン頻度は下がっています。
エンドコンテンツの難易度が高いというか面倒くさすぎて耐えられなくなるのです。
九九を覚えたり、百人一首を覚えたりするようなものです。エンドコンテンツは上の句を言うので、当てられた人は絶対に即事に下の句を答えてください。みたいなゲーム。誰かか答えられなかったり間違えると全滅でやり直しです。
あれかな、ネプリーグだね。
コツコツ努力するもの、先行有利なものは緩和が頻繁すぎてやる価値もありません。
努力することがステイタスにもならず無駄になるだけ。
とりあえず賞味期限は1年もありません。
これなら新生しない方が良かったんじゃない?

プレイ期間:1年以上2015/01/14

入れるときに頑張ってポチポチして、入れてますが、面白すぎてやること一杯で仕事早く終わらせて遊びたいですね(^-^)
無料期間でしょ、なんの為の無料期間だと思ってるんだ君たちは・・・・
文句ばかりで、ここまで来るのにどれほどかかって、今に至ると思ってるんだ?
もう少し待とうよ、いいもの作ったなぁと思うよ。

始まって辞めたい人は辞めたらいい、文句言わない人で楽しめる方々で遊びましょ(^^)

プレイ期間:1週間未満2013/09/02

パッチ2.5から始めておよそ2年間プレイしています。
始めた頃は新しい事ばかりでとても楽しくプレイ出来ていましたが、時間が経つにつれこのゲームや開発の闇がジワジワと滲み出てきました。

他の方がおっしゃっているように、このゲームのP/Dである吉田氏によるゲームの私物化、また吉田信者・スクエニ信者の過剰な擁護が横行し、ゲーム内/外問わず異様な雰囲気になっているのが現状です。
特に公式フォーラムでは信者たちの自論やエゴによって、少しでも否定的な発言であればアンチと称して総攻撃、一喝されてしまいます。
また公式もそれを黙認しており現行のプレイヤーの間で問題視されています。

信者にとって吉田P/Dの発言=正しいという認識であるため、それに沿わないモノは全て悪と成るわけです。
また開発側も自分らに都合が悪い事であれば信者の肩を持つので余計にたちが悪いです。吉田P/Dの、信者の思うがままにゲームを作られていては良い方向にむかうことはありえませんし、プレイヤーの不満は溜まっていく一方です。
これは私がプレイし始めたころから続いており、これからも変わることは無いと思います。
辞めていったフレンドの中にその雰囲気や吉田P/Dに見切りをつけて辞めていった人も少なくありません。

日に日に人口が減っているのは一目瞭然ですし、6月に発売される拡張パッケージでも前ほどの活気は戻ってこないと思います。
初期からゲームデザインはほとんど変わっておらず最近はマンネリが酷いにも関わらず、拡張でもゲームデザインは一切変えないとP/Dから直接明言されていますので同じ事の繰り返しになるでしょう。
このマンネリを打開するためにも信者と開発の密接な関係を取り除かない限りFF14はこのまま衰退の一途をたどっていくと思います。

現在も私はプレイしていますが、FF14というゲームではなくゲーム内のフレンドとの交流の為にプレイしているというのが正直なところです。
今日までプレイさせて頂いた事と、フレンドとの交流の場を設けて頂いた事に感謝の意をこめて★2とさせて頂きます。

プレイ期間:1年以上2017/01/04

今までオンラインゲームは一切やった事が無く、今回は初です。
PCでプレイしようかと思っていたのですがMac版が無いとの事なので最初の1ヶ月程は知人から頂いたPS3でプレイし、その後PS4発売と同時に購入してプレイしました。

やっぱり高画質で素晴らしいグラフィックデザイン、そして世界観やストーリーが抜群にイイ。3DSやwii、wiiuなどファミリー・キッズ向けの質素なゲーム・ハードに飽き飽きしていた、まさにハイエンド向けのゲームとなっています。

