国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

RPGではなく単調なアクションゲームです。

シドが筋肉質すぎるさん

多くの方が言われてるように、ID(ダンジョン)での戦闘以外やることがないゲームです。

装備はIDで手に入るので、作ったり、買う必要もなく、金策も不要です。
装備入手のために、何度もIDに行っていれば、すぐにレベルが上がります。

このIDでの戦闘が、無駄に長いだけで、面白くなく、疲れるだけでした。
最初は、もの凄く難しく感じますが、慣れてくると、単純な作業の繰り返しで、工夫の余地がないゲームだと気が付きます。
①タンクが先陣を切って攻撃→全ての敵からの攻撃を受ける。
②DPS(アタッカー)がタンクと同じ敵を攻撃し、倒す。
③それ以外の敵は寝かす。(まれに、範囲攻撃で一気に倒す)

基本上記3点です。(というかこれ以外の方法を取ると全滅)
少しでも変則的な動きを取る人は白い目で見られます。

ボス戦は、ギミック理解と範囲攻撃を避けることが重要になります。
基本的に同じパターンの繰り返しです。
ギミックと範囲攻撃がボスによって複雑かつ高頻度・強力になるため、覚えるまでが非常に大変になります。

そして、装備入手のために、何十回も同じID・同じボスと戦う必要があり、初見はほとんどいなく、ほぼ全員が周回組で淡々と進めるだけです。

これは、エンドコンテンツに限った話ではなく、低レベル・中レベルのIDも、サブクラスを育成している人ばかりなので、同じような状況は基本的に変わらないと思います。
初見・初心者にとってはつらい仕様になっています。

巷で言われている、暴言等に関しては、本当にごく一部の例外だと思います。
私は1度も会ったことはありませんし、見たこともないです。
その代り、無言退出は多かったです。

バッチ2.1になり追加コンテンツが増え、新しいIDに行ってみましたが、ギミックが複雑になっただけで、基本的には変わらないので、数回行っただけで飽きました。
「極蛮神」というのが追加になり、このゲームの方向性が分かり、自分にはもう無理だとは感じていました。

それでも「真アルテマ」を何とかクリアし、「極蛮神」に行きましたが、想像通りでした。
これ以上、難解なギミック・パターン理解、8人運命共同体のゲームをやるのはストレスが溜まるだけで無理だと感じ、課金が切れたところで引退しました。



プレイ期間:3ヶ月2014/03/25

他のレビューもチェックしよう!

全く同じ…

wさん

いやー初の拡張だしてやる事が全く変わらないってすごすぎるw
私はまだ数ヶ月しかやってなかったので装備がごみになるのを今回初めて経験しましたけど長くやってる人はこの全く同じ流れを何度も何度も何度も何度もww
ハムスターみたいに周回してポイント稼いだ所で数ヶ月でごみw
ただ装備死ぬから周回しないでいいやってなるとやる事なさすぎw
サブクエストはまともに説明よんでる人なんてこれいないでしょ?
拡張前のおつかいクエストと何一つ変わらないサブクエスト山盛りw
つまらなすぎて説明なんてよまないからクエスト消化してるとこれさっきやっただろ?って思う程内容が全く一緒でマークのついた敵を倒す、キラキラ光ってるのを探す、紫のもやもやを探すw
もう少し工夫して作れないんすかね?ww

あー11のようなゲームがしたい…


プレイ期間:3ヶ月2015/07/08

開発が面白いものができたと思っているのなら、たぶんテストプレイを同じ部屋で気心の知れた仲間が声を掛け合ってやっているから。
一人ひとり別の部屋で初対面の人とマッチングしたら、毎回その楽しさは得られないはず。
「おいー 回復遅いんだよ。俺死ぬぜ?」
「まったく。。そのくらい避けてよね。あたし忙しいんだから!」
「なんで誰も塔踏まないんだよ!これもう無理だー」
仲間同士の会話なら、そうそうギスギスにはならないけれど…
これが自宅でひとりだと…最後には一言…

「クソヒラ!」「クソタンク!」「ゴミDPS!」

誰もが一度はモニターの前で叫んだ言葉ではないだろうか。このイライラがギスギスの原因なのです。仲間が仲間の足を引っ張るゲームですからね。
これから始める方には精神の健康維持に気を付けてといいたいです。

戦闘が楽しく作られていないので、うまくできる人はACTに走り、うまくできない人はフリーカンパニーなどに走ることになります。
ACTは自身の向上のためとかいう大義名分掲げる人いますが、結局はマウントとりたいだけ。
コミュニティに拠り所を求めたとしても、運が悪ければ現実社会と同じ人間関係のいざこざに悩むはめになる。
己を含めて、人間の醜さを思い知るゲームです。

プレイ期間:1年以上2019/10/31

無責任も甚だしい

赤魔導士さん

【下のエアブ】ってタイトルの【えぁー君】

ここの評価まんまアテになるよw
君みたいなのがIDに新規が来ると「うぜぇ…また構ってちゃんかよ…」
とか、外スレで叩きまくって、IDでは無視しまくりで大量まとめのショートカット、宝箱スルーの常習犯なんだろ?w

タンクをやりたい初心者がIDに来たら、タンク無視して先釣りDPSから、先釣り過剰ヒーラーまで、タンク無視して突撃モード全開のゲームに、無責任に、試しに来いって、よく言えるなw
カネを払うのは君じゃないだろ?

