最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ジオン優遇ゲーム
ガンダムオンラインプレイさん
コンセプトは面白いんですが、開発の技術力がないのとジオン側に有利になるような修正でだいなしになっているゲームです。
アップデートスケジュールを出してたりもしますが、一度も守られたことはありません。
大体3ヶ月遅れて出してきます。
さらに、アップデートされる内容も酷く、
・プレイヤーがゲームすることを考えていないマップ(必ず致命的なバグあり)
・誰も望んでいない修正を急ぎ、望まれている修正は見送る
・プレイヤーを篩いに掛けるかのように重くなっていくクライアント
といった、人を不快にさせるアップデートしかシません。
更に酷いのが開発のジオン優遇で、
・高威力・広範囲武器はジオンだけ
・新規に追加される機体は必ずジオンが強い
・連邦の機体に修正があったときはゲーム内マネーを両陣営に、ジオンの機体だと課金アイテムをジオン側に
といった、ジオンを勝たせるためだけの修正しか行われておりません。
その結果ジオン側に人数が偏って対戦ゲームとしては崩壊しています。
以上のように運営がまともな会社であれば長く遊べるコンテンツだったかも知れませんが、今は人もほとんど居なくなってしまいました。
おそらく年内には終了すると思うので新規では始めないでおいたほうが良いです。
プレイ期間:半年2013/11/08
他のレビューもチェックしよう!
コタローさん
ある程度階級が上がると将官様たちと同じ戦場。全く無理無理無理。挙げ句の果てに罵詈雑言が飛び交う。えっ?支援機駄目とか知らないんだけど、、、ゴミ?酷いな。運営に通報しても、運営が謝罪するだけで何の処分もなく、数日後同じ人がゴミクソ使えねえと罵る始末。ゲーム内容の前にルールが守られる環境が整えられていないとですよ。運営が放置する理由も分かりません。ルール通りゲームやって罵られるのは初めてです。
プレイ期間:1週間未満2021/05/07
萎えたプレイヤーさん
機体・武器バランスについて
現在、頂いているご意見として最も多いのはピクシー(フレッド機)/イフリート・ナハトの装備「高出力ビーム・ダガーA3(二刀流)」「コールド・ブレードDⅢ式」によるダッシュ格闘攻撃についてです。
上記武器の性能については検討の結果、高度上昇などの挙動や武器性能自体は、手を加えない方針としました。
しかしながら、現状のゲームバランスにおいて本拠点ダメージを突出して稼ぎ出しておりこの点についてはゲームバランス全体の調整として対応は必要だと考えています。
よって、この問題については建屋型本拠点の形状見直しや大規模戦フィールドの形状、取得点比率の調整によって対応を行っていく方針です。
↑この方針を出して、一か月が過ぎました。現状、まったく対策すらされず
フレピクオンラインのみが続いてます。同軍だとチャージ系ビームでなんとか
止められることもありますが、1小隊6機のフレピクが居れば負けるゲームです。
多くのプレイヤーが、この方針を見て愕然としとことでしょう。
本当この方針にいらない。拠点の形状とかで変わる問題じゃない。
空中格闘や素振り格闘移動を変更しない限り、萎えて引退していくプレイヤーは
後を絶たないでしょう。腕がない・下手で止め切れない、そんなレベルじゃないです。1機に対して、2~3機でこちらは対応しないと抜かれます。340コストなら、これほどの性能を持ってても良かったかも知れません。
300コストで、360コストよりも上の戦果を余裕で叩きだすとか、バランス崩壊もいいとろです。自分はジオンのほうでも遊んでますが、ジオンのほうではナハト封じをされてしまい、まったく勝てません。つまらないので連邦のほうでしか遊んでませんが、やはりフレピクという機体が暴れまわっており最近萎えてきました。ジオンは、尉官~佐官という階級なら勝てるらしいです。
ゲームプロデューサーが変わって、なんか変わるかな?と期待してましたが
むしろ悪化していく一方な感じです。早急な対応をしないと、プレイヤーが
居なくなりますよ。もうマッチングさえ機能しなくなってきてるレベルなのに
のんびりし過ぎだと自分は思います。
プレイ期間:半年2015/04/17
darakeさん
やり直して見ると初心者戦場にすでにユーザーに化けたNPCが混ざっているということが分かる。シーマゲルググに乗っていたが動きがAIそのもの。初心者戦場からユーザーに煽りをくれてる馬鹿企業WWW
煽れば金出すと思ってんだから溜まったもんじゃないわ
アッガイが出始めたころピョンピョン飛び回る怪しい動きが増えたのも全部NPCだろう。運営図星だろ。
こうも詐欺みたいなやり方をしてると脱税も本当だろう。
PC100台キャンペーンの当選者全部発表してみろよ
