最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
スパイ、部屋操作、チーターが不可思議な展開を生む。
きつねんさん
夏休みに入り無課金勢が多くなったと感じる、これは連邦ジオン共に
そうだが変な人が増えていることで如実にわかる。
それ以上に7月末になって不可思議な展開が多い。
というものこのゲーム小隊を組んでその小隊ごとで時間を示し合えば
同じ部屋でゲームができるのだけど、ここ最近は特にこの状況を悪用する者
が大幅に増えているように感じる。やろうと思えば50人分を自分の知り合いで
固めて外部音声ツールを利用して完璧に勝ちにきている部屋もあるほどだ。
おかげで小隊軍団VS野良勢というまぁ勝てない展開が多いこと多いこと。
しかも、ゲーム中時々だが明らかに双方で攻める展開を操作している奴が
いる(ニコ生なので情報垂れ流すバカが多いということも関係している)。
凸の動きや初動、防衛なども手薄なところにどっとくるなどどう考えても
バレてるだろうという展開が非常に多いのだ。
おかげでゲーム内では同軍すら敵に感じまとまり感もなにもない。
ちょいと昔のチャットでギスギスよりもこの妙な雰囲気はさすがにまずい。
また現状、勝ち馬共が完全にジオン側に住み着いているため連邦が勝ち越す
ことはほぼ不可能に近い。それを利用して廃層共も昼間はジオンで勝ちにいき
夜から深夜にかけては負けている連邦で部屋操作やスパイを利用して
好き放題暴れている感じだ。
また相変わらずチーターも多く、無敵だったり以上に速く動いたりともうまともに
プレイすることがアホらしい。
プレイ期間:半年2013/07/30
他のレビューもチェックしよう!
netburstさん
ジオニストの某プロデューサーnが1秒程度で敵を撃破できるゲロビをジオンにのみ実装しました。ゲーム内階級にも調整があり勝ち数で階級が決まります。つまり連帯プレーヤーは高階級野良プレーヤーは必然的に厳しい戦いを強いられることになりました。マッチングも初心者から連隊のゴミでも混ざるようになったんでこれから始めるマゾな人は連邦でプレイして連隊プレーヤーに初期機体をゲロビで溶かしてもらいましょう。
プレイ期間:1年以上2015/09/23
フルアマさん
アップデートが来たんだがもう・・・なんというか・・・いままでのガンオンじゃなくなりました。
新システムが来てから頭がゴチャゴチャしてもうなにがなんだか運営はもう駄目かーまあいままでも期待してなかったんだが・・・
プレイ期間:1年以上2016/11/09
くそげさん
昔はまだ接戦があったのですが、ただの轢き殺しゲームとなりました。つまり運営が無能すぎて適切なレーティングが出来ていないという事になります。連隊は横行し、50vs50の大戦のはずが10人以上退出した状態で20分戦闘を行わされる事はザラです。ナンカンとサトウ体制が変わらない限りガンオンはダメでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/10/05
式さん
もうやる気が起きない。
対戦相手も常に連邦だし、ジオンじゃぜんぜん勝てなくてストレスやばすぎる。
連邦でもやってみたけど結局人が少なくてCPUが勝手に突っ込んで勝手に戦争してるだけ。
そのCPUを狩るのもつまらんし作業過ぎる。
あと今日、ジムスナで敵陣ずっと狙って狙撃してたら強制退出投票されてホント頭にきた。
幼稚園児しかいないのかこのゲームは。
さすがクソゲー量産会社バンナムですわ。
プレイ期間:1週間未満2015/06/04
F鯖古参プレイヤーさん
よくこのゲームは対戦バランスが悪いって言う人いるけど、そんなの当たり前で大人数で対戦してて、一人一人自由な機体使えて、自由な動きを出来る以上、対戦バランスなんて取れるわけない、一応指揮官モードがあってチームを勝利に導く事も出来るが、べつにその指揮官が言ってる事に従って動く必要もすべてプレイヤーの自由なんだよ。まあしいて言うなら、このゲームの魅力はガンダムという素材で大人数での戦場の雰囲気を味わえる事かな、もし勝つ事だけに拘りたいって言うんなら、対戦格闘ゲームとか分かりやすいぞ、だってあれは1対1で対戦して単純に強い方が勝つんだから。
プレイ期間:1年以上2017/01/12
@123さん
