国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マビノギ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

3.1546 件

終焉がソロソロ見えてきた

湊さん

プレイ歴は4年以上です。

衣装等も豊富で、また染色出来る事もあり、思い思いのキャラを作成する事が出来ます。

基本操作はマウスですが単純なクリックゲーではなく、戦闘も楽しめます。

剣・ナックル・ワンド・弓、銃、人形使い、錬金など、戦い方も豊富でそれぞれの好みの武器を使い戦えます。

キャラも可愛く、以前なら文句なしの☆4つは確実でした。

ただ、ここ最近は・・・

転生を繰り返しレベルを上げる事でAPを獲得し、それを好みのスキルに振り分けキャラを強くしていきます。

問題なのはそのAP。ここ最近はそれを異常なほどばら撒いてます。一見、敷居が下がったように見えますが、毎日クエスト等でもばら撒かれている為、「毎日ログインしてそれをこなさなければならない」的な作業ゲームになりつつあります。

少し前までは地道にレベルを上げ、APを振り分け、自分の得意な戦い方を特化し、仲間と協力しながら冒険をすると言う楽しみがありました。苦手分野はお互い助け合いながらと、まさにオンラインゲームの醍醐味を味わえる楽しさがありました。

しかし、異常なまでのばら撒きで(AP二倍期間やAPポーションで一気に配ったり等)、一人で何でもできるキャラが多数存在するようになり、また、少しでもログイン出来ない期間が続くと、あっという間に周りに付いて行けなくなると言う弊害も生まれています。

位置ズレやバグの放置(バグ発覚前に入手した人は今現在もバグ状態のまま使用出来る)、ガチャ(実質ガチャみたいなものも含める)の確率の非公開、これは完全に法律違反ですが、等など・・・他のオンラインゲームの運営よりも著しく対応が悪い、遅いです。

それでも、ゲームが楽しかったからと言う理由で続けてきましたが、去年くらいからばら撒きが極端に目立つようになり、そろそろゲームとして終わりが見えてきた様に感じます。

今は無理して始める様なレベルのゲームではなく、他のゲームをお勧めします。新しく始めるなら、自分としては、運営とユーザーの距離が近いゲームがいいかな?と。自分も今現在いろいろ試している最中ではありますが、マビノギの運営よりはどこも大抵マシです。

プレイ期間:1年以上2013/08/07

他のレビューもチェックしよう!

このゲームはオンラインRPGなのですが、自分のレベルを上げてダンジョンを攻略する、クエストをこなすという普通のRPG要素の他に釣りをしたり牛の乳搾りをしたり採取した材料で服や料理を作ってそれを売り生活する等、冒険とは無縁のほのぼのとした日常を過ごすことも可能な珍しいゲームです。

私はこういうオンラインゲームは初めてだったのでとても気に入りハマってしまいました!

いつもはキャラクターのレベルを上げてダンジョンに挑みますが冒険に疲れた、もしくはレベル上げに飽きたら魚を釣ったり羊の毛を刈って服を作るなどしてのんびりとプレイしています。

マビノギは普通のRPGのように冒険も出来るし冒険は全くせずほのぼのとした日常を過ごすことも出来るゲームでとても面白いです。

プレイ期間:半年2012/10/04

ゲーム自体は面白い

キホの人さん

ゲーム自体はすごく面白いです
生産や戦闘十分に作りこまれてると思います!

生産では自分で武器や防具、料理を作ったり(銘入りが出来たりもします)
ゲーム内通過で借りれる農場では食べ物を育てて売ったり
自分専用の農場(ロマン農場)ではその農場を自由にカスタマイズできます。
武器を作る機械を置いたり、動物を置いたり、作物を育てたり、
綺麗に星などで飾りつけることなどもできます
釣りや交易など出来る点も魅力的です!

