最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日本も無料開放になる日も近い
はいいろぱんださん
まぁ、みなさん書いてる通りです。
それでもやるというならどうぞお好きにw
とはいえ、生活系ののほほ~んを期待してると痛い目に合う。
これ初期のFF14にそっくりなんだよね。
マゾゲーにすればマゾゲーやってる俺、廃人カッコイイ
なんて思うと思ってんのかね?
FF14も初期は不便だらけで、街から街まで移動するのに実際の時間が
1時間とかザラだった。
今のアーキは本当に「ここで生活する」レベルの人間じゃないとやってられない。
まぁ時間があってもスタミナ無くなって何もできない訳ですが。
ほんと、やってる事が本末転倒だと気づかないんだろうか・・。
生活系と謳いながら、それ自体を楽しむ為に相当な努力と時間が必要。
自由と謳いながらスタミナで縛る。
日本だけの独自搾取にみんな疑問に思わないんですかね?
まぁ続ける人は続ければいいんじゃないでしょうか。
早くて半年、遅くても1年くらいで無料開放かサービス打ち切りが
待ってると思いますけどね。
無料なら暇つぶしにやる人はいると思うけど、課金してまで誰もやらんでしょ。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/02
他のレビューもチェックしよう!
ファミコン世代さん
今まで多くのゲームをやってきたけど
ほとんどのゲームは戦闘要素オンリーですぐに飽きる
アーキエイジは生活要素と戦闘要素のバランスがとれていてる
毎日戦闘をしなくてもゲームはできるしマイペースでレベルもスキルも簡単にあがる
貿易や生産物をオクで販売できるので
ゲームマネーをゲームで稼いで他のプレイヤーの課金アイテムを買うことができるので課金も他のネトゲに比べて一番少ない
このゲームは戦うだけじゃなく
生活にかなり頭を使うから
頭を使うのが好きな人向けのゲーム
プレイ期間:1年以上2017/08/17
わかめさん
1年やったけど、強化ブーストと言う運営が儲けるイベントがありました。
課金アイテム使っても強化は失敗するは、ゲーム内で稼いだお金は消えるはで
本当に最低のゲームだと思いますよ
また最近はとくに労働力を使わせて課金させようとしている傾向で
プレミアム会員になってもほとんど意味がなくなってきた状態ですね
今からやろうと思っている人はやめたほうがいいですよ
やはりチョンゲーはだめだね
プレイ期間:1年以上2015/02/04
女体狩りのゾロさん
正式が開始してそろそろ1ヶ月が経とうとしています。
この間に2000人が死亡しました。というのは某SAOの話ですが
実際にAAでもそれぐらいの人数が去って行きました。
私のフレンドさんもたくさんアーキエイジを去って行きました。
なぜこんな話をするのか?私自身も現在のアーキエイジとこれを運営する
ゲームオン側に疑念を持っているからです。
まずイベントに関してですが、現在はライバルになるであろうFFがオープンβを
開始しています。当然移動してる方も多く、アーキエイジは過疎り始めています。
しかし運営はこれといってイベントを行っていません。実際はサルベージイベント
と題して早い者勝ちなイベントを決行するも、廃人どもに占拠され、しかも
リポップしないことからなんのためのイベントだったのかすら謎のイベントと
まだ正式1ヶ月なのになぜかIN人数を気にして遠征隊の人数に応じてアイテムを
ばらまくというものを開始。さすがに何がしたいのか不明すぎます。
しかも同時に課金イベントも開始しており運営は結局なにがしたいのか?
