国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタジーアースゼロ FEZ ZERO

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • TPS

3.0285 件

PvP楽しみたいならオススメ!

tiny-pさん

5つある国家のいずれかに所属し、国のために最大50vs50人の戦争を楽しめるアクションゲームです。


クリックMMOなどと違ってアクション性が高く、課金もガチャなどありますが最初に装備を買って

しまえばその後は最低限で済むという、ユーザーに優しい設計で長く楽しんでいました。

だんだんとユーザーのマナーが悪くなり、個人プレーに走って勝ち負けとかどうでもいいという人が

増えダレてやめてしまいましたが、良質なオンラインゲームであることに変わりはないと思います。

時間があればまた再開してみようかなと思えるタイトルです。

プレイ期間:1年以上2013/04/30

他のレビューもチェックしよう!

ハマると良作

ぽいんっぽいんさん

レベル縛りがないのでレベルごとに装備を変える必要なし、装備強化も無し。
一回装備揃えれば壊れても無課金で修復できる。
MMOの装備集めに一喜一憂している人には大変おすすめ。

ただし初心者には敷居が高め。
装備に物を言わせない分、プレイヤースキルが重要になる。
最初から部隊を探して指導してくれる人を見つけないとキツイ。
低PSでは暴言を吐かれることが多々ある。
優しい人も多いので初心者ですと言えば、みんな指導してくれるので根気強くやってほしい。
ハマったら楽しい。

プレイ期間:1年以上2013/12/03

最近になってIN率こそ落ちましたが、未だに楽しめるゲームですね。50対50のアクション系戦争ゲームであり、代替えのゲームがないのも続けている理由ですね。クリックするだけのMMORPGとかに飽きたという人はこのゲームはあってるのではないかと思います。一回の戦争が30分ぐらいですので、まぁ手軽にできると思います。戦争ルールについては、ローカルルールとかもありますので、初心者には少し敷居が高いかなと思います。実際私も、最初はさっぱりわからず戦争が終わってしまったという経験がありますね。ある程度戦争に慣れてくるとできる事が広がってきて、とても楽しめるゲームだと思います。不安な人は、早めに初心者を歓迎している部隊(ギルド)とかを探すと良いと思います。

プレイ期間:1年以上2012/06/21

すでに引退しているので今さらという感じですが、やっている間は廃になるほど夢中でプレイしました。

残念ながら自分はMMOよりソロゲーマーであると自覚し、尚且つ自前の動作環境低下のため辞めました。

みんながワイワイやっている横で掘りや支援を適当にやっているのが楽しかったんですが、このゲームではプレイヤースキルがすべてと言ってもいいので、連携や攻撃のタイミングが取れないと邪魔でしかないのです。
自キャラを動かすだけで必死で、チャットもろくに出来ないようでは到底勝利に貢献できません。
キック機能が付いてしまって、戦場から叩き出されること数回に及び、ついにこのゲームで活躍できる余地はないと理解した次第です(遅。

ですが、積極的に参加でき、チャットしつつ連携も苦手でないなら、このゲームは神ゲーといっていいかも。
レベル上げも難しくないし、低くてもそれなりに役目があったり、なにより50vs50のゴチャゴチャバトルは半端ない楽しさ。

どこにも所属せず適当に参加しても楽しめるんならもっと良かったんですが…。

引退してからけっこう立ちますが、昔の楽しさを思い出してつい書いてしまいました。横から失礼しましたW

プレイ期間:1年以上2016/11/21

なかなか熱い

zeroxxyさん

FEZはプレイヤースキルがそこそこ必要なゲームなので、適当にやっていてもなかなかうまくれないゲームなのでとてもやりがいのあるゲームです。それとこれはソロゲーというよりは連携重視のゲームなので、複数人でパーティを組んでボイスチャットなどで連携をとることにより面白さが倍増。常にどのように動けば一番よいか考えながら戦うのも魅力です。

ただこのゲームは基本50vs50の戦争ゲームで、新しいことがあまりないのが難点かな。それとカジノルーレットがあたらなすぎる~。もうちょっと確立上げて欲しいですね!

プレイ期間:1年以上2013/02/23

オワコン

ふえずさん

まだプレイした事の無い人には楽しいので遊びましょう
プレーヤーの質が悪くなってるしバランスも悪いので頑張りましょう

プレイ期間:1年以上2012/09/28

ファンタジーアース ゼロはMMORPGと名を打ってますが、TPSアクションの要素が強く、MMORPGの主と言えるモンスターを狩ったりすることはほとんどありません。

プレイヤーは5つの国家のうち一つを選択し、その国家の兵士として戦争へ赴きます。

戦争は50人対50人の大規模バトル、もちろん敵も味方も全てモニターの向こうにいる他のプレイヤーです。

最近は大規模な戦争ゲームも増えてきましたが、このゲームの面白いところは課金してない人でも課金してる人に勝てるというところです。

よくあるMMORPGやソーシャルゲームでは課金してるひとと時間がある人が絶対的に有利ですが、このゲームは攻撃力や防御力等は上限にすぐ到達できるため、勝敗を決めるのはプレイヤーの腕次第です。

仲間とともにプレイヤースキルを高めて行ったり、協力して戦争に勝った時はとても気分が良いです。

私はこのゲームは日本で運営されているゲームの中で一番面白いと思っています。

プレイ期間:1年以上2013/01/02

スルメゲーム

ポコペンさん

レベルキャップが低く、装備の敷居も低いため、ルールとプレイさえ覚えれば、気兼ねなく遊べます。

友達と遊ぶために何時間もレベル上げをしなくちゃならない、または資金が足りないために装備がそろわず、資金稼ぎのために作業ゲーを繰り返す、といった事は必要ありません。