ゲーム自体は面白いと思うが運営が個人成績ではなく勝ち負けで階級変動するシステムにしているためガチ勢とエンジョイ勢が混ざってしまいトラブルが発生する要因になっている。特に一部のガチ勢は負けが濃厚になると自主退場しその戦闘をなかったことにし階級を維持しようとする。これによりその戦闘に参加している人は数で不利になるので逆転しにくくなる。その上だいたい自主退場する人は「負けそうなんで抜けます」や「お前らが弱いのが悪い」などの空気を悪くする言葉を言って抜けたりするためエンジョイ勢もどんどん減っていく原因になっている。運営もこれを直そうとせず壊れ機体(ジオ)を作ったり全く調整できてない機体調整を行ったりガンダムの名がついてるためか調子に乗っている。多くの機体があるため調整が難しいのかもしれないがどうにかしてほしいものである。最低でも階級システムを個人成績重視に変えればガチ勢とエンジョイ勢が住み分けができ評価はよくなると思う。
プレイ期間:1年以上2017/03/22
PP長野さん
商品(ゲーム)は、世に出した以上何らかの評価がされます。ここの開発運営はその感覚が薄いようです。
ステージ毎の機体入れ替え、再出撃画面でのスコア確認など、初めから導入されていても問題ない快適な環境づくりも、後々導入することで「ユーザーの意見を取り入れています」といい顔に見せるためにやってるのではないかと邪推します。こうすれば良くなる、こうすればわかりやすい、と言った改善をしようという意識が全く見られません。
オンゲ経験は数年ありますが、何度アップデートしても未完成というゲームは見たことがありません。テストも1年以上やっていてスタートの時点で未完成、これで躓いているのは致命的でしょう。
このゲームのプロデューサーは「他のソシャゲに比べれば(課金)ガシャの当たりの確率は高い」と話したそうです。ガンオンは”ソーシャルゲームの延長上のオンラインゲーム”なんでしょうね。まともなゲームにならないのも頷けます。
プレイ期間:半年2013/07/06
ひどすさん
課金すれば運営様と一緒にアホの人を装おったNPC相手に気持ちよくプレーできます。
反対に無課金は課金とは別の別ルームでお仕置きされます(笑)
指揮のほとんどが運営笑笑
一斉五十人突撃とか普通はあり得ないですからね
やり過ぎたんですよ運営のおバカさんたちは。
しるびは社員だし(笑)
もう隠しようがない
はやくたため(笑)
プレイ期間:1年以上2019/03/26
づっきーさん
自分は、ガンダムオンラインということで何も迷わずジオンを選びました。
まあ、アイナ様ラブだったとかシャアの部下になりたいってだけですけどw
初めて数戦は、ホンと何も出来ないけど楽しかったです。そのうちバズーカとかある程度倒せるだけのPS?などをいろいろ試行錯誤するので、そのときはかなり楽しめるでしょう。
あ、ちなみに自分は1円たりとも課金しておりません。
さて、評価1の理由の前によかった!っておもったところをあげてみましょう。
・・・・
・・・・・・・
ズゴックがかわいい?wシャア少佐やアイナさんがイケテル?
あれ、それくらいしかおもいつかないw
では、評価1の理由
・連邦側のビームサーベルが見えないけど伸びるw
・やっと准尉にあがったくらいで、准将以上が40人いる相手の接待させられる
・ガシャコンするけどごみしかでない。
・やっと手に入って喜んだ強機体がごみにされる。
・バランス調整がはいったせいで無課金でもなんとか戦える最大の武器がごみになった
・15分まって3分で終わるクソマップが存在する。
・こつこつがんばって階級上がったのにクソマップに当たると一瞬で降格に向かっていくクソシステム(本当に勝とうと思って行動すると降格する)
などなど、オンラインゲームはこれが5個目になりますが、自分は5個が少ないのかもしれないですが、1個目2年 2個目3年 3個目8年 4個目半年とやっております。
(おっさんだな!ってつっこみはなしでw)
ただ、この手のシステムだと新鮮味を与えるコンテンツを常時(1ヶ月以内くらい)で出していかないと飽きるんじゃないですかね?
課金したらバカ見ると思います。
指揮官いなくて指揮すればへたくそ指揮官と暴言はかれる始末。
運営・開発・ユーザーすべてにおいて★1つける価値なしと
気づくまでに1ヶ月かかってしまった自分が恥ずかしい。
これから始める人は、ちょっとでも楽しみが消えたらやめたほうがいいです。
ストレスためる為にゲームはするものではないと思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/09
ララアスンさん
以前は過疎っててもそこそこ面白かったのよ。
今のプロデューサーになってからは全然駄目ユーザーに対しての敵意を感じるわね。
その点台湾ガンオンは最大20機NPCがいるって公言してるから潔いわね。
反面教師かしら。。
陣分けしないでジオ両軍に導入したのは大失敗。
強行したのはプロデューサーの責任。
プレイ期間:1週間未満2016/08/16
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!