町並みなどもとても広く綺麗なところなどもあるのでゆっくり観光などしても
楽しいかもしれません
(フレンドと馬でのんびりと風景が綺麗な場所探しなどしたことありますw)


戦闘でも職業が
(戦術、弓術、魔法、錬金術、格闘術、音楽、槍術(ランス)、治癒、錬成術、鍛冶、交易、料理、裁縫、調合、木工、冒険、人形術、シューター(銃))
と種類があり自分にあったものを選べます。
職業で選んだものは転生までスキルの練習度的なものが2倍になります。
(転生は無料で20日。有料(500円)で6日と1時間後にすることができます)

因みに職業で選んだからと言って使えるスキルが制限されるなんて事はありません!
入手したすべてのスキルを使うことが可能です。

他にはタイアップなども結構してくれるので楽しいです!
DREAM TIE UP
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
鋼の錬金術師
灼眼のシャナ
初音ミク
ソードアート・オンライン(8月15日から)

今まで幾つものネットゲームをしてきたのですが
個人的にはコレが一番面白いと思います。
グラフィックが好みってところもありますがゲーム性がしっかりしていて
自由度がとても高いので!

ただただ運営のネクソンさんが少し残念だと思います。
質問メールしても
返って来ないorテンプレで質問とは違う回答が返ってきたりしているらしいです。
サポート等は期待はできないと思いますね・・・ 
私も以前メアド変更希望を出したのですが未だに返ってきていませんし。。w


長文すみませんでした。全て私の個人的な主観です。

プレイ期間:1年以上2013/08/11

懐かしきタイトル

闇優子さん

蔵落ちは頻繁的ではないですがやはりあります。
しかし今どこのオンラインも
つまらなくなってきた今
久々にプレイしれ見ると面白みを感じます

レベルというよりスキル重視で
転生を繰り返すことで
本当にオリジナルになっていくのが楽しいです。

新職業の忍者も独特で楽しいです。
最後はみんな行き着くところが
似ているとは思うけど
ネクソンのゲームが好評なのも
今ならわかる気もする。

一度プレイするよりは
長い期間でプレイすることをおすすめします
今は新規アカウントへの優遇もありますの
興味があって少しやりたいと思っている方は
始めるなら今かもしれませんね。

ちなみに一部の方から
マビノギ英雄伝をインストールした
状態でプレイすると不具合が
生じる可能性があります。
Skypeでやり取りしてる際
マビノギ英雄伝ではないかーと
冗談半分で行った直後
アンインストールしたら
軽くなった。キャラが真っ黒に
ならなくなったとの報告がありました。

プレイを諦めている方は
ぜひ、他のオンラインゲームが不具合を
起こしていないかの確認はしましょう。

プレイ期間:1年以上2015/07/12

良い点

・チュートリアル的な
戦闘などにはチュートリアルや学校で学んで覚えたりするものもあり導入だけでも結構ボリュームがあります。
・無料で膨大な本格ストーリーが楽しめる。
1チャプター置きの話の深さやボリュームが兎に角凄まじいです。
本にしたら何冊分になるやら・・・。
ソロで無理なところもありますが、ホームページの掲示板やゲーム内で緊急に使えるヘルプ掲示板を活用すると直ぐにヘルプしてくれますのでそこでフレンドの輪を広めたり戦闘や、その道のプロだったりしたら生産術での金策も教えてくれたりします。
・馴染みやすい
いわゆる超リアル志向ではなく絵的なフォルムで馴染みやすいグラフィックです。
・最高峰の音楽が無料
こんな音楽が無料で聞けていいのかっというくらい音楽レベルは高く外れがないようなゲームです。
・マップの異常な広さ
これぞ冒険といった感じで本当に迷子になります。
ただどこもしっかり創り込まれていて風景は天体や気候で色々楽しめると思います。
・ファッションコーディネートは無限
服や靴一つとっても染色の微妙な差で同じ服でもファッション性が非常に高く、同じも物は存在しないといっても過言ではありません。髪型や体形等含め、自分が納得できるまで色々試したり何種類も衣装を持つ人がほとんどです。最近では羽や尻尾も実装されファンタジーファッションから現代カジュアル果ては原始人の恰好までできます。
・年齢層や性別の壁が無い。
色々な人の話を聞いてると大体20~40代が中心ですが幅は小学生からお年寄りまで楽しめ、女性プレーヤーも多いゲームです。家族そろってインされている方もいます。
・スキルは全て関連している。
生産しようとするとスタミナや高難易度ダンジョンにいって素材をとってきたりと片一方だけ上げても基本何もできません。最終的に自分のあったスキルを長所に育てるといった感覚です。
・戦闘操作は難しい&奥が深い
簡易的に戦えるようなシステムではないと思います。ギミックを見破ったり戦闘にはパーティーでの連携や閃き、そしてミスのしないような高速での操作が要求されることが多々あります。戦闘は正直慣れるまで時間がかかりますが上手な人から教わったり、自分でノーダメージで倒せるまで練習したりするしかありませんがそれも良い点だと思います。単一スキルではなく複合的に組み合わせてより効果的な戦いができます。
・作曲機能
音楽スキルというものがありますが、みんなで合奏やセッションしたり楽譜を使って演奏やパフ効果を与えたりとかなり重要なスキルですがとにかくいろんな意味で幅が広いです。作曲には職人さんまでいます。
・イベントは豊富
二週に一度は最低新しいイベントがきます。
ただいくつも重複してこなせなくなったりする時もあります。
・1000円ですべての機能が使い放題
マビノギファンタジークラブという30日セットが1000円で販売されていて一日約33.3円で遊べると思うと安いのでこれだけずっと課金しています。もちろん無課金でも楽しめます。

