国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

ギスギスとはうまい例え。

ルージュ池谷さん

確かにそう思う。

マップの自由度もないし、相手はプレーヤーではなくコンピューターしかいないので最終的なゴールは装備を強くして運営の設定したmob に勝つ事になる上、
中身がCPU なのでパターンを見破るとあとは作業となってしまう。

設定されたCPU 相手に戦うゲームならオフゲーでよくないか?

自分は世間で言う『ゆとり世代』ですが、FF は1から全作クリアしました。

そもそもスクウェアにはオフゲーで頑張ってほしい。作った道を歩かせるゲームを作ればまだまだいけると思う。

同時接続とかパケ完売とか、広告費とかかなりかけてるし当たり前。人は
増えてもそれが良いゲームかは別物。

ゲームとしての中身はないです。人はいます。たくさんいます。pso 2ですら最初はいたから。

ただFF っぽいグラや世界観があるだけ。終わりのないゲームを作ったおかげで今までのスクウェアの構成力等が全てなくなった感じ。

FF アンチとか言われるのは心外だけど、このゲームを評価するのはFF ファンに対して失礼だと思う。

本当に残念でならない。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/26

他のレビューもチェックしよう!

情報が古いとの指摘がありましたが、新規さんのために、あえて初期のお話をしただけで、娘が引退したのは「2017年4月」で「最新情報」ですよ。しかも、イシュガルド中盤まで2年くらいプレイしたのを見ての感想です。指摘がそこだけで参考にならないと断ずるのは、他に反論のしようが無かったと自白しているようなもので、全くの的外れで、気の毒過ぎて、とても突っ込めません。

私が繰り返し言っているのは、私達家族と同じような思いを新規さんにしてほしくない、それに尽きます。MMO、特に14は、決して気軽に手に取るようなゲームではありません。対象年齢も18~20歳からでいいと思います。要するに、自己責任で出来る人だけやればよいと言っているだけで、星5の人が、自分はこうやって楽しんでいる、こうすれば辛くないと、建設的な意見を述べるなら、一向に構わないのです。

しかしながら、私のレビュー以降、星1の方々が、こうだったら楽しめた、残っている人の中にはちゃんと楽しんでいる人もいる、それでもなお、自分はこれが辛かったと、フェアなレビューをして、いかんともし難かった14の世界の歪みを述べているにもかかわらず、依然として、星5の人は、星1の人は脱落者で、脱落者の意見は参考にならないと貶め、未成年に酒やタバコを、美味しいからやれと勧めるかの如き発言をすることに、幼稚さと違和感を感じずにはいられません。

いったい彼らは何者なのでしょう?現在も、ネットのニュースやコラムで、光のお父さんの情報が目に入って来ますが、皆一様に、良い点しか言わず、自分がやってみて楽しかったから是非皆さんもと言います。むしろ、そういった「関係者」の意見こそ参考にならないのではありませんか?

彼のマイディーさんですら、今や「関係者」の宣伝マンです。非常に残念なことに、彼のブログには、初心者向けの手引きはあれど、注意点は全く以てスルーで、嫌なことがあっても、自分が未熟だからで自己完結してしまい、それこそ14の入門書の役割しかしていません。その影響力が絶大であるが故に、良い点、悪い点をフェアに書いて、どういう人に向いているか、どうしたら嫌な目に遭わず楽しめるか、そこまできちんと踏み込むべきです。もっとも、ドラマのほうは、余りの稚拙さに影響力は無さそうで、杞憂だったようですね。

ところで、私の娘は、良いフレさんやFCの皆さんに恵まれ、随分と可愛がってもらい、どれほど良くしてもらったかを嬉々として語り、私は、その方々に感謝こそすれ、恨みなどありません。しかし、それでも娘がついて行けなかったのは、もう14のシステムそのものに原因があるとしか言いようがありません。皆さんの待つイシュガルドに早く行かなくてはと焦り、そしてまた拡張前に終わらせねばと無理をし、心身に過度な負担がかかって日常生活に支障を来したため、断腸の思いでやめさせざるを得なかったのです。

