最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
出る人出ない人
まなつさん
出る人
目的のアイテムを探す?出た?次の目的のアイテムを探す?アップデートで次のフィールド出現?満足して次のマップでアイテム堀り?出た?以下ループ
出ない人
目的のアイテムを探す?出ない?出るまで粘るも出ない?アップデートで次のフィールド出現?人がそっちに流れ、自分の堀場に人がいなくなる?仕方なく次のマップでアイテム堀り?出ない?以下ループ
楽しくできる方とそうでない方で別れるとしたらこれがでかいんじゃないかな。
その比率が明らかに偏ってるけどさ。
肩の力抜いてプレイしろよって思うかもしれないけど、そうするとこのレア堀りゲーやる事なくなるしね。
強化面とかメセタ面、戦闘システム面とかは他の方と一緒なんで割愛。
何れにせよ新規には結構きついゲームだと思う。欲しいレアポンポン出りゃ続くかもね。
プレイ期間:1年以上2013/08/12
他のレビューもチェックしよう!
ドゥドゥSHINEさん
ゲームバランス調整と称して実際はゲーム内通貨回収とリアルマネーの徴収が目的です。
1.あるクラスやPAテク(必殺技)の強さを突出させます
2.プレイヤーの多くはそれを使うようになります
3.一部のプレイヤーが文句を垂れます
4.そのクラスやPAテク(必殺技)を弱体化します
5.今まで強クラスやPAテクで満足してた人たちが文句を垂れます
この1~5を延々と繰り返し
まず運営が強クラスや強必殺技を作り、強クラスのための装備を作らせ、ゲーム内通貨やリアルマネーを消費させ、強クラスばかりにさせてプレイヤー間の対立を煽って弱体化要望をさせる。まぁプレイヤーが運営の掌の上で踊らされているだけなんですよ。運営がエアプとか頭の悪い運営を装っていますが、実際はプレイヤーがバカなだけという
今回の度重なる弱体化のOWABIと称した成功確率+10%も、
実質はゲーム内通貨の回収、リアルマネー搾取が真の目的です
今装備を整えても今月のアプデで無駄になります
そして今月のアプデもまた、ゲーム内通貨を大量消費させるためのものです
ゲーム内では装備がちゃんとしてないとBLキック罵声晒しの対象となるので
そういうのも気にしないなら遊んでもいいと思いますよ
プレイ期間:1年以上2014/11/01
カチ勢の生き残りさん
「利用者の少ない物にはリソースは割けない」これは営利企業で働いている者ならば誰にでもわかることです。しかし、自分たちで用意しておいて結果そうなったからと言って放置しておき廃止にすらしないのはどう考えてもおかしいです。むしろ、利用者が少ないとわかっているのにゲーム製作者としてやってはいけないことをやっているのがここの運営だと個人的には思っています。このレビューで矛盾していると思った方がいらっしゃるならば、どこが矛盾しているのかご説明していただきたいです。特に運営関係者に。
上で言っている代表例はガードスタンス周りのゲーム内仕様設定です。PSO2をプレイされている方なら誰でもわかるようにこのPSO2では火力が全てです。それなのにこのガードスタンスは初めから実装されており、今も尚残っています。最初のハンター(以下Hu)ツリーを見る限り、恐らく運営は他のオンラインRPGのようにスーパーアーマー状態と耐久値が高い職のHuでソードを使って盾役のようなことができるようにしたかったのだと思います。しかし、レア堀ゲーということもあり、周回ゲーですので火力が求められどうしてもゲーム環境そのものに合致しないため利用者が少ないのは当たり前です。ここまでは確かにその通りになるだろうとわかると思います。ここで、普通のゲームクリエイター(いえ、普通の人)ならば、どうしたら使っていて楽しくなるかなどといろいろ考えるはずです。PT内に特定の職がいないとクリアできないものにしたくないというのは、ゲームコンセプトとしては良いと思います。しかし、実際は少し前のテクターのように「いたら邪魔」というバランスです。これが今も尚ガードスタンスについては続いています。さらに利用者が少ないとわかっているはずなのに一時期ギアブーストでガードスタンスだけ適応外としたりしていました。なぜ利用者が少ない以前に使いにくいとわかっているものを使えなくするのか矛盾しています(上でのHuツリーのことでも大きく矛盾しますよね?ギアで致命的だったのはソードのはずです)。ここまで言っても尚運営は自分たちの非を認めないでしょう。ここまでカチ勢のフレンドさんが何にもいなくなっています。今や気づいたら自分以外いません。返せとは言わないが、自分たちの作品に責任を持て。今やガドスタはPSO2運営の能力欠如を表した象徴となっている。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
クソゲーですらないさん
過去にグランディア3やラストリベリオンなどオフゲーではあるがクソゲーというものは存在する。ただ例に出したこの二つはクソはついてもゲームなのである。
これらは人々にネタと話題を何年も供給し続けている素晴らしいゲームだ。
それにひきかえpso2ときたらwwなんだこれクソのくせにお金は徴収しますって?それを糞って言うんですよ、同じ糞のテイルズオブ馬場とのコラボはもう
変な笑いでましたね。断言しますもう1年もたない
プレイ期間:1年以上2015/02/17
ぷそつーどこへさん
Nintendo Switch用サービスファンタシースターオンライン2 クラウドとか言うのが2018年から始まるようです!
