国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタジーアースゼロ FEZ ZERO

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • TPS

3.0285 件

上手くなっていく楽しみ

ゆうきさん

ファンタジーアースゼロは50対50の大規模戦争がメインのオンラインゲームであり、課金によって戦争で無双することが出来ないというのが最大の特徴だと思います。

課金はキャラクターの装備がかっこよくなったり可愛くなったりする程度であり、戦争に勝つためには自身のPSを上げる必要があります。

友達と仲間と、知らない誰かと協力して相手を倒していくわけですが、自身のPSを上げなければ勝つことは出来ません。

最初は誰でも下手ですが、練習して強くなったことを実感できた時、そして敵を倒したとき楽しみが感じられると思います。

プレイ期間:1年以上2013/05/16

他のレビューもチェックしよう!

IN率こそ減りましたが、5年くらいやってます。

レベルキャップが低く(最大40で35まであげればあとはほぼ自己満足)、一度あげてしまえば周りに取り残されることもないので一日数時間(戦争は1回30分前後)、週に1~2回程度の遊び方でも楽しめるのが魅力です。
課金をすればすぐに装備は揃いますが、時間をかければゲーム内で手に入る2種類の通貨だけでも最高性能の装備が手に入るのでまったりプレイしたいだけなら無課金で十分。

メインとなる50対50の戦争は対人戦だけでなく、領域を確保しつつ召喚、建築物を使い勝利を目指すシステムなので他人と協力することが大事になってきます。
なのである程度の知識がないと迷惑になることもあり、暴言を吐かれたり戦場からキックされることもあるので初心者さんは大変かもしれません。
初心者育成に力を入れている部隊もあるのでそういうところに入って教えてもらったり、Wikiを読んで基礎を理解しておいたほうが楽しめます。そういうのめんどくせーって感じる人には向いていないゲームです。基礎さえ理解すれば低レベル、初心者さんでも活躍の場はあります。
対人ゲームだからか暴言や中傷も多く、メンタルの弱い人は辛い思いをすることも多々あるとは思いますがそのあたりを割り切れればそこそこ遊べるゲームです。

プレイ期間:1年以上2012/12/16

陣取り合戦でプレイヤー50対50の対戦もの。
レベルや装備がそろってなくても召還獣を使えば結果を残せて収入や経験値を稼ぐことが可能。

ただし人に遊び方を教えてもらうにしても情報量が多いのでWikiを熟読する必要がある。
グラフィックからはシンプルに見えるが戦略的に動いたり一兵卒で殴りあったりいろいろプレイスタイルがあって非常に面白い。

難儀な点は位置ずらしや回線のラグを故意に利用するプレイヤーが3割ぐらいいることで ある程度やり込んで前線で戦う際、それを使ってくることを予想した攻撃手段が必要になってきます、それこそ部隊に入って教えてもらうといいですが。

煽り罵倒はネットゲームではありふれたものなので触れません、スルーしましょう。

プレイ期間:1年以上2014/09/12

人にオススメできるかといえば絶対に勧めることが出来ないゲームです。
面白いゲームですが稼働してから6年経ってしまっています。
すでに多くは飽きて他のゲームに移ってしまい新規で始める人はほぼいない状態になってしまい、年々人が減っていってしまっています。
このゲームは50VS 50という多人数戦だというのに満足に人数も集まらない戦場も多くなってきてしまいました。
初心者はいないということが前提で、低レベルの人がいてもサブキャラクターなんだなと思われています。何も知らずにいると、色んな人から暴言が飛んできます。ひどい時にはその戦場からキックされることもあります。
もし興味を持って始めたい人がいるならば、FEZ2が発表されるのを待った方がいいと思われます。今のFEZでは初心者を受け入れられる状況ではありません。

プレイ期間:1年以上2013/03/17

素材はいいが運営が最悪

素材はいいが・・・さん

これはMMOというよりレベルがあるPvPゲームである。
対人ゲームなのだが戦略的要素が多く陣地(支配領域)とか召喚獣などを駆使して戦う
対人ゲームによくあるPT参戦はPT人数が10人と多く、またPTメンバーのいる場所がレーダーとして状況が見えるため普通の対人ゲームに比べて影響力が多い
国というくくりはあるが他国のプレイヤーともPTを組めるなどその存在意義は薄い
現在は仲良しPTで参加して勝敗よりも個々人のスコアなどを求めて楽しむ人が多い

