最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラの可愛さがすごい。
るるなさん
アバターの着せ替えの種類が豊富で着せ替えがとても楽しいです。
課金クジのアイテムもゲーム内マネーで買えますので着せ替えも普通に楽しめます。
ただ1位のアイテムだけはとんでもなく高いのでよっぽど資金稼ぎを頑張らない限り買えないと思います^^;。
戦闘に関しては単純なクリックゲーで初心者にも易しい難易度だと思います。
ただ、職業のバランスはやや崩れ気味ですので注意が必要です。
最初にBP系(生産職)キャラを作るとものすごくLvあげに苦労しますので…。
どうしても最初のキャラをBP系(生産職)にしたいなら早めによいリングに入りLvあげの手伝いをしてもらうことをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2013/11/04
他のレビューもチェックしよう!
宣伝マンさん
ゲームバランスはどうしようも無い感じ。
それについて運営もどうでもいいと思っているので改善される事はありません。
半月ごとに新しいアイテム、1か月で何かしらのアップデートはあるのでその時に楽しんで他のゲームと一緒にやってもいいんじゃないかな。
何だかんだで お金>時間 のゲームではあるが、それ故に働き始めた人間とかが最終的に気長にやっていくには良いゲームなんじゃないかと思う。
ただひたすらにLvを上げて金を稼ぐだけのMMOに飽きたらやってみたらいいんじゃないだろうか。
無課金でやれるし難しく考えずにちょっとやってみるといいんじゃなかろうか。
たまにクリックゲーで操作が単純とかいうのを見るけどどのMMORPGもそんな感じな気がする。
そんな人はコマンド入力でもしたいのかな?マウス操作のゲームがこれ以上面倒になってもどうかと。
しっかしパートナープロテクトは一瞬で飽きちまったな…
プレイ期間:1年以上2015/06/02
えこぼーさん
やっと終了してくれましたか。ほっとしましたよ。
こんな1強職バランス+ゲーム内でグラの奴隷にされるゲームが続くわけがないんですよ。
今だに奈落でジリオン連打、俺様最強優遇職やってた人が、強化値上限アップ+大集金のあげく、いきなりサービス終了wっということで離れられずに、金返せと泣き喚いているという哀れなタイトルになり果てましたねww
MMOを普通に楽しむ善良なユーザーの皆様においては、ガチャ集金と職バランスが極悪なタイトルには気を付けましょうね~。
プレイ期間:1年以上2017/12/02
よさじさん
正直ゲームとしての面白さはさほど・・・
3Dで動くキャラクターの可愛さならこれに勝てるゲームはオフゲでもオンゲでもないのでは。
それほどまでに可愛らしさだけには特化したゲームです
プレイ期間:半年2013/08/01
ジリオン大好きさん
ECOはじめるならこれやっとけ職業!グラディエーター/イレイザー超優遇開発職。(今になっての話じゃねーけどな)
PCは2台以上ね。憑依装備でステ底上げ+装備耐久削れ防止に絶対必要。
これがなかったら天下のグラもはじまらん。
ジリオン連携はPC環境がそこそこで痴呆症でもなければ練習すりゃ誰でもできるからだいじょぶ。(所詮クリゲー域のPSって程度)
というかグラ以外選ぶと一生奴隷じゃねーのか?って程の話。まあイレは単体だけ火力出せるからソロでボス狩り用に開発されてる。イレやってると一生ボス狩りでヒマつぶせるからまだマシ。
魔法職見事なまでにグライレ物理優遇のあおりうけてんのかオワコン壊滅。SUのフレもこれで辞めてったようなもんだ。なんかパートナーのセリフで魔法なんてオワコンだって言われまくったらしいぜ。(笑っちゃいけねーけどひでえ話。オレだったらPCぶっこわすLV)
奈落の階層セーブがチームリーダーのみ。他の人はセーブできずにただの奴隷。うん。確かにこれはいかんわ。手伝ってくれた分、他のやつらの分もやってやるのが筋だしな。だがやろうったってできねーもんw
まあこんなんだから他職ではとにかくやんないほうがいい。
他職はとにかく弱い。HP低い。火力がない。(もちイレ以外ね)
そのうち支援職なんてなんのためにいるのかわからんにゃ とかほざきだすパートナーまで実装されそうでマジこわいw 以上。
プレイ期間:1年以上2016/01/11
俺様グラディエーターさん
グラだけやたら強い。一強バランス。
スキル設定が最初っからそーなってるの。
グラ以外は負け組みでーす。
修正したくても時間も金もないらしいよ。
モンスター全部アルマにする開発してクジ売りまくって無知なユーザー騙して金取ることしか眼中ないから。
そして武具強化までガチャ!ギャンブルより酷いかもしれない。10万いれても25回叩くだけの材料でてこないよ。
他職は25強化いれても強化してないジリオン以下。
ガチャばっかりで回収逃げ体制入ってる10周年。
奈落リーダーだけセーブ問題をあえて作って進行させない。レベ上させない。
