国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

日本も無料開放になる日も近い

はいいろぱんださん

まぁ、みなさん書いてる通りです。
それでもやるというならどうぞお好きにw
とはいえ、生活系ののほほ~んを期待してると痛い目に合う。

これ初期のFF14にそっくりなんだよね。
マゾゲーにすればマゾゲーやってる俺、廃人カッコイイ
なんて思うと思ってんのかね?
FF14も初期は不便だらけで、街から街まで移動するのに実際の時間が
1時間とかザラだった。
今のアーキは本当に「ここで生活する」レベルの人間じゃないとやってられない。
まぁ時間があってもスタミナ無くなって何もできない訳ですが。

ほんと、やってる事が本末転倒だと気づかないんだろうか・・。
生活系と謳いながら、それ自体を楽しむ為に相当な努力と時間が必要。
自由と謳いながらスタミナで縛る。

日本だけの独自搾取にみんな疑問に思わないんですかね?
まぁ続ける人は続ければいいんじゃないでしょうか。

早くて半年、遅くても1年くらいで無料開放かサービス打ち切りが
待ってると思いますけどね。
無料なら暇つぶしにやる人はいると思うけど、課金してまで誰もやらんでしょ。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/02

他のレビューもチェックしよう!

このダメオンことゲームオンにおいてアーキエイジ運営チームはド底辺なのだろうか?
と勘ぐってしまうほどレベルが低い。

正式後→制限→アバター→制限→価値の無いイベント→制限・・・・。

なにがしたいんだろうねこの運営。いくらなんでも延命に集中しすぎて
ユーザー完全に放置。ましてや無駄にラグやバグがあってしかもそれを
直す気はさらさら皆無。もうだめだろこいつらwww

そりゃ過疎るってw運営とユーザーの間に交わされるものは課金による信頼関係
だが、それすらする気が無いと見える。

ゲームはいいよ?でもあまりにも運営が糞レベル。野田真央の指揮ではもう末期。


デザイン学校いってきな!

プレイ期間:3ヶ月2013/10/03

面白いと思う

おじさんさん


ゲーム内通貨を稼ぐには労働力が必要で、その確保のためアーキエイジプレミアムを購入する必要はあると思いますが、それだけで十分楽しめます。

課金そのものに抵抗があり、あくまで無課金で遊びつくしたいという方には、正直向いていないと思います。

ネットに攻略情報が少ないので、ギルドに入って教えてもらうのが、手っ取り早いです。初心者を支援する人は沢山いて、支援することによるメリットもあるので、遠慮せずギドに入りましょう。

ハウジングや、畑仕事、MOB狩り、pvp、ダンジョン攻略や戦争と言ったコンテンツがあり、やることは豊富にあります。

短期間だけ楽しみたい人にも、あまり向いていないと思いますが、末永くプレイしたい人にはおすすめのゲームです。


プレイ期間:3ヶ月2014/09/11

ゲーム自体はいろいろな人なりの楽しみ方が十分に満喫できます。
のんびりやりたい人も楽しめます。
 ただ運営している側が最悪。
 メンテの延長はざらにあるしイベントはクソ
 木曜の定期メンテを水曜日に事前告知なしに始める。
 日本の業界では水曜日休みの業界があることなど無視
 エンターテイメントをうたう会社としては3流以下としかいえない

運営の取り組みが素晴らしいと欧米のように人気のあるゲームになるだろう
日本は運営会社が変わらない限りこのゲームに未来はないと思う
ゲーム自体は評価5を与えられるが運営にはマイナス評価しかつけれない
素晴らしいゲームなだけに残念だ。

プレイ期間:3ヶ月2014/11/05

まず、人口がだいぶ少ない・・・ 見る人の名前大体覚えます・・・
で、レビューから見ればわかるように バカ呼ばわりするような民度の低いような人しか残ってないみたい、

