国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

テンパが何と言おうが、星1つ、400が全ての真実

星1、400さん

タイトル通り
面白い面白くないの次元ではない
ゲームですらない
以上 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

プレイ期間:1年以上2015/05/13

他のレビューもチェックしよう!

空島しね

3.1さん

吉田さん
どうして空島
ゴーサイン。

強い防具は歓迎しますが
さすがにやりすぎ!

アレキ固定が今夜から空島だってぇぇぇぇ

お前らが4層クリアできないのはそこじゃねーよ!

目玉コンテンツに何してくれてんよの!

よしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


こんな感じのゲームです。
これから始める方々の参考になれば幸いです。


仲間たちと素敵な冒険がまっています


まだ現役なので新規が増えないと2~3年後がやばそうなんだよー!

プレイ期間:1年以上2015/11/12

旬はもう過ぎてしまった感がある

光のレビュアーさん

このゲームは2013年8月~2013年12月までのVer.2の期間で旬が終わってしまったといっても過言ではありません。

当時実装予定として期待を集めていたハウジング、PVP、ゴールドソーサーの全てがプレイヤーの獲得に失敗し、過疎コンテンツと化しています。

また、サービス開始当初売りにしていたグラフィックもPlayStation3レベルの物で前時代のクオリティであると言わざるを得ません。(後に判明しましたが中国の会社に外注とのこと…)
システムもWoWをコピーしたものでありますが「FF」の要素をねじ込んだためただでさえ賞味期限に近づいていたシステムが劣化しています。

ストーリーはほぼ全ての味方が捕縛、殺害されプレイヤー自身も国から指名手配されて追放されるという後味の悪いもので完結しました。

これらのネガティブ要素が重なった結果プレイヤー数の大幅な減少(累積キャラクター数400~600万に対して2015年3月時点で最新コンテンツを遊んだキャラクター数が13万人)、規模の縮小、別途課金必須要素の加速的増加が行われています。
プロデューサー自身が今後方針を絶対に変えないことを明言しているのでこれらが変わることはほぼないと言っていいでしょう。

また、プレイヤー数の減少で当初プレイヤーが多すぎて発生したと思われていたログイン障害が別の原因であることも判明し、非常に不安定な状態で未だゴールデンタイムのサーバーメンテナンスが欠かせません。
プレイヤーの環境(特にPlayStation3)によっては遅延なども発生し、プレイへの悪影響があるなど環境がサービス開始から安定していません。

このゲームを楽しいと感じたいのであればタイムマシンを使って2013年9~10月頃に戻る事が必須となるでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/04/17

いつになれば★1になるんだろ

リオリンピックさん

まず、はじめに。新規の方…迷ってるならやめたほうがいいです。やりたい方はお好きにどうぞ。
サービス開始当時から途中引退、復帰と繰り返しましたが。パッチごとに期待して戻ると、やっぱり萎えてやめるといったかんじです。
はじめだけですね、今回のDD(ディープダンジョン)期待しましたが、もうやらないです。
Ptがヒドィ。これは、もうcfだからでしょうけど。
10階ごとなので、嫌な人と当たると苦行です。全滅すると、また、やりなおし…変なのいたらマジ最悪です。みんなまとまらず、あちこち行ってトラップで死ぬとか。ザラにあります。
民度の低下ともいわれてますが、はじめのほうはこんなんじゃなかったです。会話もありましたし、楽しめましたが。今はもぅ、ゲーム楽しむんじゃなく、出会い厨たちによる迷惑行為が主ですね。
Fcなんて、うっかりはいったらまぁ大変!
そこには、女王バチに兵隊アリ、そんな感じです。
コミュ力というより、姫の機嫌を損ねないかで決まります。いまからはじめるとなると、どーしても誰かに手伝ってもらわないと進めないとこもあるとおもうので…。
ま、おなじよーな出会い目的の方でしたら楽しめるんじゃないっすかね。
他人の足引っ張って、楽しむ輩もいるみたいですし。
真面目に遊びたい方は、別のゲームをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/08/07