そのことに触れずして、何故手放しで宗教の勧誘のような真似をするのか?自分達が楽しければ、それを書けばよいだけの話です。敢えて低評価を腐さずとも、自然と人は集まるはずです。

タバコを吸わなければ男らしくない、酒を飲まなければ大人らしくない、コーヒーを飲まなければお子様だ。だから、みんなやるべきだ。そんな風に嗜好品を、あたかも必需品であるかのように勧めるなら、その弊害についても説明責任があるはずです。どれも美味しいけれど中毒性があり、ほどほどに。合う合わないもある。タバコは肺がんのリスクがあり、14は廃人のリスクがある。どんなに工夫しても、無理をすれば苦痛でしかないし、楽しいゲームなら努力ですら苦にはなりません。そんな当たり前が意図的に隠されて、「誰でも気軽にできる」と喧伝して憚らない。まるで「大本営発表」のような情報操作。なりふり構わぬキャンペーン。いかに企業努力とはいえ、度を越えています。それが「卑怯」だと言っているのです。

それらを踏まえたうえで、私は、14に星1をつけています。参考になるかならないかは、星5の人が決めることではありません。もういい加減、低レベルな口喧嘩はやめて、そんな14でも、やり方によっては楽しめる、だから順応できる人は一緒にやりましょうと言えないものでしょうか?

もし、それに納得がいったなら、私が復帰したいくらいですよ…。

因みに、14は、男性なら達の悪い女性に、女性ならダメンズに引っ掛かったようなもので、なかなか縁が切れないものだと言えば理解しやすいでしょうか?そんな呪縛から解放されたくて、先日9を始めたら、無駄こそが娯楽の本質、FFの原点と感動し、ギスギスならぬポカポカしました。14もそうだったら楽しめたのに、どうしてこうなったのでしょうね…。

プレイ期間:1年以上2017/04/29

ダンジョンがとにかく苦手でした。
一度入ったら30分程閉じ込められます。

ヒーラーなので、責任重大。

レイドだと、もっと長い間拘束されます。

それが嫌で、ギャザクラばっかりしてました。

戦闘に興味を持てなかった自分は、
FFは言わずもがな向いていません。
半分以上は戦闘のコンテンツなので。

戦闘をしても某ゲームのようにお得なアイテムが転がり落ちてくるわけでもありません。
装備だけです。
まあ、マウントが手にはいるくらいでしょうか。

ミニオンやマウントですね。
しかし、それものどから手が出るほど欲しいというアイテムでもないので、
やる気は起きなかったです。
ギャザクラアイテムでも落としてくれたら、
まだやる気が出たかもしれませんが。
レシピとか。
しかし、市場が悪いので多分格安で売られるので、意味無いですね。
アチーブとかにしてしまえば、
仕方なく出向くかもしれませんが。

戦闘に興味を持てない人には向いてないゲームです。

ギャザクラは、しておくと、
家具が格安で作れるので、
戦闘が好きで、ハウジングに興味があり、
もの作りが好きな人は、
楽しいかもしれません。

ダンジョンが苦手なので、低レベル帯の、
蛮族クエストに代わる何かがあったらいいなと思います。

長い間お世話になりました。
しばらく休止します。
今後に期待しています。




プレイ期間:1年以上2018/04/20

ログイン・ロシアンルーレット?
もういいだろと思って久しぶりにログインしたら
いまだに信じられない確率ではねられる
これはすごい確率!
これ以上ログインストレスためないよう処分します
結局どんなゲームかわからなかったのが残念
ドラクエ10の時はこんなことなかった気がしたけど
オンラインゲームってこんなもんなの?