で ゲーム自体は 自由度が高い面は面白いのですが、労働力という縛りがありまして、プレミアムアカウントを買わないと実際には自由に遊べません。

無課金でも遊べますが、一応、ずっとログインしっぱなしとかにしてないと、狩り以外はほぼ不可ゲーです

自分はもう引退しますw

プレイ期間:3ヶ月2014/08/04

とにかくこのゲームスタートダッシュに成功したユーザーだけが
楽しんでる印象を受けた。

のんびりまったり農耕生活できるからたのしいよ~と聞いて
プレイしてみたが、ゲーム内でもらえるカカシという自分の畑や家の図面を
手に入れていざ土地を探そうと思ったがそもそもその土地が空いてない。

いや空き地もあるにはあるけども、中立地帯という敵種族もウロウロしている
地域しかなく、低レベル帯は危険すぎて無理ゲーに近い。事実その中立エリア
には敵種族も家や畑を持てるので、すでにカンストしている廃層が家を立てて
いたり、隣人が敵でいつ殺されるかという緊張感を常に強いられるという
というなんとも不思議な展開が起こる。

基本畑や家は専用の用地が割り振られているが、その約9割は
すでにスタートダッシュ組が占拠しており、ここに建てたきゃ金払いなと
すでにゲームの趣向がRPGから不動産売買ゲームになっていた。

もう現状クエと狩りしかやること無くプレイ1週間で終わりが見えてしまった。
すごくつまらない。新規はもう絶望的で過疎鯖といわれるアーランゼフ鯖
(日本で一番新しくできた鯖)ですらこんな状態ではとてもじゃないが
自宅を造って、畑でのんびり農耕暮らしなんてできやしない。

なんか宣伝文句に騙された感が強いが2000円で学んだという事にしておこう
これからこのゲームをプレイする方はほんとに注意を。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/14

けっこうよい

ヒノカさん

グラフィックは結構綺麗で世界のいろいろなところが作りこまれています(中にはNPCの女の子のパンツまで)、クエストも楽しいし、敵集団との集団戦もあったりします!これは鯖によりますが、とても友好的な人が多いので始めたばっかりでわからないことがあったら気軽に聴くことができますし、敵国にクエストで言ったとに殺されて取られたアイテムを、ギルドのリーダーさんが返してくださることもあるほどです。
私が思う唯一の欠点は、最大レベルですね。最高レベルが55なのであっという間になってしまって、後半は大体生産系になってしまいます。戦闘を短期間または練習のような短期間の見やる方にオススメだと思われます。

プレイ期間:1年以上2015/12/15

アーキエイジを始めて、面白いゲームだな~と、思いましたが、次の日キャラクターのデータが消えてました。ちゃんとゲーム内では終了と言うボタンを押して終わってました。なのにデータが消えるってどうゆうことですか?萎えた(;_;)

プレイ期間:1週間未満2016/01/04

グラフィックが綺麗です。ファンタジーな世界観で生活しているような気分を味わえます。
マップ上に生えてる木や植物、鉱物などは労働力を消費して採取することができ、狩り以外でも採取や生産などの活動で経験値がもらえるので、レベルを上げるのは簡単です。

このゲームは良くも悪くも仲間が重要になってきます。ダンジョンや大きなボス討伐など1人では出来ないコンテンツが多いので一緒にやる仲間がいるととても楽しく遊べると思います。1人ではじめた人はレベル50になったらどこかの遠征隊に入ることをおすすめします。1人でできる貿易などの金策もお手伝いし合うと楽しく、かつ効率的にすすめることもできます。

かつてあった土地の問題ですが、今は便利なワープアイテムが改造住宅を作ると使えるようになりましたので、ほとんど解消したといっていいと思います。人気の住宅地だけは空きを見つけるのは難しいかもしれませんが、今なら大きな家を建てる土地も空いてます。ただどこが空いてるのか始めたばかりだと分からないとおもいますので、やはりそれも誰かに聞いてみるといいアドバイスがもらえるかと思います。遠征隊に入っていればメンバーの土地を譲ってもらったり、空き地の情報などを教えてもらえることも多いでしょう。