ギスギスオンラインと言われるのも、【そんな事ない】と、ぼける馬鹿たくさん居るけど、エキルレやエンドでは当たり前のように、ギスギスさせる奴まだ沢山居るからなw

更に、今現在の過疎化が全てを物語ってんだろw
どこぞの街には、やる事無くして暇を持て余した奴が、色ボケして【出会い系ゲーム化】してるしなw

自分達で流行らせた馬鹿風習を見習った次世代ユーザーが、IDを荒らしまくって新規ユーザー殺ししまくって、新規を定着させないから過疎るの知らん子なのかな?
こんな所で、有りもしない無責任なキレイ事を並べるヒマがあるなら、次代を担う新規に、少しは【労る気持ち】を現場で磨いたらどうかね?

オンラインゲームってのは、続ける者、去る者がゲームの世界を構築しているんだよ。
しかし、それだけでは【やがて人は居なくなる】
だからこその、新規ユーザー・初心者ユーザーなんだけどね。

それを、このゲームのユーザーは、定着組みや新規含めて【ライトちゃん】だもんなw


自分達が過疎化の原因作ってる事に気付けない奴等が、無責任に【ここはウソだから一度来てみなさい】と、言える神経が既に狂ってるよw

プレイ期間:1年以上2016/05/28

紛うことなきクソゲー

のんのんさん

本来なら1ポイントも付けたくないレベルの糞。
FFというブランド力がなければ誰にも相手にされないようなもはやゲームとはいえない失敗作。

いい点
・FFというブランド力。

悪い点
・Twitterなどでの馴れ合い厨の蔓延。
@○○鯖とか書いてる馴れ合わないと何も出来ない無能が多すぎ。
ここからも年齢層が低い、過疎などが分かる。

・劣悪な戦闘システム
アクション崩れの糞システムで広げられる
テンプレ攻略「お遊戯会」&ミスは連帯責任「大縄跳び」。
強プレイヤーがチームを補うというようなオンゲの楽しさを殺すシステム。

プレイ期間:半年2015/06/28

仏の顔も3度まで

元冒険者さん

今回のメンテナンスは内部キャパが増えるだけで
ログインサーバーはそのままなんでしょ?
つまりアクセスが集中したら、これまで通り問答無用で門前払いですよね?

運営がといいますかSEもですけど
サービス業であることを自覚しないと良くなりません。
11の頃からですけど企業体質は新生できなかったようで残念です。

プレイ期間:1年以上2013/09/04

イライラしてくる

イライラしてくるさん

真成が開放されて数日がたったけど
周回余裕PTに入っても、なんで失敗したか理解すらしない奴が多すぎて萎える
今日だけで、3時間も時間を無駄にした、明日休日だからイライラ程度ですんでるけど、もし仕事だったらもうキレてるかもしれない
侵攻のときからそうだけど、”クリア慣れている人”という意味を理解できない人が多すぎて、小学生からやり直せ!と思いたくなることが多々ある。
時間を無駄にしても全然平気な人にはいいかもしれないが限られた時間の中でやる人にとってはかなりのクソゲーっぷり
そこからギスギスが発生する。
周回余裕PTに入る→クリアできない→新しい周回余裕に入る→クリアできない→以下同文→ミスすら気づかない→イライラする
時間がない人にとって、雑魚が一人でも紛れ込んでくるとかなりの嫌悪感が高くなるゲームなのですよ、しかもそういう雑魚に限ってレアアイテムを持って行くから尚更イライラが増します。
正直、イライラの原因なんて、個々の問題、性格の問題だと思っていたけど、人をダメにするよう設計されているので、まともな人間も何回も何時間もやって時間を無駄にしていくとギスギスに発展するわけですなのですよ
実際、私は過去に怒られたことがあって自分だけは他人を怒らないようにしようと思っていたけど、何時間もこのゲームで時間を無駄にしていると、性格が歪んで、いつの間にかギスギスさせてしまったことがあります。
個人の性格の問題以上にシステムがギスギスを加速させるよう仕組まれているので、もうどうしようもない

プレイ期間:1年以上2015/04/03

うむ・・

うむさん

装備がアップデートで生き死にする
これはネトゲでは当然あるけど

14の場合死ぬのが「確定」しているのが最高にツマラナイ
前回どれだけ苦労して取得したレイド装備やAWも
アップデート後のパッチ序盤だけちょろっと使って終わり

先が見えてしまうのはやはりモチベーションが無くなる
I L制は装備の指標として理解しやすい反面縛られやすく工夫しようが無い
特に14の場合は典型的な悪い例にしか思えない