この糞会社相手が見えないからわからないとおもってやりたい放題だよ。
お盆はレビュー誰も書かないから分かりやすい。
工作員と少人数のバイトだけいてユーザーなんて殆どいないNPCだらけ糞ゲームがこれだ。
ここまでユーザーを馬鹿にした企業は珍しい
味方を後ろから弾をあてると振り返るプログラムも突然いれてくる徹底振り(笑)
プレイ期間:1年以上2018/08/13
匿名さん
先日大型アップデートによりゲームの仕様が大きく変わりました。
批判的な意見も一部あるとは思いますが、私としては以前の環境よりも楽しくなったと思います。アップデートにより悪くなった部分も少しはありますが、それをカバーできるだけのプラス部分も数多くあります。
-------
・中距離からのロックオン攻撃が当たりにくくなった為、相手拠点内まで入りこめる確率も上がり拠点攻撃が通りやすくなった。
・今の仕様では近距離からのロックオンはほぼ必中に近いですが、緊急回避機能が追加された為、単調な戦闘ではなくなった。
・以前は新規の方では課金して強機体を手に入れなければまともに遊べない環境でしたが、今の環境であれば、低コストデッキでもワンチャンあります。MU(ミッションユニット)という機能があるのですが、低コストデッキで組めば沢山のポイントが手に入り、そのポイントを使用してビーム攻撃やバズーカ系の威力を高めることができます。以前の仕様では低コスト機体は中距離からのロックオンで近づくことも出来ず撃破されていましたが、今なら近距離まで近づく事も可能な為、緊急回避をうまく使えば相手を倒せる確率がアップしたと思います。
・戦果により待機中の機体のCT(クールタイム)を大幅に減らすことが可能になった。これによりある程度うまい人ならば通称ラーメンタイムに突入することがない。
--------
おそらく今回のアップデートで文句ばかり言っている人は新たな環境に馴染めないおじさん達だと思います。(喧嘩を売っているわけではないですよw
数年やってきたガンオンの仕様がガラっと変わるとすぐに受け入れられない気持ちもわからなくはないです。ですが慣れれば今の方が楽しいと思うので前の環境の事は一度忘れて今の仕様でどう楽しむかを考えてほしいと思います。
基本無料の国産のオンラインゲームの中では十分面白いレベルのゲームです。昔はつまらない時期も確かにありましたが、今は楽しいですよ。新規の方も低評価だけで判断せず一度プレイしてみてほしいと思います。
プレイ期間:1年以上2019/12/22
パタリロ35世さん
オープンベータからしていましたが、つい半年前に引退したものです。
良いところ
無料で好きな機体を操作できる
悪いところ
プロデューサーが無能で中国で別運営がガンダムオンラインを始めたが半年たらずで企画や運営方針・今後の展開でいかにバンダイナムコのプロデューサーが何も考えていない無能だということが分かる。
イベントも過去の使いまわし、運営方針もバカが運営しているのかと思えるほどの自分勝手な利用規約をおしつけてくる
オープンベータから3年もたつのに全く進歩しない戦闘システム
100人が戦うと謳っている割には一体感もなし
課金者は暴言を吐いても規制されないが務課金が言い返すとアカウント停止になる
この運営がやっていることといえば毎週使いまわしイベントと5万円課金しても欲しい機体が出ない確率のガシャ実装 今まで三人のプロデューサーがガンダムオンラインにかかわってきたけど丸山と佐藤が無能すぎk、、そして今のプロデューサーは中国にまける無能の佐藤です。今後もこのクソ運営についていくよりさっさと引退した方がメリットが多いと感じたので引退しました。
これからkのゲームをやろうと思っている皆さん。どうぞご自由におやりになってください。
しかしこの運営に何かを求めても何もできない無能集団なので現状のただもビルスーツで散歩したい動かしたい
ガンダムオンラインの戦闘チャットやロビーチャットが暴言でいっぱいな所をニコ生ユーザーに知らせたい。といった方にはむいているとおもいます。
そうですねあと5年してサービスが継続していたらまた見に行くかもしれませんが
その頃には多数のオンラインゲームも出ているだろうしこの無能な運営が倒産しているかもしれません。
みなさんのよりよいガンオン人生になることを陰ながら応援しています
追伸
ガンダムオンラインはロジクールの多機能マウスを使うと誰でも好成績を収めれます
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2016/08/02
くそげムニエルさん
読んで字の通りです。
ノーダメージ、威力盛り盛り、壁抜け攻撃、透過
最低でもこのくらいは用意してないとまともに遊べません。
対策されないし通報しても放置ってことは裏でツール販売業者と繋がってるんじゃないの?