このゲームは何かと労働力を使うことが多いです。労働力を回復するポーションなども課金売りされているので、廃課金して金策しようと思えばできなくもないです。ですが、そんなに課金しなくても十分に遊べます。自分のプレイスタイルに合った金策を考えるのもまたアーキエイジの楽しみの一つです。アーキエイジを本格的に遊びたいならば月額1750円のプレミアムに入っていると労働力回復+もろもろの恩恵が受けられるのでおすすめです。逆に言えば他の課金はほとんどしなくてもいいぐらいです。

課金を多くしている人、以前からずっとプレイしている人、そんな人は確かにとても強い装備をもっていることもあります。ですが、今は新規さん用のそこそこの性能の装備が割りと簡単に手に入るようになっています。一通りコンテンツ遊ぶには十分な性能です。さらに上を目指そうと思えばコツコツ金策をするか、課金するしかありませんが・・・。

やったことのない人にはとりあえず一度プレイしてみて欲しいゲームです。
唯一の問題点は勢力間バランスぐらいだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/15

クソすぎる

あちゃよさん

先行勝ち組のオンライン。はまる人ははまるかもしれない。
まず自由度は皆無です。畑、家、船どれもこれも労働力に縛られます。長い時間遊んでもらうための仕様と考えるなら、ナンセンス。コンテンツを魅力あるものすれば問題ないはず。
やたら、ドロップが少ない。個人体感ですけど。
装備にはプレート職金属を使いますが・・採掘で労働力を使います。ま==微々たるモノか。
皮装備・・むごい@@ホトンド狩場でのドロップなし。畑で生産しろってことか?
動物の皮を使え・・・・・仕様
布装備・・・皮装備と同じむごい仕様。
畑もクエストで簡単に手に入るが、案山子で週間1金かかる。それより大きなカボチャ案山子では更に上乗せ税金。1アカウント1キャラで週間税金が3金。
モンス倒したとき落ちるお金1銀から2銀。
100銀で1金です。
50匹以上倒さないと1金たまりません。
ま~~このぐらいなら倒せるか・・・
ここからが地獄です。
お金の収入が見込めない。デイリークエストなるものはありますが、1日5金もらえるのですが、製作しないといけないので儲けが薄い。ここでも労働力使用。
時間もかかるので余分に製作すると赤字です。
材料代だけで終了。
貿易はあるものの、換金が毎日できない、イベント扱い。
労働力が不足な上、お金もたまらない。
盗んで稼ぐか、LVだけあげ、敵対勢力から奪うしか現状稼げません。

更にバグが頻繁にあり、途中で落ちるストレスもある。

で他のみなさんも言っているように運営がクソ過ぎる。
課金だけしといたら労働力POTあげますよ~~5000円で1500かいふくできますよ~~。
ソンナクソPOTつけても、ぜんぜん不足。ここらあたりはアイテムで販売で売り上げのばすか~~みえみえ運営。

足かせばちっちりで何が自由ですか?
苦痛の連続です。
ま~~メンバーサイトをのぞいたら、クソぶり判明ですけどね。
所詮ダメオンです。
無能集団です。



プレイ期間:1ヶ月2013/08/03

勢力差があり、課金売りをしないと武器防具強化が厳しい。新規が既存に追いつくのも課金売り!

ゲーム内マネーのほうが割高です。
1日1000金なんて優勢勢力でも現状厳しいです。
ありえません。

対人で本当に勝ちたい方は最低月に10万は課金売りして武器防具強化しないと厳しいのでは?
すぐに周りについていけなくなります。

ぼっちプレイでやるならいいが、ネトゲの意味が無いですよね・・・

確率をかなり絞ったスクラッチ、強化
強くなるためにはとにかくリアルマネー。
逆に際限なく金を使える富豪なら楽しめるかもしれませんね。

古参と新参の隙間は埋まりません。
対人も勢力差が有り過ぎてうっかり人数が少ない勢力にはいったら、楽しめないコンテンツがたくさんあります。

もう少し良心的なゲームをしたほうがいいです!
リアルで借金しているメンバーもたくさんいました。

プレイ期間:1年以上2016/07/15

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!