という疑問しか残らない感じになってしまいました。
またクライアントの相変わらずのバグCTDの多さや鯖の予算をケチっているのか
低レベルな鯖のおかげで混在していないにもかかわらずラグが頻繁に起こる
最悪な環境にこれまた、運営の態度に疑念をもたざるを得ない状況になりました。
とにかくもう1度イベントの企画を見直し、鯖の予算アップ、クライアントの質向上
などしていかないとほんとにヤバイ状況になりかねません。
ユーザー側に遊び方などを発見してもらってとはいえ、課金ゲームなのですから
まともな環境構築を優先していただきたいです。
こんなのでは次の3ヶ月課金組の終了時点で悲惨な状況になりかねません。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/19
m鯖がキチ少ないですさん
自分が入ってる遠征隊(ギルド)でも、レベル30くらいで飽きる人がいますが、このゲームはカンストするのが楽なので、カンストまでは頑張ってみてください。なぜなら、カンストするとかなりプレイの幅が広がるからです。IDや戦争コンテンツなども、カンストしてある程度装備が揃ってれば楽しめます。
デイリークエストで強い装備が実質タダでもらえるのでその装備でも充分戦えます。
装備強化がかなりマゾいのでかなり根気がいります。
あと、農民するならプレミアムは入った方がいいです。かなり効率があがってお金儲けもはかどります
お金を貯めて強い装備を買えば、戦争も人を殺せてたのしいですよ。
これから始める人はとにかくカンストまで頑張ってみてください
プレイ期間:1年以上2017/04/25
くまたさん
タイトル通り戦闘好きならオススメします。
農民プレイも楽しいですが、戦闘も迫力があって楽しいです。
ただプレミアム会員でないときついかもしれません。
なので、月1700円程度払ってもいいよ!って人は楽しめると思いますよVv
MMOなのでコミュニケーションが苦手な人は、このゲームに対する評価は低いかもしれませんね。挨拶は大事です。
ただ鯖選びは重要です。A鯖は人がすくないので避けましょう
AAはいろいろできておもしろいですよ。
海上貿易なんかは敵勢力に襲われないか、フレンドとハラハラしながら一緒にプレイしてます。
このハラハラ感がたまらないですね!!(襲われて敵勢力に負けたら貿易品奪われます。成功したらお金がたくさん入ります。)
AAが楽しめる人↓
月1700円課金ができる方で常識がある人
これだとおもいます。
ためしに最初無課金でプレイしてみて気に入ったら、課金するのがいいと思いますよ。私はこのパターンでした。
プレイ期間:1年以上2016/03/16
CBT参加者さん
このゲーム、システムとして裁判および刑罰へのペナルティーが存在するが
犯罪システムのペナルティーやリスクが軽すぎると思った
実際にプレイをすると裁判所の会話がチャットに出るのだが
大体が軽くて14分、重くてもせいぜい数時間
(最大で77時間という人もいたがソレ1度きりでたいていが10時間を越えることはない)
・・・ということは、寝る寸前にちょっと犯罪やって捕まってから刑務所放置して寝たら
起きたころには放免されているということもありうる時間といえる
そして犯罪(PKや泥棒)を嫌う人にとっても基本状態で常に流れる裁判所の会話は
逆に治安の悪さを宣伝しているようにも取れた
あと『海賊になりたくて~』というのを適当な言い訳して
単にほかのプレイヤーに嫌がらせをしているだけという人もちらほらと見かけた
犯罪者=海賊とするより「犯罪者」と「海賊」という立場はもっとすっぱりと分断して
海賊はイベント経由できちんとなれるようにしたほうがいい気がした
現状では義賊を目的とした海賊プレイは不可能に思える
いっそ同種族PK等の犯罪ペナルティーは選択肢の幅を増やして
キャラクターデータデリート、または10~20レベルダウンくらいはあったほうが
結果的には犯罪抑止になり、ついでに後発ユーザーが追いつくチャンスに繋がる
(先発犯罪者のレベルが下がり後発プレイヤーが追いつけるようになる)と思う
・・・ということを運営にアンケートであげてみたが、はたして。
システムとしてはユニークで評価できるので
後は運営がどういう姿勢で改善・改良をしてゆくのかというところといえる
プレイ期間:1ヶ月2013/07/05
AAAさん
良いところを先に述べます。
キャラクタークリエイトの幅が広い。
音楽が壮大で綺麗。
フィールドが広い。
後は殆ど悪い印象となります。
生活ライフや農業ライフが楽しいという広告に釣られ
プレイを始めた者ですが、実質対人戦に重きを置いてあるゲームでした。
ストーリー上、どうしても対人エリアであるマップに行かねばならず
運が悪いと初心者狩りを趣味とする、時間に余りあるユーザーに粘着され先へ進めない状態が作り出されます。
戦争エリアに迷い込むものなら、いきなり殺され、味方勢力からも、敵勢力からも暴言を吐かれるという事も珍しくありません。
初心者にはとても厳しい仕組みのゲームでした。
肝心の生活系要素と言えば、種類の少ない作物アイテム類の種を植えて時間経過で採取し(採取せず放置すればリアルタイム2日〜4日で枯れる)、同じ物をただ単調作業で作るだけ。
単調作業で作った物をオークションで売る、又は貿易で納品することでお金を稼げる仕組みですが、お金を稼いだところで強いユーザーに搾取されるだけ。
また、トップ層に食い込むであろう対人ユーザー達の性格は悪く
初心者の締め出しや、コンテンツへの参加もままならず、まともにプレイすることが出来ない場合があります。
他のレビューでも言われているようにBlueSaltサーバーでは
新規サーバーにも関わらず、古参の強いユーザーが移動し蔓延っており、装備差や知識差が非常についた状態で始まるので、本当の初心者にはとてもやっていける仕組みではありません。