悪い点
・サーバー不具合
これはずっと言われていることですが途中でモンスターが止まったりダンジョンで落ちるとペナルティが生じたりスムーズに行かず憤りを覚える方は多数いらっしゃるようです。混む時間帯程。マビノギの残念な3大問題の一つ。運営には頑張ってほしいところです。
人口減少の原因の一つです。

・社会でも電車でも近所でもいますがやはり迷惑プレーヤーはいます。
こればかりはどうしようもないのですが運営が余程のことがないと対応してくれません。運営が対応しないことが大問題で真似て同じことをするプレーヤーがやはりいます。

・強くあるには・・・
当然戦闘もありますが細工システムというので圧倒的な差が生じます。長くやっている人で総合ステータスの高い人は別にそこまでの金額を課金しなくてもいいしする必要もないです。ただただ失敗のシステムなだけであることは事実です。

良い点が多いので総合的に長寿としてもうすぐ13~14年経ち、初期からまったりしている人も割といます。
人口はどのゲームでも減っていくのは当たり前ですが、一世を驚愕させた人気MMOが潰れていく中よく持ちこたえていると思います。数年して結局マビノギに戻ってくる人も最近多いです。
なので運営さんには本気で頑張ってほしいところです。

プレイ期間:1年以上2018/01/29

●レベリング

レベルだけをあげたい場合、交易をしていると勝手にさくさく上がります。

ただ、レベルが上がったからといって戦闘で有利になるかというと答えはNOです。スキルのレベルが伸びていないと低レベルのMOBでも簡単に負けてしまいます。

●コンテンツ

オンラインゲームでやりたいことはほぼ全て揃っていると言っても過言ではありません。

ですが、できることが多いがためにスキル選びで頭を悩ませることが多くなると思いますので、情報サイト等で事前にある程度調べてから選ぶと失敗が少ないように思います。

プレイ期間:3ヶ月2012/09/29

自由度が高く、個性的なキャラに育てられます。
レベル制のMMOではないので、放置しても
困ることはありません。
下記レビューのかた見たいに、指示をもらえないと
動けない方にはむいてないかも。
エリアが広いので、場所によっては人に遭遇しないですね。

プレイ期間:1年以上2014/09/11

かわいい!キャラクターが可愛い。
とても可愛いイラストのキャラクターです。
でもゲーム画面ではちょっとカクカクするのがきになるかな?
イラストとは一緒ではないですね~。

戦闘システムは面白かった。
じゃんけんみたいな感じです。

自分の好きな生産も充実していました。
服作って色変えてみたり
着せ替え気分で楽しめましたよ。
のんびり生活できるゲームですね。

ペットも可愛いですよ。
僕は馬が好きなので、馬に乗ってのんびりしていました。

ガチで戦闘したい人にはちょっと物足りないかもしれないですね。
レベル上げは、苦にならない難易度です。
比較的上げやすいですね。
対象の年齢層が低いのかな?
それとも今までやってたゲームが難易度高すぎたのか・・・