スキルは比較的シンプルなものが多いですが、どの局面でどう使うか、などを突き詰めていくと、覚えれば覚えるほど面白くなってきます。

何年も続いているゲームのため、飽きている人もいますが、一度離れても、またフラッと戻ってきてもすぐ気軽に遊べるのも強みです。
他ゲーの様に、アップデートの連続を繰り返した結果、後からINしても取り残されることもありません。

お勧めです。

プレイ期間:1年以上2013/02/26

ドミニオンの末期からβテストを経てずっとやっている者です。

今更このゲームレビューにたどり着いた方々に簡単にアドバイスをさせていただきます。

このゲームの最大の醍醐味は、ユーザー同士が連携して如何に戦争を勝利に導くかという点であり、連携は部隊に限定されるのではなく、戦場に参加した味方すべてが各自の役割を見出す、あるいはチャットによる指揮により行動をするといったスタイルが基本でした(役割の見出す時点で初心者への敷居が高いゲームであることは初期からありました)

このゲームの全盛期は良プレイヤーが多く、途中で導入された「キック投票」により、誹謗中傷をする自己中な輩は良プレイヤーにより、強制的に戦場から退場させられるといった、ユーザー同士での暗黙の了解がありました。

しかし、運営の後手にまわるスキル調整や、ただ色違いの装備をルーレット装備(ガチャ装備といった方がわかりやすいか)にするだけの怠慢な運営により、良プレイヤーが離れ、

良プレイヤーで均衡が保たれていた戦場はカンストに達した自己中なプレイヤーにより、
誹謗中傷何でもありの戦場に成り果て、もはや戦略も何もない、ただのスコア狙いのゲームに成り下がっています。

はっきりいって、このゲームは末期です。

ただ、こんなゲームでも1戦争が約30分で終わるので、時間のない社会人にとっては30分単位で楽しめるという魅力があります。

要は考え方次第です。

長年やっている自分としてはもう、戦争の勝ち負けにこだわりの持つのではなく、自分の目の前にいる敵を、近くの味方プレイヤーと連携して倒すといった局所的な戦争を楽しんだ方がいいと思ってます。

ただ、このゲームは「スキル被り」といって、大スキル技(主に近接攻撃)と小スキル技(主に遠距離攻撃)を同時に敵に当てた場合、小スキル技(ダメージ小)が優先的にヒットするルールがあり、HPを削られながら相手に飛び込んでようやくのヒット!という時に安全な場所から当てる遠距離(主に弓ですね)にご褒美ヒットを消されるという行為が残念ながら多くの初心者がやってしまうため、普段言わない人も暴言を吐いてしまうといった場面が多いです。公式HPの四コマ漫画のレクは最低見てから入るとよろしいかと。

装備については前線に行かなければ耐性MAXにしなくても今は何も言われませんよ。
(無法地帯ですから)

プレイ期間:1年以上2015/08/01

IN率こそ減りましたが、5年くらいやってます。

レベルキャップが低く(最大40で35まであげればあとはほぼ自己満足)、一度あげてしまえば周りに取り残されることもないので一日数時間(戦争は1回30分前後)、週に1~2回程度の遊び方でも楽しめるのが魅力です。
課金をすればすぐに装備は揃いますが、時間をかければゲーム内で手に入る2種類の通貨だけでも最高性能の装備が手に入るのでまったりプレイしたいだけなら無課金で十分。

メインとなる50対50の戦争は対人戦だけでなく、領域を確保しつつ召喚、建築物を使い勝利を目指すシステムなので他人と協力することが大事になってきます。
なのである程度の知識がないと迷惑になることもあり、暴言を吐かれたり戦場からキックされることもあるので初心者さんは大変かもしれません。
初心者育成に力を入れている部隊もあるのでそういうところに入って教えてもらったり、Wikiを読んで基礎を理解しておいたほうが楽しめます。そういうのめんどくせーって感じる人には向いていないゲームです。基礎さえ理解すれば低レベル、初心者さんでも活躍の場はあります。
対人ゲームだからか暴言や中傷も多く、メンタルの弱い人は辛い思いをすることも多々あるとは思いますがそのあたりを割り切れればそこそこ遊べるゲームです。

プレイ期間:1年以上2012/12/16

かつては面白いゲームでしたが、アップデートによって新しい要素が追加されていった結果、ゲームバランスが大きく崩れてしまい、面白くないゲームになってしまいました。
新しく追加されたキャラクターの出来が悪すぎるし、既存のキャラクターのバランス調整にも失敗しています。

●既存のスキルが弱すぎるので射程を3.5倍にした上で威力を2倍にして強力な追加効果を付与しました。アンチクラスと当該スキルを持ったクラス以外絶滅しました

●当たれば即死するような高威力のスキルを、非常に当たりやすいように修正しました。結果不利クラスが絶滅しました。
●近接キャラが近付けないので後衛クラスと同じ射程にして攻撃力を倍にしました。そのクラス以外の前衛が消滅しました。
…こんなんばっかりです。

プレイヤーに失望され、調整のたびに人口の1割~3割ほどが消えます。

かつては代替ゲームが無いほど楽しいゲームでしたが、その面影は無くなりました。非常に悲しいことです。
後継のゲームがスマホで出るらしいですが、期待できそうもないですね。仮に最初面白くても、どうせアップデートでクソゲーにされるでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/03/02

ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!