精神的に子供が多く、暴言煽りは基本です。
Geneサーバーは古参鯖と呼ばれていますが、変わりなく人間関係が泥沼になっている様子が見受けられます。
主婦層や学生、ニートが多く、出会い目的に異性に直結を仕掛けるユーザー層が圧倒的に多く見受けられました。
もしプレイするならば、いきなり絡んでくるようなユーザーには警戒した方が良い。親切を装って直結目当てが多く、性格に問題のあるユーザーばかりで構成されています。
また、話す一言目には自分本位であったり、悪口陰口が出るようなユーザーばかりで精神的にも疲れる。
他のサーバーも変わりないかもしれません。
そもそもこのゲームにまともなユーザーって残っているんでしょうか。
他にも運営はマクロを野放しにしている為、放置狩りができるユーザーが一方的に強くなる等、運営の対処能力の遅さが目立ちます。
時間に余裕のあるニートか、リアルがお金持ちの人でしかこのゲームでは強くなれませんし、まともにプレイ出来ない印象です。
どこを取っても不満しか出てこないゲーム。
苦しみながらプレイしていたことに気づき、やめました。
プレイ期間:1年以上2019/01/29
ぼらぼらさん
凄く期待していたゲームだったのですが、蓋を開けてみればありふれた量産型韓国ゲームでした
キャラメイクは他のMMOと比べても少なく、戦闘は使い古しのシステム
操作性も悪く、バグも多い
クエストも○○を○○匹倒して来いの100回は誰もが見た内容
その討伐モンスターも数が少なく、戦闘の10倍索敵を行わないと出会えない
そしてその少なさから横殴りが横行。罵詈雑言が飛び交う狩場
しかもこれで途中から金払わないと遊べませんとか、あまりにもレベルが低い
自由度の高さを謳っているのに、自由度なんてほんの少ししかないように思いました
最初、キーコンフィングも一度落ちたらデフォに戻され、キーコンフィングの自由も許されないのかと呆れました
年内いっぱいもてばいいほうなんじゃないですかね?
βが終われば☆1評価の嵐になるのが目に見えている
プレイ期間:1週間未満2013/07/19
民草さん
プレー初めてからもうすぐ3年目になります。
皆さんおっしゃる通りこのゲームは労働力がないと生産系コンテンツが楽しめないので、課金が毎月できる方(1750円)ならとても楽に楽しめます。この間のアプデ以降、課金者は労働たまりやすくなったので。無課金だとログインしっぱなしじゃないと正直きついです。
装備に関しては超マゾい強化システムが配備されております。
M属性のあなたにおすすめです。(高い強化アイテムを整えたのが一瞬で何度も星屑になる瞬間、ファーーーーーーーーーーーって興奮します。)
私は月のプレミアムという1750円のみの課金しかしておりませんが、装備を一気にリアルマネーで整えようとすると何百万という金が必要になるので相当な大富豪でない限りできない。つまり、じっくりマゾい強化に耐えたものだけが素晴らしい装備を手に入れられるのです。以前やっていたゲームでRMTで簡単に新参に装備追いつかれたりしてたからその辺はうれしいかもw
ダンジョンはみなさんおっしゃる通りやや廃れたコンテンツではありますが、強い敵もある程度のテクニックと装備が整っていればソロあるいは2~3人のPTで倒せるものが多いです。30~50人以上いないと倒せないものもありますが。
あと、このゲームは東、西、海賊、国家という勢力にわかれてお互い憎しみあってw競い合って奪い合っておりますので、同じ勢力の人とはやってくとすごい仲良くなります。
国家は最近できたシステムで、ユーザーが自分の国家を建国(1サーバ最大4国家)するものですが、サーバによっては事実上サーバを支配している遠征隊がありますので、相当なカリスマ性と反逆心がない限りあなたが君主になれることはまずないでしょうw(君主になると大きなワイバーンに乗れるよ^^)
支配している隊が国家宣言しないっていってるサーバもあるので楽しみたい人はサーバ選びも重要です。サーバごとに大変特徴が異なるので事前に情報をあつめてよく調べてからゲームを開始することをおすすめします。
まぁなんだかんだ3年以上やってる私のようなものもおりますので長くだらだらゆっくり付き合えるゲームを探してる方にはいいMMOなのではないでしょうか。
わたしはとても好きなゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/02/04
コンソールさん
素材に可能性は現状満点だと思う。生産、対人なんでもあれだ。
カンストも結構すぐなれるのでマゾ度もリネほどではない。
誤BANもあるかもしれないが今後の運営次第では可。
問題はゲームの自由度を生かしきれてないところにある。
私もカンストしているのですが、する事がない。
上級者になってやっと楽しめるハイレベルな戦争、大規模レイド等のコンテンツが不足していると思う。
敵国に仲間と乗り込んでも小規模なゲリラ戦がチョコチョコ行われている程度。
これならMOで十分できる規模。
せっかくの素材なのでこの変をFULLに活かした大規模なコンテンツを今後に期待したい。
カンストだろうとじゃなかろうとそこまで差は感じない。というか感じる機会が少ない。
時間をかけた人が抜き出るのはどのゲームでもそうなので仕方ないが、抜き出ても意味がないではどうしようもない。
もし早い段階でこの問題を解決すれば歴史があさいので他ゲームより差を埋めやすくもっと盛り上がると思う。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/07
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!