課金はおすすめできません。
課金した友人がアカウントのハックにあってしまいました。
運営の対応はあんまり良くなかった印象です。
ほかのゲームではいろいろ調べて復旧と化してくれましたけど・・・

結局それがきっかけでやめちゃいました。

そういうトラブルが無かったらもうちょっと続けていた気がします。
のんびりできるという点ではほかのゲームよりも
長く楽しめるかもしれないです。
悪いゲームではないだけに、運営力が課題かな?
もうちょっとがんばって欲しかったです。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/11

色々なオンラインゲームが存在しますが、マビノギのように自由度の高い長寿ゲームはなかなか少ないのではないでしょうか。
戦闘要素だけではなく服飾アイテムも豊富、マイ農場のようなほんわかとしたコンテンツにも力を入れているため、あらゆる方面から楽しめるオンラインゲームです。

それらが仮想世界ながら"生活感"につながり、数年にわたり長くプレイしているプレイヤーさんがとても多いのも特徴の一つと思います。
いくつかのゲームをプレイしてきましたが、他のゲームをプレイする時期があっても、結局はここに戻ってきてしまうんですね(笑)
マビノギで、長く付き合っていける仲間ができました。
全国に散らばっていて実際に会える機会は少ないですが、マビノギの世界へ入ってよかったと思っています。

課金せずに強くなり遊び続けられるのも良いところで、
もちろん課金コンテンツもありますが、ペットのように買い切りでずっと使えるパートナーが存在することも魅力の一つです。

一時問題となっていたアカウントハックもセキュリティ強化によりなりを潜めています。
ユーザーの質も、社会人から学生さん新人さんまで、現在は良識のある方々が多い印象です。

プレイ期間:1年以上2017/11/11

私が今現在もプレイしているオンラインゲームは『マビノギ』です。

プレイ期間は4年近くになります。このマビノギは、戦闘だけではなく町の人と話したり、料理や裁縫などの生産をしたりやることがたくさんあります。

4年も飽きずに続けられるのもそういうコンテンツが充実しているからだと思います。

残念なのはバグやエラーが非常に多いこと。アカウントハックやBOTが横行していること。ですがそれでも細く長く続けられる魅力がこのオンラインゲーム『マビノギ』にはあると思います。

プレイ期間:1年以上2012/05/29

無料化直後はチュートリアルも何も無く、ただ面白さや新鮮さばかり。
マゾ仕様のクリックゲーに飽き飽きしていたので、ボルトカウンター等の戦略を練って戦うスタイルにも感動しました。
転生システム、というレベル差が開いていても関係ない独特のルールがあるので、初心者も上級者と気後れなく遊ぶことができます。
コミュニティも充実していて、ギルドや友達作りにあぶれることもありませんでした。
このゲームで沢山の趣味の友達ができました。ゲーム終了後も他のSNS等で交流が長く続いています。

欠点は・・・
『バグノギ』と言われるほど不具合が大量なゲームでした。
ゲーム自体が破たんしてしまって、マトモに遊べない環境です。
臨時メンテナンスも何度も何度も行われました。

お蔭でゲームに集中するというよりも、人と仲良くする・実際に出会うというSNS要素が強くなっていきました。マビノギオフラインイベント等の影響かもしれません。
公式主催でリアルで出会うイベントが始まりました。

それ以降は、ド田舎村みたいに他人の噂話で盛り上がるようになりました。
ゲームのノーマナーで怒るのではなく、リアルの顔写真などの悪口を言ってみたり。
サブキャラまで執拗に知りたがるネットストーカーが格段に増えていきました。
面白くもないゲームのプレイ配信者ばかりが増えました。
そういった気味の悪さを感じたのも、このゲームをやめた理由の一つです。

今このゲームを開始すると、思わぬネットトラブルへとつながる危険性が高いです。
同じハンドルネームでTwitterに登録していたりすると、あなたはキャラ名を見られた瞬間にグーグル等で検索されています。普通そうに見えるプレイヤーも平然とそういったサーチを行ってきます。確実に見られて、村人たちから何か感想を言われています。
そんなド田舎村、マビノギ。

プレイ期間:1年以上2016/08/10

マビノギを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!