ハイ…そこまでは問題ないんです。
問題はそこから。

これから初めてFF14をプレイする方(特に初オンラインで社会人や学生等リアルが充実している方)はご注意ください。

・このゲームにはエンドコンテンツに通っている廃人と言われるプレイヤーが勝手に作った「予習必須・ネタバレ当然」という風潮がもの凄く蔓延しています。
・ダンジョンで「初見です」と言うと即抜けされるのが当たり前、事前に動画や攻略サイトで予習していなければ徹底的に叩かれます。仕舞にはキックされるます、それが日常茶判事です。
・例え予習していても最初はうまく動かせないかと思いますが、それでもミスは許されません。ネット上にIDや名前、サーバー、全て晒される事なんて頻繁にあります。酷い時は、全く事実と関係の無い事まで口コミで広がります。

現状このゲームはあまりに酷い有様になっているため、エンドコンテンツはおろか、そのちょっと前の段階ですらたどり着くのがやっとの社会人や学生等節度を守ってプレイしているライト層がかなり減っています。サーバーによりますが、酷いところでは末期臭が漂うありさま。ほぼエンドばかり行っている典型的なネトゲ廃人のような人らのたまり場みたいになっています。

そして勘違いされる方が多いのが…FF14はもうほぼRPGではありません。いわゆる…アクションゲームや格闘ゲームと一緒です。そういったジャンルが苦手な方にはおすすめできません。しかも楽しいアクションならまだしも戦闘には一切自由度がありません。must must mustの決まった動きをするだけ。

このゲームは内容や土台はとてつもなく素晴らしいのに、廃人だらけのプレイヤーが多いのがほんと残念なゲームになっています…ほんとうにもったいないゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/17

どうしてこんなゲームになったの?

FF好きなゲーマーさん

PS4の初のMMORPGとして、期待して買ってました。FFなので超期待!!!!って思って、スタートしてから超グラフィック!!!ワクワクと楽しんでました。それが最初だけでした。フレンドと一緒にメインストーリーをやって、途中まで進んでました。しかし・・・イフリート戦終了後、だれかさんから文句言われてしまい、「あなた!そこがーー」って言わんばかり。そこで終わりました^^;。フレンドと楽しんでわいわいとやりたかっただけなのに、酷い人から文句言われて、丼引きですよ^^LV50まであがり、職業のクエストをやりこなして、クリアしました。でも、バハムートとかラムウとか、やりたくないですねぇ。キズキズするよーな文句言われ、サディズムな人が多いので。倒した後の、宝箱は早いものが勝ちなので、わたしは一度も貰ったことがありません。「お前がのろいんだからわるいんだよ!」って言われてました^^;そんな楽しいゲーム?はずがありません。やっぱり、ドラゴンエイジのオンラインほうがマジですねぇ^^vGTA5は、フレンドだけ楽しんでますし。ドラゴンズドクマオンラインはどうですかねぇ?ま、FF14はいい評価何でひとつもありません。あ、フレンドと一緒に討伐したり、イベントで楽しんだりのは、楽しいけどね!!!!ほんとに。でも以外は・・・ダメです。変な日本語ですが、ありがとうございます(_ _)

プレイ期間:1年以上2015/06/14

二度とやりたくない

りっきー助けてーさん

ストーリーがゴミなにも面白くない本職のシナリオライターを使ってないとか同人ゲーならまだしも天下のFFがそれやっちゃいかんでしょ
このゲームに毎月課金するならまだ同人ゲーを月一本買った方が余裕で楽しく遊べます^^

戦闘面ではアクションゲーのはずなのに敵が床のSTGをやらされます意味がわかりません
ちなみにMMOではありませんよこのゲェムMOでもないしゲェ無です

規約違反であるはずのACTという外部ツールとRMTを取り締まるきがないクソ運営
ACTはグレーとかおっしゃる頭Naokiな方はいないと思いますがあれはパケット解析してるって事が判明しているので完全に黒ですよ規約読みましょうね^^
RMTでBANされてる数出てるだろ!とか言う方は目を覚ましてくださいあの数のアカウントをBANしていたらこのゲェムのプレイヤーは既にこの世に存在していませんよ^^
ちなみにレイド(笑)のw1st(ツーラー)か2nd(ツーラー)のメンバーの方もRMTをしていると証拠付きでフォーラム(笑)に投下されてましたが3分で削除されたらしいですよんっ!神ゲ!!