そういった所を改善すればソロで参加する人も週末プレイヤーも気軽に仲間意識を持つことが出来そうなものだが・・・。

また対人ゲームあるあるで課金による性能差が発生するため、時間アイテムなどはプレイ時間が少ない人は使わないことも多い
その為課金額はアバター的な武器防具に集中しているようだ。
武器防具ガチャのハズレで課金アイテムがかなり入手できるのでむしろ課金を少しすると余る

人数も全盛期は同時接続が1万人を超えていたが今は1500人程度である
これ以上減ることはないが増えることもないだろう
他にやるゲームがなく気軽に対人ゲームを試したいなら悪くない選択だと思う

ガン○ンのように性能差があるわけではないので慣れてきたりゲームの独自ルールを理解して来るとそれなりに楽しめる
問題はプレイヤーの質が悪くフィールドで相手陣の人とチャットが交わせるためあおり行為などがかなりある
またチャットをしないが倒した人が倒された人をあおるような行為(通称墓標や墓立てと呼ばれている)を行う事もある
対人ゲームで相手陣営とチャットができるのは如何なものかと思った。

プレイ期間:1年以上2021/03/30

かつては面白いゲームでしたが、アップデートによって新しい要素が追加されていった結果、ゲームバランスが大きく崩れてしまい、面白くないゲームになってしまいました。
新しく追加されたキャラクターの出来が悪すぎるし、既存のキャラクターのバランス調整にも失敗しています。

●既存のスキルが弱すぎるので射程を3.5倍にした上で威力を2倍にして強力な追加効果を付与しました。アンチクラスと当該スキルを持ったクラス以外絶滅しました

●当たれば即死するような高威力のスキルを、非常に当たりやすいように修正しました。結果不利クラスが絶滅しました。
●近接キャラが近付けないので後衛クラスと同じ射程にして攻撃力を倍にしました。そのクラス以外の前衛が消滅しました。
…こんなんばっかりです。

プレイヤーに失望され、調整のたびに人口の1割~3割ほどが消えます。

かつては代替ゲームが無いほど楽しいゲームでしたが、その面影は無くなりました。非常に悲しいことです。
後継のゲームがスマホで出るらしいですが、期待できそうもないですね。仮に最初面白くても、どうせアップデートでクソゲーにされるでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/03/02

このゲームで人がどんどん減って新規が寄り付かなくなったのは全部マナーの悪い暴言のせいですね。

普通趣味サークルなどで他のメンバーの事をアホだのバカだの無能だの暴言を吐いていたらその人は出禁にされて退会させられますけど何故オンラインのゲームなどのコミュニティではそういうマナーの悪い人を野放しにされるケースが多いんでしょう?

わかりやすい例としてLoLなどのオンラインゲームは暴言を続けるとペナルティを受けてゲームに入れなくなります。暴言が続く場合はアカウント自体がBANされてしまいますね。
運営がそういう取り締まりをしっかり行っているので新規もどんどん増えて今は世界中で凄い数の人達にプレイされています。

逆のパターンでオーバーウォッチですが、非常に良く出来た対人FPSゲーですけどどんどん人口が減ってかなり過疎になってしまいました。ランクマッチで階級が上がると、平気で3時間くらいゲームがマッチングされなかったりするくらいまで人が減りました。
何故こんな面白いゲームなのに人が減ったのかというと、こちらは暴言を吐くプレイヤーを野放しにしているからです。
無能だのゴミだのゲームアンインストールしろ雑魚だの、いくら暴言を吐いても運営は何もしないので罵詈雑言の嵐です。

楽しくゲームがしたいのに他人のプレイヤーからそんな風に言われたら誰でも嫌な気持ちになりますよね。
なんで趣味の時間にそんな嫌な思いしなきゃいけないんでしょうか?その矛盾に気付いた人はゲーム自体を辞めてしまいます。

特にファンタジーアースもオーバーウォッチも、下手くそな初心者が暴言の対象になることが多いです。
普通そんな暴言言われたら辞めますよね。他に面白いゲーム沢山あるのに、悪口言われて嫌な思いしてまでそのゲームを続ける理由がないです。