運営はいったい何を考えているんでしょうか?
(もちろんマネーのことですよねw)
クラウドシステムを使うのでゲームをダウンロードする必要がなく気軽にプレイできるようですが(まぁそもそもこれゲーム?集金システムではw)また一時的にプレイヤーが増えたりするんでしょうねきっと
ニンテンドーってことはさらに民度が低くなりそうな予感です
キッズつまり子供プレイヤーが増えそうですから
あ~最初のこれはよかったですよね
PCプレイヤーだけの時は少なくても今よりは
いっそ住み分けしてくれればいいんですよ
PCとPS4とVitaと・・なんだかな~状態になりそうですが
ようはPCのオンラインとコンシュマーのオンラインは別の
サーバーで運営してほしいですね!
ごっちゃにするからややこしくなりトラブルにもなるんです。
プレイ期間:1年以上2017/09/14
R2・ハイマーさん
良い所:抜群のキャラクタークリエイトに、大量のコスチューム・アクセサリーで様々な自分だけのオリジナルキャラを無料で「2人」も作成可能。ゲームの難易度もそれほど高くなく、
レベル上げや資金集めも毎日指定のオーダーを消化すれば「そこそこ」解決できる。課金は少々便利になるプレミアムコースと、コスチュームやアクセサリー、便利アイテムが手に入るスクラッチだか、ゲーム内の「ビジフォン」と呼ばれる端末で他のユーザーが出品した物を購入可能、つまり課金なしでも遊び倒すことが可能。武器や防具の強化は大変だが、別に最強の物でなくてもしっかりと「クラフト」加工した武具があれば普通に戦える。
悪い所:運営側の不具合、失態が多く、未だに改善されない点。クラス(職業)の能力調整がとてもヘタ。レヴューで「嘘つき」と酷評が多いが、単に無能なだけ。また、最上級レアが一部の人にしか出ないとのコメントも多いが、ドロップ率が「極めて」悪いだけで運営側にて個人単位での確率操作はしていないので誤解のないように。言い換えれば、それだけレアが出ないゲームと言う事。素直に取引解禁まで待ったほうがいい。ラグが多く、回線切れも珍しくないので注意。
総評:無料で長く遊べる国産オンラインゲームだが、気の短い人や廃人ゲーマーには向いていない。過剰課金はせず、無料範囲内で気長に遊ぶ事をオススメします。
プレイ期間:1年以上2014/11/28
クソ豚へさん
ちょっとイラっとしたので
ちゃんとレビュー書けよクソ豚
何語だよそれ?日本語わかんなければ、辞書持って小学校からやり直して来い
他人にケチつけるしか出来ないクソだろお前
自宅警備してねーで、さっさと仕事して親の面倒見て来い
お前みたいなカス他人の書いてることに文句書いてるのを見ると
お前の親が可哀想になるわ
親のスネかじって重課金してるダニが文句言うな
皆さん判ったでしょう、民度が最低と言われる原因が
『重課金してるオレが神だ!』『無課金や低課金者は文句を言うな!』
これがPSO2の最大の欠点です
折角楽しめてる人も居るのに、こういうヤツが少なからず居ます
他のMMOと違い、課金しないヤツはゲームをする資格が無いと言う勢いのヤツが多すぎる
単純、爽快、基本無料でソコソコ以上遊べる、と言う所がいいところなのに
信者が基地外じみた言動でブチ壊します
結構楽しんでいても、こういうのに1回でも当たると、こんなゲーム破壊したくなるのが普通の人でしょう
擁護コメ書いてるヤツの民度がそのままです
書けば書くほど中身が知れてしまうのに、釣られて書く
みんなちゃんとレビューを書いてるのに、ただ書いた人の人格まで否定してくる
もちろんゲームが飽きやすく、ガチャが詐欺臭く、軽作業の繰り返し
ドロップさえ詐欺臭い、同じ人ばかりレア武器が出まくる
周回してレア堀するしか無い単純ゲーム、書かれてるレビューは間違いない
本当の事書かれてキレるのは、図星だからでしょう
まずは、運営の体勢、ゲームの方向性をもう少し考えないと
