国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタジーアースゼロ FEZ ZERO

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • TPS

3.0285 件

無課金でも楽しめる、多人数vs多人数が楽しいゲーム

炎のセリエさん

集金がガチャのみのゲームはボッタクリが多いですが
このゲームもそれに近いものはあります。
ここのガチャは当たりを引いた数に応じて当選確率が下がっていく仕組みのため
何も知らない課金者はワナをみることうけあいです。

ただし、ゲーム内容は悪くはなく、プレイ時間的な縛りも少なく、
50vs50という類似ゲーが少ないタイプで、やっていて楽しいゲームではあります。
無課金でも課金者と同等の装備を入手する事が可能なのも魅力です。
これの類似ゲーで、無課金でも楽しめるゲームはありません。

他のゲームと比較すると大規模なアプデは少ないです。

多人数で協力してするというゲームの特性上、
初心者にはやや敷居の高いゲームで向き不向きはありますが、
慣れると軽い暇つぶしとして、ながく遊べるゲームなります。

プレイ期間:1年以上2013/09/18

他のレビューもチェックしよう!

このゲームのメインはプレイヤー50人vs50人の領土戦争です。

マップがたくさんある中で、常にそのマップ上で領土の奪い合いが行われています。

戦争は全ての相手がプレイヤーなので、ただクリックするゲームとは訳が違い、スリルがあります。私もそこにハマってずっとやっていました。

なんといっても自軍領土をいかに多く確保し、かつ相手を攻めていくかを考える必要があるところが面白いです。自分ひとりで達成できるものでなく、味方50人の連携と戦略が鍵となっているものです。

戦略・協力・アクションが好きな方にもってこいのゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2011/12/19

自分はプレイ年数はだいたい6~7年くらいだろうか
このゲームの職は最初3つだった
片手武器と両手武器のウォーリアー
杖で魔法を使うソーサラー
短剣と弓を使うスカウト
その時代も強い職と弱い職はあったが人口も多くゲーム自体もかなり面白かった

数年前開発の人間が変わり、親会社のスクエニが口を出したあたりから雲行きが怪しくなってきた
新職で細剣を使うフェンサーが追加され、人口が激減
その後調整を続けるも新職セスタスが追加され、フレンドがみんな綺麗に引退した
セスタス追加の前後にはウォーリアーの新武器の大剣やソーサラーの新武器の魔道具、スカウトの新武器の銃が追加され、それらが追加される度にプレイ人口は大きく減った
そして現在、過疎が着々と進み運営は今頃になって焦り、フェンサーとセスタスの大幅修正を行おうとしているのだがその内容が酷く、とうとう粘ってプレイしてきた古参も引退を考え始めた
今の運営は自分の首を絞め続けているが・・・我々プレイヤーに恨みでもあるのだろうか
フレンドを返して欲しい
ゲームを元に戻して欲しい
おかしなものを追加しないで欲しい
圧倒的にセンスが無さすぎる・・・

それでも対人アクションとして複数人でやるには間違いなく日本国内最高峰()であり10段階であれば昔は☆9つ。現在は☆5つ。つまり他のネトゲーは全て☆4つ以下である
ちなみに他のネトゲであればTERAが☆3つ、PSO2は☆2つ、ドラネスは☆2つ
これらはみんな相手がCOMの時点でダメ
なのでダントツで面白いネトゲーなの否定しない
よって作業ゲーに飽きた人には自信をもっておすすめ出来るが
昔の方がはるかに面白かったことも伝えておく
それとプレイヤーの年齢がどんどん下がっている為にマナーは良くない輩が多いが
MMOでおとなしくモンスター狩る作業ゲーよりは遥かに楽しく
むしろそれがあるから自分は楽しめる
野次馬好きであれば奴らの喧嘩やトラブルをウォッチするのも面白いだろう
最後に
運営は即刻盾皿とオベ回復可能なサクリの削除をするべき
あれを見た初心者はしばらくすると皆辞めていく・・・

プレイ期間:1年以上2013/10/23

立ち直れなかったゲーム

お座りジャッジさん

・以前より気軽にできなくなった
 レベルや装備は数カ月プレイしていればある程度揃うのは良い点だったはずが
 エンチャ・スペル等、課金要素が追加されて、無課金はお荷物扱いになった