という鬼畜すぎる客足止め。
マジ無理。金回収逃げ入ってるネトゲにはきおつけませう。
プレイ期間:1年以上2016/01/29
みいなさん
アイテムが装備できず、ヘルプページに書いてあった通りにやっても装備できず、断念しました。いちいち問い合わせるのも面倒だったので。
チュートリアルの時点で詰んだため、ほとんどは、登録やキャラクターの作成だけで、総プレイ時間は30分もいってないでしょう。
プレイ期間:1週間未満2015/01/04
ういさん
プレイヤーの質が月額課金廃止より年々低下しています。
リング(他MMOで言うギルド)に所属したとしても仲間間の衝突が絶えずストレスが溜まる事が多い。
最近の目玉である「ロア」や「アルマ」などのペットは課金ペットであり、入手に5~40万円必要。
無課金者にはチープなストーリーを見せるだけで実質期間限定で眺めさせるだけ。
下半身直結もROやFEZに次ぐほど多いと思われます。理由はキャラクターの育成が容易であるため一人で何十人ものキャラを操れるため
RMTや廃課金出来ない方はお払い箱も暗黙の了承で成立していますのでこれから始める方は一人で攻略する事を覚悟しなければなりません。
プレイ期間:1年以上2013/10/14
ありがとうECOさん
2017年8月31日24時でサービス終了。
4年弱だけどたくさん遊びました。ガチャレアパートナーもがんばって金策すれば露店購入できたし,たいていのダンジョンは通えました。
まあ「他にやることがなくなった人向け」の奈落コンテンツは行けませんでしたが。
残った時間を惜しみつつ最後の時まで楽しもうと思います。
正直なところ,どこか運営を移管してくれないかなと思ってはいます。
まだまだやりたいことはたくさんありましたけど,終わりが来るならしかたない。
楽しかったよ!ばいばい!
プレイ期間:1年以上2017/06/22
警備員さん
結構な方がクソだ!クソだ!って叫んでいらっしゃるようですが、まあ戦闘に関して言えばおおむね間違っちゃあいません。
グラディエイター(ソードマンの三次職)は憑依と装備にしっかりリアルマネー掛けてガッチガチに固めれば間違いなく最強。それは揺るがない。
まあ突き詰めると奈落でもハーヴェストとかストライダーとかカーディナルとかアストラリストとか、欲しい職業はあるんですけどね。
っていうかそもそも、皆さんが仰ってる奈落っていうエンドコンテンツ自体が、大分特殊なゲームバランスしてて、PCは触れられただけで死ぬわけですから敷居が恐ろしい位に高いんですよね。
正直憑依前提って時点で既におかしいんです。だって2PC前提じゃん。
この戦闘の現状をクソゲーと言わずしてなんと言う。
じゃあ何でお前3点付けてんだって?
このゲームは戦闘楽しむだけのゲームじゃないんですよ。それ以外を楽しむゲームなんです。
先ずはおしゃれ。ほかの方が仰っているように、正に3Dでドールを着せ替えてるような感覚。
服の数はそれこそ膨大ですし、まだまだどんどん増えていきます。
顔は変えなきゃアレなのがアレですが、ちょこっとおしゃれするぐらいなら2000円程度の微課金位で全然いけます。
ほかにも服を増やしたくなったら、ゲーム内でちょいっと金策すりゃある程度は露店で買えます。
可愛くなった自分の自キャラを見つめて悦に至ったり、街中で「あ、この子いいなぁ」って子を見つけたり。大人のお人形遊び、って例えがすごくしっくりきます。
次に庭の自由度の高さ。全アナログって言われてますけど、つまりそれは裏返せば手動でどんな位置にでもモノを置けるってことですよね?
ある程度の制限はありますけど、実はこれものすごいことで、ソファーを倒しておいてみたり、ひっくり返して埋めてみたり、ベンチでウッドデッキ作ったりできます。アナログなめんな。
他のネトゲで庭に廃墟作ろうったってそうはいかんでしょう。だって、置き方が自動で決まっちゃってんですからね。
苦言を呈するとすればオシャレにも庭にも課金必須ってことかなあ。そこだけはちょっと敷居高いかも。
まあ、それを許せて、且つ狩りとかよりもおしゃれとか庭作りを楽しみたいよ、って人なら十二分に楽しめるんじゃないかなあ。
私は多分、サービス終了まで庭とむしゅめとパートナーを愛で続けます。たのしいので。
プレイ期間:1年以上2016/08/30
KOさん
やはりグラフィック関連の可愛さと着せ替え要素が大きいでしょう。
戦闘要素としては経験値的な意味のデスペナルティが不存在であることや、PT外の人を蘇生・回復する辻ヒールの風習が好きです。
長期間続いているゲームなので高レベル層が多めで、完全ソロで始めるのは少し大変ですが、着飾るに必要な程度のレベルアップは比較的容易。
がつがつ戦って、というよりはのんびり世界を楽しむくらいのスタイルに向いているかなと思います。
プレイ期間:1年以上2012/07/24
エミルクロニクルオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!