では他ゲーあるあるも書いておこう
例えば高属性低攻撃力の武器は使いようによっては有効で思わぬ使いみちがあったり
切れ味や耐久が優秀だったり紙装甲になるけど攻撃特化になったり
数パッチ後に装備の強化先が追加されてまた前線装備に戻ったり
特殊なパッシブスキルのおかげで対ボス戦では有効だったり

全部吉田Pが切り捨てた項目
旧14にも上記したものがあって旧14の方が楽しかったって言う人は少なからずこういった影響も出てる。自分もその一人

旧ではタンクをやっていたが攻撃特化のダークライト、耐久重視のHP禁断
かばうでMP回復する特殊スキルがあったAF、どれも短所と長所があり見事に使い分け出来た。特にダークライトは入手が困難で何度もIDに潜ったがそれでも「欲しい」と言える性能でモチベーションは続いたものだ。

そういう楽しみをすべて取られてI Lに縛られてしまったゆえに楽しさを見いだせなくなったのは言うまでもない。バランスのために、それありきにならないためにと力説されてもツマラナイものはツマラナイ。すべてが管理され死んだ装備は分解素材にしかならない。

そう思うとレイドに行くのも馬鹿らしくてなってしまいました
コンテンツも装備までもが完全定食宣言
一度辞めたら二度と復帰したくないと思えるゲームでしたよ
リベレーターでも変わらないみたいだし、ね


プレイ期間:1年以上2016/11/20

いじめ

最低な世界さん

数種のアクションスキルを的確に使う必要性のあるシステムが存在し、それを数値化したのがACTです。規約事項にACTなどのチート行為は禁止されてはいるのですが、実際のところはACTというチートが蔓延しており、それを使ったいじめにあいました。なぜ規制されていることがこんなに蔓延っているかというと運営または吉田PDがそのようなゲームシステムで開発しているからです。また吉田PD自身もACTを使用していたそうです。PS4はそのようなチートを持つこと自体が不可能なんですが、それを良い事に持たざる者は地雷だなどとコンテンツに来るななど低火力なら除名さえあります。当人はギスギスさせるつもりではなく、またスキルの使い方など教えてくれるようなシステムが50レベル帯には存在せず、こわくてダンジョンもいけません。いかないとなればシステム上メインクエストという先に進むことも許されないので当然引退を余儀なくされます。そのような事がないようにの規制だと思うのですが、この世界はACTが暗黙の了解らしく長く既存されているのでどこにいっても新規やスキルの理解がないといじめに合うのです。そして晒されBLというPT募集に入るなと理不尽な警告されたりもします。下記の評価見ましたがギスギスオンラインとそう固有名詞で呼ばれる意味もわかります。楽しくゲームをしたい人にはおすすめできません。

プレイ期間:1週間未満2016/10/21

エンドコンテンツの武器が常に最強であるためにイマイチ微妙すぎた
ゾディアックウェポン。それに変わる新しいアニマウェポンというのが先日出たが・・・

この武器製作を相変わらずのID周回(まあこれしかやることないから仕方ないが)
するのだが、プレイヤーのマナーの無さが今までに増して露呈している。

挨拶もなく言葉もかわすこともなく
全員揃っていようがいまいがお構いなしに走っていって戦闘を始める必死君達。
初見がいようがおかまいなしで突っ込み、失敗しようがひたすら無言で
同じことを繰り返す。。

挨拶をしてくる外人、定型文を使って話してくる外人がすごくマシに見える。
このアニマウェポン、今までと全く変わらない作業をいれてきた運営も
無能だが、ひたすら無言でIDを回す必死君達も見ていて失笑する。


さあ、新人さんいらっしゃい。

プレイ期間:1年以上2015/12/23

紅蓮開始後も同様のレビューをしたが、
やはり「スプリント」の「TP非消費」は
あまりに改悪であった。

実際に通常IDを遊んでいても、
タンクがスプリントで突っ込んで行き、
不慣れなプレイヤーが付いていけず、
タンクから「走れよ!」などと言われるなど
前代未聞である。
他プレイヤーを何だと思っているのか?
NPCだとでも思っているのだろうか?

ゲーム中では「通常IDスプリント推進委員会」などと自称する
テンパードグループも居るという。

いったい誰が望んだ改善策だったのか知らないが、
自分の場合は、この「スプリントTP非消費化」から
やる気が失せてしまった。

このゲームはRPGではない。
アクションゲームである。

4人プレイの悪性・ギスギスアクションゲームである。

エンドコンテンツなどの一部コンテンツで
「スプリントTP非消費」というなら話しは分かるが、
なぜ、通常ダンジョンでまで「走らなければいけないのか?」

蒼天のイシュガルド時代のほうがまだ良かっただろう。

プレイ期間:1年以上2017/10/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!