・職業バランスは改善の余地なし
 強い職・役に立たない職はアップデートを重ねているが依然として変わらず
 そもそも運営がユーザーにアンケート取るという、ユーザー任せで
 まるでゲーム内容を理解しておらず、調整できる訳無い

 勝てる構成もほぼ固まっていて、それ以外の職業は邪魔でしかないので
 バランス調整?そんなことしたって変わる訳ないやん

上記により、今からプレイするのはオススメできません
ストレス溜めるだけです

プレイ期間:1週間未満2021/07/29

スルメゲーム

ポコペンさん

レベルキャップが低く、装備の敷居も低いため、ルールとプレイさえ覚えれば、気兼ねなく遊べます。

友達と遊ぶために何時間もレベル上げをしなくちゃならない、または資金が足りないために装備がそろわず、資金稼ぎのために作業ゲーを繰り返す、といった事は必要ありません。

スキルは比較的シンプルなものが多いですが、どの局面でどう使うか、などを突き詰めていくと、覚えれば覚えるほど面白くなってきます。

何年も続いているゲームのため、飽きている人もいますが、一度離れても、またフラッと戻ってきてもすぐ気軽に遊べるのも強みです。
他ゲーの様に、アップデートの連続を繰り返した結果、後からINしても取り残されることもありません。

お勧めです。

プレイ期間:1年以上2013/02/26

面白いが問題が深刻過ぎる

自他共に認めるイケメンさん

このゲームは、はっきり言って面白いです。
しかしながら、あまりにも大き過ぎる問題点があります。
それは当たり前のようにリンチが横行していることです。
リンチされるとパソコンを壊したくなるくらい腹立ちます。
その結果リベンジに向かうのですが、自分の方が下手糞だと当たり前のように返り打ちに合い、そのストレスは半端じゃありません。
特に性格の悪い奴は自分が弱者だとわかったら狙いを付けていたぶりなぶり殺してくるし、そういうときに何もできないのです。
もちろん上手くなれば良いのですが、このゲームは10年も続いていますから長くやっている人も多く、そういう連中ととまともに張り合おうとするのはものすごく大変なことです。
私も一ヶ月くらい毎日かなりの時間プレイしてきましたが、ついに壁を殴って腕を捻挫したため、引退を決意し先ほどアンインストールが完了しました。
繰り返しますが、間違いなく面白いことは面白いです。
しかし性格の腐った奴の現実逃避の温床になってる感もありますから、その辺りは覚悟して遊んでください。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/16

もう長くない

Longmanさん

このゲームの致命的な点は「質の悪いユーザーが顧客であり、当人は自分たちを良心の塊だと誤解している点」だと思います。
システム面の不具合であればアップデートなどにより改善の余地はありますが、遊ぶ層の大きな変化は現状では難しいでしょう。
まず対戦ゲームという前提を分かっておらず、勝敗に対する意識が希薄なこと、折角の50vs50であるにもかかわらず個人主義が跋扈しており、50人で戦う一体感はなく、50人の中でまともにプレイしているのは自分だけなんじゃないかといった孤立感を味わうゲームとなっています。
5ヵ国による領土争いがこのゲームのコンセプトですが、一人6キャラクター作成でき、かつ各国にキャラクターを作れるため、国家に所属する意味がありません。個人主義を増長させるシステムになっています。そのため、斜に構えた人間がスパイを自称し、2ch、twitter、非公式SNS等を用い悪質な情報を流すこともしばしば。
対戦ゲームの前提は勝敗が最も重要な要素ですが、勝敗に拘るプレイヤーは排斥され、部隊を作って動こうものなら徹底的に叩かれます。歩兵戦で高スコアを出したものにだけ発言権があり、イラついたらタイマンを持ち出してくる輩も多数。何のための50人戦争なのか理解できない方々が大挙して押し寄せてきます。高スコアを出したものは高PS(プレイヤースキル)と称えられ、部隊で動く人間は数ゲー(数で勝っているだけでPSは大した事がないという意図)で勝っているだけと負け惜しみを言うまでが様式美になっています。
戦争が終わり皆が言うセリフは「味方がクソ」ですが、自分もそのうちの一人だと理解していません。50人もいると自分だけは優秀だと勘違いしやすいのでしょうか?是非農家学者の見解を待ちたいと思います。
ただでさえルールが多く新規ユーザーが定着しにくい土壌がありますが、前述の通りユーザーの質は底辺、10年という歳月でゲームとしては古くなってしまった点、そしてコンセプトの崩壊と問題点が山積しています。
もしこれを読んで逆にどんなものかプレイしてみたい方はやってみることをオススメ致します。ゲーム性は光るところがあるため最初は夢中になるでしょうが、やればやるほど、知れば知るほど孤立感を味わうと予言しておきます。
このゲームが復活するとしたら、続編の新規サービスぐらいでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/09/12