プレイ期間:半年2015/07/16
じーくじおんさん
ガンダム贔屓、連邦贔屓がひどすぎるゲームです。ジオン唯一の強みのゲロビも連邦に実装され、アッガイTB仕様珍しく楽しめる機体かと思えばあっさりと武装の範囲弱体に伴い使う人が激減した始末。前は課金しないと将官戦場で遊べないといわれたりしてたが、ジオンは課金してもムダ、課金機体はちょっとでも有利な部分があると速攻で弱体化する。ちなみに連邦の機体はどんなにチート性能でも弱体化することはありません。連邦はほとんどの機体が壊れ性能なのがその証拠。
プレイ期間:1年以上2017/08/28
NPC問題やら、さくらの存在やら、色々ヤバイ状況だよな今のガンオンって。NPC詐欺やさくらの存在が事実だったら、もうこのゲームはどうしようもないが、一番ヤバイのはもうこのゲーム古くなっちゃってて大して楽しくないって事だ。冷静になって自分がこのゲームを楽しめてるかどうか考えてみな、冷静になって考えれば、このゲームをやるのが時間の無駄だという事に気づくよ。さくらは無視でいいあいつらお金もらってるわけだから絶対にこのゲームがつまらないとは言わないからな、まあかなり巷で有名な「しるび」というさくらだが、この人ガンオンに対しての本音は言わないから説得力なし。
プレイ期間:1年以上2018/03/14
名無しくんさん
一週間もやっていない自分ですが。これはひどい、としか言いようの無いゲームでした。
どこが酷いかと言うと次のとうりです。
・やりこんだ人と初心者の差がすごいことになる。
このゲームでは初心者は、ずっとやってきた人にはまず勝てない、マグレでも無理、かわされ、場所がばれ、すぐ食われる。支援にまわっても、来られたら瞬殺。
・他の人が言っているように、金をかけている人とそうでない人の差。
たまに異常に硬かったり、攻撃力がスゴイ機体を持っている人がいるが、今思うとあれ金かけていただろうというものばかり、強すぎる。
・指揮官にまず最初にいるのは鋼の心。
ミスしたり、指揮を出すのを少しでも怠ったときのバッシングが酷い。技術よりも始めの内はメンタルを鍛えないとだめ。
結論を言うと、豆腐メンタルの貧乏または、無課金一筋のオンラインゲーム初心者は絶対やめといたほうがいい。本人が言うんだ間違いない。自分もやって後悔した。
プレイ期間:1週間未満2013/02/03
タイトルのまんまです。
機体の数だけはかなり揃っていますが、戦場で活躍できるのは運営が推している一部の機体だけです。
今なら、Hi-νガンダムやナイチンゲールでしょうか。
それを持たないプレイヤーは、持っているプレイヤーに蹂躙されるだけです。
そして、その現状を運営が認めているのが、もうどうしようもないです。
プレイ期間:1週間未満2019/04/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!