そんな状態で新規が増えるはずも無く、結果人がやめる事はあっても新規が増えないので人がどんどん減っていきます。

このファンタジーアースも運営がモラルの取り締まりを最初から放棄していたのでこういう悲惨な結果になりました。

オーバーウォッチの様な秀逸なゲームでも暴言で衰退したんです。ゲームやアップデートの内容が良くても、運営がモラルの取り締まりをしないとゲームは衰退しますよ。

オンラインゲームを制作してるクリエイターの方達全てに言いたいですが、人が集まるコミュニティを自分たちで作っておいて、作った後はモラルの取り締まりをしないで、ユーザー同士で喧嘩があろうが一方的なイジメや暴言が横行しても、知らぬ存ぜぬというのはあまりにも無責任だと思います。

プレイ期間:1年以上2020/05/21

なんだかんだで良作

ゆのうさん

プレイをはじめて5年になりますが多少ブランクがあってもプレイできる。
アクション性の高さはやはり他の作品では対抗できないと思う。
マナーの悪いユーザーのアカウント停止等から過疎化は否めないが
おかげで嫌な思いをするユーザーも減ってきていると思われる。
数年前のダメダメ職追加など無ければもっとユーザー多かっただろうに・・・。
フェニッ〇スソフト絡むとほんとまともな事ないな!
しかし、運営の対応も早い方だし高評価。

プレイ期間:1年以上2013/08/11

このゲームのメインはプレイヤー50人vs50人の領土戦争です。

マップがたくさんある中で、常にそのマップ上で領土の奪い合いが行われています。

戦争は全ての相手がプレイヤーなので、ただクリックするゲームとは訳が違い、スリルがあります。私もそこにハマってずっとやっていました。

なんといっても自軍領土をいかに多く確保し、かつ相手を攻めていくかを考える必要があるところが面白いです。自分ひとりで達成できるものでなく、味方50人の連携と戦略が鍵となっているものです。

戦略・協力・アクションが好きな方にもってこいのゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2011/12/19

ラグ使い

半歩は仕様らしいさん

他ゲーには無い面白さは理解できる
けど・・・末期です。ゲームのバランスなど調整など開発がセンスが無い。
良質な古参の方はゲームを辞め、残ってるのは自己中的な?
面倒臭い人が多いです。出会い次第では、まだまだ良い人も居るので
時間つぶしに適当に無課金で遊ぶにはいいです。

・ゲーム性
シューティングゲーム
遠キャラの優遇が濃く的当てゲーム
近キャラだってグレーゾーンを使えば中並の攻撃距離をだせるし
近距離攻撃判定だってゆとりすぎてアクション性に欠ける装備ゲーw

ゲームシステムに穴だらけの為、チートや不正行為ができ
バレなければ何でもイイ的な人ばかり。
(故意的じゃなければ許されるとか意味がわからん)

・プレイヤーの質
暴言と言った言葉よりもプレースタイルの方が気になります。
初めて遊ぶ人は敵を倒すことやばかりが先走りますが
本来は建築物や見方を守りながら
連携して敵を倒し敵の建築物を壊していくのが遊び方です。

暴言について
どうしても戦争に勝とうとしてる人たちは
見方に不利な状況や、やってはダメなことをされるとされるとキツイ言葉になるのは
仕方ないことだと思う。ただ、説明をしないのがココの住民の悪いことだと思う。
勇気を出して聞くのも必要

・初めて遊ぶ方は
かならず、教えてくれる人を部隊を探してください。
ゲームに対しての面白さも変わると思います。

プレイ期間:1年以上2014/06/05

50vs50のアクションという今でも斬新なゲームシステムでハマれば面白いです。
FEZの前進時代RODと言われるときからやっておりました。
ですが引退する事を考えここに短く記録していきます。
〇良い所
リアルタイムで一戦場100人で戦い自軍が勝利した時はやっててよかったと思う時もしばしばあるほどです。
装備は職別で全武器・防具が最強の攻撃力・防御を獲得できます。後はエンチャントスロットの数で強さが変わります。
軽めの課金でもそこそこ遊べます。
〇悪い所
プレイヤーの質がピンキリです。正直質の悪い人が目立ちます。
Wikiを見て少し予習、親切な人がいる部隊で少し勉強しないと戦場で罵倒されることもあります。
位置ズレを故意にしているプレイヤーを取り締まるのにプレイヤーの通報に頼っている。

最後に、悪い所良い所の数を比べたら良い所の方が多いように思います。
ただ・・・運営の度重なるスキル調整・新キャラ追加などで本来の楽しさが半減し見切りをつけたプレイヤーが続出したのも事実です。

プレイ期間:1年以上2018/07/06

ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!