人にオススメできるかといえば絶対に勧めることが出来ないゲームです。
面白いゲームですが稼働してから6年経ってしまっています。
すでに多くは飽きて他のゲームに移ってしまい新規で始める人はほぼいない状態になってしまい、年々人が減っていってしまっています。
このゲームは50VS 50という多人数戦だというのに満足に人数も集まらない戦場も多くなってきてしまいました。
初心者はいないということが前提で、低レベルの人がいてもサブキャラクターなんだなと思われています。何も知らずにいると、色んな人から暴言が飛んできます。ひどい時にはその戦場からキックされることもあります。
もし興味を持って始めたい人がいるならば、FEZ2が発表されるのを待った方がいいと思われます。今のFEZでは初心者を受け入れられる状況ではありません。

プレイ期間:1年以上2013/03/17

IN率こそ減りましたが、5年くらいやってます。

レベルキャップが低く(最大40で35まであげればあとはほぼ自己満足)、一度あげてしまえば周りに取り残されることもないので一日数時間(戦争は1回30分前後)、週に1~2回程度の遊び方でも楽しめるのが魅力です。
課金をすればすぐに装備は揃いますが、時間をかければゲーム内で手に入る2種類の通貨だけでも最高性能の装備が手に入るのでまったりプレイしたいだけなら無課金で十分。

メインとなる50対50の戦争は対人戦だけでなく、領域を確保しつつ召喚、建築物を使い勝利を目指すシステムなので他人と協力することが大事になってきます。
なのである程度の知識がないと迷惑になることもあり、暴言を吐かれたり戦場からキックされることもあるので初心者さんは大変かもしれません。
初心者育成に力を入れている部隊もあるのでそういうところに入って教えてもらったり、Wikiを読んで基礎を理解しておいたほうが楽しめます。そういうのめんどくせーって感じる人には向いていないゲームです。基礎さえ理解すれば低レベル、初心者さんでも活躍の場はあります。
対人ゲームだからか暴言や中傷も多く、メンタルの弱い人は辛い思いをすることも多々あるとは思いますがそのあたりを割り切れればそこそこ遊べるゲームです。

プレイ期間:1年以上2012/12/16

僕は初めてから、1年と3カ月ぐらいです。

このゲームの最大のいい点は、「課金をしなくても装備が一式揃う、課金をしても3000円ぐらいで一式揃う。」というところです。
課金をしなくても、時間をかけて通貨のgoldとringを貯めれば最高性能の装備がそろいますし、それが嫌ですぐに前線で活躍したいと思ったら3000円程度で一式揃います。ほかのオンラインゲームにはないと思います。

評価を☆4にした理由は、マナーが悪い人が多いからです。
気にしなければいいことなんですけどね。
例えば、前線門や前線オベ(工作)、全チャでの煽り発言などです。
一般的に全線門などは工作と言われますが、たまに何も知らない初心者がやってしまっているときもあります。こういうことをしてしまうとキックされるので、初心者さんは早めに部隊に入って基礎を教えてもらうことをお勧めします。
まぁ悪意でやっている人がほとんどですけどね。
煽りについてはメンタルが弱い人にはきついかもしれません。酷いときには個チャで煽られることもあります。ゲーム内で友達を作っておくとそういう時に慰めてくれたりするので、友達を作っておくのをお勧めします。

慣れてしまえば楽しくなります。煽りは無視しましょうね^^
それがこのゲームを楽しむコツです。

プレイ期間:1年以上2013/07/22

EXエンチャ

んーさん

人は減っているがまぁそこそこ遊べるくらいにはいる
運営も変なエンチャで回収とかしないでまともに運営しれくれればなぁ

プレイ期間:1年以上2014/12/25

ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!