2年以上やりました。それなりに楽しめましたが
ある日ログスの存在を知ったのです。このログスと言うのは他人の火力を勝手にサイトにまとめられた物でして…。
わかりやすく言うとテストの点数を廊下に貼り出すと言う奴です。
誰でも閲覧できて名前を検索する事もできるのです。
僕もそれなりの点数を上げていましたが、
いつの頃からかログスの点数ばかりを気にするようになり ff14 がまったく楽しめなくなったのです。
しかも低火力だと某サイトに晒されたりもします。
ログスの存在を知り、その日からログスの為に ff14 やっていたと思います。ログスの成績を上げるために時間を費やしている自分に気付いたとき ff14 への情熱が一気に冷めてしまいました。それからチートツールも横行してます。
もう、ファイナルファンタジーちゃうやんwって。
そしてこのサイトを野放しにしている運営は本当に頭おかしいです。
手放しで楽しめたあの頃の ff14 ならオススメしたでしょう。でも今の ff14 は終わってる色んな意味で。やんなくて良いよ!他に楽しめるゲームたくさんあるしね。

プレイ期間:1週間未満2020/03/06

やっちまったな

やっちまったなさん

3.1の内容がひどすぎて誰も復帰してこないという
空島は90分永遠とモブハントで時間の無駄遣いが半端ない、210装備が出るがやる価値なし
バーミニオンはとにかく面白くない、気軽&適当にやる系だと思っていたら、色々と複雑なため不評
極ラウンズはクソギミック詰め込みすぎの今までよりも難易度を高くしてしまった為不評
ヴォイドは週一で強化アイテム取るだけの為、週一オンライン
これで4~5ヶ月?どうすんのよw
過疎鯖ではユーザー調べでVU前と同じ水準なんだけどwww

プレイ期間:1年以上2015/11/14

タイトルにある通りエンドコンテンツの難易度がとてつもなく高いので FFが好きなだけでFF14をやっている私にとっては 「これ、やらんとアイテムレベル上げられないの??」的な一種の憤りが産まれます。仲間がフルで集まれば そこそこクリア出来るかも知れませんが発売から何年も経っているためゴーストメンバーばかりのLS&FCでは役に立たず、かといって新メンバーを探して新たにコミュニティもめんどくさい。アイテムレベル上げる手段も一週間に一個ずつとか 大金はらってゲームしてる身にもなって考えて欲しい。

プレイ期間:1年以上2018/02/11

公式フォーラムに意見を書こうと思いましたが、久方ぶりに開いてみて気分が悪くなり、ここを見つけました。
あんな場所にキャラ名晒してボコボコにされる前提で意見を言うなど、私には無理でした。本当に恐ろしいです。閉鎖的な学校での陰湿な集団イジメを見ている気分でした。
自分と同じ24人レイドの難易度へ疑問を抱く意見や、メインクエ含む戦闘の高難易度化への危惧があったから、運営に意見を聞いてもらいたかったのですが・・・。
全体的に目を通して、難易度への疑問や緩和に病的に過剰反応する運営擁護派が勢いありすぎて本気で引きました。
実際イイネの数を見ると、不満を持っている人の方が多いのです。
しかし、コメント数は運営擁護派が圧倒的多数。
不満を持つ人は私と同じく怖くて書き込めず、イイネだけ押して逃げるのが関の山なのでしょう。
擁護派はさも自分が開発の一員であるかのごとく、不満や疑問を感じるプレイヤーを、刺し殺さんばかりの勢いで否定し、攻撃し、完膚なきまでに叩きのめすことを生きがいとしているような人が多いようでした。
開発擁護発言をしている人間はいつも同じ名前の人たちで、コメント数を見てもフォーラムに常駐していらっしゃることがすぐ分かります。
なぜ、自分は開発でもないのにここまでえらそうに不満の声を異常な高圧目線で排除しようとするのかよくわかりませんが、一種のリアルのウサ晴らしか、余程リアルで不遇な環境にあって公式フォーラムで自分より戦闘が苦手な弱者をイジメることで、画面の前でニヤニヤするしかストレスの解消法をご存じないのかと想像しました。
察するに、必死で運営擁護している人も、可愛そうな人なのだろうなと思います。
そのようなフォーラムですから、運営に向かって、これは違うんじゃない?と意見を言える人は、もう2,3人しか生き残っていません。
みんな、病的擁護者に虐め叩かれ蔑まれてフィーラムを去ったようです。
よく見ると、ここ最近は開発からのレスもどうでもよい内容のものしかなく、本当に皆が運営と意見交換したい重要な案件は、完全にスルーです。
つまり。
あの場所はすでに公式フォーラムとして機能していないことが分かりました。
新しい名を付けるなら