文句を言う人は減る訳が無いと言う結果が見えているのに
一切触ってこないどころか、改悪しかしない運営が一番の元凶でしょう
コピーイベント、使いまわし、ばら撒きをするだけで
現金回収のためにガチャばかり追加して行く
ただのお布施ゲームに成り下がっているだけです
上記の理由により、このゲームはオススメしません
プレイ期間:1年以上2015/08/29
あああさん
最近は既存のコンテンツの使い回しばかり。
クエストやガチャも殆どが使い回しです。
多分新規ではじめたら最初の頃は面白いかもしれませんが、プレイヤーが強くなる導線がうまくないので大変だと思います。
先日の放送で今時スマホゲームでも実装されてる指ボーンで盛り上がっていました。
ゲーム内容に直接関係ない内容でしか盛り上がれないのはちょっと...
そして指ボーン対応の既存デザインの服が有料って...いかに手を抜いて金を稼ごうとしているのが見え見えです。
正直新しいものが生まれないゲームなので楽しくないです。
プレイ期間:1年以上2021/01/25
現役アークスさん
キャラクタークリエイトにも幅があり、アクション性もネトゲの中ではなかなか良質でどの職業も奥が深く楽しめます。
音楽も評価の高いものが多く、聞いていて飽きにくいです。
レビューで言われている野良の問題も特定のクエストをクリアすることで移動可能になるエキスパートブロックの実装である程度は解決しています。
しかし、遠距離クラスバランスや武具の入手難度の釣り合わなさ、あまりにもレベリングが行いやすいため最高難易度以外のクエストに人がいない状況、そして緊急クエストという一定時間内のみ受注できる時限式コンテンツに旨みが集中しているゲームシステムなど、慢性的な問題が多いのも事実。
それでも基本プレイ無料でそこそこ面白いゲームではあるので一度やってみるのもいいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/10/15
一アークスさん
>>今回のVUでマザーが強化されて予告緊急に復帰しました。
マザーは今後予告にしか 出 ま せ ん
予告緊急以外では出ないので参加できない人はこれらを入手することは諦めましょう
>>バレタインデー2018について
出てくる敵の種類が変わっただけです
ロビーの装飾、イベント内容は数年前から全く変わっていない使い回しです
ドロップ品で価値があるのはミニラッピースーツのみ
その他のものは武器であろうとユニットであろうと全て 無 価 値 です
多スロユニットに価値があるかもしれませんがOP付けという行為自体「成功率が100%以外信用するな」と言われるぐらい酷い失敗をします
OP付け失敗しても元のアイテムが戻ってくる能力追加保護というアイテムも実装されましたがスクラッチによる排出確率は
なんと 0.68% でしかも ト レ ー ド 不 可 です
一回200円のスクラッチを1000回、つまり20万お金をつぎ込めば6個当たるかな?というとんでもない確率となっています
>>覇者の紋章が実装
☆14の武器と交換できるアイテムですが一個交換するのに紋章が500個必要です
最高性能を発揮するには武器の強化度を+35の最高にしないといけないので+30の品物を全部で6個必要
つまり紋章を 3 0 0 0 個 集めないといけません
この紋章ですが公式の紋章ゲットキャンペーンがありますが、キャンペーンだけ全部こなしても一週間に50個しかもらえません
マザー、赤竜、黒竜などでも落ちますが一戦で0~2個というドロップ具合です
これらを聞いてやりたいと思ったのならインストールしてやるといいでしょう
ゲーム容量は 63GB ほど有りますが頑張ってください
私はもうついていけません
プレイ期間:1年以上2018/02/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!