プレイ期間:1ヶ月2013/09/13

良いとこなし何もかもが酷い

スピードワゴンさん

他の投稿者さんも言われてる通りプレイヤーの質がとにかく酷いゲームなので
新規で考えてる人にはオススメしません。
一人が一つでもミスをし全滅しようものならその場でミスした人に対して罵倒の嵐。
それが珍しい光景でも何でもなく、よくある当たり前の光景です。
FF14のプレイヤーは心に余裕がない人が多いのでしょうね。
初めてだから多少のミスは許されるだろうという考えは通用しません。
初心者に対しても上級者や廃人と同じ動きを求めてきます。

私はFF11も2~3年ほどプレイしていましたが
あちらは個人のミスで全滅しても他のPTメンがフォローしてくれたり
会話や対応等は紳士的な人が多かったです。
少なくともFF14のプレイヤーのように謝ってる人間に対してでも
容赦なく幼稚な暴言を吐くような人には一度も出会った事はありませんでした。

戦闘システムやゲーム性も近年よくあるMOやMMOの劣化パクリで新鮮さもなく
ギスギスしながらIDを周回して装備を集めるだけの作業ゲーです。
フレンドを作ってみんなで仲良く冒険!なんて皆無です。
売りであろうグラフィックも今の時代では飛び抜けて凄いというわけではありません。
ジョブや魔法等で誤魔化してもFFらしさが感じられないってある意味凄い。

このゲームをFFのナンバリングとして数えて欲しくなかった。
旧14の失敗時に14を外してFFエオルゼアとかで出せば良かったのにね。

本来1pも付けたくないですが0pがないので仕方なく1p

プレイ期間:1ヶ月2014/03/10

FF11からFFオンラインしていますが・・・
フィールドいらないような・・ほとんどつかいみちない
PTプレイ・・・ないw
FATEとかいうのがあるが・・プレイヤー仲良くなるという要素はない

Lv50になったら・・ギスギスなので・・やることなくなる
やることは自分で探す??FF11ではいろいろあったが
14は、暴言などの苦痛に耐えれる、予習をひたすらカンニングして
覚えれる人のみ、11でも攻略サイトはあったが
1ミスで崩壊するようなことはなく、みんなでたおしてるかんがあった・・
FF14は1ミス崩壊・・たてなおし不可
ギスギス・暴言始まり・・解散投票始まる・・
1時間以上待ったのに、15分で強制解散・・

なにがしたいんだ・・
もう運営も・・気づいてるはず・・街の中ガラガラで・・人いない
でも、だまして・・続けるのか・・
もうやめたほうがいい・・本当に残念

プレイ期間:1年以上2015/05/21

もう疲れた。

もう疲れた。さん

もう疲れた。
何でゲーム何かでこんな疲れる思いをしなきゃなんないのか。
いい加減ついていけないので引退しました。

少なくとも社会人には向いてないです。ノルマとルーチンワークに追われるかのようなシステムなので、疲労感が半端ないです。
時間が余ってる学生かニートには向いてるかもしれないです。
楽しめるかどうかは知りませんけどね。

プレイしたい人はまず無料期間を利用して体験してみるといいかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2015/05/08

レビュー してるんですど

アホじゃ無いの?さん

レビューとして 自分の経験から の話を出してるんですけどね レビューをしてる人を批判するしか 脳が無いのかそれとも キチガイなのか 二つ下の 人は 荒らしで 実際にはゲームとかしてないでしょ 最終的に 新規の方への警告として 書いてるのに 邪魔すんなよ 言いたいのはそれだけ!

プレイ期間:半年2015/11/12

このたびの拡張に期待して、これまで言論統制だの言論弾圧だのと言われて怖くて見られなかった公式フォーラムを勇気を出して見てみましたが、パッチ4.0への夢が熱く語られていて、まだ捨てたもんじゃないなと胸が踊りました。

ところが今年の3月頃から急に空気が冷えてきて、あきらめムードになり、なんだか悲しくなりました。

それがMMOの限界と言えばそれまでですが、仮にもファンタジーを名乗るゲームで、いまだに嫌ならオフゲ行けと、否定ありきで言う人がいるのが残念です。みんなリアルでさんざん人間関係だのノルマだの営業努力だのに追われて、解放感にひたりに、つかの間の休息を捻出して来ているのに、多様性を認めない排他的な考え方が、せっかくの素材をだめにしてしまっています。