公式公開弱者処刑場

ここでは異常な人格攻撃やイジメが平然と行われむしろ推奨されています。
運営さん、この異常な空間をいつまで放置されるのかな。

プレイ期間:1年以上2016/06/18

まず、ユーザー思考が子供過ぎるのがギスギスオンラインの原因。
少し前は、ヒーラーすら火力参加当たり前。
その少し前は、ヒーラーにギミック処理まで要求してた。
しかし、今は回復に専念しろと言う始末。
複数の選択肢を与えても、何かひとつずつしか行動出来ない。
決められたパターンしか行動出来ない。
そんな応用力がない世代だから、自分が思い描く行動と相反した行動を取る者が理解出来ない、固定概念に捕らわれて臨機応変差に欠けたユーザーしか居ない、自身の想定外に対応出来ない世代しか居ないゲームになるw
こんなロボットみたいな連中と一緒にプレイして面白いと思う奴は、まともな人間じゃないと思わないのか?
思う奴は、自我に気付いて辞める。
どんなクソアトラクションでも、一緒に遊ぶ相手が共に楽しめる奴なら、クソアトラクションでも少しは楽しめるハズ。
今時世代には【MMO-RPGは過ぎた玩具】だと思う。

プレイ期間:1年以上2017/04/17

FF14が本当に面白いのなら

真のFFくださいさん

テンパがこのレビューを荒らしているようですが、ならばFF14のどこが良いのか具体的に教えてください
何故、ユーザー数を大量に抱え込むためにPS3版まで新規に開発して非常にたくさんのプレーヤー数を獲得しておきながら蒼天のイシュガルドまでにあれだけの大量の人が辞めて行ってしまったのか理由を教えてください

答えられないでしょう?それだけこのゲームがつまらない、嫌いになった、憎くなったという人が多かったということでしょう?逆に☆1評価の人はすべて具体的にFF14のどこが悪いのか詳細に答えれていますよ?
FF11の時は拡張パック発売のたびに右肩上がりでユーザー数増えて行ってましたよ?FF14が本当に面白いのなら口コミで右肩上がりにユーザー数増えて行って蒼天のイシュガルド発売でさらにユーザー数がジャンプアップしていただろうに
テンパードさんは現実を見てください、自分のわがままを運営に要望して願いをかなえてもらっている一方、大多数の一般人の意見は否定しかき消して全く要望が通らなくてどんどんマニアックな仕様になってどんどん操作が難しくなってLV50以降のコンテンツは一般人が付いてこられない難易度になっていることに気が付いてください
一部の人はこの仕様で大喜びかもしれません、どんどん難しくしてくれと自分の望んでいる方向性に行っているんだから当たり前でしょう、でもじゃあ何でどんどん人が辞めて過疎が加速しているのか?視点を変えない限り、何故FF14がこんなに憎しみで溢れているのか一生理解できないでしょうし、ライトユーザーも今後も集まってくれないでしょうね

プレイ期間:1年以上2016/09/20

詐欺集団会社スクエニ

あんちFF14さん

突然垢停止くらい
理由を聞いたが、理由明かさず。
著作権と言い出したので、動画配信サイトのものか・・・と
でどの動画が、著作権侵害で、何分からが問題なのか?と聞くと
一切教えてくれない。
突然垢停止するけど理由は一切教えない。詐欺会社。

それも数か月課金せずに寝ていた垢。動画アップも数か月前。
その間に警告メールもなし。課金して再起稼働してから突然の停止。
著作権とはいうが、稼働してない間の著作権はどうなんだよ?と聞きたい。
調べたら、著作権はスクエニは持っておらず不正利用はプレーヤーではなく
本来スクエニが責任を負うわけ。それを垢停止というプレーヤーに責任転嫁して
課金分を巻き上げてるわけ。
これはもう、詐欺としか言いようがない。

日本の法律に証拠なく課金側を拘束するってできないでしょ?
そう、日本の法律すら無視する会社がSquare Enix.
もし同様な問題がでたらサポとの会話を録音しておきましょう。
会社サポも録音してるので、
訴訟で証拠になるので保持しておいてね!こっちの録音はSNSで拡散しますから!
と最後の最後に言い放ちましょう!
で少額訴訟すれば、会社に証拠がない限り
こちらの言い分が正しいことになりますから、課金分は取り戻せます。
少額訴訟については調べてね。大きくなれば民事訴訟なんですがねぇ・・・

プレイ期間:1週間未満2019/06/07

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!