運営の顧客への対応が韓国のオンゲよりひどくて笑えませんネクソンよりゴミな運営が存在するとか笑ってしまうよ、流石に

今残ってやっている方の9割が吉田とかゆう無能P/D(笑)に洗脳された哀れな人たちです残りはFFが好きでやっている方は2分、直結が5分、このゲェムを面白いと感じれる真にヤバイ方が3分と予想しております

全身Naokiとかゆうミッドコア(笑)は早く消え去って組織を新陳代謝させてください8を汚したら許さんぞマジで

プレイ期間:1週間未満2018/11/06

グラフィックはやはり古いですが、それすらもリアルに見えるほどの世界観。ストーリー、システム、すべてがたまらないMMOの世界です。
10年以上続いていることが納得できるすばらしいゲームです。
14もやりましたが、あちらはそこらじゅうのゲームからパクりまくり、世界観もめちゃくちゃ、バトルはアクション、様々な設定が幼稚。
プレイヤーもお子様、自分勝手、すべてがガチガチな窮屈な世界でした。一応メインストーリーはやりましたが、ゲームとして面白くないので半年とたたずに辞めました。
飽きた、面白くないというより「やりたくない!」のです。
オンラインでFFをやりたいと思ってる人は絶対11がおすすめです。
11のプレイヤーを増やし、14を終わらせて11を新たに復帰させたいです。

プレイ期間:半年2018/01/08

ワンパターン・単調

るるるさん

2.0開始からコンテンツがワンパターンでこれから先続けていこうという気が起きない。
戦闘が単調でIDは眠たくなります。眠たくなるので、行く気がしません。
睡眠導入剤には良いかもしれません。
また、IDに行くまで30分待ちとかざらでさらに行く気がしません。
エンドコンテンツは失敗すると「あの詩人さん微妙だよね」「ミスwww」とかわざとsay誤爆されて傷つきます。それからエンドは行かなくなり。気がつくとやるコンテンツがなくなってました。(一応、2.xのエンドコンテンツはすべてクリア済み)

・時間に余裕がある方で
・ゲームスキルに自信がある方で
・ハートの強い方、鈍感力がある方
・ルーチンワークが好きな方
この4つを兼ね備えてる方には良いゲームだと思います。

また、私は、2か月前に引退したのですが、
決定的な原因として、唯一楽しんでいた詩人のコンセプト大幅変更でした。
ユーザーからコンセプト変更に対する非難の声が非常に多かったにもかかわらず、ガン無視です。
楽しめる要素が皆無になったので引退を決意しました。

エンドコンテンツをやるあたりまでは、どこにでもある普通のゲームです。
ただ、それ以降はただのルーチンワークになるため、
ずーっと続けて行くのはお勧めしません。

プレイ期間:1年以上2015/10/03

冷たい世界

じんさん

このゲームを擁護する人の意見って、優しさがないよな。
ギスギスが嫌ならそういうコンテンツやるなとかさ。

別に説明も読まない訳じゃないんだよ。
ここで低評価を下してる人らもそれなりに続けてきた人が大半だろう。プレイしていた頃は予習もしたし、楽しむ努力したと思う。
けれど自分はその繰り返しに疲れて嫌気がさしたので引退。
そもそも理解力や応用力は個人差がある。
このゲームの攻略法は一目見て理解しやすいか?
正直、読むのも理解するのも億劫になるレベル。

ルールや内容は分かっていてもうまくいかない人はいるんだよ。緊張して操作ミスとかさ。
そういう人はこのゲームに向いていないと言われるかもしれないが、このゲームがもっと人に優しいゲームシステムであれば、こんなにギスギスすることもなかったと自分は思う。
一人のワンミスで全滅、不慣れな味方をフォローしにくい、攻略の流れは暗記。個々にかかる負担やプレッシャーがどう考えても大きい。
これを普通と言えるのかどうか。
多くの人が楽しむMMO、ましてやFFシリーズのナンバリングタイトルがこのような形なのは残念。

プレイ期間:1年以上2017/05/12

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!