それが原因でやめた人が多く、「村のしきたりに文句があるなら出て行け」が、「限界集落化」を招いたことを、理解してほしいです。

サービス開始当時は他によいファンタジーがみつからず、やむなく引退した人が多かったのかもしれませんが、今ではオフゲに魅力的なファンタジーがたくさんあり、出て行けと言われれば、はいそうですかと簡単に見限られて、自分で自分の首を絞めることにどうして気づかないのでしょう?

MMO自体が集金マシーンと化している現状、オフゲへの流出を止める画期的なサービス提供が企業には求められていて、それがかなわなければ、黙って引退する人はあとを絶たず、衰退の一途かと思うと、FFのみならず、MMOジャンルの終末を見るようで、期待が大きかっただけに、胸が締め付けらる思いです。

あと、このゲームが一般商品なら、不買運動が起こってもおかしくないくらいの出来(グラフィックは美しく、スクショを撮るのが大好きですし、友人との会話も楽しいし、お洒落もワクワクしますが、絆を謳いながら戦闘システムが壊滅的な欠陥です) なので、課金制にはとても耐えられません。

今は無期限課金停止中ですが、別アカウントを作りフリートアイアルでのんびりフィールドを散策して懐かしいスポットをひとり旅して楽しんでいます。ただ、紅蓮のリベレーターが、予想を超える楽しさだったら復帰できればうれしいですが、バトルシステムが変わらない限り、もうダンジョンはごめんなさいなので、お金払ってまで(ハイスペックPCまで新調して)戻る価値があるかどうか、とても疑問です。

せめて、現役さんがハッピーな世界に変われば、安心してオフゲに熱中できるんですけどね…。

プレイ期間:1年以上2017/06/01

このゲームとにかく規約違反のツール使用者が多い
暴言などはまだ処罰もあるが規約上使ってはいけないツール(act)の使用者は一切処罰されていない
このツールは本来画面に表示されない裏のデータを吸い出すとかかなりアウトなもの

pvpではどれだけ早く正確に敵の情報を得るかがポイントだがこのactは見えない情報まで取り出し有利な戦闘をすることができる
モブハント(索敵コンテンツ)ではこのツールが言わばドラゴンボールのスカウターのごとく敵を感知することができる敵が見えてない状況でも
レイドでもactの様々なアドオンでクリアの補助がてきる
味方の力を測ることができる(これが便利ゆえに使用者が多いがその反面で他人の力が見えるため言い争いが起きる原因になっている)

今のff14はps4ユーザーや利用規約を守るpcユーザーとこのactを使用する規約違反をする迷惑なユーザー達の争いが絶えないと言うゲーム
くわえ運営のP/D吉田直樹がこの状況を楽しんでるかの如く規約違反を助長する発言をしたりe-sportsを目指すと言った現状ではありえない発言し規約を守り遊んでいる人たちを小バカにしている
月に数回やる程度なら他のオンゲよりもいいかもしれないが週に何回かやるなら今のff14は絶対に止めた方がいい

プレイ期間:1年以上2017/12/05

ここの開発の人たちって自分達が作ってるゲームがどういう状態なのか客観的に見れてないんですかね?ま、テスト鯖すら無い状態みるとユーザーの意見なんて聞く気はないんでしょうね、フォーラムはテンバの巣窟になってて機能してるとは思えませんし・・アーマリーシステムでZWとかそれを完全否定するコンテンツぶっこんだり他意味不明なとこだらけです、しょうもないミッションのムービーに金かけてるなら他のコンテンツを作ったほうがいいのではないでしょうか?結構お高い蒼天のイシュガルド定食(4980円)がコケたらこのゲームも終わりでしょうね辛口批評しましたが盛り返して面白くなったらまたやりたいとおもいますという事で星2点で

プレイ期間:1年以上2015/03/24

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!